JPS62189879A - カラ−画像形成装置 - Google Patents

カラ−画像形成装置

Info

Publication number
JPS62189879A
JPS62189879A JP61030786A JP3078686A JPS62189879A JP S62189879 A JPS62189879 A JP S62189879A JP 61030786 A JP61030786 A JP 61030786A JP 3078686 A JP3078686 A JP 3078686A JP S62189879 A JPS62189879 A JP S62189879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
color
picture
triangular wave
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61030786A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Ishii
宏明 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61030786A priority Critical patent/JPS62189879A/ja
Publication of JPS62189879A publication Critical patent/JPS62189879A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は各色のカラー画像信号を2値化号に変換してカ
ラー画像を形成するカラー画像形成装置に関する。
[従来の技術] 多階調カラー画像信号を2値化して出力するレーザビー
ムプリンタなどでは、2値化された画像信号を画像形成
する際、中間調の階調性を得る為に次の方法を用いてい
る。まず入力したデジタルカラー画像信号を一旦アナロ
グ信号に変換し、このアナログ信号を三角波のような周
期的なパターン信号と比較してパルス幅変調を行い、2
値化信号を発生させている。この際、文字画像のように
解像度を重視する画像に対する場合と、写真画像のよう
に中間調の再現性を重視する画像の場合で、パターン信
号の周期の切り換えを行っている。
第5図は本件の出願人が以前に提案した、ビデオ信号を
パルス幅変調する処理回路のブロック図を示したもので
、RGBビデオ信号のうちの1つの処理回路を示してい
る。ここで、8ビツトのビデオ信号200はビデオクロ
ック(VCLK)201に同期して人力され、ラッチ2
02にラッチされる。203はD/Aコンバータで、8
ビツトのビデオ信号をアナログビデオ信号204に変換
して、比較器205に人力している。オリジナルクロッ
ク(ORCLK)206は分周回路207に入力され、
スイッチ208により周波数が切り換えられて出力され
る。なおVCLK201は0RCL、に206を2分周
したクロックである。スイッチ208で切り換えられた
クロックはバッファ209、積分回路210を通った後
、バイアス回路211によりバイアスされたアンプ21
2を通して比較器205に入力され、比較器205によ
ってパルス幅変調が行なわれる。
[発明が解決しようとする問題点] カラー画像信号をRGBの3原色ごとに同様な処理を行
っても、各色ごとの三角波214の波形が第6図(40
)〜(42)の様に同期が取れていないと、アナログビ
デオ信号と比較されて出力される各ビデオ信号213は
、それぞれ(43)〜(45)の様になる。従って、第
6図の46が文字画像のエツジである場合は、色毎にエ
ツジが47.48というようにずれているため、エツジ
のぼやけた画像とな2てしまい、良好な画像が得られな
い等の欠点があった。
本発明は上記従来例に鑑みなされたもので、階調性及び
解像度の高い画像を再現できるカラー画像形成装置を提
供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] この問題を解決する一手段として、例えば第1図に示す
実施例のカラー画像形成装置は、検出手段のビームディ
テクタ15と、信号形成手段のカウンタ7.8と、発生
手段の三角波発生器3と、比較手段の比較器4と、変調
手段のレーザドライバ10とを備える。
[作用] かかる第1図の構成において、カラーデジタルデータ出
力袋fitよりのデジタルデータは、D/Aコンバータ
によりアナログ信号に変換されて比較器4に入力される
。一方、比較器4のもう1つの入力端子には三角波発生
器3よりの三角波が入力される。比較器4の出力2値信
