JPS6223443Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6223443Y2
JPS6223443Y2 JP15209980U JP15209980U JPS6223443Y2 JP S6223443 Y2 JPS6223443 Y2 JP S6223443Y2 JP 15209980 U JP15209980 U JP 15209980U JP 15209980 U JP15209980 U JP 15209980U JP S6223443 Y2 JPS6223443 Y2 JP S6223443Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil spring
fixed
flexible tube
flange
upright
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15209980U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5776601U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15209980U priority Critical patent/JPS6223443Y2/ja
Publication of JPS5776601U publication Critical patent/JPS5776601U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6223443Y2 publication Critical patent/JPS6223443Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、内視鏡の回動操作機構に関する。
内視鏡は、湾曲自在な光学繊維を利用して、胃
や腸等の体腔内部の観察や治療を行なう医用光学
機器であり、観察等を行なう際には、先端硬性部
に設けた観察窓や鉗子口を対象に随意、かつ適確
に対向させる必要がある。このため、前記先端硬
性部に続けて多数の駒体等を連続させた湾曲部を
設け、螺線管等の可撓管部を通した複数の操作ワ
イヤをプーリ及びアングルダイアルによつて緊
張,弛緩させ、これにより、第1図及び第2図に
示す如く、可撓管部を基準にして先端硬性部を上
下,左右に移動させている。
ところで、上記した湾曲操作だけでは、観察窓
や鉗子口の位置を大幅に変えることができないと
いう問題がある。これは、湾曲動作の基準が可撓
管部によつて決定されるからであり、可撓管部に
変化がない限り上記湾曲操作機構は観察窓等を設
けた先端硬性部を上下,左右の4方向に動かすに
すぎないので術者が柄部をひねつて可撓管部を回
し、これより、先端硬性部を回して視野等を変え
ようとすると、術者が首や体をひねらなければ観
察等を続けることができず、このため、疲労を招
くこととなつて不便である。
本考案は、上記した問題を解決するためになさ
れたものであり、その目的は、湾曲操作に加え
て、可撓管部を術者が回動させて視野等を大幅に
変えることができ、また、観察等に便利で術者に
負担をかけることのない内視鏡の回動操作機構を
得ることにある。
上記した目的を達成するため、本考案は、可撓
管部を柄部に対して制御可能に回動させ得るよう
にしたことを特徴とする。
以下、図面を参照して本考案の実施例を説明す
る。
第3図は、本考案に係る内視鏡の回動操作機構
の一実施例を示す分解斜視説明図、第4図は、第
3図の組立断面説明図であり、1は柄部、2は可
撓管部、3は固定筒体、4はコイルスプリング、
5は連結筒体、6は回動子、7はカラーを示す。
柄部1には、図示しないアングルダイアル,湾
曲操作ワイヤ等の外にライトガイドやイメージガ
イド等の内包物8が存在しており、これらの内包
物8は、螺線管等の可撓管部2を介して観察窓等
を有する先端硬性部に続いている。
固定筒体3は、一側を柄部1に挿入して固着さ
れており、該固定筒体2の外周にはコイルスプリ
ング4が係着してある。該コイルスプリング4の
両端はそれぞれ起立して直立部9が所定間隔で形
成されている。このコイルスプリング4は、通常
の場合にはその巻付け方向に働く弾性力により径
は小さくなつて固定筒体3に固着しているが、前
記直立部9を介して巻戻し方向の力を加えると、
径が大きくなつて緩んで回動可能となる。
連結筒体5のほぼ中央には、前記コイルスプリ
ング4の直立部9の間内に嵌め込まれる突起部1
0を形成たフランジ11が設けてあり、一端は可
撓管部2の端部と連結し、他端は前記固定筒体3
内に嵌合するようになつている。この連結筒体5
は、コイルスプリング4が緩むと該コイルスプリ
ング4と共に固定筒体3に対して回動し、反対
に、コイルスプリング4が固定筒体3に固着して
いる間は回動することができない。
柄部1に隣接する回動子6は、コイルスプリン
グ4を固定筒体3から緩めて回動させるためのも
のであり、前記コイルスプリング4の直立部9を
外側から支持するための切欠部12が設けられて
いて、直立部9を切欠部12内に位置させて固定
筒体3の外周に回動自在に嵌めてある。
カラー7は、前記した固定筒体3とコイルスプ
リング4を被装して、回動子6と螺合して一体に
結合されており、術者は、該カラー7を回動させ
ることにより、その回動力をコイルスプリング4
に伝えることができる。なお、該カラー7の外周
には、滑り止めとしてスプラインやローレツト等
を形成するとよい。
次に、上記硬性の作用を説明する。上記コイル
スプリング4及び固定筒体3は、いわゆるワンウ
エイ形式のクラツチ機構となつており、可撓管部
2に捩り等の外力が加えられても、該可撓管部2
は柄部1に対して何等回動せず、反対に、術者が
カラー7を回動した時にのみ、可撓管部2が柄部
1に対して回動するようになつている。すなわ
ち、可撓管部2は、先端硬性部の湾曲操作の基準
であるから、術者の意図しない外力が加わつても
柄部1に対して回動してはならないのであり、こ
のことは、本考案に於ては以下のことによつて実
現されている。つまり、可撓管部2に外力が加わ
つて連結筒体5が時計方向もしくは反時計方向の
どちらかの方向に回動しようとして、その突起部
10がコイルスプリング4の直立部9を作動して
もコイルスプリング4の端部を引く方向の作動と
なつてコイルスプリング4を締め付けるようにな
り、コイルスプリング4はさらに固定筒体3に固
着してしまい、可撓管部2は回動することができ
ない。
しかし、術者が観察や治療等の必要に応じてカ
ラー7を回すと、該カラー7と一体の回動子6も
回り、該回動子6の切欠部12に挟まれたコイル
スプリング4の直立部9は、該コイルスプリング
4が緩むように機能する。すなわち、カラー7の
回動方向が時計方向又は反時計方向であつても、
コイルスプリング4の直立部9は切欠部12によ
り押される方向に作動してその巻線方向の接線方
向に力を受けてコイルスプリング4は径が拡が
り、これにより、固定筒体3を締め付けていた弾
性力が打ち消され、しかも力の方向に回動するこ
とになる。一旦コイルスプリング4が回動する
と、直立部9に挟まれていた突起部10に回動力
が伝えられ、これにより、連結筒体5も回動され
る。そして、連結筒体5が回動すると、該連結筒
体5に一端を接続されている可撓管部2も回動さ
れ、この結果、可撓管部2の前端の先端硬性部が
例えば第5図の位置から第6図の位置というよう
に回動し、該先端硬性部の観察窓等の位置を随意
の方向に向けることができるのである。
なお、可撓管部2の回動を一定限度におさえる
ため、連結筒体5等にストツパを設けることとし
てもよい。また、湾曲操作機構等は、従来と同様
であるので説明を省略する。
上記した如く、本考案に係る内視鏡の回動操作
機構によれば、柄部に着設した固定筒体と、該固
定筒体に係着し直立部を有するコイルスプリング
と、該直立部に挟まれた突起部を有し一端を前記
固定筒体に嵌合すると共に他端に可撓管部を締結
した連結筒体と、前記直立部を挾む切欠部を有し
術者の力によつて回動する回動子とを設けたこと
により、術者が意図した時にのみ可撓管部を柄部
に対して回動させることができるため、視野等を
大幅に変えることができ、術者が首や体をひねる
必要がなく観察等に便利であり、更に、可撓管部
等を体腔に挿入し易いという有意義な効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、湾曲操作機構のみを備え
た内視鏡の動作を説明するための側面図及び平面
図、第3図は、本考案に係る内視鏡の回動操作機
構の一実施例を示す分解斜視説明図、第4図は、
第3図の組立断面説明図、第5図及び第6図は、
回動操作機構を備えた内視鏡の動作を説明するた
めの側面図であつて回動前と回動後とを示すもの
である。 1……柄部、2……可撓管部、3……固定筒
体、4……コイルスプリング、5……連結筒体、
6……回動子、7……カラー、9……直立部、1
0……突起部、12……切欠。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 柄部の端部に固定する固定筒体の周囲にコイル
    スプリングを締め付け状態で巻回して取り付け、
    このコイルスプリングの両端を起立させて所定間
    隔の直立部を形成しておく、そしてこの固定筒体
    内に回動可能に一側を挿入嵌合し、他側に可撓管
    部の端部を固着する連結筒体の周囲にフランジを
    設けこのフランジに上記直立部間内に嵌め込まれ
    る突起部を形成して直立部間内に嵌め込み、さら
    に上記固定筒体の外周に回動自在に嵌合して柄部
    との間に位置する回動子を設け、この回動子に上
    記直立部を外側から支持する切欠部を形成してお
    き、この回動子を回動操作するカラーを上記連結
    筒体のフランジおよび固定筒体を被うようにして
    回転子に取付けたことを特徴とする内視鏡の回動
    操作機構。
JP15209980U 1980-10-27 1980-10-27 Expired JPS6223443Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15209980U JPS6223443Y2 (ja) 1980-10-27 1980-10-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15209980U JPS6223443Y2 (ja) 1980-10-27 1980-10-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5776601U JPS5776601U (ja) 1982-05-12
JPS6223443Y2 true JPS6223443Y2 (ja) 1987-06-15

