JPS6211678A - 記録材料 - Google Patents

記録材料

Info

Publication number
JPS6211678A
JPS6211678A JP60150808A JP15080885A JPS6211678A JP S6211678 A JPS6211678 A JP S6211678A JP 60150808 A JP60150808 A JP 60150808A JP 15080885 A JP15080885 A JP 15080885A JP S6211678 A JPS6211678 A JP S6211678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substituted
electron
ester
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60150808A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Satomura
里村 正人
Ken Iwakura
岩倉 謙
Akira Igarashi
明 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP60150808A priority Critical patent/JPS6211678A/ja
Publication of JPS6211678A publication Critical patent/JPS6211678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/337Additives; Binders
    • B41M5/3375Non-macromolecular compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈発明の利用分野〉 本発明は記録材料に関し、特に発色性を向上させた記録
材料に関する。
〈従来技術〉 電子供与性の無色染料と電子受容性化合物を使用した感
熱記録材料は英国特許2/≠O≠lりに開示されている
又、感熱記録材料の最小限具備すべき性能は、(1)発
色濃度および発色感度が十分であること、(2)カブリ
(使用前の保存中での発色現象)を生じないこと、(3
)発色後の発色体の堅牢性が十分であること、などであ
るが、現在これらを完全に満足するものは得られていな
い。
特に近年感熱記録システムの高速化に伴い、上記(1)
に対す、る研究が鋭意性われている。
その方法としては、電子受容性化付物自身の融点2to
から1000Cにすることがある。
その他の方法としては、電子受容性物質として有機酸と
フェノール性化合物とを併用すること、あるいはアルコ
ール性水酸基金有する化合物の多価金属塩を用いること
、ヒドロキシエチルセルロースと無水マレイン酸塩の共
重合体を用いること、ワックス類を添加すること、チオ
アセトアニリド、フタロニトリル、アセトアミド、ジ−
β−ナフチル−p−フェニレンジアミン、脂肪酸アミド
、アセト酢酸アニリド、ジフェニルアミン、ペンツアミ
ド、カルバゾールなどのような含窒素有機化合物または
2.3−ジ−m−トリルブタン、≠、参I−ジメチルビ
フェニルなどの熱可融性物質、あるいはジメチルイソフ
タレート、ジフェニルフタレート、ジメチルテレフタレ
ートなどのようなカルボ/酸エステルを増感剤として添
加することが記載されている。また英国特許公開公報コ
、07≠。
3314号にはヒンダードフェノール類ヲ添加すること
が記載されている。
しかし、これらの方法を使用して製造した感熱記録材料
は発色濃度および発色感度の点で不十分なものである。
我々は種々のエーテルおよびエステルについて、開発を
進めてきた。
%に安り香酸フェニル、フェノキシ酢酸フェニルあるい
はジフェノキシエタンなどの芳香族化合物が、すぐれた
増感効果を示すことを見出している。
ところが、これらには、化合物自身の経時安定性、特に
耐加水分解性、耐昇華性が充分ではなく、感熱記録材料
用の添加剤として更に改良が要求されていた。
〈発明の目的〉 従って本発明の目的は発色濃度および発色感度が十分で
