JPS62200627A - リミツトスイツチ - Google Patents

リミツトスイツチ

Info

Publication number
JPS62200627A
JPS62200627A JP4154686A JP4154686A JPS62200627A JP S62200627 A JPS62200627 A JP S62200627A JP 4154686 A JP4154686 A JP 4154686A JP 4154686 A JP4154686 A JP 4154686A JP S62200627 A JPS62200627 A JP S62200627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
common
case
display
indicator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4154686A
Other languages
English (en)
Inventor
原田 節夫
丸山 順三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP4154686A priority Critical patent/JPS62200627A/ja
Publication of JPS62200627A publication Critical patent/JPS62200627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「対象技術分野」 この発明はリミットスイッチに係り、とくにその動作表
示の改良に関するものである。
「従来技術」 従来この種のリミットスイッチに8いては、スイッチ機
構部、外部配線用端子部、あるいは動作表示部の一部ま
たは全部がそれぞれ別体に形成され、これらの部品がハ
ウジング内に収容されている。このためリミットスイッ
チ全体としての形状が大きくなり、とくに小形化が要求
される昨今、きわめて不合理である。また動作表示灯の
選択点灯切換えが複雑で、その作業性が悪い欠点があっ
た。
「目的」 この発明はこのような従来の欠点を解消し、小形で、か
つ簡単な操作で表示部の切換えのできるリミットスイッ
チを提供しようとするものである「概要」 そこでこの発明はその目的を達成するために、リミット
スイッチのハウジング内に内蔵スイッチとリード端子お
よび表示器とをケースを用いて一体化し、かつ表示器を
モジュール化し、常時開点灯動作または常時閉点灯動作
の選択を容易に行うことができるようにしたものである
「実施例」 以下図によってこの発明の一実施例について説明する。
すなわち第1図ないし第10図にKいて、ノ・ウジング
1にはアクチェータ2を有するヘッド3が取付けられ、
またハウジング1には収容部5がその一側に設けた開口
部6とともに形成され、さらにこの開口部は着脱自在の
カバー7によって覆われる。収容部5内にはブロック状
の内部ケー711が収容される。この内部ケースの一方
の面には内蔵スイッチ12を収容する凹所13が設けら
れ、また内部ケー711にはその一方の面から他方の面
に貫通する穴14が設けられ、この穴に内蔵スイッチ1
2の動作状態を表示する表示器15が着脱自在に嵌合さ
れる。内蔵スイッチ12はその内部にスナップアクショ
ン動作をするスイッチング機構(図に示してない)を有
し、このスイッチング機構に接続された共通端子21.
常閉端子22および常開端子23が外部に突出17てい
る。また内部ケース11の一方の側面には板状体を打抜
くことにより細片状に形成された共通、常閉および常開
の各リード端子25.26.27が内部ケース11を貫
通する軸28.28により固定され、その一端には内蔵
スイッチ11の端子21,22.23とそれぞれ係合す
る切欠き部29が形成され、かつその他端は穴14内に
たがいに所定の間隔をおいて延び【いる。内部ケース1
1にはその軸心方向に移動自在に挿入され、凹所13内
に延びる操作ビン31が設けられている。また内部ケー
ス11の他方の面すなわちカバー7と対向する面には軸
28.28の端部と螺合する端子ねじ33.34.35
およびこの端子ねじによって固定される圧着端子37.
38.39を収容する四部41,42.43が設けられ
ている。なお圧着fi子37.38.39はコンジット
4を通してノーウジフグ1内に導入されたケーブル45
.45にそれぞれ接続されている。内部ケース11の他
方の側面において穴14に嵌合される表示器15は第1
1図に示すように構成されている。すなわち箱状のケー
ス47の一端曲口部にはプリント回路基板48が嵌合さ
れる。このプリント回路基板の一方の面には共通リード
端子25と接触する共通端子50および常閉リード端子
26または常開リード端子27と選択的に接触する選択
端子51がたがいに所定の間隔をおいて設けられる。ま
たプリント回路基板48の他方の面には抵抗56.第1
の発光素子57および第2の発光素子58が設けられる
。そして自発光素子はたとえば発光ダイオードにより構
成される。そしてこれらの発光素子は第12図に示すよ
うにたがいに逆並列に接続され、かつ抵抗56に対して
直列に接続されている。
またケー247のプリント回路基板48と対向する壁面
には発光素子57.58にそれぞれ対応する第1および
第2の窓59.60が形成され、さらにこれらの窓に近
接して抑圧状態を示す記号Pおよび自由状態を示す記号
Fが記載されている。ケース47の一端すなわちプリン
ト回路基板48側の端部には係合凹部62,62が形成
され。
この係合凹部は表示器15を穴14に嵌合した状態でこ
の大円に設けた係合凸部61,61と係合するようにさ
れている。
またカバー7には表示器15に対応する部分に表示窓8
が設けられている そしてこの表示窓は記号PまたはF
のいずれか一方を表示し、他方の記号を覆うようにその
寸法が設定される。
第13図の回路において可動接点17は常閉固定接点1
8および常開固定接点19に選択的に接触するようにさ
れ、また負荷63は常開端子23すなわち端子ねじ35
と電源64の負の端子間に接続されている。さらに常閉
端子22すなわち端子ねじ34と電源64の負の端子間
には抵抗65が接続される。
「動作」 第13図に示すように負荷63を共通端子21と常開端
子23関すなわら端子ねじ33と35間に接続した状態
で、表示器15を内部ケース11に対し、第1図に示す
ように第1の向きに嵌合すると、その共通端子50は共
通リード端子25に、また選択端子51は常閉リード端
子26にそれぞれ接続される。そしてカバー7の表示窓
8には記号Pが表示される。さらに内蔵スイッチ12が
自由状態すなわちプランジャー16が押圧されない状態
においては可動接点17は常閉固定接点18と接触し、
このため発光素子57.58は短絡され、消灯状態にあ
り、負荷63は開状態である次にプランジャー16が押
圧されると、可動接点17は常開固定接点19側に反転
し、これによって負荷63に電流が流れ、同時に発光素
子58が点灯し、この発光は第2の窓60を通して確認