Family

ID=29511406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15209980U Expired JPS6223443Y2 (ja) 1980-10-27 1980-10-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6223443Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0732758B2 (ja) * 1986-05-21 1995-04-12 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡
JP2002325718A (ja) * 2001-05-02 2002-11-12 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡
JP4530717B2 (ja) * 2004-05-20 2010-08-25 オリンパス株式会社 内視鏡
US20100030031A1 (en) * 2008-07-30 2010-02-04 Acclarent, Inc. Swing prism endoscope

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5776601U (ja) 1982-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0346724Y2 (ja)
JPS6223443Y2 (ja)
JPS6084524A (ja) 内視鏡
JPH0550286B2 (ja)
JP2875583B2 (ja) 湾曲操作装置用湾曲部
US20230309801A1 (en) Endoscope using capstan principle
JP4412432B2 (ja) 内視鏡用コントロールケーブル
US20050282111A1 (en) Equipment for cutting and grinding a tooth
JPH0431042Y2 (ja)
JP2864465B2 (ja) 湾曲操作装置用アングル
JPS6142561Y2 (ja)
JP3730674B2 (ja) 内視鏡の挿入方法
JP3069110B2 (ja) 内視鏡
JPS6323042Y2 (ja)
JP2751117B2 (ja) 湾曲操作装置
JPH0664239B2 (ja) ファイバスコープの首振り装置
JPH074002Y2 (ja) 内視鏡の湾曲部
JPH0421487B2 (ja)
JPS6041201Y2 (ja) 胃カメラおよび内視鏡に於けるアングル操作ワイヤ−操作機構
JPH0210490Y2 (ja)
JPH05885Y2 (ja)
JPS6143441Y2 (ja)
JPS6057335B2 (ja) 内視鏡の体腔内誘導装置
JPH0510801Y2 (ja)
JPH0112803Y2 (ja)