JPS62146783A - 前後輪操舵車の制御装置 - Google Patents

前後輪操舵車の制御装置

Info

Publication number
JPS62146783A
JPS62146783A JP29001385A JP29001385A JPS62146783A JP S62146783 A JPS62146783 A JP S62146783A JP 29001385 A JP29001385 A JP 29001385A JP 29001385 A JP29001385 A JP 29001385A JP S62146783 A JPS62146783 A JP S62146783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering angle
rear wheel
wheel steering
steering
front wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29001385A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Kawakami
清治 河上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP29001385A priority Critical patent/JPS62146783A/ja
Publication of JPS62146783A publication Critical patent/JPS62146783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/159Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels characterised by computing methods or stabilisation processes or systems, e.g. responding to yaw rate, lateral wind, load, road condition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/1554Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a fluid interconnecting system between the steering control means of the different axles
    • B62D7/1572Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a fluid interconnecting system between the steering control means of the different axles provided with electro-hydraulic control means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、前後輪操舵車の制御装置に係り、特に、前輪
に対する後輪の舵角比が制御可能とされた前後輪操舵車
の制御装置の改良に関する。
【従来の技術】
従来から、例えば特開昭55−91457、特開昭57
−70774??で開示されているように、前輪に対す
る後輪の舵角比が制御可能とされた前後輪操舵車が知ら
れている。 このような前後輪操舵車においては、前輪に対する後輪
の舵角比の同相の比率を高めていくと、例えば舵角比が
1の場合には、ステアリングホイールの操作に対して前
後輪で発生するタイヤ横力がほぼ同一となり、Ii両に
自転運動が発生せず、安定した素早い走行レーンの変更
が可能となる。
【発明が解決しようとする問題点】
しかしながら従来のように、車速に応じて、例えば高速
走行時に一律に同相比率を高めてしまうと、逆にステア
リングホイールの操作に対して車両はその向きを変えな
くなるため、操舵が却ってし難い特性となってしまうと
いう問題点を有していた。
【発明の目的】
本発明は、前記従来の問題点を解消するべくなされたも
ので、通常走行時の回頭性能を損うことなく、走行レー
ン変更性能を向上させることができる前後輪操舵車の制
御装置を提供することを目的とする。
【問題点を解決するための手段】
本発明は、前輪に対する後輪の舵角比が制御可能とされ
た前後輪操舵車の制御装置において、前輪舵角を検出す
る手段と、検出された前輪舵角の変化率が大きい時は、
前記舵角比の同相比率を高める制御手段とを設けること
により、前記目的を達成したものである。
【作用】
本発明は、前記のような前後輪操舵車を制御するに際し
て、前輪舵角の変化率が大きい時は、舵角比の同相比率
を高めるようにしている。従って、急激な操舵の時だけ
高い同相比率を与えて走行レーン変更性能を向上するこ
とができ、一方、通常走行時の回頭性能が損われること
がない。
【実施例】
以下図面を参照して、本発明が採用された前後輪操舵車
の制御装置の実施例を詳細に説明する。 本実施例は、第2図に示す如く構成されている。 即ち、ステアリングホイール4の回転をステアリングギ
ヤボックス6に伝達して、タイロッド7により前輪8を
転舵するためのステアリングシA7フト10には、前記
ステアリングホイール4の操舵角、即ち前輪舵角δ「を
検出する操舵角センサ12が配設されている。又、例え
ば変速機出力軸(図示省略)には、その回転速度から車
両の走行速度Uを検出する車速センサ14が設けられて
いる。前記操舵角センサ12及びIi速センサ14の出
力は、演算装置16に入力される。演算装rj316は
、前輪舵角δ「及び車速Uに基づいて、後輪舵角δ「の
目標値を算出して、差動増幅器〈サーボアンプ〉18に
出力する。 一方、後輪20には、タイロッド22を介してその舵角
を制御するための油圧シリンダ24が設けられている。 前記後輪20の舵角は、例えば前記タイロッド22の変
位を検出する後輪舵角センサ26で検出するようにされ
ている。 前記差動増幅器18は、前記演算装置16から入力され
る後輪舵角の目標値と前記後輪舵角センサ26で検出さ
れる後輪舵角の検出値の差を0とするように、油圧サー
ボバルブ28を介して、油圧ポンプ30から前記油圧ピ
ストン24に供給される油圧をフィードバック制御して
