JPS62172071A - 塗料組成物 - Google Patents

塗料組成物

Info

Publication number
JPS62172071A
JPS62172071A JP1206086A JP1206086A JPS62172071A JP S62172071 A JPS62172071 A JP S62172071A JP 1206086 A JP1206086 A JP 1206086A JP 1206086 A JP1206086 A JP 1206086A JP S62172071 A JPS62172071 A JP S62172071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
coating
uva
coat
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1206086A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamichi Arima
正道 有馬
Keisaku Ueda
上田 敬作
Hiroyuki Oguri
大栗 弘之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paint Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paint Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paint Co Ltd filed Critical Nippon Paint Co Ltd
Priority to JP1206086A priority Critical patent/JPS62172071A/ja
Publication of JPS62172071A publication Critical patent/JPS62172071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、鉄製品のための耐久性の高い保、博塗料に関
する。
従来の技術 紫外線吸収剤(以下、UVAという。)を塗膜1 、特
にクリヤーコートに配合して塗膜全体の耐候性を改良す
ることは従来から公知、公用であり、例えば特開昭52
−53942号公報にも開示されている。しかし現在実
用化されているUVAは、塗料の色相を変化させてはな
らないという配慮から無色のものであり、380nmよ
りも長波長側に吸収域を持っていない、したがって38
0nmよりも長波長側の光に対しては効果が全くないこ
とは明白であり、波長と吸収率の関係から実際上は35
0nmよりも長波長側の光に対しては効果が非常に少い
ものであった。一方、自動車部品、弱゛屯a器など高度
の耐久力を要しない被塗物では、゛1シ着塗料により防
食性を確保し、次いで、仕上げの上塗りを一層形成する
だけで耐久性を付テしていた。
発明が解決しようとする問題点 −に記の重石、上塗りだけの二層イ(1−げの系では、
重石塗膜の耐候性が強くないため、塗膜全体の劣化、!
1fi1等の問題点があった。
また1前記のとおり、現在実用化されているUVAは3
80nmよりも長波長側に吸収域を持っていないもので
あるが、 all!;!の光劣化は400n m 1f
ii ’&の可視域でも起こることは、光のエネルギー
(380nmで75.8KeaEL/moQ、400n
mで72.1Kcai/moJl)と第1表に示した結
合の解離エネルギーとから十分に考えられる。このこと
は、耐光性に劣るエポキシ樹脂塗料に対して現在のUV
Aを添加しても、塗膜表面のビヒクルの分解に起因する
と考えられるチョーキング(Chalking)の防止
にあまり有効でないことによっても裏付けられる。
自動型、家庭′心気製品、カラートタンなどの金属製品
には、通常は防蝕性に優れたエポキシプライマーが下塗
り塗料として塗装されているが、その」−に直接ト塗り
塗料が塗装される場合も多々存在する。その場合、40
0nm前後の光の数%程度が1−塗り塗料を透過しただ
けでも耐候性が極端に悪くなり、−L塗り塗膜と下塗り
塗膜との界面で111−期に剥離したり、水が存在する
場合にはブリスターを発生するなどの塗膜欠陥が生じる
ことが分っている。
上記の欠点に鑑み本発明は、新規なUVAをクリヤーコ
ートに配合して、電着兇膜を含む二層仕上げの系におけ
る耐候性を簡単に改良することを目的としている。
問題点を解決するための手段 そこで本発明者らは上記欠陥を改良すべく鋭意研究の結
果1波長が400nm以」−まで、理想的には450n
m程度までの短波長領域を吸収する(1?、力をもつ新
規なUVAを使用することによって、耐候性を大幅に改
良できることを見出し、本発明を完成した。
本発明は、波長400〜500nmに吸収域を持つ紫外
線吸収剤を0.01〜10重量%含むことを特徴とする
’、t27塗膜と上塗り塗膜の二層仕−1−げの系に用
いられる耐候性の改良された塗料組成物である。
以下、本発明について詳細に説明する。
(新規なUVA) fill長側まで吸収する能力をもつUVAを使用する
ほど効果は大であるが、そのようなUVAは<+’i色
から黄褐色に着色してくるため、塗料の色相への影響が
大きくなる。そのため濃色の塗料の場合には問題がない
が、淡色系やクリヤー塗料の場合には夕闇しか使用でき
ないという問題が生じる。そのため450nm以上まで
吸収のある化合物は一般的でなく、440〜450nm
でシャープに吸収がなくなる化合物が好ましい。
このような化合物としては、現在UVAとして一般的に
