JPS62150020A - 内燃機関のオイル供給装置 - Google Patents

内燃機関のオイル供給装置

Info

Publication number
JPS62150020A
JPS62150020A JP29171785A JP29171785A JPS62150020A JP S62150020 A JPS62150020 A JP S62150020A JP 29171785 A JP29171785 A JP 29171785A JP 29171785 A JP29171785 A JP 29171785A JP S62150020 A JPS62150020 A JP S62150020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion engine
internal combustion
oil pump
internal
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29171785A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Iwai
岩井 一男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Moriyama Kogyo KK
Original Assignee
Moriyama Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Moriyama Kogyo KK filed Critical Moriyama Kogyo KK
Priority to JP29171785A priority Critical patent/JPS62150020A/ja
Publication of JPS62150020A publication Critical patent/JPS62150020A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (I卒業上の利用分野) この発明はエンジンオイルを各部へ圧送する内燃機関の
オイルポンプに関するものである。
(従来の技術) 例えば、2サイクル内燃機関の潤滑には分離給油fl滑
方式が用いられ、このものはオイルポンプの作動でエン
ジンオイルを圧送して潤滑し、その吐出量はスロットル
開度に応じて変化させるものがある。
このオイルポンプは内燃機関の動力を直接使用するメカ
ニカル式、或はバッテリを電源とするモータが用いられ
ている。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、オイルポンプに圧電素子ポンプを用い、その
駆動電源に点火装置の一次側電圧を用いるようにすると
、コンパクトになるとともに、バッテリ等の電源なしで
作動できる。
このように、オイルポンプの駆動電源に一次側電圧を用
いる場合には、オイルポンプの吐出量が一次側電圧によ
って決定されるが、内燃機関の運転状況或いは内燃機関
の特性等に応じて吐出量を制御するようにすると、より
適切な内燃機関の潤滑及びエンジンオイルの供給が可能
になる。
この発明はかかる点に鑑みなさねたもので、電気的な手
段で、内燃機関の運転状況或いは内燃機関の特性等に応
じて、エンジンオイルの吐出量を制御する内燃機関のオ
イル供給装置を提供することを目的としてし\る。
(問題点を解決するための手段) この発明は前記の問題点を解決するため、エンジンオイ
ルを内燃機関に圧送する内燃機関のオイル供給装置にお
いて、点火装置の一次側電圧を駆動室□源として作動す
る圧電素子ポンプで構成されたオイルポンプと、前記内
燃機関の要求に応じて制御信号を出力する制御回路と、
この制御信号に応じて前記駆動電源を制御しオイルポン
プの吐出量を調整する駆動回路とを備えたことを特徴と
している。
(作用) この発明では、オイルポンプを構成する圧電素子ポンプ
の駆動電源に点火装置の一次側電圧を用い、この駆動電
源を内燃機関の要求に応じて制御し、オイルポンプのオ
イル吐出量を調整する。
(実施例) 以下、この発明の一実施例を添付図面に基づいて詳細に
説明する。
図において符号1は容量放電式の無接点点火装置で、こ
の点火装置1の充電コイル2は内燃機関3のクランク軸
に同1111 した9例えば、%Thjマクネトて発電
される。この充電コイル2はダイオード4を介してコン
デンサ5に接続されている。コンデンサ5には点火コイ
ル6か接続され、点火コイル6は一次側コイル6aと二
次側コイル6bとから構成され、二次側コイル6bには
点火プラグ7が接続されている。
補記タイオート4とコンデンサ5との間には。
サイリスタ8のアノードが接続され、カソードは接地さ
れている。そして、サイリスタ8のゲートにはバルサコ
イル9がダイオード10を介して接続されている。
コンデンサ5と点火コイル6との間には、制御部11を
介してオイルポンプ12が接続され、点火装置1の一次
側電圧がオイルポンプ12の駆動電源となっているとと
もに、この駆動電圧を内燃機関3の要求に応じて制御す
る。
直配オイルポンプ12は圧電Rfのうちバイモルフ圧電
素子を用いて構成され、電圧の印加による圧電素子の振
動を利用してポンプとしている一0制御部11は電源回
路13.制御回路14及び駆動回路15から構成され、
電源回路13で点火装置1の一次側電圧が所定の定電圧
に変換され、制御回路14及び駆動回路15の駆動電源
となっている。
制御回路14には点火装置1の一次側電圧波形が内燃機
関3の回転速度信号として入力され、この回転速度信号
に基づいて、内燃機関3が要求する制御信号を出力して
駆動匝路15を駆動し、オイルポンプ12の駆動電圧を
制御する。
この制御信号による駆動回路15の駆動は、例えば、−
次側電圧波形の分周又はオン−オフ;b制御等によって
