JPS62126181A - ポリオキシプチレンポリオキシアルキレングリコ−ル及びポリオキシプチレンポリオキシアルキレンエ−テルの解重合法 - Google Patents

ポリオキシプチレンポリオキシアルキレングリコ−ル及びポリオキシプチレンポリオキシアルキレンエ−テルの解重合法

Info

Publication number
JPS62126181A
JPS62126181A JP61252163A JP25216386A JPS62126181A JP S62126181 A JPS62126181 A JP S62126181A JP 61252163 A JP61252163 A JP 61252163A JP 25216386 A JP25216386 A JP 25216386A JP S62126181 A JPS62126181 A JP S62126181A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
depolymerization
glycol
ether
polyoxybutylenepolyoxyalkylene
tetrahydrofuran
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61252163A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルベルト、ミュラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS62126181A publication Critical patent/JPS62126181A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/30Post-polymerisation treatment, e.g. recovery, purification, drying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/04Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers only
    • C08G65/06Cyclic ethers having no atoms other than carbon and hydrogen outside the ring
    • C08G65/16Cyclic ethers having four or more ring atoms
    • C08G65/20Tetrahydrofuran
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2650/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G2650/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterized by the type of post-polymerisation functionalisation
    • C08G2650/12Depolymerisation, e.g. to reform the monomer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、例えばテトラヒトHフランと1.2−γル1
〜レンオキシドとをhヂオン系触媒の(f71Fに重合
して製造される。1?リオキシプチレンポリオキシアル
キレングリコール及び/或はポリ(↑−シプチレンポリ
オキシアルキレノエーテルを解1R合して、テトラヒド
ロフラ″ン、ジオキサ7及び2−メチルジオキソラン−
1,3とする解重合法に係る。
(従来技術) 英国特許854958号明細書には、反応性水素をイ「
する化合物の存在下に白土(旧cicIIardc)触
媒による重合法で、テトラヒドロフランと1.2−アル
キレンオキシドとの共重合を行わせるブノ法が1?i!
桟されている。この方法においては相当に人H【の低分
子量生成物が副生物として生成するが、その大部分は環
状エーテル及びグリコールのオリゴマーから成る。
この好ましくない環状エーテルのオリゴマーにおいて不
純物と不活性材料が間型であって、重合グリ;1−ルを
ボリウレクン”ATt川の出発材料として使用し得るよ
うにするためには、(R合体からこれらを除去すること
が必要である。従って環状エーテルオリゴマーの生成を
回避するための研究には不足していない。米国特許41
275H号及び同4228272号明5lH +’7に
は、特別に処Qされたモンモリ[1)石(*ontmo
rillonitc)で環状エーグ°ルの生成を部分的
に制約する方法が記載されている。