号はレーザドライバ10により変調され、その変調信号
はレーザ11を駆動して像形成を行う。ビームデテクタ
15はレーザ光の走査開始を検出する。ビームデテクタ
15の出力はカウンタ7をリセットする。カランタフは
基準クロックを例えば8倍の周期信号にし、カウンタ8
により画素クロックの3倍の周期の三角波を得る。この
ように三角波(g)はレーザ光の走査に同期して得られ
る構成になっている。
[実施例] [カラー画像形成装置の説明 (第1図)]以下、添付
図面に従って本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本実施例におけるカラー画像形成装置の構成図
を示すものである。図に於て1はカラーディジタルデー
タ出力装置であり、図示されないCCDセンサやビデオ
カメラからの読取カラー画像データをA/D変換し、更
にマスキング処理等により記録用カラー画像データに変
換し、更にマスキング処理により記録用カラー画像デー
タに変換し、濃度情報を持、つた所定ビットのディジタ
ルデータを、各記録色毎に順次出力する。このディジタ
ルデータは一旦メモリにストアされていても構わないし
、通信等により外部機器から入力しても良い。
このディジタルデータ出力装置1からの信号はディジタ
ル−アナログ変換器(D/Aコンバータ)2によってア
ナログ量に変換され、1つ1つの画素が順次比較回路4
の一方の端子に入力される。一方パルスパターン発生器
3からは前記ディジタルデータ3画素に1回の割合の周
期で、三角波パルスパターンが発生され比較回路4の他
方の端子に人力されている。この三角波のパルスパター
ンの基準タイミングは、プリンタからのビームディテク
ト(BD)信号により形成される。
レーザドライバ10からの駆動信号により半導体レーザ
11が駆動され、光ビームがオン/オフ制御される。光
ビームは偏向用のポリゴンミラー12で偏向され、感光
ドラム13上を水平走査する。感光ドラム13の端部の
記録領域外に設けられたミラー14は、光ビームを反射
し、反射光ビームはビームディテクタ15で検出され、
この検出出力が光ビームの走査位置を示すBD倍信号な
る。BD倍信号光ビームの走査の一回毎に発生し、水平
同期信号として用いられる。BD倍信号アンプ16で増
幅され、カウンタ7.8のリセット端子に入力される。
カウンタ7は、BD侶号で一走査毎にリセットされ、オ
シレータ(基準クロック発生回路)6からの基準クロッ
クをカウントし、基準クロックを例えば8倍の周期信号
にカウントダウンする。カランタフの出力はディジタル
データの転送りロック(画素クロック)、及びD/Aコ
ンバータ2のラッチタイミングに使用される。カウンタ
7の出力は更にカウンタ8に入力され、カウンタ8によ
り画素クロックの3倍の周期の信号を得る為に3分周さ
れる。そして三角波発生回路3は画像クロックの3倍の
周期の三角波を発生し、該三角波は比較回路のもう一方
の端子に入力される。
比較回路4ではアナログ変換された画像信号と三角波の
信号レベルとが比較され、パルス幅変調された2値化画
像データが出力される。そしてこのパルス幅変調された
画像信号は、例えばレーザドライバ10へ入力される。
そしてパルス幅に応じてレーザビームはオン/オフされ
、感光ドラム13上に中間調画像が形成される。
[カラー画像形成装置のタイミングチャート(第2図)
  ] 第2図は第1図の装置の各部の信号波形を説明するため
の図である。第2図(a)はオシレータ6の基準クロッ
クであり、第2図(b)は前述したBD倍信号ある。
又、第2図(C)はオシレータ6の基準クロックをカウ
ンタ7でカウントダウンした画像クロックを示す。即ち
第2図(C)のクロックは、カランタフにより水平同期
信号と同期を取り、基準クロックを8倍の周期にカウン
トダウンした信号であり、D/Aコンバータ2に入力さ
れ画素データの転送りロックとして用いられる。
第2図(d)はカウンタ7によって得られた画像クロッ
クをざらにカウンタ8で3分周して得られた、3画像ク
ロックに1回の周期のパルスパターン同期クロックを示
す。即ち第2図(d)のクロックはパルスパターン発生
の為の同期信号であり、パルスパターン発生器3に入力
される。
又、第2図(e)はディジタルの画像データ(コードデ
ータ)であり、ディジタルデータ出力装置1から出力さ
れる。第2図(f)はD/Aコンバータ2によりD/A
変換された画像データを示したもので、図かられかる様
に画像クロックに同期してアナログレベルの各画素デー
タが出力される。尚、図に示される如く、画像データは
下に行く程濃度は高くなるものとする。
一方、パルスパターン発生器3の出力は第2図(g)の