使用されているベンツフェノン系およびペンツトリアゾ
ール系の各種化合物に、助色団として−NH2、−NH
Rl−NR2CRは炭未原子数1ないし20のアルキル
基を表わす)、−0H4−3O31(、−COOH等の
官能)、(を伺加させることによって吸収を長波長側に
シフトさせることができるため、本発明の新規UVAと
して利用することができる。
具体的な化合物としては2,4.4’−)リヒドロキシ
ベンゾフェノンなどを挙げることができる。
(添加:11) これらUVAを塗料に対してo、oi〜10屯桔%、好
ましくは0.5〜3重Iよ%添加し、溶解又は均一に分
散させる。UVAの添加ψが0.011i%よりも少く
なると効果が十分に現れず、またl O玉f%より多く
なると耐水性や物性の低ドが認められ、塗料の色相への
影響も大きくなるため好ましくない。
(適用塗料の種類および形態) 本発明における吸収域の特定されたUVAを配合する塗
料としては2自動車塗料を初めとして耐候性を要求され
る上塗り塗料のすべてに適用できるが、特にUVAが常
用される自動車用の上塗り塗料を例として説明すれば、
アクリル樹脂塗料、ポリエステル樹脂塗料等である。
アクリル樹脂塗料は、ヒドロキシル基、カルボキシル基
、グリシジル基等を有するアクリル酸エステルたとえば
アルキルエステル、メタクリル酸エステルたとえばアル
キルエステル、並びにスチレン、ビニルトルエン、アク
リルニトリル、アクリルアミド等の千ツマ−を適宜選択
して重合したポリで−をビヒクルとして、顔料、溶剤、
添加剤等を常法により分散させた塗料である。
ポリエステル樹脂塗料は1チレングリコール。
グリセリン等の多価アルコールと無水フタル酸。
無水コハク酸、無水マレイン酸、無水トリメリット酸笠
の多価酸と必要により、やし油、大(j油、又はその脂
肪酸を反応させたポリマーをビヒクルとして、それに顔
料、溶剤、添加剤等を常法により分散させた塗料である
塗料の形態は溶剤型塗料、非水分散型塗料、粉体塗料竿
いずれの系であっても良い。
(配合方法および塗装方法) これらの塗料は通常の塗料製造機により容易に製造され
るが、着色系も含むクリヤー塗料として用いる場合には
樹脂、溶剤、着色剤を配合したタンクに400〜500
nmに吸収域を持つUVAをO1l〜10玉埴%添加し
、攪拌機で混合溶解させて塗料化することができる。
更に300〜400nmに吸収域を持つ従来のOVAを
O1工〜5虫星%を併用してもよい。
これらの塗料の塗装は、自動車を例にすれば、被塗物に
下塗りとして電着塗料を塗装し、次いで上塗りとしての
ソリッドコート又はメタリックコートが塗られ、メタリ
ック塗装の場合は上塗りとしてのメタリックベースコー
ト、更にクリヤーコートが塗り重ねられる仕様が一般的
である0本発明の塗料は、この最後のソリッドコート用
塗料又はクリヤーコート工程の塗料に適用するのが岐も
効果的である。
1−塗りの塗装は静電塗装機、エアースプレー、エアー
レススプレー等の塗装機が適宜用いられる。なお、メタ
リックベースコートとクリヤーコートの塗り屯ねは、ウ
ェット オン ウエット力式で塗装される。
実施例 以下に実施例をあげて本発明の詳細な説明するが、本発
明は下記の実施例によって何らの制限をも受けるもので
はない。
鉄板をリドリン75(木l)で脱脂後、グラノチン5D
5000 (木2)で化成処理を行い、カチオン電着塗
料パワートップU30(零3)で電着塗装後、180℃
で20分間焼付けて乾燥膜厚25gmのド塗り塗膜を得
た。
この上に自動車トップコート用オルカ520887(*
4)(ブルー色)を塗装しく乾燥膜厚30gm)、14
0℃で20分間焼イC1けた。この際トップコートに2
.4.4’−)リヒドロキシベンソフェノンを2工睦%
添加したもの(実施例)と、しないもの(比較例)を試
験し、その性能比較を第2表に示した。
(木1)日本ベイン[・社製の弱アルカリノンシリケー
ト系脱脂剤。
(本2)11本ペイント社製のリン酸亜鉛系表面処理剤
(木3)[1本ペイント社製。
(*4’!11本ペイント社製のアクリルメラミン塗$
:]。
第2表 ウェザオメーター試験結果(*5)(*5)サ
ンシャインウェザオメーターで400時間照射後、40
℃の温水に24時間浸漬して評価した。
(本6)クロスカット試験をした。100/100はハ
ク層なしを、α味し、0/100は全面ハク離を表わす
発I!llの効果 本発明によって、従来は紫外線吸収剤としては認識され
ていなかった物質を使用して、塗料の耐候性を向にさせ
ることができるようになった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 波長400〜500nmに吸収域を持つ紫外線吸収剤を
    0.01〜10重量%含むことを特徴とする電着塗膜と
    上塗り塗膜の二層仕上げの系に用いられる耐候性の改良
    された塗料組成物。
JP1206086A 1986-01-24 1986-01-24 塗料組成物 Pending JPS62172071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1206086A JPS62172071A (ja) 1986-01-24 1986-01-24 塗料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1206086A JPS62172071A (ja) 1986-01-24 1986-01-24 塗料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62172071A true JPS62172071A (ja) 1987-07-29

