JPS6213181A - Printer - Google Patents

Printer

Info

Publication number
JPS6213181A
JPS6213181A JP60151322A JP15132285A JPS6213181A JP S6213181 A JPS6213181 A JP S6213181A JP 60151322 A JP60151322 A JP 60151322A JP 15132285 A JP15132285 A JP 15132285A JP S6213181 A JPS6213181 A JP S6213181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
memory
image
printing
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60151322A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0547028B2 (en
Inventor
Koichi Tomatsuri
戸祭 孝一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60151322A priority Critical patent/JPS6213181A/en
Publication of JPS6213181A publication Critical patent/JPS6213181A/en
Publication of JPH0547028B2 publication Critical patent/JPH0547028B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PURPOSE:To avoid that user feels the print waiting time is longer by displaying the progressing state of print on a monitor so as to allow the user to grasp always the progressing state of the print. CONSTITUTION:A picture signal by one picture is stored in a memory 1. An H counter 2 and a clock counter 4, while being reset, count respectively a horizontal synchronizing pulse HD and a clock CP to generate the longitudinal address AY and the lateral address AX of the picture element signal in the memory 1. After a read counter 5 is reset at the start of print, the counter counts the VD. When the outputs of the counters 4, 5 are (m), (n) respectively, a comparator circuit 6 generates the discrimination signal C of logic 1 with n>=m and logic 0 with n<m. An output circuit 9 passes a picture signal P only during a period when the signal C is logic 1 and applies the output to the monitor. Then the region after print is displayed on the monitor and black display is applied to the other regions.

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、テレビジョン画像のプリントを得るためのプ
リンタに関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Application of the Invention] The present invention relates to a printer for obtaining prints of television images.

〔発明の背景〕[Background of the invention]

テレビジョン画像のプリンタとしては、プリントしたい
所望の画像がテレビジョン受像機に映出されるなどする
と、所定の操作によってこの画像に対する1フイールド
またはフレームの画像信号が一部メモリに記憶され1次
いでこれが繰り返し読み出されてプリントが行なわれる
ように構成されている。
In a television image printer, when a desired image to be printed is displayed on a television receiver, a part of the image signal of one field or frame for this image is stored in a memory by a predetermined operation, and this is then repeated. It is configured to be read out and printed.

メモリから読み出された画像信号のプリントのための処
理をさらに詳細に説明すると、メモリに記憶されている
画像信号はデジタル信号であってもアナログ信号であっ
てもよく、このメモリから画像信号が繰り返し読み出さ
れる。この画像信号は、メモリから1回読み出される毎
に、1水干走査期間当り1画素信号ずつ抽出され、プリ
ントに供される。これら抽出される画素信号はテレビジ
ョン画面上の垂直走査方向(以下、縦方向という)に配
列された画素に対応するものであり、プリント紙上では
、これら画素信号によって縦方向の線上の画素がプリン
トされることになる。この縦方向の線をラインと称する
To explain in more detail the processing for printing the image signal read out from the memory, the image signal stored in the memory may be a digital signal or an analog signal, and the image signal is read out from the memory. Read repeatedly. Each time this image signal is read out from the memory, one pixel signal is extracted per one scanning period and used for printing. These extracted pixel signals correspond to pixels arranged in the vertical scanning direction (hereinafter referred to as the vertical direction) on the television screen, and on printing paper, the pixels on the vertical line are printed by these pixel signals. will be done. This vertical line is called a line.

メモリから画像信号が1回読み出される毎に。Each time an image signal is read out from memory.

この画像信号の画素信号抽出点が1つずつ順次ずらされ
る。したがって、プリント紙」二では、1ラインずつ順
次プリントが行なわれることになる。
The pixel signal extraction points of this image signal are sequentially shifted one by one. Therefore, on the print paper 2, printing is performed line by line sequentially.

このようなプリント方法によると、プリントを仕上げる
ためには、1プリント当りのライン数に等しい回数だけ
メモリでの画像信号の読み出しを繰り返さなければなら
ず、数秒以上を要することになる。ユーザは、プリント
操作を行なった後。
According to such a printing method, in order to finish a print, it is necessary to repeat reading the image signal from the memory a number of times equal to the number of lines per print, which takes several seconds or more. After the user performs a print operation.

この時間プリントされるのを待つことになるが、この間
なにもせずに待つとなると、ユーザによっては非常に長
く感じられることもある。
You will have to wait for this time to be printed, but if you wait without doing anything during this time, it may feel like a very long time for some users.

従来のプリンタでは、これが動作中であることをLED
など点滅させて表示したり、あるいは。
Traditional printers have an LED to indicate that they are in operation.
Or display it by blinking.

プリントされるべき画像をモニタできるようにしたりす
ることは知られているが、ユーザがプリント待ち時間を
長く感することがないような配慮がなされてはいなかっ
た。
Although it is known to be able to monitor images to be printed, no consideration has been taken so that the user does not feel the printing wait time is long.

