JPS62137822A - 半導体膜気相成長方法 - Google Patents

半導体膜気相成長方法

Info

Publication number
JPS62137822A
JPS62137822A JP60279507A JP27950785A JPS62137822A JP S62137822 A JPS62137822 A JP S62137822A JP 60279507 A JP60279507 A JP 60279507A JP 27950785 A JP27950785 A JP 27950785A JP S62137822 A JPS62137822 A JP S62137822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iii
compound semiconductor
crystal substrate
semiconductor crystal
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60279507A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruyoshi Yamanaka
山中 晴義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60279507A priority Critical patent/JPS62137822A/ja
Publication of JPS62137822A publication Critical patent/JPS62137822A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、燐を含むIF−V族化合物半導体膜の気相成
長方法に関する0 従来の技術 [−V族化合物半導体は、発光素子、受光素子等、数多
くの分野で使用されており、特にV族にPを含むInP
系結高結晶光通信用素子として注目されている。このI
nP系結高結晶成長方法ては、液相成長法、気相成長法
等用いられているが、混晶比制御や薄膜形成の容易さか
ら気相成長法が注目されている。気相成長法には)・ラ
イド法とMO−cvD法があり、前者では、■族元素と
しては金属Ga 、金属In等、後者としてはトリメチ
ルガリウム(TMGa)、  トリメチルアルミニウム
(TMA/)、)リメチルインジウム(TMrn)等が
使用されている。この場合両者ともv族元素としては、
ホスヒy(PH3)、アルシン(AsH5)等の水素化
物が使用されている。
発明が解決しようとする問題点 MO−CVD法における問題点としてはV族元素として
用いるPH3が、TMIn  と中間生成物全形成しや
すいため、PH3の分解炉を使用し、P2゜P4  の
形で供給されるが、分解効率が悪く、又、PH,分解炉
の高温のため、TMIn、TMAd、TM(、a等の有
機金属の分解等が認めら九る。
一方ハライド法においてはMO−CVD法と比較して成
長温度が高く、ガスエッチによってV族元素が成長膜中
より蒸発し易い。
問題点を解決するための手段 本発明は、上記の問題点を解決するために、加熱した燐
を含む第1の■−v族化合物半導体結晶基板の近傍に、
第2の■−V族化合物半導体結晶基板を配置し、前記第
1の■−V族化合物半導体結晶基根上を通過したホスヒ
ンガスと、前記第2のIII−V族化合物半導体結晶基
板の■族元素及び燐を除くV族元素を含む反応ガスとを
前記第2のl1l−V族化合物半導体結晶基板上に供給
し、前記第2の■−v族化合物半導体結晶基板上に、■
−V族化合物半導体膜を気相成長させる事を特徴とする
半導体膜気相成長方法を提供する。
作用 一般にPH3の熱分解効率は悪く、7oO〜800°C
以上の高温において分解が行なわれる。しかし、InP
やGaPの結晶があれば、触媒効果によりPH。
の分解が促進される。従って、中間生成物の少ない結晶
性の良い成長層が形成することが出来る。
実施例 本発明を、MO−CVD法を用いたInGaASp発元
ダイオー発足ダイオード施例を第1図について説明する
第1図は、本発明に用いた結晶成長装置の概略図であり
、横型の反応管1′ヲ持ち、減圧下で成長が可能である
。基板ホルダー10には、成長用ウェハ1とダミー用ウ
ェハ2とに対する2ケ所のホルダ部が相互の近傍に設け
られ、ガス注入口から流量制御器(MFC)i通じて反
応管内に送り込まれる反応ガスTMIn、TMGa、P
H3、AsH3及びドーピングガス水素化セレン(H2
Se)、  ジメチル亜鉛(DMZn)の中受くともP
H3ガスはダミmmつエノ・2III:通過した後、成
長用ウエノ・1に供給されるように配置されている。第
2図にLEDの断面図を示す。まず第1に、InP基板
(Sdopedn = 1〜3 X 1018cm−3
)1および500”CK加熱したInPダミー基板2を
基板ホルダー10にセットし、横型反応管1′ヲ真空排
気し、反応管内の酸素の影響を無くする0さらに反応管
1′内150Tonの減圧に保つ。有機金属ガス(TM
In、 TMGa)およびPH3、AsH3の流量を制
御し、InP基板1上に、InPバッファ層3、InG
aAsPクラッド層4、活性層5、InGaAsPクラ
ッド層6を形成する。有機金属ガスの流量は0.6〜1
.0×10−ヘOE/min、V族ガス/■族ガスの流
量比は1oO〜200である。成長温度はetso”c
で一定である0InPバッファ層3、n型InGaAs
Pクラッド層4には水素化セレン(H2Se )ガスに
より不純物Sθを不純物9度1〜2 X 1018cm
 ’にドープし、其の膜厚は各々1μmである。活性層
5はノンドープで、其の膜厚は0,1 /j mであり
、P型工nGaAsPクラッド層6にはジメチル亜鉛(
DMZn)ガスにより不純物Znを濃度1〜2X10c
m  にドープし、其の膜厚は2μmである0次に電流
狭搾用5102膜アおよびp側電極8、n側電極9を形
成しLEDを作製する。
第3図および第4図に、本実施例によるものと従来法を
用いた場合の四元層のフォトルミネッセンス強度のスペ
クトラム特性と、発光出力対順方向電流特性を示す。
本実施例のものはフォトルミネッセンス強度は、従来の
約2倍、光出力も約60%向上したことがわかり、ダミ
ー基鈑を設置することにより、TMInとPH3の中間
生成物の発生を押えることが可能となり、良質の結晶が
得られていることが明らかである。
発明の詳細 な説明したように、本発明の半導体膜気相成長方法を用
いることにより、中間生成物の形成を抑え、成長層の結
晶性が向上される。
【図面の簡単な説明】
第1図はMO−cvn装置の概略図、第2図はInGa
ムsP発光ダイオードの断面図、第3図は本1・・・・
・・InP基板、2・・・・・・工nPダミー結晶、1
1・・・・・・反応管、3・・・・・・InPnツバ1
フフ−InGaAsPクラッド層、5−−−−−− I
nGaAsP活性層、6・・・・・・p型−InGaA
sPクラッド層、7・・・・・電流狭搾5i02 @、
8・・・・・・p側電極、9・・・・・・n側電極、1
1・・・・・・基板ホルダー。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第 
1 6                (−”J基間
2−、、  グS−暑4反