、後輪20を目標転舵角まで転舵させる。 前記演算装置16における後輪の目標舵角δrの決定は
、例えば、前輪舵角δ「及び車速Llに基づいて、次式
で示される伝達関数の演算を行うことによって、行われ
る。 G!’  (S )=に+ (Ll >+に2TS・)
f /(TS+1)   ・・・ ・・・ ・・・  く 
1 )ここで、K 1(’j )は、例えば第3図に示
すような、車速Uによって決定される、定常時のiな後
輪操舵特性を決めるための定数、K2Tは、定数、Sは
ラプラス演算子である。この実施例においては、定数に
+(u)を、第3図に示した如く、車速Uに応じて、低
速で逆相、高速で同相となる関数形としているので、定
常時は、従来と同様の前後輪操舵が行われる。なお、K
1 (u)=Oとすることもできる。 前出(1)式に示した伝達関数の演算装置1Gは、例え
ば第1図に示すように構成される。第3図において、1
6Δは比例要素、16Bは微分要素、16Cは一次遅れ
要素、160は比例要素である。即ち、前輪舵角センサ
14で検出された前輪舵角信号δ[は、この演算装置1
6により、比例要素16A、’微分要素16B1−次遅
れ要素16Cで直列に処理された後、比例要素16Dで
処理された信号と加え合せられ、後輪目標信号δrとな
って、前記差動増幅器18に出力される。この演算装置
16は、アナログ回路、デジタル回路、両名の混用等、
いずれの1か成をとることも可能である。 今、定常時のように、ステアリングホイール4の操舵が
ゆっくりと行われており、前輪舵角δ「が比較的低周波
の成分のみを含んでいる場合には、前出(1)式から伝
達関数Gのゲインは、第4図に示す如く、定数に1程度
となる。従って、前出第3図に示したような特性で、後
輪20を前輪8のに1倍の角度だけ転舵する、通常の前
後輪操舵車として運動する。又、定1!lK+を常に0
とした場合には、伝達関数Gのゲインが非常に小さくな
つてSfI輸20が殆んど転舵されず、通常の前輪操舵
車として運動する。 一方、緊急回避時等、ステアリングホイール4が速く操
舵され、前輪舵角δfが比較的高周波の成分を含んでい
る場合には、第4図に示した如く、伝達関数Gのゲイン
は、K++Kz程度となる。 従って、ステアリングホイール4を急激に操作した場合
には、後輪20を前輪8の(KI+に2)イ8の、ゆっ
くりした操舵の場合より大きい比率の角度で同一方向く
同相)に転舵する、安定性の高い前後輪操舵車として運
動する。よって、前方の障害物を咄嗟に避けようと急に
ステアリングホイール4を切った場合には、後輪が同相
に動くため、方向を余り変えずに斜めに平行移動するこ
とになり、回避が素早くできると共に、車両の自転に伴
う遠心力の発生が抑えられるため、ロール運動が発生せ
ず、安定した緊急回避が可能となる。 特に、例えばK + =0.3、K2−0.7(7)如
< 、K 1+ K 2−1となるように設定しておけ
ば、緊急回避的な走行レーンの変更を行う場合に、車両
は殆んどその向きを変えることなく、斜め前方に平行移
動することになり、安定した素早いレーン変更が可能と
なる。 又、K1+に2くに1、即らに+<Oとして、ステアリ
ングホイールを切り始めた時の、口頭性を高めることも
できる。 なお、前記実施例においては、伝達関数中のT、K2が
定数とされていたが、これらをに1と同様に車51uの
関数として与えることも可能である。 又、前記実施例においては、前後輪操舵装置が電気油圧
サーボ系で構成されていたが、前後輪操舵装置の構成は
これに限定されず、電気サーボ等、他の174成でも構
わない。 前記実施例においては、本発明が、定常時は通常の前後
輪操舵を行うようにされた前後輪操舵車に適用されてい
たが、本発明の適用範囲はこれに限定されず、既に説明
したように、定数に、を常時Oとすることによって、定
常時は前輪操舵車とすることも可能である。
【発明の効果】
以上説明した通り、本発明によれば、緊急回避的な、急
激で且つ大きい操舵での走行レーン変更性能を向上する
ことができる。又、初心者や未熟な運転省に見られがち
な、高い周波数成分を多く含むごくしやくしたステアリ
ング操作に対しても、同相の比率が高くなるため、車両
のヨー運動が抑えられて、安定した走行が可能となる等
の優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明が採用された前後輪操舵車の制御装置
の実施例で用いられている演口装置の回路構成を示すブ
ロック線図、第2図は、前記実施例の全体R4成を示す
、一部ブロック線図を含む平面図、第3図は、前記実施
例で用いられている、定常時の伝達関数を決定する定数
と車速の関係の例を示す線図、第4図は、前記実施例に
おける、伝達関数の周波数特性の例を示す線図である。 4・・・ステアリングホイール、 8・・・前輪、 10・・・ステアリングシャフト、 12・・・操舵角センサ、  δf・・・前輪舵角、1
6・・・演偉装盾、    δr・・・後輪舵角、18
・・・差動増幅器、   20・・・後輪、24・・・
油圧シリンダ、  26・・・後輪舵角センサ。 代理人    高  矢    論 松  山  圭  佑 第1 図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)前輪に対する後輪の舵角比が制御可能とされた前
    後輪操舵車の制御装置において、 前輪舵角を検出する手段と、 検出された前輪舵角の変化率が大きい時は、前記舵角比
    の同相比率を高める制御手段と、 を設けたことを特徴とする前後輪操舵車の制御装置。
JP29001385A 1985-12-23 1985-12-23 前後輪操舵車の制御装置 Pending JPS62146783A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29001385A JPS62146783A (ja) 1985-12-23 1985-12-23 前後輪操舵車の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29001385A JPS62146783A (ja) 1985-12-23 1985-12-23 前後輪操舵車の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62146783A true JPS62146783A (ja) 1987-06-30