〔発明の目的1 本発明の目的は、かかる問題点を解消し、ユーザがプリ
ント待ち時間を長いど感じるのを視覚的な方法で解消す
るようにしたプリンタを提供するにある。
[Object of the Invention 1] An object of the present invention is to provide a printer that eliminates the above-mentioned problems and eliminates the user's perception of long print waiting times in a visual manner.

〔発明の概要〕[Summary of the invention]

この目的を達成するために、本発明は、モニタ上にプリ
ントの進行状況を表示し、常にユーザがプリントの進行
状況を把握できるようにした点に特徴がある。
To achieve this objective, the present invention is characterized in that the progress of printing is displayed on the monitor so that the user can always grasp the progress of printing.

画像をプリントする場合には、プリントが完了するまで
ユーザはただ待つことだけである。したがって、この間
たとえ数秒程度であっても、ユーザは非常に長く感じら
れる。しかし、ユーザがプリントはどの程進行している
かを知ることができれば、それが知られない状態にある
場合と比べると、ユーザは左程待ち時間が気にならない
。本発明はこの点VC@みてなされたものである。
When printing an image, the user simply has to wait until the printing is complete. Therefore, even if the duration is only a few seconds, it feels very long to the user. However, if the user can know how much printing is progressing, the user will not be as concerned about the waiting time as compared to the case where this information is not known. The present invention was made in view of this point.

〔発明の実施例〕[Embodiments of the invention]

以下1本発明の実施例を図面によって説明する。 An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第1図は本発明によるプリンタの一実施例を示すブロッ
ク図であって、1はメモリ、2はHカウンタ、3は発振
回路、4はクロックカウンタ、5は読出カウンタ、6は
比較回路、7はラインメモリ、8はラインヘッド、9は
出力回路、10は制御回路、11,12.13は人、力
端子、14は出力端子である。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the printer according to the present invention, in which 1 is a memory, 2 is an H counter, 3 is an oscillation circuit, 4 is a clock counter, 5 is a read counter, 6 is a comparison circuit, and 7 is a block diagram showing an embodiment of the printer according to the present invention. 1 is a line memory, 8 is a line head, 9 is an output circuit, 10 is a control circuit, 11, 12, 13 are people, power terminals, and 14 is an output terminal.

同図において、メモリIKは、−画像分(すなわち、1
フイールドあるいは1フレーム)のアナログのあるいは
デジタル化された画像信号が記憶されている。入力゛端
子11からは水平同期パルスHDが供給される。I]カ
ウンタ2は、フィールドパルスあるいはフレームパルス
(以下、単に垂直同期パルスという)VD毎にリセット
されながら水平同期パルスHDをカウントし、メモリ1
での画像信号の各水平走査期間の記憶位置を表わすアド
レス(以下%縦アドレスという) ATを発生する。ま
た、水平同期パルスHT)よりも充分高い周波数のクロ
ックCPが発振回路3で発生され、クロックカウンタ4
に供給される。このクロックカウンタ4は水平同期パル
スHD毎妬リセットされながらクロックCPをカウント
し、メモリ1での各水平走査期間の画素信号の記憶位置
を表わすアドレス(以下、横アドレスという) hxを
発生ずる。
In the figure, the memory IK is for - images (i.e. 1
An analog or digitized image signal of one field or one frame is stored. A horizontal synchronizing pulse HD is supplied from the input terminal 11. I] Counter 2 counts horizontal synchronizing pulses HD while being reset every field pulse or frame pulse (hereinafter simply referred to as vertical synchronizing pulse) VD, and stores it in memory 1.
An address (hereinafter referred to as % vertical address) AT representing the storage position of the image signal in each horizontal scanning period is generated. Further, a clock CP having a frequency sufficiently higher than that of the horizontal synchronizing pulse (HT) is generated by the oscillation circuit 3, and the clock counter 4
supplied to This clock counter 4 counts the clock CP while being reset every horizontal synchronization pulse HD, and generates an address (hereinafter referred to as horizontal address) hx representing the storage position of the pixel signal in each horizontal scanning period in the memory 1.

換言すると、横アドレスAxは各水平走査期間における
画素信号の順番を表わしている。
In other words, the horizontal address Ax represents the order of pixel signals in each horizontal scanning period.

メモリ1では、縦アドレスAYと横アドレスAxにより
、書込み時と同じ順序で各画像信号が読み出される。そ
して、Hカウンタ2が垂直同期パルスVD毎にリセット
されるから、メモリ1からは書込み時と同じ一画像分の
画像信号Pが繰り返し読み出される。この画像信号Pは
プリントのためにラインメモリ7に供給されるとともに
、出力回路9に供給され、制御回路10(でよって後述
する処理がなされた後、デジタル化された映像信号の場
合にはアナログ化されて出力端子14から画像表示する
モニタ(図示せず)K供給される。
In the memory 1, each image signal is read out in the same order as in writing using the vertical address AY and horizontal address Ax. Since the H counter 2 is reset every vertical synchronization pulse VD, the image signal P for one image, which is the same as that at the time of writing, is repeatedly read out from the memory 1. This image signal P is supplied to the line memory 7 for printing, and is also supplied to the output circuit 9, where it is processed by the control circuit 10 (which will be described later), and in the case of a digitized video signal, an analog The output terminal 14 supplies the image to a monitor (not shown) K for displaying the image.