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  燐を含む加熱した第1のIII−V族化合物半導体結晶
    基板の近傍に、第2のIII−V族化合物半導体結晶基板
    を配置し、前記第1のIII−V族化合物半導体基板上を
    通過したホスヒンガスと、前記第2のIII−V族化合物
    半導体結晶基板のIII族元素及び燐を除くV族元素を含
    む反応ガスとを前記第2のIII−V族化合物半導体結晶
    基板上に供給し、前記第2のIII−V族化合物半導体基
    板上に、III−V族化合物半導体膜を気相成長させる事
    を特徴とする半導体膜気相成長方法。
JP60279507A 1985-12-12 1985-12-12 半導体膜気相成長方法 Pending JPS62137822A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60279507A JPS62137822A (ja) 1985-12-12 1985-12-12 半導体膜気相成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60279507A JPS62137822A (ja) 1985-12-12 1985-12-12 半導体膜気相成長方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62137822A true JPS62137822A (ja) 1987-06-20

Family

ID=17612003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60279507A Pending JPS62137822A (ja) 1985-12-12 1985-12-12 半導体膜気相成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62137822A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07193005A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Nec Corp 結晶成長装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07193005A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Nec Corp 結晶成長装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3879173B2 (ja) 化合物半導体気相成長方法
JP3198912B2 (ja) 3−5族化合物半導体の製造方法
JP2789861B2 (ja) 有機金属分子線エピタキシャル成長方法
JPH04144185A (ja) 半導体レーザ装置
JPS62137822A (ja) 半導体膜気相成長方法
JPH1174202A (ja) 窒化ガリウム系iii−v族化合物半導体の気相成長装置並びに窒化ガリウム系iii−v族化合物半導体装置及びその製造方法
JP2773849B2 (ja) 気相の成長方法及び光励起気相成長装置
JP2736655B2 (ja) 化合物半導体結晶成長方法
JPH07254751A (ja) 化合物半導体素子
JP2725355B2 (ja) 気相エピタキシャル成長方法
JP3287921B2 (ja) 気相成長用マグネシウム原料およびこれを用いた気相成長法
JPH08335555A (ja) エピタキシャルウエハの製造方法
JPH0387019A (ja) 3―v族化合物半導体素子の製造方法
JP3194327B2 (ja) 有機金属気相成長法
JP2587150B2 (ja) 化合物半導体単結晶エピタキシャル基板およびその成長方法
JPS61205696A (ja) 3−5族化合物半導体の気相成長装置
JPH0535719B2 (ja)
JPH0334536A (ja) 3―v族化合物半導体素子の製造方法
JPS63227007A (ja) 気相成長方法
JP2000164513A (ja) 窒化物系iii−v族化合物半導体の成長方法および半導体素子の製造方法
JPH02156522A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0760800B2 (ja) 化合物半導体の気相成長法
JPH05175145A (ja) 結晶成長方法
JP2652665B2 (ja) 気相エピタキシャル層成長法
JP3455867B2 (ja) 半導体レーザおよびその製造方法