Family

ID=11795058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1206086A Pending JPS62172071A (ja) 1986-01-24 1986-01-24 塗料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62172071A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02242864A (ja) * 1988-11-23 1990-09-27 Ppg Ind Inc 耐uv性、耐磨耗性被覆

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02242864A (ja) * 1988-11-23 1990-09-27 Ppg Ind Inc 耐uv性、耐磨耗性被覆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4096069B2 (ja) 多層コートラッカー塗装法
DE3540063C2 (ja)
JP2004174469A (ja) 遮熱性機能を有する塗膜形成方法とこの方法で形成された積層塗膜及び該塗膜により被覆された塗装物品。
JPS63183965A (ja) 塗装組成物
RU2477298C2 (ru) Электроосаждаемая композиция
DE3540064C2 (ja)
JPH0372979A (ja) ハイソリッドメタリック塗膜の補修方法
KR100526729B1 (ko) 복층도막 형성방법
JPS62172071A (ja) 塗料組成物
JPH0689279B2 (ja) 超漆黒被覆組成物
JPH01252676A (ja) 耐チッピング塗料組成物
JPH0881643A (ja) クリヤー塗料およびその塗装法
JP2010540758A (ja) 電着可能な組成物
JP2533966B2 (ja) 赤色系上塗り塗膜
JP2001157870A (ja) 熱遮蔽多層塗膜
JP4323015B2 (ja) 塗膜形成法
JP3764112B2 (ja) 塗装仕上げ方法及び塗装物品
JP4489905B2 (ja) 複層塗膜形成方法
JP2000070850A (ja) 複層塗膜形成法
KR100526730B1 (ko) 복층도막형성방법
JPH02219880A (ja) 耐チッピング塗料組成物
JP2001240792A (ja) 水性塗料組成物、汚染防止方法および塗装物
JPS62258784A (ja) 自動車外板部の防食塗装法
JPS62117672A (ja) 鋼板被覆方法
JPS58204058A (ja) 水分散型塗料組成物