一方、入力端子12から読出カウンタ5に垂直同期信号
VDが供給される。この読出カウンタ5は、第2図に示
すように、プリント開始時入力端子13から供給される
リセットパルスI(Sでリセットされた後、垂直同期パ
ルスVDをカウントする。読出カウンタ5のカウント出
力Nの1直はメモリ1からの一画像分の画像信号の読出
し回数を表わしており、このカウント出力Nとクロック
カウンタ40カウント出力M(すなわち、イ黄アドレス
Ax)との値が比較回路6で比較される。
On the other hand, a vertical synchronizing signal VD is supplied from the input terminal 12 to the read counter 5. As shown in FIG. 2, this read counter 5 is reset by a reset pulse I (S) supplied from an input terminal 13 at the start of printing, and then counts the vertical synchronizing pulse VD.The count output N of the read counter 5 1 represents the number of times the image signal for one image is read from the memory 1, and the value of this count output N and the clock counter 40 count output M (i.e. yellow address Ax) is compared in the comparator circuit 6. be done.

比較回路6は、第3図に示すよウニ、両者が等しいとき
、書込パルスWを発生する。この1“込パルスWはライ
ンメモリ7に供給される。ラインメモリ7は、この書込
パルスWが供給されたとき、メモリ1から供給される画
像信号Pの中から1つの画素信号を抽出(−1縦アドレ
スA、アによって指定される位置ニ記憶する。ここで、
メモリ101回の画像信号読み出し期間読出カウンタ5
のカウント出力Nの値は一定であり、また、クロックカ
ウンタ4は1水平走査期間毎にカウントをしなおすから
、比較回路6からはメモリ1のこの読出し期間、各水平
走査期間毎に水平同期パルスに関して同じタイミングで
書込パルスPが出力される。
The comparator circuit 6 generates a write pulse W when the two are equal, as shown in FIG. This 1" write pulse W is supplied to the line memory 7. When the line memory 7 is supplied with this write pulse W, the line memory 7 extracts one pixel signal from the image signal P supplied from the memory 1 ( -1 vertical address A, store in the position specified by a.Here,
Memory 101 image signal readout period readout counter 5
The value of the count output N is constant, and since the clock counter 4 re-counts every horizontal scanning period, the comparator circuit 6 outputs a horizontal synchronizing pulse every horizontal scanning period during this reading period of the memory 1. The write pulse P is output at the same timing for both.

したがって、ラインメモリ6では1画像での縦方向に配
列した画素列に対する画素信号、すなわち、1ライン分
の画素信号が抽出されて記憶される。
Therefore, in the line memory 6, pixel signals for vertically arranged pixel columns in one image, that is, pixel signals for one line are extracted and stored.

この1ライン分の画素信号は、ラインヘッド8に供給さ
れて処理された後、プリントに供される。
The pixel signals for one line are supplied to the line head 8, processed, and then used for printing.

読出カウンタ5のカウント出力Nの値は垂直パルスVD
毎Klずつ増加するから、比較回路6が書込パルスWを
発生するタイミングも、メモリ1での画像信号の読出し
回数に応じて、画像の1画素分ずつ横方向にずれていく
。この結果、メモリ1での画像信号の読出しの繰り返し
とともに、ラインヘッド8により、プリント紙でのプリ
ント位置は1ラインずつ横方向に移動していくことにな
る。
The value of the count output N of the read counter 5 is the vertical pulse VD.
Since it increases by every Kl, the timing at which the comparator circuit 6 generates the write pulse W also shifts in the horizontal direction by one pixel of the image in accordance with the number of times the image signal is read in the memory 1. As a result, as the image signal is repeatedly read out from the memory 1, the print position on the print paper is moved horizontally one line at a time by the line head 8.

以上のことから、読出カウンタ5のカウント出力Nの値
は、各水平走査期間毎のラインメモリ7で記憶されてラ
インヘッド8でプリントされる画素信号の番号を表わし
ていること1てなる。すなわち。
From the above, the value of the count output N of the read counter 5 represents the number of the pixel signal stored in the line memory 7 and printed by the line head 8 for each horizontal scanning period. Namely.

読出カウンタ5のカウント出力Nの値がnとすると、各
水平走査期間のn@目の画素信号がラインヘッド8でプ
リントされていることKなる。
When the value of the count output N of the read counter 5 is n, this means that the n@th pixel signal in each horizontal scanning period is printed by the line head 8.

