JPS621810A - 溶融金属の処理方法及びそれに用いる傾注樋 - Google Patents

溶融金属の処理方法及びそれに用いる傾注樋

Info

Publication number
JPS621810A
JPS621810A JP14168185A JP14168185A JPS621810A JP S621810 A JPS621810 A JP S621810A JP 14168185 A JP14168185 A JP 14168185A JP 14168185 A JP14168185 A JP 14168185A JP S621810 A JPS621810 A JP S621810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
gutter
tilting
spout
slag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14168185A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Wada
実 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP14168185A priority Critical patent/JPS621810A/ja
Publication of JPS621810A publication Critical patent/JPS621810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C1/00Refining of pig-iron; Cast iron
    • C21C1/02Dephosphorising or desulfurising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C1/00Refining of pig-iron; Cast iron
    • C21C1/04Removing impurities other than carbon, phosphorus or sulfur

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、脱珪、脱硫等溶融金属の予備処理における精
錬能を向上させるための、溶融金属の処理方法及びそれ
に用いる傾注樋に関するものである。
〔従来技術〕
従来、行われている溶融金属の脱硫、脱珪等の予備処理
は、パッチ式と連続式に大別される。更であって、この
プロセス中の予備処理’AMの攪拌操作は、 111溶銑鍋に適当な撹拌棒を挿入して回転させる機械
撹拌 (2)溶銑鍋を振動発生装置に、R置して鍋口体f、振
動させる振動攪拌 (3)溶銑鍋の溶銑中にランスを挿入して気体を吹き込
む気体攪拌 が、通常採用されている。
また、連続式プロセスには炉前処理と炉外処理押操作は
、 げ)溶銑搬送樋C以下、「主樋1と称する)の途中に湯
溜槽を設け、これに撹拌棒を挿入して回転させる機械攪
拌 (ロ)上記と同様な湯溜槽にランスを挿入して気体を吹
き込む気体攪拌 (ハ)更に主樋先端から溶銑鍋への落差を利用した自然
攪拌 が利用される。
〔問題点〕
上記従来の予備処理操作には、下記の如き問題点が存す
る。
■パッチ式の場合は、別個の予備処理装置を必要として
設備費が嵩み、1バツチの処理量に限界があって大量処
理に適さないという問題がある。
■主樋に湯溜槽を設けて行う連続式予備処理操作は、漠
犬な費用を要する湯溜槽が必要とされ、該湯溜槽で発生
した故障の影響が直接主樋に及ぶため、主樋に対してバ
イパスを付設しておかねばならないという問題があり、
更にはランスを用いてN、ガスで気体攪拌2行う場合に
は、該ガスの使用がコスト高を招くという問題がある。
■上記落差利用に依る自然攪拌の連続式予備処理操作は
、溶銑鍋中にスラグが存することになって、必要とする
溶銑の収納量が、スラグ分だけ少くなるという問題、及
び転炉操業等後工程の前に多葉のスラグ除去作業が必要
になる等の問題が存する。
本発明は、上記実状にf&み、殊更な設備投資をするこ
となく、効率の良い溶融金属の予備処理ができる方法を
提案し、同時に、この方法の実施に供し得る傾注樋を提
供するものである。
〔本発明の採用する技術手段〕
本発明は、上記目的を達成するために次の如き技術手段
を採用する。
本発明方法は、主樋の下流部で溶融金属に精錬剤を投入
し、前記溶融金属を下方の受樋に落し込むことにより、
精錬剤を含む溶融金属を自然攪拌する溶融金属の処理方
法において、受樋内の未反応処理溶融金属を、溶融金属
落下位置に拘束存在させると共に、ここに生じたスラグ
を分離排出させ、他方、溶融金属は、受樋内の下方へ長
大化石れた彎曲流路を辿って流1れることを、その要旨
とし、本発明傾注樋は、精錬剤を含む溶融金属が略中央
部に落し込まれる底の深い傾注樋であって、その中央に
スキンマーの働きをなす1対の区画板を回転面に直交し
て樋底近傍にまで吊下状に取付けることにより反応域を
形成し、該反応域を形成する傾注樋側縁に、スラグ排出
口を設けたことを、その要旨とする。
〔作用〕
本発明方法に依れば、未処理溶融金属が、落下点に存在
していて、溶融金属と精錬剤との自然攪拌が効率よく行
われることになる。
更に、溶融金属が、下方に長大化された流路を辿るため
、溶融金属の落下に依る攪拌を長時間受けることになり
、反応がスムーズに進行する。
更にまた、上記効率よく反応が進行して生じたスラグは
、受樋から分離排出され、この結果、例えばトーピード
カ等溶融鍋に多量のスラグが混入せず、必要とする処理
済溶融金属のみが供給式れることとなって運搬歩留が向
上する。
そして本発明傾注樋に依れば、区画板によって反応域が
形成石れているため、未処理溶融金属を溶融金属落下域
に確実に拘束して存在させることができ、しかも区画板
が樋底近傍にまでスキンマーの如く存在していて攪拌作
用が縦方向に長く及ぶことになり、反応域内の溶融金属
が比較的長時間に亘り攪拌を受けて反うがη滑に進行し
、この結果生じた多量のスラグはスラグ排出口から分離