しかも経時安定性、耐昇華性にすぐれた感熱記録材料を
提供することである。
〈発明の構成〉 本発明の目的は、電子供与性無色染料、電子受容性化合
物およびコ置換アルキルオキシ安息香酸エステル誘導体
を含有することを特徴とする感熱記録材料を開発するこ
とにより達成された。
本発明の2−置換アルキルオキシ安息香酸エステル誘導
体は次式で示される。
式Iに於て、R1、R2はハロゲン原子、アシル、アル
コキシ、了り−ルオキシ、アルコキシカルボニル、アシ
ルオキシ、アルカンスルホニル、7 リ−A/スルホニ
ル、シアン、スチリル、フェニル、ビニル、カルバモイ
ル又はアリールオキシカルボニルの少くともlっで置換
した炭素数コないし/j以下のアルキル基を示す。R3
、R4は水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アシル
基、アリール基、シアノ基、アリル基アシルオキシ基、
アルカンスルホニル基、アリールスルホニル基、チオア
ルコキシ基、カルボキシ基又はR□で示される基を示す
。R3、R4は結合しても良い。
これらの中でもR1又はR2の少なとも一方がエーテル
結合(チオエーテルを含む)ヲ有する場合が最も好まし
い。
更に好ましいのは融点り□QC以上/20°C以下で水
えの溶解度がl以下の化合物の場合である。
たとえば1)λ−β−フェノキシエトキシ安息香酸 J
/−β−フェノキシエチルエステル2)2−β−トリル
オキシエトキシ安息香酸−λ′−β−フェノキシエチル
エステル3)2−β−フェノキシエトキシ−2′−β−
メトキシフェノキシエチルエステル4)2−β−フェノ
キシエトキシ安息香酸−p−エチルフェニルエステル5
)λ−β−クロロフェノキシエトキシ安息香酸−2′ 
−フェノキシエチルエステル6)λ−(2′  −フェ
ノキシカルボニルフェノキシ)メチルオキシ安息香酸フ
ェニルエステル7)2−β−ナフトキシエトキシ安息香
酸シンナミルエステルなどの中かう選ばれる。
R1又はR2のエーテル結合は、α位又はβ−位にある
場合が特に好ましい。
上述の物性値は、特に得られた記録材料の保存性、発色
開始温度に影響全没ぼし、サリチル酸−p−1−ブチル
フェニルエステル又はサリチル酸フェニルエステルの如
き化合物を用いた場合にはtjoc、を時間のドライサ
ーモ条件によりカブリを生じ、使用にたえなくなる。
本発明に使用する電子供与性無色染料の例としてはトリ
アリールメタン系化合物、ジフェニルメタン系化合物、
キサンチン系化合物、チアジン系化合物、スピロピラン
系化合物などが用いられている。これらの一部を例示す
れば、トリアリールメタン系化合物として、3.3−ビ
ス(p−ジメチルアミノフェニル) −7−シメチルア
ミノフタリド(即ちクリスタルバイオレットラクトン)
、3.3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)フタリ
ド、3(1)−ジメチルアミノフェニル)−J−(/、
3−ジメチルインドール−3−イル)フタリド、3 (
p−ジメチルアミノフェニル)−3−(,2−メチルイ
ンドール−3−イル)フタリド、等があり、ジフェニル
メタン系化合物としては、≠、弘′  −ビス−ジメチ
ルアミノベンズヒトリンベンジルエーテル、N−ハロフ
ェニル−ロイコオーラミン、N−2,弘、!−トリクロ
ロフェニルロイコオーラミン等があり、キサンチン系化
合物としては、ローダミン−B−アニリノラクタム、ロ
ーダミン(p−ニトロアニリノ)ラクタム、ローダミン
B(p−クロロアニリノ)ラクタム、λ−レジベンジル
アミノ−6−ジエチルアミノフルオランλ−アニリノ−
6−ジニチルアミノフルオラン、λ−アニリノー3−メ
チル−6−ジニチルアミノフルオラン、2−アニリノ−
3−メチル−t−シクロヘキシルメチルアミノフルオラ
ン、λ−0−り口ロアエリノー6−ジエチルアミノフル
オラン、J−m−クロロアニリノ−6−ジエチルアミノ
フルオラン、’−(’l≠lジーロロアニリノ)−A−
ジエチルアミノフルオラン、λ−オクチルアミノー乙−
ジエチルアミノフルオラン、コーラヘキシルアミノ−6
−ジエチルアミノフルオラン、コーm−)リフコロメチ
ルアニリノ−6−ジエチルアミノフルオラン、−一プチ
ルアミノー3−クロロ−6−ジニチルアミノフルオラン