このようにしてプリントが行なわれるが、また、比較回
路6は、同じく第3図に示すように、クロックカウンタ
40カウント出力Mの値をm、読出カウンタ5のカウン
ト出力Nの値をnとし、05mときK ”1″となり、
n(mのとぎItolとなる2値の判定信号Cを発生ず
る。ここで、読出カウンタ5のカウント出力Nの値nは
ラインヘッド8でプリントされる各水平走査期間の画素
信号の番号を表わしているから、メモリ]から読み出さ
れる画像信号Pのうちの判定信号Cが111nとなる期
間の画素信号は既にプリントに供されていることになり
、判定信号CがO11となる期間の画素信号はまだプリ
ントに供されていないことになる。
Printing is carried out in this way, and as shown in FIG. At 05m, K becomes “1”,
It generates a binary judgment signal C which is n (itol at the end of m). Here, the value n of the count output N of the read counter 5 represents the number of the pixel signal in each horizontal scanning period printed by the line head 8. Therefore, of the image signal P read out from the memory, the pixel signal in the period when the judgment signal C is 111n has already been used for printing, and the pixel signal in the period when the judgment signal C is O11 is This means that it has not yet been printed.

この判定信号Cは制御回路10に供給される。This determination signal C is supplied to the control circuit 10.

出力回路9は制御回路10によって制御され、メモリ1
かも供給される画像信号Pを判定信号CがIf I I
fとなる期間だけ通過させ、判定信号Cがl+011と
なる期間遮断する。出力回路9の出力信号は出力端子1
4から図示しないモニタに供給される。
The output circuit 9 is controlled by the control circuit 10 and the memory 1
If the image signal P that is supplied is determined by the judgment signal C, If I I
The signal is allowed to pass for a period of f, and is cut off for a period when the determination signal C is l+011. The output signal of output circuit 9 is output from output terminal 1.
4 to a monitor (not shown).

このことから、モニタ上では、第4図(a)K示すよう
に、既dプリントされている各水平走査期間のn番目の
画素までの領域が画像表示され、(n十1)番目以上の
画素の領域では、ハツチングして示すように、黒表示が
なされて画像表示がなされない。プリントが進行すると
ともに、th像表示される領域が矢印方向に広がってい
き、−プリントが完了すると、第4図(blに示すよう
に、画像全体が表示される。
Therefore, on the monitor, as shown in FIG. In the pixel area, as shown by hatching, black is displayed and no image is displayed. As printing progresses, the area in which the th image is displayed expands in the direction of the arrow, and when printing is completed, the entire image is displayed as shown in FIG. 4 (bl).

このようにして、ユーザはモニタによってプリントの進
行状況を知ることができる。
In this way, the user can monitor the progress of printing.

第5図は画像信号がデジタル化されているときの第1図
での制御回路の一具体例を示す回路図であって、15は
入力端子、161〜163はアンドゲートであり、第1
図に対応する部分には同一符号をつけている。
FIG. 5 is a circuit diagram showing a specific example of the control circuit in FIG. 1 when the image signal is digitized, in which 15 is an input terminal, 161 to 163 are AND gates, and the first
Parts corresponding to the figures are given the same reference numerals.

この具体例では、画像信号Pは3ビツトの並列デジタル
信号としたものであり、この画像信号Pの各ビットは夫
々同時に制御回路1oを構成するアンドゲート16..
162,163に供給される。これらアンドゲート1.
61.162.16.は、比較回路6から入力端子15
を介して供給される判定信号CKよって制御され1判定
信号Cが11111のときオン、□Itのときオフする
。したがって、画1数信号Pは、判定信号Cが111″
のときのみ制御回路10を通過し、出力回路9でアナロ
グ信号Kf候された後、出力端子14からモニタに供給
されろ。
In this specific example, the image signal P is a 3-bit parallel digital signal, and each bit of the image signal P is simultaneously connected to an AND gate 16. ..
162 and 163. These AND gates 1.
61.162.16. is from the comparator circuit 6 to the input terminal 15
It is controlled by the judgment signal CK supplied via the 1 judgment signal C, and turns on when the 1 judgment signal C is 11111, and turns off when it is □It. Therefore, the number-of-strokes signal P has a determination signal C of 111''.
Only when the signal Kf passes through the control circuit 10 and is output as an analog signal Kf at the output circuit 9, it is supplied to the monitor from the output terminal 14.

第6図は画像信号がアナログ信号でk)るときの第1図
における出力回路9と制御回路10との一具体例を示す
回路図であって、17.18はトランジスタ、19.2
0は抵抗、21はインバータ、22は入力端子であり、
第1図に対応する部分には同一符号をつけている。
FIG. 6 is a circuit diagram showing a specific example of the output circuit 9 and the control circuit 10 in FIG. 1 when the image signal is an analog signal, in which 17.18 is a transistor, 19.2
0 is a resistor, 21 is an inverter, 22 is an input terminal,
Parts corresponding to those in FIG. 1 are given the same reference numerals.