実線で示される様に、第2図(d)のクロックに同期し
て発生し、比較回路4に入力される。尚、第2図(g)
の破線は第2図(f)のアナログ化された画像データで
あり、比較回路4でパルスパターン発生器3からの三角
波と比較され、第2図(h)に示すようにアナログ化さ
れた画像データはパルス幅変調された2値化データとな
る。
この様に本実施例においては、ディジタル画像データを
一旦アナログ画像データに変換した後、所定周期の三角
波と比較することにより、はぼ連続的なパルス幅変調が
可能となり、高階調な画像出力が得られるものである。
又、本実施例によれば、パルスパターン(三角波)発生
の為の同期信号の周波数より高い周波数の基準クロック
を用いて、水平同期信号に同期したパルスパターン同期
クロックを形成しているので、パルスパターン発生回路
3から発生するパルスパターンのゆらぎ(例えば1ライ
ン目と2ライン目のパルスパターンのずれ)は、本実施
例ではパルスパターン周期の24分の1となる。
従って、ゆらぎの少ないパルスパターンを用いてvA淡
情報をほぼ無段階にパルス幅変調しているので、高品位
の再生画像を得ることができる。
又同様に、各色毎に画像形成開始位置と三角波形成タイ
ミングの同期がとれているので、色ずれがおきず、解像
度が高く、しかも色再現性の高い高品質なカラー画像が
得られる。
[第2の実施例の説明 (第3.4図)第3図、第4図
に第2の実施例を示す。
第2の実施例は各記録色Y、M、C,に毎に感光ドラム
13 (13Y、13M、13C,13K)を設け、記
録紙23上に転写するものである。
第3図において21は給紙カセット、24は給紙ローラ
、22は排紙カセット、25(YNK)は転写1!Jf
器、26(YNK)は現像器、2゜(Y−K)は半導体
レーザ及び偏向器等からなるレーザ光学系ユニット、1
0 (Y−K)、  15(YNK)、  1 a (
y NK)はそれぞれ第1図の同一記号部分と同様の機
能を有する。なおここで、例えばレーザドライバ10(
Y−K)は、各色毎のレーザドライバIOY、IOM、
10C110Kを表している。
各色の2値記録信号(YLD、MLD、CLD%KLD
)は各レーザドライバ10(YNK)に入力され、各感
光ドラム13(Y−K)上に記録信号に応じた潜像が形
成される。潜像は各現像器26(YNK)で現像された
後、給紙カセットから供給された記録紙上に転写帯電器
により、7%M、C,にの順に転写され、不図示の定着
ユニットで定着された後、排出トレー22上に排出され
る。
第4図に各色のレーザ駆動信号の形成回路を示す。IY
、IM、IC,IKは各記録色のデジタルデータを発生
するデータ源である。
Yデータは第1図と同様の回路で、アナログ信号に変換
されて、YのBD信号と各色に共通なりロック発生器6
′からのクロックを用いて形成された三角波と比較器4
により比較されて、Yのレーザ駆動信号YLDが得られ
る。マゼンタM、シアンC1ブラックKについても同様
の回路(MCT%CCT、KCT)により、各レーザ駆
動信号(MLD、CLD%KLD)が得られる。
このように第2の実施例においては、各光ビームについ
て、その同一の走査位置を示すBD信号と共通のクロッ
クを用いて三角波を形成していると同時に、画素クロッ
クを得ているので、水平走査方向における色ずれが生じ
ず、第1の実施例と同様に高解像度、高色再現性の画像
が得られる。
尚、第1、第2実施例で用いたパルスパターンの波形は
三角波であるが、ノコギリ波、サイン波、台形波等を用
いても構わない。又、パルスパターンの波形は、出力装
置のパルス幅に対するリニアリティーの関係及びドツト
の成長のさせ方等を配慮して選択される。例えば三角波
やサイン波は中央を中心にドツトは成長するし、ノコギ
リ波は片側を基準にドツトが成長する。
またパルスパターンの周期や本実施例に於て、3画素ク
ロックに1回の割合で発生するようにしたが、それ以上
の周期であってもそれ以下の周期であっても良い。例え
ば、回路動作の応答性が十分であれば1つの画素に1つ
のパルスパターンが発生するようにしても構わない。
[発明の効果] 以上述べた如く本発明によれば、色再現性及び解像度の
良いカラー画像が再現できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の構成図、第2図は第1
図の各部の信号波形図、 第3図は第2の実施例の構成図、 第4図は第2の実施例の回路ブロック図、第5図はパル
ス幅変調回路図、 第6図は第5図の各部の信号波形図である。 図中、1・・・カラーデジタルデータ出力装置、2・・
・D/A変換器、3・・・パルスパターン発生器、6.