行なわれる。
オイルポンプ12の駆動でオイルタンク16からエンジ
ンオイルが内燃機関3の各部に圧送され、オイルポンプ
12は駆動電源の電圧変化に基づいて吐出量が2整され
る。
次に、この実施例の作動について説明する。
内燃機関3の駆動によって充電コイル2に交流出力が誘
起され、この交流用ツノはダイオード4て整流されてコ
ンデンサ5に充電される。一方、バルサコイル9からは
内燃機関3の回転速度に応してパルスが出力され、この
パルスはダイオード10を介して正側の出力がサイリス
タ8のゲートへ人力される。
これによりサイリスタ8が導通してコンデンサ5に蓄え
られた電荷が、点火コイル6の一次側コイル6aを通し
て放電され、二次側コイル6bに高7「圧が生じ、点火
プラグ7に点火火花を発生して内燃機関3が駆動される
この点火装置゛1の一次側電圧は、制御部11の電源回
路12、制御回路14及び駆動回路15へ人力され、制
御回路14てはこの一次側電圧波形から回転速度を検出
し、内燃機関3の回転速度に応じて制御13号を出力し
て、駆動回路15を駆動してオイルポンプ12の吐出量
を制御する。このオイルポンプ12の制御は、例えば、
次のように行なわれる。
この−次側′電圧は第2図に示すように、内燃機関3の
回転速度のト昇によって、バルサコイル9から出力され
るパルスの周期か連〈なり、サイリスタ8か導通する時
間間隔か短くなるため、所定の回転速度から一次側′1
π圧か低Fする傾向を示すようになる。
これによって、オイルポンプ12の駆動電圧も低Fする
ようになるが、制御回路14て電圧波形から回1転速度
の検出が行なわれ、回転速度に応して;1i(j両信号
して駆動回路15を介して駆動電圧を高くする。従って
、内燃機関3の回転速度か所定以北になると一次側′電
圧が低下するか、オイルポンプ12に供給される駆動電
圧か高くなるため、第3図に示すようにオイルポンプ1
2の吐出量は内燃機関3の回転速度に応じてト昇する。
このため、エンジンオイルは内燃機関3の回転速度に応
じて供給され、内燃機関のM滑が円滑に行なわれる。
なお、この実施例ではオイルポンプ12の吐出量か内燃
機関3の回転速度に比例するように制御されているか、
例えば、第3図に一点鎖線で示すように、アイトリック
時等の低回転速度N1まては内燃機関3の回jトム速度
に比例しないて吐出:11を一定にするようにしてもよ
く、また所定の1り;1回転速度N2になると吐出:1
−1を増加するように刈1311−1−ることもできる
さらに、第1図に一点鎖線で示すように点火装置1の充
′1′ココイル3の交流電圧を直接制御部11へ入力し
て、この交流電圧波形から回転速度を検出して;囲障す
るようにしてもよい。
ざらに、制御部11てオイルポンプ12のxX動電圧を
;−]御することかてきるため、内燃機関3D特性に応
した吐出1の制御が可能であり、また内燃機関3に応じ
た容量のオイルポンプを採用することかてきる。
第4図は他の実施例を示している。この実施例では点火
装置lの一次側′賀圧は制御部11の′電源回路13及
び駆動回路15に入力される。そして、Mj御回路14
にはスロットルレバー17の回転量をポテンショメータ
18で検出して所定の電圧値に変換し、このポテンショ
メータ18の出りから回転速度を検出して、スロットル
開度に応ルて駆動回路15を介してオイルポンプ12の
吐出量を制御するようになっている。
(発明の効果) この発明は前記のように、点火装置の一次側電圧を駆動
電源とする圧電素子ポンプで構成されるオイルポンプの
駆動電源を内燃機関の要求に応じて制御−「るようにな
したから、電気的な丁段による回路構成で、内燃機関の
運転状況或いは内燃機関の特性等に応して吐出量を制御
することかでき、より適切な内燃機関の潤滑及びエンジ
ンオイルの供給か可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を適用した内燃機関のオイル供給装置
の回路図、第2図は内燃機関の回転速度と点火装置の一
次側電圧の関係を示す図、第3図はこの発明のオイルポ
ンプの吐出がの制御の一例を示す図、第4図は他の実施
例の内燃機関のオイル供給装置の回路図である。 1・・・点火装置 2・・・充電コイル 3・・・内燃機関 6・・・点火コイル 7・・・点火プラグ 8・・・サイリスタ 9・・・バルサコイル 11・・・制御部 12・・・オイルポンプ 14・・・:bll (H回路 15・・・駆動回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジンオイルを内燃機関に圧送する内燃機関のオイル
    供給装置において、点火装置の一次側電圧を駆動電源と
    して作動する圧電素子ポンプで構成されたオイルポンプ
    と、前記内燃機関の要求に応じて制御信号を出力する制
    御回路と、この制御信号に応じて前記駆動電源を制御し
    オイルポンプの吐出量を調整する駆動回路とを備えた内
    燃機関のオイル供給装置。
JP29171785A 1985-12-24 1985-12-24 内燃機関のオイル供給装置 Pending JPS62150020A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29171785A JPS62150020A (ja) 1985-12-24 1985-12-24 内燃機関のオイル供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29171785A JPS62150020A (ja) 1985-12-24 1985-12-24 内燃機関のオイル供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62150020A true JPS62150020A (ja) 1987-07-04