第6図において、出力回路9はトランジスタ17からな
るエミッタフォロアであり、制御回路10はトランジス
タ18.抵抗19,20およびインバータ21などから
構成されている。メモリ1(第1図)から読出された画
像信号Pはトランジスタ170ベースに供給され、比較
回路6(第1図)が発生した判定信号Cは入力端子22
から供給され、インバータ21で反転された後、トラン
ジスタ18のベースに供給される。
In FIG. 6, the output circuit 9 is an emitter follower consisting of a transistor 17, and the control circuit 10 is an emitter follower consisting of a transistor 18. It is composed of resistors 19 and 20, an inverter 21, and the like. The image signal P read out from the memory 1 (FIG. 1) is supplied to the base of the transistor 170, and the judgment signal C generated by the comparison circuit 6 (FIG. 1) is supplied to the input terminal 22.
After being inverted by the inverter 21, it is supplied to the base of the transistor 18.

トランジスタ18はスイッチングトランジスタであり、
入力端子22に供給される判定信号Cが111″のとき
にはオフ状態になる。したがって、画像信号Pはトラン
ジスタ17、抵抗19を通り、出力端子14からモニタ
に供給される。これに対し、判定信号Cが”011のと
きには、トランジスタより、出力端子14に得られる信
号のレベルをほぼ黒レベルにすることができ、これによ
って第4図で説明したようにプリントの進行状況を表示
することができる。
Transistor 18 is a switching transistor,
When the judgment signal C supplied to the input terminal 22 is 111'', the image signal P is turned off. Therefore, the image signal P passes through the transistor 17 and the resistor 19, and is supplied to the monitor from the output terminal 14. When C is "011", the level of the signal obtained from the transistor at the output terminal 14 can be made almost to the black level, thereby making it possible to display the progress of printing as explained in FIG. 4.

また、先の説明では、第4図でプリントされない領域を
黒表示としたが、これに限らず、第4図(a) におい
て、既にプリントされた領域では通常の信号レベルで画
像表示を行ない、いまだプリントされない領域ではこれ
より低い信号レベルで画像表示するようにしてもよい。
In addition, in the previous explanation, the area that will not be printed in FIG. 4 is displayed in black, but this is not limited to this; in FIG. 4(a), the image is displayed at the normal signal level in the area that has already been printed, The image may be displayed at a lower signal level in areas that have not yet been printed.

この場合には、第6図において、抵抗19.20の抵抗
値R,,、11,の比を適宜設定することにより、トラ
ンジスタ18がオンしているとぎには、画像信号Pのレ
ベルを減衰させるようにすればよい。これによってプリ
ントの進行状況のみならず、プリント中の画像全体も表
示できる。
In this case, by appropriately setting the ratio of the resistance values R, , , 11, of the resistors 19 and 20 in FIG. 6, the level of the image signal P is attenuated when the transistor 18 is on. All you have to do is let it happen. This allows you to display not only the progress of printing but also the entire image being printed.

なお、メモリ1から読出される画像信号Pがデジタル信
号であっても、これを出力回路9でアナログ信号に変換
した後、判定信号CK応じて制御してもよく、この場合
には、制御回路1oとして第6図に示した構成とするこ
とができることはいうまでもない。
Note that even if the image signal P read from the memory 1 is a digital signal, it may be controlled in accordance with the determination signal CK after being converted into an analog signal by the output circuit 9. In this case, the control circuit It goes without saying that the configuration shown in FIG. 6 can be used as 1o.

ここで、プリントされたことを示すモニタ上での画像表
示部分の境界は、必ずしもラインヘッド8でプリント中
のラインに完全に一致する必要はなく、このプリント中
のラインよりも第4図(a)中若干右方あるいは左方ま
で画像表示するようにしてもよい。また、書込パルスW
を発生させるためには、比較回路6でクロックカウンタ
4と読出カウンタ5のカウント出力M、Nが正確に比較
されなければならないが、判定信号Cを得るためには、
粗い比較でもよい。例えば、読出カウンタ5のカウント
出力Nの下位2ビツトを全てIf □ I+ビットする
と、値は0 、0 、0 、0 、4 、4 、4 、
4 、8゜8、・・・と4の倍数が4回ずつ続くが、こ
れとクロックカウンタ4のカウント出力Mとを比較して
判定信号Cを発生させると、ラインヘッド8でライン4
本分がプリントされる間、モニタ上での画像表示部分は
変わらず、ライン4本分プリントされる毎にこの画像表
示部分はライン4本分に相当する部分だけ広がっていく
。このように、プリントの進行とともに不連続的に画像
表示部分が順次床がるようにしてもよい。さらにまた、
第3図C′に示すよ5K、判定信号を書込パルスWの発
生時点を含む一定期間+IIlとなるような信号として
もよい。この場合には、モニタ上では、プリントされて
いるラインに相当する部分近傍のみが画像表示部分とな
るものである。
Here, the boundary of the image display part on the monitor indicating that the image has been printed does not necessarily have to completely coincide with the line being printed by the line head 8, and is more than the line being printed in FIG. 4 (a). ) The image may be displayed slightly to the right or left of the center. Also, write pulse W
In order to generate the judgment signal C, the count outputs M and N of the clock counter 4 and the read counter 5 must be accurately compared in the comparator circuit 6, but in order to obtain the judgment signal C,
Even a rough comparison is fine. For example, if all the lower two bits of the count output N of the read counter 5 are If□I+ bits, the values are 0, 0, 0, 0, 4, 4, 4,
4, 8° 8, . . . multiples of 4 continue four times. When this is compared with the count output M of the clock counter 4 and a judgment signal C is generated, the line head 8 detects the line 4.
While the job is being printed, the image display area on the monitor does not change, and each time four lines are printed, this image display area expands by an area corresponding to four lines. In this way, the image display portion may be discontinuously lowered one after another as printing progresses. Furthermore,
5K, as shown in FIG. 3C', the determination signal may be a signal that is +IIl for a certain period of time including the point in time when the write pulse W is generated. In this case, only the portion near the portion corresponding to the printed line becomes the image display portion on the monitor.