排出されることになる。
〔実施例〕
以下、例示図面に基いて本発明を更に詳述する。
第1図は本発明傾注樋を用いて溶銑に対し本発明方法f
:実施する態様を示す縦断面図、第2図(イ)は本発明
傾注樋の一実施例を示す縦断面図、第2図(−は同平面
図である。
図において、1は溶融金属、2は高炉、3げ出銑口であ
って、出銑口3を出之溶融金属1は、主樋4上に流れ行
き、該主樋4上で、該主樋4上の所定位置に設けらt′
したスキンマー7の作用でノロと溶融金l(溶銑)とに
分離される。5は脱珪剤等精錬剤6をスキンマー7下流
下における溶融金属1に供給するためのホッパーを示し
、轟島芒A七ト引ム該ホッパー5にはフィーダ8が備え
である。
9ば主樋4の先端(下流端)下に適切な一定の落差を以
って配設された傾注樋で、図示する如く、通常の傾注樋
より底深い形状のものが採用されている。10iトラニ
オン軸を示す。
すなわち、本発明傾注樋9は、溶融金属1に対する精錬
剤6の反応域11を上下方向に長く設定するために底深
い形状となしているのであり、更に、第2図(イ)C口
)に示すように、一対の区画板12゜12それぞれを樋
底9&近傍に至るまで吊下状に且つ傾注樋9の回転」に
直交状に取付けてスキンマー態−物となし、以って底の
深い反応域11を形成し、未処理溶融金属が反応域11
外に拡散して反応効率が低下するのを防止している。換
言すれば、受樋(傾注樋9内に下方へ長大化した彎曲流
路19t−形成している。従って反応域11内において
溶融金属1は、底深くまで自然落下に依る攪拌作用を受
けてスラグ13を形成するのであり、処理済みの溶融金
y141は、傾注樋9の傾倒時、区画板12.12下を
通って注ぎ口14,14から出てゆくことになる。第2
図(イ)に仮想線で示す15は、例えば溶融゛金属1に
対する攪拌を更に促進すべく適宜樋底9aに付設するラ
ンスを示す。
16は、反応域を形成する傾注樋側縁に設けられたスラ
グ排出口で、上述の如くして生tCされ九スラグ13は
、このスラグ排出口16からスラグ樋17へと流し出さ
れる。その他、18はトラニオン軸10の軸受をまた2
0はトゼードカを示す。
なお、本発明方法vcおいて、上記未処理浴融金属の拘
束は、区画板12.12に依る拘束に代えて、例えば反
応域11の上布若しくは下面で空気等攪拌気体を傾斜樋
9中心に向けて吹き付は若しくは吹き込んで行ってもよ
く、受樋は、傾注樋9に代えて固定の受樋を採用しても
よい。勿論、傾注樋9に代えて固定の受樋とする場合に
は、注ぎ口14に、処理済溶融金属を排出させるための
手段を適宜備えさせるようにする。tた、本発明の適用
対象たる溶融金属1な溶銑に限るものではなく溶鋼であ
ってもj XA。
〔実験結果〕
下記値を有する第2図(イ)(ロ)の受樋(傾注樋〕を
用い、下記表■に示す成分組成の溶!a100tonに
、粉焼結鉱(脱珪剤) 2t(+ユを添加し、傾注樋に
10−保有せしめたところ、表■に示す如く、良好な脱
珪処理を行い得た。
受樋の容量     150001 〃 深ざ        25m 区画板の縦長さ   2m 表■ 溶銑組成(重量係〕 (搬送後における溶銑鍋内の スラグt:鷹童慢) 以上説明したように本発明方法に依れば、受樋内の反応
域において脱珪等の精錬反応が円滑且つ確実に促進され
、ここに生成されたスラグが、溶融金属が下流に送られ
る前に、分離除去され、この結果、トービードカ等搬送
容器内へのスラグの混入及びトービードカ内でのスラグ
の生成が可及的押えられることになって後工程での作業
が楽になるという幼芽金臭する。更に本発明傾注樋に依
れば、傾注樋本来の分配能にカロえて、殊更な設備付加
を行うことなく、上記幼芽が付加されるという経済的利
益を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明傾注樋を用いて溶銑に対し本発明方法を
実施する態様を示す縦断面図、第2図(イ)は本発明傾
注樋の一実施例を示す縦断面図、第2図(ロ)は同千百
図である。 1は溶融金属、4は主樋、6は精錬剤、9は傾注樋、9
&は樋底、11は反応域、12は区画板、13はスラグ
、16はスラグ排出口、19は彎曲流路。 特許出願人  住友金属工業株式会社 第工図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、主樋の下流部で溶融金属に精錬剤を投入し、前
    記溶融金属を下方の受樋に落し込むことにより、精錬剤
    を含む溶融金属を自然攪拌する溶融金属の処理方法にお
    いて、受樋内の未反応処理溶融金属を、溶融金属落下位
    置に拘束存在させると共に、ここに生じたスラグを分離
    排出させ、他方、溶融金属は、受樋内の下方へ長大化さ
    れた彎曲流路を辿つて流されることを特徴とする溶融金
    属の処理方法。
  2. (2)、精錬剤を含む溶融金属が略中央部に落し込まれ
    る底の深い傾注樋であつて、その中央にスキンマーの働
    きをなす1対の区画板を回転面に直交して樋底近傍にま
    で吊下状に取付けることにより反応域を形成し、該反応
    域を形成する傾注樋側縁に、スラグ排出口を設けたこと
    を特徴とする溶融金属の処理に用いる傾注樋。
JP14168185A 1985-06-27 1985-06-27 溶融金属の処理方法及びそれに用いる傾注樋 Pending JPS621810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14168185A JPS621810A (ja) 1985-06-27 1985-06-27 溶融金属の処理方法及びそれに用いる傾注樋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14168185A JPS621810A (ja) 1985-06-27 1985-06-27 溶融金属の処理方法及びそれに用いる傾注樋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS621810A true JPS621810A (ja) 1987-01-07

