JPS6220584B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6220584B2
JPS6220584B2 JP57078572A JP7857282A JPS6220584B2 JP S6220584 B2 JPS6220584 B2 JP S6220584B2 JP 57078572 A JP57078572 A JP 57078572A JP 7857282 A JP7857282 A JP 7857282A JP S6220584 B2 JPS6220584 B2 JP S6220584B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel device
input
error
processing unit
output command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57078572A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58195915A (ja
Inventor
Seiichi Shimizu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP57078572A priority Critical patent/JPS58195915A/ja
Publication of JPS58195915A publication Critical patent/JPS58195915A/ja
Publication of JPS6220584B2 publication Critical patent/JPS6220584B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0706Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment
    • G06F11/0745Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment in an input/output transactions management context
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕 本発明は、サービスプロセツサを有する情報処
理システムにおけるチヤネル装置のエラー処理方
式に関する。 〔発明の従来技術〕 従来より、中央処理装置から発信した入出力命
令をチヤネル装置が処理中に、チヤネル装置にお
いてエラーが検出された場合(入出力装置のエラ
ーとチヤネル装置自身のエラーを含む)、中央処
理装置がそのエラーに応じてサービスプロセツサ
にロギングの要求を出し、またサービスプロセツ
サはロギングした内容を解析してそのときの入出
力命令の種類に応じたエラー処理をしていた。 従つて、中央処理装置及びサービスプロセツサ
の負担が大きい欠点があつた。 〔発明の目的〕 本発明の目的は、上記のようなエラー検出時に
おける、中央処理装置及びサービスプロセツサの
負担を軽減することにある。 〔発明の実施例〕 図は本発明の一実施例を示す概略ブロツク図で
あり、1は中央処理装置、2はチヤネル装置、3
はサービスプロセツサ、4は入出力装置、5は主
記憶装置である。また、11は入出力命令発信
部、12はエラー処理部であり、21はエラー検
出部、22は割込み処理部であり、さらに31は
ロギング処理部、32は解析部である。 入出力命令発信部11から発信される入出力命
令には、以下の如き種類がある。 テスト・チヤネル(TCH) スタートIO (SIO) SIOフアスト・リリース(SIOF) ホルト・デバイス(HDV) ホルトIO (HIO) テストIO (TIO) クリアIO (CLRIO) 入出力割込み なお特に断らない限り「入出力命令」には、狭
義の入出力命令(上記〜)の他に入出力割込
み()も含むものとする。 また入出力命令を発信するに際しては、 (1) チヤネル装置の機番、 (2) 入出力命令/割込みの種類、 (3) 中央処理装置のモード、 (4) 入出力装置の機番、 を合せて発信する。 一般にチヤネル装置で入出力命令の実行中にエ
ラーを検出した場合には、その入出力命令の種類
に応じて表1の如きエラー処理が必要とされる。 表1においてCSW格納とは、チヤネル・ステ
ータス・ワード(CSW)の一分または全部を主
記憶装置5の所定のアドレスに格納することを意
味する。 本発明におけるチヤネル装置2は、入出力命令
の実行中を含めて、エラーを検出したときにはサ
ービスプロセツサ3に対してチヤネル装置内部状
態のロギング及びロギング・データの解析を依頼
する。このロギング要求信号aは中央処理装置1
にも伝えられる。
【表】 本発明におけるサービスプロセツサ3は、チヤ
ネル装置2からのロギング要求aがあると、ロギ
ング処理部31がロギングを行い、ロギング・デ
ータを解析部32が解析してそのエラーの種類
が、チヤネル・コントロール・チエツクか、イン
ターフエイス・コントロール・チエツクか、それ
ともマシン・チエツク割込みとすべきものかを、
判定する。 マシン・チエツク割込みの場合にはサービスプ
ロセツサ3から中央処理装置1へ通知するが、そ
れ以外の場合には中央処理装置2に対して、チヤ
ネル・コントロール・チエツク等に起因する割込
み要求を発生させるよう、チヤネル装置2の割込
み処理部22を動作させる。 チヤネル装置2はサービスプロセツサ3へのロ
ギング処理の終了後、チヤネル・コントロール・
チエツク等に起因する割込み要求を中央処理装置
1に対して発生し、中央処理装置1からの入出力
命令の再発行、あるいは新に発行さる入出力命令
等の指示を持つ。 一方、本発明における中央処理装置1は、入出
力命令を発行したチヤネル装置2からの正常終了
通知を待つ間に、チヤネル装置2からサービスプ
ロセツサ3へのロギング要求を検知すると、エラ
ー処理部12がそのロギング終了を待つて、現在
処理中の入出力命令の種類に応じて、表2に示す
ようなエラー処理終結用の入出力命令を発行す
る。 なおこの時の入出力命令の発行に際しては、上
記(1)〜(4)の情報の内2のみが変更され、他は最初
のものと同じものを用いる。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によればチヤネル装置で
のエラー検出時に、チヤネル装置が自らサービス
プロセツサに対してロギング要求をすることによ
り、従来のように一旦中央処理装置に通知し、中
央処理装置がサービスプロセツサにロギングを依
頼するのに比べて、高速に且つ簡単にロギング処
理に入ることができる。 また、ロギング・データの解析結果に応じてエ
ラー終結処理をサービスプロセツサが指示してい
た従来例に比べて、最初に入出力命令を発行した
中央処理装置において、該最初の入出力命令の種
類に応じて終結処理を決定し、かつ上記(1)、(3)、
及び(4)の情報をそのまま利用するので、効率的な