要するに、モニタ上でプリント進行状況が把握できれば
、任意の形態で画像表示部分を設定できる。なお、この
場合の画像表示部分とは、通常の信号レベルで画像が表
示される部分であり、その他の部分は、先に説明したよ
うに、これに対して低信号レベルで画像表示しても、黒
レベルで表示してもよいし、さらには、白レベルなどの
他の一定レベルで表示するようにしてもよいことはいう
までもない。
In short, if the printing progress status can be grasped on the monitor, the image display area can be set in any format. Note that the image display part in this case is the part where the image is displayed at the normal signal level, and the other parts, as explained earlier, are the part where the image is displayed at the low signal level. It goes without saying that the image may be displayed at a black level, or may be displayed at another constant level such as a white level.

第7図は本発明によるプリンタの他の実施例を示すブロ
ック図であって、23はアンドゲートであり、第1図に
対応する部分には同一符号をつけて重複する説明は省略
する。
FIG. 7 is a block diagram showing another embodiment of the printer according to the present invention, in which 23 is an AND gate, and parts corresponding to those in FIG. 1 are given the same reference numerals and redundant explanations will be omitted.

先の縞1図に示した実施例はプリントのラインをモニタ
表示画面の垂直方向としたが、第7心に示すこの実施例
は、プリントのラインをモニタ表示画面の水平方向とし
たものである。すなわち、画像信号の1水平走査期間ず
つプリントしてい(ものである。
In the embodiment shown in Stripe 1 above, the print line is in the vertical direction of the monitor display screen, but in this embodiment shown in the 7th center, the print line is in the horizontal direction of the monitor display screen. . That is, each horizontal scanning period of the image signal is printed.

第7図において、Hカウンタ2からの縦アドレスA、!
が比較回路6に供給され、読出カウンタ5のカウント出
力Nと比較される。比較回路6は、第8図に示すように
、両者が一致する水平走査期間11111となる一致信
号Eを発生し、アンドゲート23に供給する。アンドゲ
ート23は、一致信号Eが11111の期間、発振回路
3が出方するクロックCPを通過させ、書込パルスWと
してラインメモリ7に供給する。ラインメモリ7では、
書込パルスWKより、メモリ1から読出される画像信号
Pの1水平走査期間の画素信号が抽出され、順次横アド
レスA!によって指定される位置に記憶される。
In FIG. 7, vertical addresses A, ! from H counter 2 are shown.
is supplied to the comparison circuit 6 and compared with the count output N of the read counter 5. As shown in FIG. 8, the comparator circuit 6 generates a match signal E during a horizontal scanning period 11111 in which both match, and supplies it to the AND gate 23. The AND gate 23 allows the clock CP output from the oscillation circuit 3 to pass through while the match signal E is 11111, and supplies it to the line memory 7 as a write pulse W. In line memory 7,
Pixel signals for one horizontal scanning period of the image signal P read out from the memory 1 are extracted from the write pulse WK, and sequentially read from the horizontal address A! is stored in the location specified by .

このようにして、メモリ1がら一画像分の画像信号が1
回読み出される毎に1水平走査期間の画素信号がライン
メモリ7に記憶され、ラインヘッド8に供給されてプリ
ントが行なわれる。したがって、メモリ1で画像信号が
繰り返し読み出される毎に1ラインずつプリントが行な
われ、このプリントは表示画面の縦方向に進行する。
In this way, the image signal for one image is stored in memory 1.
Each time the pixel signals are read out, the pixel signals for one horizontal scanning period are stored in the line memory 7 and supplied to the line head 8 for printing. Therefore, each time the image signal is repeatedly read out from the memory 1, printing is performed one line at a time, and this printing progresses in the vertical direction of the display screen.

また、比較回路6では、第1図で示した実施例と同様の
縦アドレスATとカウント出力Nとの比較が行なわれて
判定信号Cが形成される。この判定信号Cは制御回路1
0に供給され、画像信号Pに対して第1図に示した実施
例と同様の処理がなされる。したがって、モニタ(図示
せず)上では、たとえば第9図に示すように、プリント
の進行状況が表示される。
Further, in the comparator circuit 6, a comparison is made between the vertical address AT and the count output N, similar to the embodiment shown in FIG. 1, and a determination signal C is generated. This judgment signal C is the control circuit 1
0, and the image signal P undergoes the same processing as in the embodiment shown in FIG. Therefore, the progress of printing is displayed on a monitor (not shown), as shown in FIG. 9, for example.