、−一エトキシエチルアミノー3−クロロ−6−ジエチ
ルアミノフルオラン、λ−plジーロアニリノー3−メ
チル−6−シブチルアミノフルオラン、2−アニリノ−
3−メチル−6−シオクチルアミノフルオラン、λ−ア
ニリノー3−クロロ−6−ジニチルアミノフルオラン、
コーラフェニルアミノ−6−ジエチルアミノフルオラン
、コーアニリノー3−メチル−6−シフエニルアミノフ
ルオラン、2−フェニル−6−ジエチルアミノフルオラ
ン、コーアニリノー3−メチルーj−N−エチルーN−
イソアミルアミノフルオラン、λ−アニIJ / + 
3−メチル−よ−クロロ−4−ジエチルアミノフルオラ
ン、コーアニリノー3−メチル−6−ジエチルアミノ−
7−メチルフルオラン、λ−アニリノー3−メトキシ−
6−シプチルアミノフルオラン、2−o−クロロアニリ
ノ−6−シブチルアミノフルオラン、λ−plジーロア
ニリノー3−エトキシ−+−N−エチル−N−インアミ
ルアミノフルオラ7.2−0−クロロアニリノ−6−p
−ブナルアニリノフルオラン、λ−アニリノー3−ペン
タデシル−6−ジエチルアミノフルオラン、コーアニリ
ノー3−エチル−6−シプチルアミノフルオラン、λ−
アニリノー3−エチルー4−N−エチル−N−イソアミ
ルアミノフルオラン、2−アニリノ−3−メチル−+−
N−エチル−N−γ−メトキシプロピルアミノフルオラ
ン、λ−アニI)/−3−クロロ−4−N−エチル−N
−インアミルアミノフルオラン等がありチアジン系化合
物と17では、ベンゾイルロイコメチレンブルー、p−
ニトロベンジルロイコメチレンブルー等があり、スピロ
系化合物としては、3−メチル−スピロ−ジナフトピラ
ン、3−エチル−スピロ−ジナフトピラン、3.3’ 
 −シクロロースビロージナフトピラン、3−ベンジル
スピロ−ジナフトピラン、3−メチル−ナフト−(3−
メトキシ−ベンゾ)スピロピラン、3−プロピル−スピ
ロ−ジベンゾビラン等がある。これらは単独もしくは混
合して用いられる。
また電子受容性化合物の例としてはフェノール化合物、
有機酸もしくはその金属塩、オキシ安息香酸エステル、
などがあり、特にフェノール化合物は、その量が少くて
すむため、好んで用いられ、例えば−2−C≠−ヒドロ
キシフェニル)−2−(3−インプロピルグーヒドロキ
シフェニル)フロノξン、λ−(弘−ヒドロキシフェニ
ル)2−(3−アリル−≠−ヒドロキシフェニル)プロ
パン、λ−(弘−ヒドロキシフェニル)−2−(3−メ
チル−≠−ヒドロキシフェニル)プロノξン、α−イン
プロピル−β−ナフトール、メチル−弘−ヒドロキシベ
ンゾエート、モノメチル化ジヒドロキシビフェニール、
2,2−ビス(弘−ヒドロキシフェニル)フロパン(ビ
スフェノールA)、≠、弘′  −イソプロピリデンビ
ス(2−メチルフェノール)%’l’−ビスー(3−ク
ロロ−弘−ヒドロキシフェニル)シクロヘキサン、/、
/−ビス−(3−クロロ−≠−ヒドロギシフェニル)−
2−エチルブタン、≠、μ′ −イソブチリデンジフェ
ノール、≠−ヒドロキシ安息香酸ベンジルエステル、≠
−ヒドロキシ安息香酸−rn−クロロベンシルエステル
、弘−ヒドロキシ安息t[β−7エネチルエステル、弘
−ヒドロキシ−λ′ 、≠′−ジメチルジフェニルスル
ホン、t−t−7/チル−≠−p−ヒドロキシフェニル
スルホニルオキシベンゼン、≠−N−ベンジルスルファ
モイルフェノール、λ、弘−ジヒドロキシ安息香tll
−p−メチルベンジルエステル、λ、弘−ジヒドロキシ
安息香酸−β−フェノキシエチルエステル、λ、弘−ジ
ヒドロキシー6−メチル安息香酸ベンジルエステル、又
はロダン唾鉛などがあげられる。
本発明の2置換アルキルオキシ安息香酸誘導体は粉砕機
又は分散機等により分散媒中でjμ以下の粒径にまで分
散して使用される。あるいは電子供与性無色染料および
/または電子受容性化合物をボールミル等により分散媒
中で分散する際に同時に除却17分散でもさ17つかえ
ない。
本発明に使用する電子供与性無色染料および電子受容性
化合物は分散媒中で3μ以下、好壕しくけλμ以下の粒
径にまで粉砕分散して用いる。分散媒としては、一般に
0.2ないしj%程度の濃度の水溶性高分子水溶液が用
いられ、分散はボールミル、サンドミル、アトライタ、