される。
次に第14図に示すように負荷63を共通端子21と常
開端子23間すなわら端子ねじ33と35間に接続した
状態で、表示器15を内部ケース11に対し、第2の向
きに嵌合すると、その共通端子50は共通リード端子2
5に、また選択端子51は常開リード端子27にそれぞ
れ接続される。そしてカバー7の表示窓8には記号Fが
表示される。さらにプランジャー16が押圧されない状
態においては可動接点17は常閉固定接点18と接触し
、このため電流は常閉端子22および抵抗65を通って
流れる。同時に共通端子502発光素子57.抵抗56
および負荷63を通って流れ、これによって発光素子5
7が点灯する。したがってこの点灯状態は第2の表示窓
60を通して確認される。なおこのとき負荷63にはこ
れを動作させるに十分な電流が流れないのでオフ状態で
ある。
次にプランジャー16を押圧すると、可動接点17は常
開固定接点19側に反転し、これによって表示器15は
短絡され、発光素子57はオフとなるが、負荷63には
これを動作させるに十分な電流が流れるため負荷63が
動作する。
以上の関係を示すと第1表および第2表のようになる。
第  1  表 表示器15の向き    第1の向き  第1の向き表
示器15の接続    25 、26間  25.26
間表示窓8の表示     p       p負荷の
接[33,35間  33.35間プランジャー16 
    自由     押圧負荷の動作       
オフ     オン発光素子51(S S)の動作 オ
フ     オン第  2  表 表示器15の向き    第2の向き  第2の向き表
示器15の接続    25 、27間  25 、2
7間表示窓8の表示     F       F負荷
の接続      33.34間  33.34間プラ
ンジャー16     自由    押圧負荷の動作 
     オフ     オンなお上記動作は電源に直
流を用いたものについて説明したが、交流を用いたばあ
いには発光素子57.58の交番点灯により実質的に同
様の動作をする。
「効果」 この発明は上述のようにハウジング内に内部ケースを収
容し、この内部ケースに内蔵スイッチおよびこのヌイツ
チの動作状態を表示する表示器を一体的に組付けてユニ
ット化しているため、小形化が容易で、リミットスイッ
チ全体の大きさを縮少することができ、また表示器は1
つのケースに、表示素子および内蔵スイッチの端子と選
択的に接続される端子を設けろことにより構成し、その
表示器をケースに対し、第1の向きまたは第2の向きに
取付けることによりスイッチの動作状態を表示するよう
にしているので、その変更がきわめて容易に行い得る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明におけるリミットスイッチの一実施例
を示すもので、カバーを取外した状態の正面図、第2図
は側断面図、第3図はカバーを取付けた状態の正面図、
第4図は分解斜視図、第5図は内部ケースの正面図、第
6図は平面図、第7図は表示器を取付けた状態の正面図
、第8図は側面図、第9図は背面図、第10図は分解斜
視図、第11図は表示器の分解斜視図、第12図は回路
図、第13図および第14図はリミットスイッチの使用
例を示す回路図である。 1・・・ハウジング、2・・・アクチェータ、3・・・
ヘッド、4・・・コンジット、5・・・収容部、6・・
・開口部、7・・・カバー、8・・・表示窓、11・・
・内部ケース、12・・・内蔵スイッチ、13・・・凹
所、14・・・穴、15・・・表示器、16・・・プラ
ンジャー、17・・・可動接点、18・・・常閉固定接
点、19・・・常開固定接点、21・・・共通端子、2
2・・・常閉端子、23・・・常開端子、25・・・共
通リード端子、26・・・常閉リード端子、27・・・
常開リード端子、28・・・軸、29・・・切欠き部、
31・・・操作ビン、33・・・端子ねじ、34・・・
端子ねじ、35・・・端子ねじ、37・・・圧着端子、
38・・・圧着端子、39・・・圧着端子、41・・・
凹部、42・・・凹部、43・・・凹部、45・・・ケ
ーブル、47・・・ケース、48・・・プリント回路基
板、50・・・共通端子、51・・・選択端子、56・
・・抵抗、57・・・第1の発光素子、58・・・第2
の発光素子、59・・・第1の窓、60・・・第2の窓
、61・・・係合凸部、62・・・係合凹部、63・・
・負荷、64・・・電源、65・・・抵抗。 特 許 出 願 人   山武ハネウェル株式会社第7
1図 第10図 第11図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ハウジング(1)内に収容される内部ケース(1
    1)に、内蔵スイッチ(12)を収容する凹所(13)
    および上記内蔵スイッチ(12)の動作状態を表示する
    表示器(15)を嵌合させる穴(14)を設け、さらに
    上記ケース(11)には上記内蔵スイッチ(12)の共
    通、常閉および常開の各端子(21)(22)(23)
    とそれぞれ電気的に接続される実質的に3個のリード端
    子(25)(26)(27)を取付けるとともに、これ
    らのリード端子を上記穴(14)内に導入し、一方上記
    表示器(15)はケース(47)とこのケース内に収容
    された表示素子およびこの表示素子に電気的に接続され
    、かつ上記共通および常閉リード端子(25)(26)
    または上記共通および常開リード端子(25)(27)
    と選択的に対応する選択端子(51)とにより構成し、
    上記表示器(15)を上記穴(14)に対し、第1の向
    きに嵌合した状態で上記表示器(15)の共通および選
    択端子(50)(51)を上記共通および常閉リード端
    子(25)(26)間に、また第2の向きに嵌合した状
    態で上記表示器(15)の共通および選択端子(50)
    (51)を上記共通および常開リード端子(25)(2
    7)間に接続させることを特徴とするリミットスイッチ
  2. (2)上記表示素子は発光ダイオードにより構成した特
    許請求の範囲第1項記載のリミットスイッチ。
JP4154686A 1986-02-28 1986-02-28 リミツトスイツチ Pending JPS62200627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4154686A JPS62200627A (ja) 1986-02-28 1986-02-28 リミツトスイツチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4154686A JPS62200627A (ja) 1986-02-28 1986-02-28 リミツトスイツチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62200627A true JPS62200627A (ja) 1987-09-04