以上のよう1で、プリントの進行とともに、モニタの表
示画面が変化するから、プリントの進行状況を簡単に把
握することができる。
As described above, since the display screen on the monitor changes as printing progresses, it is possible to easily grasp the progress of printing.

なお、上記実施例において、読出カウンタ5に直接垂直
同期パルスを供給していたが、これをカウントダウンし
て繰り返し周波数を低減した後読出カウンタ5に供給す
ることにより、プリントの速度を変えることができる。
In the above embodiment, the vertical synchronizing pulse was directly supplied to the read counter 5, but by counting down the vertical synchronizing pulse to reduce the repetition frequency and then supplying it to the read counter 5, the printing speed can be changed. .

メモリ1としては、記憶される画像信号がデジタル信号
かアナログ信号かに応じてデジタルメモリ、アナログメ
モリのいずれかとすることができるが1画像信号がアナ
ログ信号である場合には。
The memory 1 can be either a digital memory or an analog memory depending on whether the image signal to be stored is a digital signal or an analog signal, but if the image signal is an analog signal.

ラインメモリ7の前段KA/D変換器を設け、ラインメ
モリ7にはデジタル化された画像信号な供給する必要が
ある。メモリーをアナログメモリとする場合には、これ
をVTR,やビデオディスクプレーヤなどの記録再生装
置としてもよく、プリントする場合には、スチル再生を
行なえばよい。また、ビデオカメラ有用いても同様の機
能が得られる。
It is necessary to provide a KA/D converter before the line memory 7 and supply the line memory 7 with a digitized image signal. When the memory is an analog memory, it may be used as a recording/reproducing device such as a VTR or a video disc player, and when printing, still reproduction may be performed. You can also get similar functionality with a video camera.

また、上記実施例では、白黒プリントばかりでなく、カ
ラープリントについても同様である。但    □し、
カラープリントの場合には、たとえばR(赤)。
Further, in the above embodiment, the same applies not only to black and white prints but also to color prints. However, □
For color printing, for example, R (red).

G(緑)、B(青)の順序でプリントを行なうが、夫々
の色成分のプリント毎にモニタ上に同様のプリント進行
状況を示す表示を行なえばよい。
Although printing is performed in the order of G (green) and B (blue), a similar display showing the print progress may be made on the monitor each time each color component is printed.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように1本発明によれば、プリントの進行
状況を視覚的に直接簡単に知ることかでき、ユーザがプ
リントの待ち時間を長く感することを解消することがで
きるという優れた効果を得ることかできる。
As explained above, according to the present invention, it is possible to directly and easily know the printing progress status visually, and the user can eliminate the feeling of long waiting time for printing, which is an excellent effect. You can get it.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明によるプリンタの一実施例を示すブロッ
ク図、第2図および第3図はその動作説明のためのタイ
ミングチャート、第4図はそのプリント進行状況の表示
例を示す説明図、第5図および第6図は第1図における
制御回路および出力回路の具体例を示す回路図、第7図
は本発明によるプリンタの他の実施例を示すブロック図
、第8図はその動作説明のためのタイミングチャート、
第9図はそのプリント進行状況の表示例を示す説明図で
ある。 1・・・・・・メモリ、2・・・・・・Hカウンタ、3
・・・・・・発振回路、4・・・・・・クロックカウン
タ、5・・・・・・読出カウンタ、6・・・・・・比較
回路、7・・・・・・ラインメモリ、8・・・・・・ラ
インヘッド、9・・・・・・出力回路、10・・・・・
・制御回路、23・・・・・・アンドゲート。 第2図 第3図 第4図 (CI)             (b)b 第6図 とと
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the printer according to the present invention, FIGS. 2 and 3 are timing charts for explaining its operation, and FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of displaying the print progress status. 5 and 6 are circuit diagrams showing specific examples of the control circuit and output circuit in FIG. 1, FIG. 7 is a block diagram showing another embodiment of the printer according to the present invention, and FIG. 8 is an explanation of its operation. timing chart for,
FIG. 9 is an explanatory diagram showing a display example of the printing progress status. 1...Memory, 2...H counter, 3
...Oscillation circuit, 4...Clock counter, 5...Read counter, 6...Comparison circuit, 7...Line memory, 8 ... Line head, 9 ... Output circuit, 10 ...
・Control circuit, 23...AND gate. Figure 2 Figure 3 Figure 4 (CI) (b)b Figure 6 and