また共重合体から環状エーテルオリゴマーを蒸溜により
除去する研究も行われている。米国特許4300058
号明細書によれば、超臨界ガスで抽出することにより環
状エーテルオリゴマーを除去する方法が開示されている
。短縮几空蒸溜乃至分子蒸溜による溜去の場合にも、ま
た超臨界ガスを以てする抽出の場合にも、環状エーテル
オリゴマーと共にほぼ同量のグリコール構造の低分子量
JQ in合体が出て来る。ヨーロッパ特許6107号
明細書には、共iT′I:合体中における環状エーテル
オリゴマーを、白土の作用により70−150℃、こと
に80−120℃の温度において、選択的にテトラヒド
ロフラン、水及び桂々の副生成物とする方法が記載され
ている。しかしながらこの反応条件下においては、共重
合体ポリエーテルグリコールは反応せず変化しない。
(発明の要約) しかる所、今般高分子量共m合体から低分子Lkグリコ
ール及び/′或はエーテルを真空蒸溜或は抽出により分
離し、これを1にタイプの合成ゼオライト或は白土の存
在下に150−250℃の温度に加熱するときは、共重
合体ポリエーテルグリコールも分解し、そのモノマーも
新たに重合に供給し得ることが見出されるに至った。
この本発明方法によれば、j’モ空蒸溜或は例えば超臨
界ガスによる抽出で得られる、共重合体エーテルグリコ
ール及び環状エーテルオリゴマーの混合物は、白土の存
在下、常圧或は減圧における加熱により、完全に水、テ
トラヒドロフラン、ジオキサン及び2−メチルジオキソ
ラン−1,3とし、あらためて市合用に使用することが
できる。
上記の本発明条件下において、温度範囲15〇−250
℃で解重合するとき、共重合体エーテルグリコールは環
状エーテルと共に分解される。このような高い温度範囲
において環状エーテル及びエーテルグリコールの分解が
、従来技術における低い温度範囲70−150℃におけ
るよりも更に選択的に行われることは予想されなかった
驚くべき事実である。このような低い温度範囲において
は、分解生成物としてテトラヒドロフラン及び水のほか
に、種々の副生成物がもたらされる。これに対して本発
明方法によれば99モル%以上の選択性を以て水、テト
ラヒドロフラン、ジオキサン及びジオキンランが得られ
る。
(発明の構成) 本発明方法においては、分解及びテトラヒドロンラン、
ジオキサン−1,4及びジオキンランの再使用のほかに
、例えば分子量調整装置を他の装置に代える場合に生ず
るような、必ずしも規格限界にないポリマーも完全にテ
トラヒドロフラン、ジオキサ7及びジオキソランとする
ことができるという大きな利点もある。これは合成に際
し制御されない過程において、望ましい正確な規格を充
足しない重合体が生成するときに特に重要である。また
これにより技術的に満足すべき基礎に立ってテトラヒト
+1フラン及びエヂレンオキシトのJlj !ri:合
を行うべき課題も解決される。
本発明により重合体は簡単な方法でしかも収量を減少さ
せることなく分解して、テトラヒト稟」フラン、ジオー
トサン及びジオキソランのモノマーに再分解される。上
記の最後のものはイ「川な溶媒である。得られるテトラ
ヒドロフランは十分にi1′、b足ずべき純度をイrす
るものであり、従ってこれを乾燥すれば後処理をする必
要な(そのまま取合用に使用することができる。
本発明方法を実施するに使用される白土としては、モン
モリロン石の類に属する天然産出の含水アルミニウムヒ
ドロシリカート、例えば使用前に酸処理により精製され
、活性化されるべ/トナイト陶土がΔ当である。この処
理により朽伏に形成されるアルミニウムヒドロシリカー
トにおlfる土類アルカリイオン及びアルカリイオンは
Hイオンにより代替される。この天然産の酸性活性化ベ
ントリ゛イトの代りに、合成ゼオライトを本発明方法に
おいて使用することもできる。
ポリエーテルグリコール及び環状ポリエーテルの解重合
を行う場合、白土はほんの少量を使用するだけでよい。
良好な結果は、ポリマーに対し0、1−5重量%ことに
1−2正量%の割合でこの白土を使用するときに達成さ
れる。これよりも少Xl(を、或は多量を使用すること
も可能である。−j−1,使用した白土を解重合用に再
使用することができる。
解重合処理を行うため、目的のポリマーは白1−と混合
され、次いで反応Q5に加熱される。150℃以上にお
いて活発な反応が生起するが、これはやがて徐々に緩慢
となる。そとで反応温度を好ましい温度範囲内において
150℃から210℃まで151させる。反応は次第に
上昇するQgと」(に促進される6例えばポリマーに対
して2重量%の白土を添加して、18θ−20θ℃の・
[均反応潟度で解重合するときは、反応は3−4時間で
完了する。分解反応容器中には触媒と、無視し得る程度
に微量のH機物質とが存在する。この触媒は新たな処理
のためそのまま使用することができる。温度を更に高め
或は白土の使用Ll ?j1合を更に高めるときは、反