Family

ID=17750650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29001385A Pending JPS62146783A (ja) 1985-12-23 1985-12-23 前後輪操舵車の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62146783A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0374283A (ja) * 1989-05-19 1991-03-28 Nissan Motor Co Ltd 前輪駆動車の後輪操舵装置
JPH0431178A (ja) * 1990-05-24 1992-02-03 Nissan Motor Co Ltd 4輪操舵装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0374283A (ja) * 1989-05-19 1991-03-28 Nissan Motor Co Ltd 前輪駆動車の後輪操舵装置
JPH0431178A (ja) * 1990-05-24 1992-02-03 Nissan Motor Co Ltd 4輪操舵装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4773012A (en) System for determining reference cornering behavior of wheeled vehicle
JPH01202581A (ja) 前後輪操舵車輌に於ける後輪転舵角制御方法
US5208751A (en) Active four-wheel steering system for motor vehicles
US5224042A (en) Four wheel steering system with speed-dependent phase reversal
JPS62146783A (ja) 前後輪操舵車の制御装置
JPH06207951A (ja) ヨーレートセンサの異常検出装置
JP3341156B2 (ja) 車両のかじ取りされる車軸の高振動数振動の抑制方法
JP4035031B2 (ja) 舵角比可変式操舵装置
JPH09142331A (ja) 電動パワーステアリング装置
JPS6299213A (ja) 4輪駆動車の駆動力配分制御装置
JPH06206569A (ja) ヨーレートセンサの異常検出装置
JP3180695B2 (ja) 後輪操舵制御装置
JPH072130A (ja) 後輪操舵装置の制御方法
JP2871230B2 (ja) 前後輪操舵制御装置
JPS6234584B2 (ja)
JP2770505B2 (ja) 車両の後輪舵角制御装置
JP2523118B2 (ja) 車両の舵角制御装置
JP3040509B2 (ja) 車両の後輪操舵装置
JP3027222B2 (ja) 車両の後輪操舵装置
JPH034428B2 (ja)
JPH0811544B2 (ja) 車両用操舵系制御装置
JP3012348B2 (ja) 車両の後輪操舵装置
JP2000072015A (ja) 車両用操舵装置
JP2963238B2 (ja) 車両の後輪操舵装置
JPH01285465A (ja) 車両用実舵角制御装置