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 一画像分の画像信号が繰り返し読み出されるメモリと、
該メモリの一画像分の画像信号読出し毎に該画像信号か
らプリント1ライン分の画素信号を抽出してプリントの
ための処理をする処理回路とを備え、該メモリの一画像
分の画像信号読出し毎に1ラインずつプリントするプリ
ンタにおいて、前記画像信号のプリントされた期間の全
部または一部を含む所定レベルの期間を有する判定信号
を発生する第1の手段と、該判定信号の該所定レベルの
期間と該所定レベルの期間以外の期間とで前記メモリか
ら読み出された前記画像信号のレベルを異ならせる第2
の手段とを設け、該第2の手段の出力信号をモニタに供
給することにより、プリントの進行状況を表示可能に構
成したことを特徴とするプリンタ。
A memory from which image signals for one image are repeatedly read out;
and a processing circuit that extracts pixel signals for one print line from the image signal each time the image signal for one image is read out from the memory and performs processing for printing, and reads out the image signal for one image from the memory. In a printer that prints one line at a time, a first means for generating a determination signal having a period at a predetermined level that includes all or part of the printed period of the image signal; A second method for making the level of the image signal read from the memory different between a period and a period other than the period of the predetermined level.
1. A printer according to claim 1, wherein the printer is configured to be able to display the progress of printing by supplying an output signal from the second means to a monitor.
JP60151322A 1985-07-11 1985-07-11 Printer Granted JPS6213181A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60151322A JPS6213181A (en) 1985-07-11 1985-07-11 Printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60151322A JPS6213181A (en) 1985-07-11 1985-07-11 Printer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6213181A true JPS6213181A (en) 1987-01-21
JPH0547028B2 JPH0547028B2 (en) 1993-07-15

Family

ID=15516088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60151322A Granted JPS6213181A (en) 1985-07-11 1985-07-11 Printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6213181A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62168482A (en) * 1986-01-20 1987-07-24 Canon Inc Video printer
JPS62274897A (en) * 1986-05-21 1987-11-28 Canon Inc Still picture transmitter
JPH01194775A (en) * 1988-01-29 1989-08-04 Fujitsu General Ltd Monitor display method for video printer
JPH01200890A (en) * 1988-02-05 1989-08-14 Fujitsu General Ltd Video printer and its monitor display
JPH01208990A (en) * 1988-02-16 1989-08-22 Fujitsu General Ltd Video printer and its monitor display method
JPH0231565A (en) * 1988-07-20 1990-02-01 Canon Inc Image forming device
JPH054425A (en) * 1991-01-18 1993-01-14 Samsung Electronics Co Ltd Method for indicating printing progress of color video printer
WO2008038657A1 (en) 2006-09-26 2008-04-03 Nikon Corporation Printer and printer system
JP2008080520A (en) * 2006-09-26 2008-04-10 Nikon Corp Printer

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4386047B2 (en) 2006-03-24 2009-12-16 ブラザー工業株式会社 Image processing apparatus and program

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62168482A (en) * 1986-01-20 1987-07-24 Canon Inc Video printer
JPS62274897A (en) * 1986-05-21 1987-11-28 Canon Inc Still picture transmitter
JP2505748B2 (en) * 1986-05-21 1996-06-12 キヤノン株式会社 Color image transmission device
JPH01194775A (en) * 1988-01-29 1989-08-04 Fujitsu General Ltd Monitor display method for video printer
JPH01200890A (en) * 1988-02-05 1989-08-14 Fujitsu General Ltd Video printer and its monitor display
JPH01208990A (en) * 1988-02-16 1989-08-22 Fujitsu General Ltd Video printer and its monitor display method
JPH0231565A (en) * 1988-07-20 1990-02-01 Canon Inc Image forming device
JPH054425A (en) * 1991-01-18 1993-01-14 Samsung Electronics Co Ltd Method for indicating printing progress of color video printer
WO2008038657A1 (en) 2006-09-26 2008-04-03 Nikon Corporation Printer and printer system
JP2008080520A (en) * 2006-09-26 2008-04-10 Nikon Corp Printer
US8363079B2 (en) 2006-09-26 2013-01-29 Nikon Corporation Printer and printer system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0547028B2 (en) 1993-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0738830A (en) Video printer
JPS6213181A (en) Printer
JPH0233230B2 (en)
JP2546821B2 (en) Printer device of television receiver
JP2537208B2 (en) Image signal processor
JP2783340B2 (en) Color video printer
KR930006805B1 (en) High-speed printing circuit in video color printer
JPS60223390A (en) Printer of television signal
JPH0659105B2 (en) Color correction method in video plate making apparatus
JPS6026352B2 (en) television equipment
KR940003831B1 (en) Image synthesizing apparatus and its control method of color video printer
JPH04321097A (en) Color-image printing apparatus having free handing editing function
JPH0747323B2 (en) Video printer
JPS6284668A (en) Signal controller for video printer
JPH0685572B2 (en) Printing equipment
JP2871682B2 (en) Image recording device
JPS59228479A (en) Printer device of television receiver
JP2534404Y2 (en) Printing equipment
JPH0727506Y2 (en) Image superimposing device
KR920003911B1 (en) Screen number giving method and circuits
KR950008791Y1 (en) Vertical retrace line period setting circuit of printer
JPH01194775A (en) Monitor display method for video printer
JPS59226575A (en) Printer of television receiver
JPH02162044A (en) Picture printer
JPS62128264A (en) End command signal generator for printer

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees