JPS62136877A - 絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタ - Google Patents

絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタ

Info

Publication number
JPS62136877A
JPS62136877A JP27686285A JP27686285A JPS62136877A JP S62136877 A JPS62136877 A JP S62136877A JP 27686285 A JP27686285 A JP 27686285A JP 27686285 A JP27686285 A JP 27686285A JP S62136877 A JPS62136877 A JP S62136877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon oxide
groove
gate
oxide film
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27686285A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Tsuchiya
土屋 賢二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP27686285A priority Critical patent/JPS62136877A/ja
Publication of JPS62136877A publication Critical patent/JPS62136877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は短チヤネル効果を小さくでき、かつゲート・ド
レイン間容敏が小さい絶縁)f−1、型世界効果トラン
ジスタに関する。
〔従来の技術〕
従来の絶縁外ト型電界効果トランジスタは、ゲート長が
短くなるにつれてしきい値が低下するいわゆる短チヤネ
ル効果が生じるという問題がある。
これを低減するために、半導体基板に設けられた溝部に
ゲートを有する絶縁ゲート型電界効果トランジスタ(以
下、これをゲート埋め込み型MO3FETと呼ぶ、)が
提案されている。これは例えば、特開昭52−1156
64号公報、特開昭53−8072号公報などに開示さ
れているが、ここでは前者について第4図を参照して説
明する。第4図に於いて、P型基板0の表面に凹型の溝
(eを形成し、この上をおおうように半導体表面にM電
体E4 (0)を形成し、さらにその上に多結晶シリコ
ンよりなるゲート電極(10)を形成する。又、この溝
の両側には、n型不純物を拡散して、ソース領域■及び
ドレイン領域■をそれぞれ形成し、その上にソースff
1m及びトレイン電極を形成するトランジスタが示され
ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記ゲート埋め込み型MO5FETがスケーリング則に
従って微細化されるに伴いそのゲート絶縁膜(第4図の
誘電体層■)は増々薄く形成されることになる。その為
ゲート電極とソース・ドレイン領域間の容量が、極めて
大きくなってしまい素子の高速化の障害となっていた6
本発明は、ゲートとソース、ドレイン間の容量を小さく
することにより、高速動作の可能なゲート埋め込み型N
03FEiTを虚供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために本発明においては、ゲート埋
め込み型MO3FETにおいて、ゲート電極とソース、
ドレイン間に形成される絶縁膜を溝部底面に形成される
ゲート絶縁膜よりも厚くすることにより、ゲート電極と
ソース、ドレイン間の容量を小さくすることを特徴とす
るものである。
タンス)はゲート電極とソース、ドレイン間の距離に反
比例するので、本発明のようにゲート電極とソース、ド
レイン間の絶縁膜を厚くすれば、ゲート電極とソース、
ドレイン間距離が大になり、容量が低減しスイッチング
の高速性が可能となる。
〔実施例〕
以下1本発明の詳細についてNチャネルMO3FETを
例にとり、図面を用いて説明する。
第1図(a)〜(i)は1本発明の一実施例の製造工程
における断面図である。
まず、第1図(a)のようにP形半導体基板0)上にシ
リコン酸化膜■を形成した後1図示しないレジストパタ
ーンを形成し、半導体基板■を周知のエツチング技術で
選択的にエツチングして第1図(b)の如く溝部■を形
成する。この溝部のチャネル方向の長さは、1μm程度
でよい。
次に、第1@(c)のようにゲート酸化を行ない。
ゲート酸化膜(2′)を形成した後、スパッタ法又はC
VD法により、タングステン膜に)、 (4a)を堆積
する(第1図(d))、続いてCVD法で全面に酸化シ
リコンを堆積した後、CF4ガス等を用いた反応性イオ
ンエツチング法により、酸化シリコンを全面異方性エツ
チングして溝部の側壁に第1図(a)のようなシリコン
酸化膜(ハ)を残す、この酸化m■は、下部にいく程厚
くなっており、下部の膜厚は2000〜3000人程度
である。
次形成第1図(f)の如く不純物を含む多結晶シリコン
(へ)を堆積し、レジスト■を塗布した後、多結晶シリ
コン■と、レジスト■のエツチング比を同じにした条件
でエツチングを行ない更にタングステンWA(4a)を
除去し、溝部に第1図(g)の多結晶シリコンplI(