コロイドミル等を用いて行われる。
使用される電子供与性無色染料と電子受答性化合物の比
は、重量比でl:lOからl:lの間が好ましく、さら
にはl:よ刀島ら2:3の間が特に好ましい。また、本
発明の特定の化合物は、電子受容性化合物に対し、20
%以上300%以下の重量比で添加され、特に≠O%以
上lよ0%以下が好ま17い。
除加惜が20%より少いと、本発明の目的とする感匿向
上効果が十分でなく、また、300%以上の泳加では、
かえって感度の低下を壕ねく。
このようにして得られた塗液には、さらに、種々の要求
を満了ために添加剤が加えられる。
添加剤の例としては記録時の記録ヘッドの汚れを防止す
るために、無機顔料等の吸油性物質を分散させておくこ
とが行われ、さらにヘッドに対する離型性を高めるため
に脂肪酸、金属石ケンなどが添加される。従って一般に
は、発色に直接寄与する発色剤、顕色剤の他に、顔料、
ワックス、添加剤等が支持体上に塗布され、感熱記録材
料が構成されることになる。
具体的には、顔料としてはカオリン、焼成カオリン、タ
ルク、ろう石、ケインウ土、炭酸カルシウム、水酸化ア
ルミニウム、水酸化マグネシウム、炭酸マグネシウム、
酸化チタン、炭酸バリウム、石膏、尿素−ホルマリンフ
ィラー、セルロースフィラー等から選ばれる。ワックス
類としては、パラフィンワックス、カルナウバワックス
、マイクロクリスタリンワックス、ポリエチレンワック
スの他、高級脂肪酸エステル等があげられる。
金属石ケンとしては、脂肪酸金属塩即ち、ステアリン酸
亜鉛、ステアリン酸アルミニウム、ステアリン酸カルシ
ウム、オレイン酸亜鉛等があけられる。
これらは、バインダー中に分散して塗布される。
バインダーとしては水溶性のものが一般的であり、ポリ
ビニルアルコール、とドロキシエチルセルロース、ヒド
ロキシプロピルセルロース、エチレン−無水マレイン酸
共重合体、スチレン−無水マレイン酸共重合体、インブ
チレン−無水マレイン酸共重合体、ポリアクリル酸、ア
クリルアミドコポリマー、ポリアクリル酸アミド、デン
プン誘導体、カゼイン、ゼラヂン等があげられる。また
これらのバインダーに耐水性を付与する目的で耐水化剤
(ゲル化剤、架橋剤)を加えたり、疎水性ポリマー9エ
マルジヨン、具体的には、スチレン−ブタジェンゴムラ
テックス、アクリル樹脂エマルジョン等を用いることも
できる。
塗液は最も一般的には平滑な原紙上、好ましくは中性紙
上に塗布されキャレンダー仕上げされる。
一般に塗布量は、固形分としては2〜10f/7FL2
であり、下限は加熱発色時の濃度により、上限は主に経
済的制約により決定される。
以下に実施例を示すが、本発明は、この実施例のみに限
定されるものではない。
実施例 (1)試料の作成 電子供与性無色染料であるコーアニリノー3−クロロー
t−ジエチルアミノフルオランλ、jtとコーアニリノ
ー3−メチル−4−N−メチル−N−イソアミルアミノ
フルオラン3?と第7表に示す化合物の第1表に示した
量とをjチポリビニルアルコール(ケン測度タタチ、重
合度1ooo)水溶液33?とともにサンドミルで分散
した。一方、同様に電子受容性化合物であるビスフェノ
ールAl0fと第2表に示す化合物の第2表に示した量
を5%ポリビニルアルコール水溶液100tとともにサ
ンドミルで分散する。これらの分散液を充分に混合した
のち、ジョーシアカオリン2j?を添加して分散し友。
更に、ワックスエマルジョン(中車油脂セロゾール#φ
、2J’)jfを加えて塗液とした。
塗液はjO? / 7FL 2の坪量を有する中性紙上
に固形分塗布量としてj、197m2となるように塗布
し、to’cで7分間乾燥の後線圧tokgW/cmで
スーパーキャレンダーをかけ塗布紙を得た。
塗布紙はファクシミリにより加熱エネルギー300mJ
/m  で加熱発色させ発色濃度を求めた。
第1表 第2表 発色濃度は試料lがi、or、試料λが1.Oコ試料3
がOoりrであった。
なを比較例のそれは0.22であった。又、塗布紙の経
時での白色度は、試料11λが高く、比較例が最も低か
った。これらの結果から、本発明のエステル誘導体が発
色濃度、白色度の向上に有効なこと、他のエーテルと併
用しても効果が維持できることが明らかである。
なを、コー置換アルコキシ安息香酸エステルは、サリチ