Family

ID=17772482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29171785A Pending JPS62150020A (ja) 1985-12-24 1985-12-24 内燃機関のオイル供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62150020A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04339116A (ja) * 1991-05-13 1992-11-26 Mikuni Corp 2サイクルエンジン用分離潤滑油ポンプ駆動回路
WO2001075280A1 (de) * 2000-03-31 2001-10-11 Wacker-Werke Gmbh & Co. Kg Verbrennungsmotor mit eine ölpumpe mit energie versorgender zündeinrichtung
US6623251B2 (en) 1999-06-21 2003-09-23 Nsk Ltd. Spindle apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04339116A (ja) * 1991-05-13 1992-11-26 Mikuni Corp 2サイクルエンジン用分離潤滑油ポンプ駆動回路
US6623251B2 (en) 1999-06-21 2003-09-23 Nsk Ltd. Spindle apparatus
US7000734B2 (en) 1999-06-21 2006-02-21 Nsk Ltd. Lubricating device
WO2001075280A1 (de) * 2000-03-31 2001-10-11 Wacker-Werke Gmbh & Co. Kg Verbrennungsmotor mit eine ölpumpe mit energie versorgender zündeinrichtung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0408055B1 (en) Vehicle AC generator control device
JPH066898B2 (ja) ターボチャージャ駆動用電源装置
JP3201684B2 (ja) バッテリレス車の始動時電装品負荷軽減制御装置
JPS5888468A (ja) 内燃機関の点火装置
US4369757A (en) Plasma jet ignition system
JPH0942127A (ja) 内燃機関用のハイブリッド点火回路
JPH08232819A (ja) 内燃機関の点火装置
JPH0564437U (ja) 内燃機関用燃料噴射装置
JPS62150020A (ja) 内燃機関のオイル供給装置
NZ259367A (en) Vehicle alternator disabled by power demand of engine
JPS58131367A (ja) 内燃機関用点火装置
JPS62150051A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPS62150019A (ja) 内燃機関のオイル供給装置
EP0676007B1 (en) Capacitive ignition system for internal combustion engines
JPS62150049A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPH0545823Y2 (ja)
JPS5893965A (ja) 内燃機関の点火装置
JPS5824628B2 (ja) 機関点火装置
JPH0639097Y2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPS6124545B2 (ja)
JP2569852B2 (ja) コンデンサ放電式内燃機関用点火装置
JPH0526311Y2 (ja)
SU603765A2 (ru) Бесконтактна система зажигани дл двухтактных двигателей внутреннего сгорани
JPS6235903Y2 (ja)
JP3600385B2 (ja) 点火用コンデンサの充電方法