Family

ID=12611421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4154686A Pending JPS62200627A (ja) 1986-02-28 1986-02-28 リミツトスイツチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62200627A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01289028A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 Yamatake Honeywell Co Ltd スイツチの動作表示装置
JPH01296515A (ja) * 1988-05-24 1989-11-29 Yamatake Honeywell Co Ltd スイツチの動作表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01289028A (ja) * 1988-05-17 1989-11-21 Yamatake Honeywell Co Ltd スイツチの動作表示装置
JPH01296515A (ja) * 1988-05-24 1989-11-29 Yamatake Honeywell Co Ltd スイツチの動作表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5045656A (en) Switch provided with indicator
EP1628373A1 (en) Lighted plug apparatus
US20050258764A1 (en) Vehicle interior illumination lamp
EP0204022A1 (en) Illuminated switch
JPH0723854Y2 (ja) キーボードの照明素子用ホルダ
KR100393426B1 (ko) 해저드스위치의유니트구조
JPH0335768B2 (ja)
JPS62200627A (ja) リミツトスイツチ
US3355566A (en) Lighted push button switch assembly
US20020112947A1 (en) Switch structure with electrical device
JPH0341376Y2 (ja)
JPH0423268Y2 (ja)
US3238343A (en) Illuminated three-way switch
KR100779437B1 (ko) 조광식 회전형 전기 부품
GB2226454A (en) Illuminated push button switches
CN219873276U (zh) 一种具有通电指示灯的三相电开关装置
JPH01289029A (ja) スイツチの動作表示装置
JP3872113B2 (ja) プリント基板実装用発光表示器
JP3314725B2 (ja) ステッピングモータの接続構造
JP2847924B2 (ja) 照光式押しボタンスイッチ
JPH0527036Y2 (ja)
JPS6028014Y2 (ja) 照光押釦スイツチ
TWM582278U (zh) LED switch device
JP3214064B2 (ja) 照光押ボタンスイッチ
JPH05334936A (ja) 発光式スイッチ