ル酸エステルと置換アルキルハライド又は置換アルキル
スルホネート特にトシレートとの反応で得られる。特に
前述のR□、R2が同一の場合にはサリチル酸又は核置
換サリチル酸とスルホネート特にトシレートとの反応で
、ワンポットで、合成できる利点がある。
λ−β−フェノキシエトキシ安息香酸−、?’  −β
フェノキシエチルニステルハ、2モル量のβ−フェノキ
シエチルトシレートとサリチル酸を極性溶媒中、無機塩
基を触媒にしてりo ’c、λ時間加熱することにより
合成した。融点10/〜λ0Cβ−フェノキシエチルト
シレートに代えて種々のβ−アリールオキシエチルトシ
レートを用いた場合も同様な処理により結晶が得られた
特許出願人 富士写真フィルム株式会社手続補正書口側 ■、事件の表示    昭和40年特願第1 j010
1号2、発明の名称  記録材料 3、補正をする者 事件との関係       特許出願人柱 所  神奈
川県南足柄市中沼210番地4、補正命令の日付  昭
和2り年/ρ月ぜ日(発送日) 5、補正の対象  明細書 6、補正の内容 明細書の浄書(内容に変更なし)を提出致します。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電子供与性無色染料、電子受容性化合物、および2−置
    換アルキルオキシ安息香酸エステル誘導体を含有するこ
    とを特徴とする記録材料
JP60150808A 1985-07-09 1985-07-09 記録材料 Pending JPS6211678A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60150808A JPS6211678A (ja) 1985-07-09 1985-07-09 記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60150808A JPS6211678A (ja) 1985-07-09 1985-07-09 記録材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6211678A true JPS6211678A (ja) 1987-01-20

Family

ID=15504869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60150808A Pending JPS6211678A (ja) 1985-07-09 1985-07-09 記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6211678A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6078780A (ja) 感熱記録材料
US4920091A (en) Recording material
US4808566A (en) Recording material
JPH0251746B2 (ja)
JPS62170388A (ja) 感熱記録体
JPS6211678A (ja) 記録材料
JPS61130269A (ja) ヒドロキシジフエニルスルホン誘導体およびその誘導体を用いた感熱記録体
JPS5859894A (ja) 感熱記録材料
JPS583899A (ja) 感熱記録シ−ト
JPH0696344B2 (ja) 記録材料
JPS6211677A (ja) 記録材料
JPS61109757A (ja) 顕色性化合物および感熱記録材料
JPH0630958B2 (ja) 感熱記録材料
JPS63153183A (ja) 記録材料
JPS58162379A (ja) 感熱記録材料
JPS62109681A (ja) 記録材料
JPS61123581A (ja) 記録材料
JPH0368905B2 (ja)
JPS61297175A (ja) 記録材料
JPH0615260B2 (ja) 感熱記録材料
JPS62211188A (ja) 記録材料
JPS61266294A (ja) 記録材料
JPH045078A (ja) 感熱記録紙
JPS6341183A (ja) 記録材料
JPS62109682A (ja) 記録材料