応は更に短時間で完結する。−ヒ述した非連続処理でな
(、連続的に処理して解重合容器中に共重合ポリエーテ
ルを次々に供給するとともできる。供給速度は解重合速
度に対応して調整されるが、この場合解重合容器の充i
1.IJ度は一定に維t1jすることが好ましい。解重
合容器の生成物を長0H間経過後に取出すべき場合には
、新たな披処理宙合体の供給を保留し、容器内容物が完
全に解重合するまで長時間にわたりこれを200乃至2
50℃に加熱する。
使用した触媒の再使用可能性のために、触媒相対使用X
jtは僅少である。本発明方法の利点として、天然産出
の非活性無機物質から成る触媒を使用するため、何の危
険もなく解重合を実施し得ることが挙げられる。
以下において本発明の実施例により更に具体的にこれを
説明するが、ここで使用される部は重1.1部である。
実施例 加FA器、撹拌器及び順次冷却器を備えた反応容器に、
30重量%の環状エーテルオリゴマーを含有し、平均分
子量280をaする。1000部のポリオキシアルレ/
にポリオキシアル・トレングリコールと、450g/〕
の見掛は比重をイ1−する20部の白1−とを装置JI
する。220°C% 1ミリバールの条件Fに行われる
分子蒸溜により、環状、r、−チルオリゴマーとポリオ
キシブチレンポリオ↑−シγルキレングリコールから成
る混合物が上記」(重合体から得られる。この共重合体
は30 in: kt%までがエチレンオキシドから派
生する化合物、70Ir1′H1%までがテトラヒドロ
フランから派生ずる化合物より成るものであった。15
0℃を超える所で水、テトラヒドロフラン、ジオキサ7
−1.4及びメチルジオキソラ/−1,3の分解が始っ
た。
反応の途中で温度を210℃まで上昇させた。5時間後
反応は終了し、解重合反応容器中には実質的に白土の乾
燥粉末が残存するのみであった。得られた溜出物中には
、少量の水のほかに、70%のテトラヒドロフラン、2
5%のジオ↑・サン−14及び3%の2−メチルジオキ
サラン−1,3が見出された。そのほかにアセトアルデ
ヒド、エチレンオキシド及びエチレングリコールの痕跡
り七が存在した。分別蒸溜及び乾燥により純イ↑なデト
ラヒドロフラン、ジオキサノー1,4及びジオキサラン
が得られた。
撹拌容器中に残存した水分を含イfしない白土は、上述
組成のポリオキシブテレ/ポリオートジアルキレングリ
コール800部に添加して更に2同解山台に使用された
。触媒活性の減少はこの場合も確認されなかった。この
変換も本グ1的に定量的に進行する。
またpl想的な結果は、白土の30部をHタイプの合成
アルミニウムシリカートゼオライト(KC−r’crl
kator 010^0)で代替したものを解市会剤と
して使用し、」ユ述した反応条件下に解重合を行うこと
により達成される。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリオキシブチレンポリオキシアルキレングリコ
    ール及び/或はポリオキシブチレンポリオキシアルキレ
    ンエーテルを解重合してテトラヒドロフラン、ジオキサ
    ン及び2−メチルジオキソラン−1,3とする方法にお
    いて、高分子量共重合体から低分子量グリコール及び/
    或はエーテルを真空蒸溜或は抽出により分離し、これを
    白土或はHタイプの合成ゼオライトの存在下に150−
    250℃、ことに160−220℃の温度に加熱するこ
    とを特徴とする解重合法。
  2. (2)特許請求の範囲(1)による解重合法において、
    上記共重合体エーテルに対し1乃至5重量%の白土を使
    用することを特徴とする方法。
  3. (3)特許請求の範囲(1)或は(2)による解重合法
    において、重合体の完全な分解に至るまで解重合処理を
    行うことを特徴とする方法。
JP61252163A 1985-11-21 1986-10-24 ポリオキシプチレンポリオキシアルキレングリコ−ル及びポリオキシプチレンポリオキシアルキレンエ−テルの解重合法 Pending JPS62126181A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853541155 DE3541155A1 (de) 1985-11-21 1985-11-21 Verfahren zur depolymerisation von polyoxibutylenpolyoxialkylenglykolen und polyoxibutylenpolyoxialkylenethern
DE3541155.4 1985-11-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62126181A true JPS62126181A (ja) 1987-06-08