6’)を残す。
次いで、第1図(h)の如<As又はPをシリコン酸化
膜(2′)を通じて基板■にイオン注入し、ソース領域
■及びドレイン領域0を形成した後、溝部の周囲のシリ
コン酸化膜(2′)を除去する。さらニシリコン酸化膜
(10)、 (10’ )、 (10’ )をCVD法
により堆積しコンタクトホールをあけた後、アルミニウ
ム又は多結晶シリコン配線(11) 。
(11’ )、 (11’ )のパターンニングを行い
、第ilI!I(i)に示すゲート埋め込み型MO5F
ETを形成する。
尚、第3図(a)は第1図(i)に示す本発明の一実施
例のMO5FIliTの上面図であり、A−Aに沿って
切った断面図が第3図(b)である。ここで、20はゲ
ートコンタクトホール、21はドレインコンタクトホー
ル、22はソースコンタクトホール、23はフィールド
絶縁膜である。ゲート埋め込み型MO5FETは、第1
図(h)に示す如くソース・ドレインの拡散層の溝部■
底面からの深さを零又は負にすることができるので、チ
ャネルからソース・ドレイン直下にかけての等電位線を
ほぼ、基板表面に平行にすることができ、従来のMOS
FETで問題とされてきた短チヤネル効果を低減するこ
とができる。又、本実施例によれば、ゲート電極とドレ
イン間のシリコン酸化膜を溝部■底面のシリコン酸化膜
よりも厚くしたことにより、ゲート・ドレイン間の容量
が小さくなり、 MOSFETの高速化が図れるという
効果が得られる。
また、半導体基板の溝部底面のゲート酸化膜上にタング
ステン膜に)を堆積させることにより、直上に多結晶シ
リコンが存在しない部分にも均一に電界を加えることが
できる。なお、ゲート酸化膜上に堆積させるものは導電
性があればよく1例えばタングステン以外に、Mo、 
TiN、 VSi、 MoSiなどでもよい。次に、第
1図の工程とは別の製造工程を第2図を参照しながら説
明する。第1図(d)に示した工程の後に、第2図(a
)に示すように熱酸化を行うことにより、溝部■側壁に
シリコン酸化膜(2′)を形成し、タングステン膜0)
表面の酸化膜を除去した後、以下、第1図(f)〜(i
)と全く同様の工程を経て、最終的に第2図(b)に示
すゲート埋め込み型MO8FETを得る。このような工
程によって得られたFETでも前述した第1の実施例と
同様の効果を得ることができる。
〔発明の効果〕
以上述べたように1本発明によれば、ゲート埋め込み型
MO5FETの利点である短チヤネル効果の低減に加え
、ゲート電極とソース、ドレイン間の絶縁膜を溝部底面
のゲート絶縁膜より、厚くしたことによりゲート電極と
ソース、ドレイン間の容量を小さくすることができ、M
OSFETの高速化が図れる。又、溝部底面のシリコン
酸化膜上に導電性金属膜を設ければ溝部底面全体に、均
一な電界を加えることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(i)は、本発明の一実施例の製造工程
を示す断面図、第2図は、本発明の他の実施例の製造工
程を説明するための断面図、第3図(a)。 1・・・P型半導体基板、    2.2’・・・シリ
コン酸化膜、4・・・タングステン膜、    5・・
厚いシリコン酸化膜、6・・・多結晶シリコン、   
 7・・・レジスト6′・・・多結晶シリコン電極、 
8・・・ソース領域9・・・ドレイン領域。 to、 to’ 、 to”・・・シリコン酸化膜、1
1、11’ 、 11’・・・アルミニウム又は多結晶
シリコン配線。 代理人 弁理士  則 近 憲 佑 同     竹 花 喜久男 第  1 図 第  1 図 (αン                      
 (b)第  2 図 (α2     第  3  図     (6〕第 
 4 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一導電型半導体基板の表面部位に設けた溝部の表
    面を絶縁膜で覆い、この絶縁膜上にゲート電極を設ける
    とともに、前記溝部両側の前記基板に前記絶縁膜に隣接
    してソース、ドレインを形成したトランジスタに於いて
    、前記溝部側面の絶縁膜は前記溝部底面の絶縁膜よりも
    厚くしたことを特徴とした絶縁ゲート型電界効果トラン
    ジスタ。
  2. (2)ゲート電極は、溝部底面の絶縁膜上に形成される
    薄い金属膜と、その上に形成される導電層からなること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の絶縁ゲート型
    電界効果トランジスタ。
JP27686285A 1985-12-11 1985-12-11 絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタ Pending JPS62136877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27686285A JPS62136877A (ja) 1985-12-11 1985-12-11 絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27686285A JPS62136877A (ja) 1985-12-11 1985-12-11 絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62136877A true JPS62136877A (ja) 1987-06-19