Family

ID=15297731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14168185A Pending JPS621810A (ja) 1985-06-27 1985-06-27 溶融金属の処理方法及びそれに用いる傾注樋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS621810A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7470305B2 (en) * 2002-09-20 2008-12-30 Ajax Tocco Magnethermie Corporation Method and apparatus for alternating pouring from common hearth in plasma furnace
CN103572073A (zh) * 2013-11-22 2014-02-12 宁夏鹏程致远自动化技术有限公司 一种新型的高温物料容器的倾倒装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7470305B2 (en) * 2002-09-20 2008-12-30 Ajax Tocco Magnethermie Corporation Method and apparatus for alternating pouring from common hearth in plasma furnace
CN103572073A (zh) * 2013-11-22 2014-02-12 宁夏鹏程致远自动化技术有限公司 一种新型的高温物料容器的倾倒装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6036460B2 (ja) 渦流式反応器及び溶融金属に固体物質を添加する為の方法
JP2009079261A (ja) 溶銑の脱硫方法
US3918692A (en) Apparatus for refining molten metals and molten metal refining process
JP2005068506A (ja) 溶銑の脱硫方法及び脱硫装置
JP2005179690A (ja) 溶銑の脱硫方法
US3880411A (en) Device for treatment of molten cast iron in vessels
JP4961787B2 (ja) 溶銑の脱硫方法
US3999979A (en) Removal of sulphur from molten metal
JPS621810A (ja) 溶融金属の処理方法及びそれに用いる傾注樋
JP5967139B2 (ja) 溶銑の予備処理方法
JP2015218390A (ja) 機械式攪拌とガス攪拌とを併用した溶銑の脱硫方法
JP5401938B2 (ja) 溶銑の脱硫方法
JPS6138736A (ja) 溶融金属を洗浄ガスで処理する方法
US3687430A (en) Method of and apparatus for desulfurizing pig iron
JPS63105914A (ja) 溶銑の精錬処理方法
JPH0339411A (ja) 溶銑の連続製錬方法
JPH0459908A (ja) 溶銑の脱硫方法
RU2004598C1 (ru) Желоб дл слива и модифицировани чугуна
TWI564396B (zh) Method of preventing backwashing of molten iron after desulfurization
KR20080077358A (ko) 연속 정련방법 및 연속 정련설비
JP3588620B2 (ja) 溶銑の連続処理方法
SU1315482A1 (ru) Способ обработки расплавов
SU1067058A1 (ru) Способ обработки жидкой стали
RU2016080C1 (ru) Способ получения чугуна с шаровидным графитом и устройство для его осуществления
CZ47994A3 (en) Process of treating molten metals outside of furnace and apparatus for making the same