処理が可能になる。 さらに、チヤネル装置においてエラーの検出も
しくはサービスプロセツサへのロギング依頼すら
ができないようなエラーを生じた場合には、中央
処理装置が時間監視を行つてそれを検出するが、
その場合には中央処理装置がサービスプロセツサ
に対してチヤネル装置のロギング要求を発行し、
それを受けてサービスプロセツサがロギング及び
ロギング・データの解析、さらにチヤネル・コン
トロール・チエツク等に起因する割込み要求を発
生させるようにチヤネル装置を動作させる。その
後、中央処理装置がチヤネル装置に対してエラー
終結用の入出力命令を発行すればよい。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す概略ブロツク図で
あり、1は中央処理装置、2はチヤネル装置、3
はサービスプロセツサ、4は入出力装置、5は主
記憶装置である。また、11は入出力命令発信
部、12はエラー処理部であり、21はエラー検
出部、22は割込み処理部であり、さらに31は
ロギング処理部、32は解析部である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 中央処理装置、主記憶装置、サービスプロセ
    ツサ、及びチヤネル装置を含み、中央処理装置か
    らの入出力命令をチヤネル装置が実行中にチヤネ
    ル装置においてエラーを検出した場合に、該チヤ
    ネル装置の状態をサービスプロセツサがロギング
    し、また主記憶装置にチヤネル装置の所定の情報
    を格納し、中央処理装置に対して上記入出力命令
    の終結を通知する情報処理システムにおいて、 前記中央処理装置は入出力命令の発信後、且つ
    終了前に、チヤネル装置からエラー検出をした旨
    の通知を受信した場合、チヤネル装置からサービ
    スプロセツサへのロギングの終了後に、前記入出
    力命令の種類に応じた終了処理指示をチヤネル装
    置に対して発信することを特徴とするチヤネル装
    置のエラー処理方式。
JP57078572A 1982-05-11 1982-05-11 チヤネル装置のエラ−処理方式 Granted JPS58195915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57078572A JPS58195915A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 チヤネル装置のエラ−処理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57078572A JPS58195915A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 チヤネル装置のエラ−処理方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58195915A JPS58195915A (ja) 1983-11-15
JPS6220584B2 true JPS6220584B2 (ja) 1987-05-07

Family

ID=13665612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57078572A Granted JPS58195915A (ja) 1982-05-11 1982-05-11 チヤネル装置のエラ−処理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58195915A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02294753A (ja) * 1989-05-09 1990-12-05 Fujitsu Ltd 入出力処理装置の初期化方式
JP3340573B2 (ja) * 1994-10-05 2002-11-05 株式会社半導体エネルギー研究所 情報処理装置
ES2344460T3 (es) 2004-03-30 2010-08-27 Honda Motor Co., Ltd. Vehiculo que incluye un interruptor.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5534714A (en) * 1978-08-31 1980-03-11 Fujitsu Ltd Channel logout processing system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5534714A (en) * 1978-08-31 1980-03-11 Fujitsu Ltd Channel logout processing system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58195915A (ja) 1983-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002297336A (ja) プリンタシステム
JPS6220584B2 (ja)
US5878278A (en) System for controlling connection requests by each IO controllers storing and managing a request queue wherein additional channel addresses can be added
JPS6146543A (ja) 転送装置の障害処理方式
JP3161444B2 (ja) 障害ロギングシステム、方法およびプログラムを記憶した記憶媒体
JPH06119087A (ja) 電源オフ方式
JPH04139556A (ja) リトライ制御方式
JP2912046B2 (ja) ファイルサーバの制御方法
JPH0356501B2 (ja)
JPH05225112A (ja) 情報処理装置
JPS62125432A (ja) 2ジヨブ運用方式の端末機における印刷制御方式
JPH01149155A (ja) I/oチャネル制御装置
JPH0682348B2 (ja) 入出力制御方式
JPS6155748A (ja) 電子計算機システム
JPH02121047A (ja) 入出力制御方式
JPH07253912A (ja) プロセス監視装置
JPH0831082B2 (ja) システム制御装置
JPH0683226B2 (ja) 情報転送制御方式
JPS61128351A (ja) 通信システム
JPH04268847A (ja) 通信装置及び通信方法
JPH0149975B2 (ja)
JPS59106060A (ja) デ−タロギング方式
JPH05298199A (ja) 入出力制御装置
JP2000242527A (ja) 逐次型処理の制御方法及び装置
JPS63255752A (ja) 初期プログラムロ−ド方式