Family

ID=17575446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27686285A Pending JPS62136877A (ja) 1985-12-11 1985-12-11 絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62136877A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02148734A (ja) * 1988-11-29 1990-06-07 Sony Corp 配線方法及びそれを用いた半導体装置
US4952993A (en) * 1987-07-16 1990-08-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and manufacturing method thereof
US5293059A (en) * 1987-09-07 1994-03-08 Oki Electric Industry Co., Ltd. MOS semiconductor device with double-layer gate electrode structure
US5300447A (en) * 1992-09-29 1994-04-05 Texas Instruments Incorporated Method of manufacturing a minimum scaled transistor
US5302846A (en) * 1990-06-04 1994-04-12 Canon Kabushiki Kaisha Semiconductor device having improved vertical insulated gate type transistor
US5366911A (en) * 1994-05-11 1994-11-22 United Microelectronics Corporation VLSI process with global planarization
US5502320A (en) * 1993-03-15 1996-03-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Dynamic random access memory (DRAM) semiconductor device
JP2009164612A (ja) * 2008-01-07 2009-07-23 Samsung Electronics Co Ltd 半導体素子のリセスゲート及びその製造方法
US7576389B2 (en) 2006-06-22 2009-08-18 Elpida Memory, Inc. Semiconductor device and manufacture method thereof

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4952993A (en) * 1987-07-16 1990-08-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and manufacturing method thereof
US5293059A (en) * 1987-09-07 1994-03-08 Oki Electric Industry Co., Ltd. MOS semiconductor device with double-layer gate electrode structure
JPH02148734A (ja) * 1988-11-29 1990-06-07 Sony Corp 配線方法及びそれを用いた半導体装置
US5302846A (en) * 1990-06-04 1994-04-12 Canon Kabushiki Kaisha Semiconductor device having improved vertical insulated gate type transistor
US5300447A (en) * 1992-09-29 1994-04-05 Texas Instruments Incorporated Method of manufacturing a minimum scaled transistor
US5502320A (en) * 1993-03-15 1996-03-26 Kabushiki Kaisha Toshiba Dynamic random access memory (DRAM) semiconductor device
US5366911A (en) * 1994-05-11 1994-11-22 United Microelectronics Corporation VLSI process with global planarization
US5451804A (en) * 1994-05-11 1995-09-19 United Microelectronics Corporation VLSI device with global planarization
US7576389B2 (en) 2006-06-22 2009-08-18 Elpida Memory, Inc. Semiconductor device and manufacture method thereof
JP2009164612A (ja) * 2008-01-07 2009-07-23 Samsung Electronics Co Ltd 半導体素子のリセスゲート及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE35405E (en) Method of manufacturing semiconductor device utilizing an accumulation layer
KR920010673B1 (ko) 반도체장치
JPH05206451A (ja) Mosfetおよびその製造方法
JPH0621468A (ja) 絶縁ゲート型半導体装置
KR970009054B1 (ko) 평면구조 모스 트랜지스터 및 그 제조방법
JPS62136877A (ja) 絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタ
JPH09129877A (ja) 半導体装置の製造方法、絶縁ゲート型半導体装置の製造方法および絶縁ゲート型半導体装置
JP2510599B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JP2579954B2 (ja) Mosトランジスタ
JPH0778977A (ja) 半導体装置
JPH01194362A (ja) 埋め込みゲート型mosfetの製造方法
JPS6025028B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US4288910A (en) Method of manufacturing a semiconductor device
KR100253261B1 (ko) 박막트랜지스터 및 그 제조방법
JPH0239473A (ja) トレンチ溝側壁にチャンネルを持つ半導体装置
JPH067596B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR0161737B1 (ko) 모스 전계 효과 트랜지스터의 제조방법
JP2807718B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH06224438A (ja) Mos型半導体装置及びその製造方法
JPH027475A (ja) 電界効果トランジスタ
JPH03793B2 (ja)
JPS60154671A (ja) 半導体装置
JPH0620134B2 (ja) 半導体装置
JP3425877B2 (ja) パワーmosfet及びその製造方法
KR0157872B1 (ko) 모스형 전계효과 트랜지스터 및 그 제조방법