Family

ID=6286461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61252163A Pending JPS62126181A (ja) 1985-11-21 1986-10-24 ポリオキシプチレンポリオキシアルキレングリコ−ル及びポリオキシプチレンポリオキシアルキレンエ−テルの解重合法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0226759B1 (ja)
JP (1) JPS62126181A (ja)
DE (2) DE3541155A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114558530B (zh) * 2022-01-28 2023-09-26 杭州三隆新材料有限公司 一种四氢呋喃与新戊二醇共聚物分解及分解产物中的四氢呋喃和新戊二醇分离回收方法及其装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4115408A (en) * 1977-08-05 1978-09-19 E.I. Dupont De Nemours And Company Conversion of poly(tetramethylene ether) glycol in aqueous effluent stream to tetrahydrofuran
US4192943A (en) * 1978-06-13 1980-03-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for reducing oligomeric cyclic ether content of a polymerizate
EP0004273A1 (en) * 1978-03-16 1979-10-03 E.I. Du Pont De Nemours And Company Copolyether glycols of tetrahydrofuran and alkylene oxides having low oligomeric cyclic ether content and method for preparing the same
DE3042960A1 (de) * 1980-11-14 1982-07-08 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur depolymerisation von polytetramethylenglykolether
DE3407183A1 (de) * 1984-02-28 1985-08-29 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur verminderung des gehaltes an oligomeren cyclischen ethern in polyoxibutylen-polyoxialkylenglykolen

Also Published As

Publication number Publication date
EP0226759A3 (en) 1988-01-27
DE3678681D1 (de) 1991-05-16
EP0226759A2 (de) 1987-07-01
EP0226759B1 (de) 1991-04-10
DE3541155A1 (de) 1987-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5099074A (en) Process for the preparation of polyether glycols
CA2378848A1 (en) Process for producing propylene oxide
KR830006340A (ko) 에틸렌중합에 사용되는 미세실리카 상에 함침된 촉매의 제조방법
CA2091689A1 (en) Catalytic production of lactide directly from lactic acid
JP3000064B2 (ja) 金属有機触媒の再生方法
US6376625B1 (en) Process for purifying polyethers
JP4546685B2 (ja) 高反応性ポリイソブテンの製法
JPS6236052B2 (ja)
US3857759A (en) Process for purifying 1,3-dioxolane by treatment with nh{hd 3 {l and distillation with cyclohexane
US5210283A (en) Synthesis of tetrahydrofuran polymers using calcined silica-alumina or beaching earth catalysts
JPH02248426A (ja) オキセタンポリエーテルポリオールの製造
JP3379962B2 (ja) ハロイサイト触媒を用いたポリテトラメチレンエーテルグリコールジエステルの製造方法
TWI320723B (en) Catalyst, its preparation and the polymerization of cyclic ethers over this catalyst
JPS62126181A (ja) ポリオキシプチレンポリオキシアルキレングリコ−ル及びポリオキシプチレンポリオキシアルキレンエ−テルの解重合法
US4585592A (en) Reducing the content of oligomeric cyclic ethers in polyoxybutylene polyoxyalkylene glycols
JP2000501765A (ja) ポリテトラメチレンエーテルの二酢酸エステルを回収するための改良された方法
CN111574703B (zh) 一种高生产效率的聚四亚甲基醚二醇制备方法
JP3933747B2 (ja) 環状エーテルの重合方法
JPS62257931A (ja) ポリオキシアルキレングリコ−ルおよび、または環式ポリアルキレンエ−テルの解重合方法
JPS60203634A (ja) ポリオキシブチレン‐ポリオキシアルキレングリコール中のオリゴマー環状エーテルの含量を減少させる方法
JPS5945602B2 (ja) 根跡量のプロトン性不純物を含有している環式ジクロロホスフアゼン類の精製方法
JP4486237B2 (ja) ポリエステル廃棄物からの有効成分回収方法
JPH07103173B2 (ja) アタクチックポリプロピレンの製造方法
JPH0434550B2 (ja)
JPS6239157B2 (ja)