6’−・・クロック発生器、7.8・・・カウンタ、1
0・・・レーザドライバ、11・・・半導体レーザ、1
2・・・ポリゴンミラー、13・・・感光ドラム、14
・・・ミラー、15・・・ビームディテクタである。 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 各色のカラー画像信号を夫々2値画像信号に変換し、前
    記2値画像信号により変調された光ビームにより画像を
    形成するカラー画像形成装置であつて、前記光ビームの
    位置を検出する検出手段と、該検出手段の検出出力に同
    期したクロック信号を形成する信号形成手段と、前記ク
    ロック信号に基づいて基準波形を発生する発生手段と、
    前記基準波形と各色毎のカラー画像信号とを比較する比
    較手段と、該比較手段の出力に応じた変調光ビームを形
    成する変調手段とを備えたことを特徴とするカラー画像
    形成装置。
JP61030786A 1986-02-17 1986-02-17 カラ−画像形成装置 Pending JPS62189879A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61030786A JPS62189879A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 カラ−画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61030786A JPS62189879A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 カラ−画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62189879A true JPS62189879A (ja) 1987-08-19

Family

ID=12313352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61030786A Pending JPS62189879A (ja) 1986-02-17 1986-02-17 カラ−画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62189879A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5784495A (en) * 1994-06-30 1998-07-21 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing device for producing a variable period pulse-width modulated binary image signal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5784495A (en) * 1994-06-30 1998-07-21 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing device for producing a variable period pulse-width modulated binary image signal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4811037A (en) Image processing apparatus
JPH03227178A (ja) 画像処理装置
JPH08156329A (ja) 画像形成装置
US5627919A (en) Image forming method and apparatus
JPS62189879A (ja) カラ−画像形成装置
JP2664173B2 (ja) 画像処理装置
JPH07254986A (ja) 画像形成装置
JP3046034B2 (ja) 画像形成装置
JP2840245B2 (ja) プリンタ装置
US5331432A (en) Image forming apparatus
JPH0247973A (ja) 画像処理装置
JP2839097B2 (ja) 画像形成装置
JP2509565B2 (ja) 画像処理装置
JP3133746B2 (ja) 画像形成方法、画像処理方法、及びその装置
JPH10123772A (ja) 画像形成装置
JPH02112379A (ja) 画像処理装置
JP3062201B2 (ja) 画像形成装置
JP2513630B2 (ja) 画像処理装置
JPH084319B2 (ja) カラ−画像処理装置
JPH0266584A (ja) 像形成装置
JPH05207249A (ja) 変調装置
JPH05270058A (ja) 画像形成装置
JPH07154599A (ja) 画像処理装置
JPH01113246A (ja) カラー画像形成装置
JPH02192966A (ja) 画像形成装置