JPS6197801A - 非直線抵抗体 - Google Patents

非直線抵抗体

Info

Publication number
JPS6197801A
JPS6197801A JP59217323A JP21732384A JPS6197801A JP S6197801 A JPS6197801 A JP S6197801A JP 59217323 A JP59217323 A JP 59217323A JP 21732384 A JP21732384 A JP 21732384A JP S6197801 A JPS6197801 A JP S6197801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spinel phase
nonlinear resistor
spinel
phase
grain size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59217323A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0577164B2 (ja
Inventor
東畑 孝二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59217323A priority Critical patent/JPS6197801A/ja
Publication of JPS6197801A publication Critical patent/JPS6197801A/ja
Publication of JPH0577164B2 publication Critical patent/JPH0577164B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は酸化亜鉛を主成分とし、焼結体自体が電圧非直
線性をもつ非直線抵抗体に関するものである。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
非直線抵抗体は一般にはバリスタと呼ばれ、その優れた
非直線′B圧圧電電流特性利用されて電圧安定化、ある
いはサージ吸収を目的としたa雪詰やサージアブソーバ
に広く利用されている。代表的なものとして、酸化亜鉛
バリスタがある。これは酸化亜鉛を主成分とし、これに
電圧非直線性生じさせる少量のビスマス、アンチモン、
コバルト、マンガン、クロム等の酸化物を添加し、混合
造粒、成形した後、空気中で高温焼成し、その焼結体に
tSを取り付けて構成されるものである。その非直線性
は非常に優れており、焼結体は酸化亜鉛粒子とその周囲
を取りまく添卯物により形成される粒界層とZn、Sb
、O,□主成分のスピネル相からなり、優れた非直線性
は酸化亜鉛粒子と粒界層との界面に起因すると考えられ
ている。しかしながら、スピネル相は粒界に不連続に析
出するため、粒界での電流の流れが妨げられ、非直線抵
抗体の特性にバラツキが生じる原因となる。換言すれば
、バリスタ電圧のバラツキが生じ、そのバラツキからく
る耐量特性の低下につながる欠点がある。従って、理想
的にはスピネル相を除くことができれば良いが、それは
その生成機構より困難である。つまり、酸化亜鉛バリス
タはその優れた非直線性を発揮するためKはni、sb
酸成分不可欠で、Bi 、8b成分はZnOと反応して
650〜950’O(D fji テZn、B158b
30,4(パイロクロア相)になり、1000”0以上
で最終。
的K BltOs t 主成分トf ル粒界M (!:
 ZntSb*olt (スピネル相)になるからであ
る。
〔発明の目的〕
本発明は、上記点に鑑みなされたもので耐量特性を向上
させ、電気特性の素体間のバラツキを防止し、均質な特
性を有する非直線抵抗体を提供する事を目的とする。
〔発明の概要〕
かかる目的を達成するため、本発明は主成分のZnOに
、副成分として少なくともBi、81)成分を含む非直
線抵抗体において、Zn、8b、0.、を主成分とする
スピネル相の粒径をコントロールし、粒径が3μm以上
のスピネル相を全スピネル相の2四以下にすることを特
徴とする。
c本発明の実施例〕 以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
まず、酸化亜鉛(ZnO)の粉末に酸化ビスマスCB’
*Os) 、酸化コバルト(Co、 0.)、酸化マン
ガン(MnO)、酸化アンチモン(Sbz Os ) 
、II−化ニッケル(NiO)の粉末を夫々0.5〜5
モル−〇範囲で添即し、これらの原料粉末を十分に混合
するために水1分散剤、バインダー、潤滑剤と共に混合
装置に入れて混合した。この混合物スラリーを、スプレ
ードライヤーで例えば平均粒径100ミクロンになる様
に造粒し、この粉末をプレスにかけ直径125 mM 
18゜さ30龍の円板に成形した。添卯した分散材、バ
インダー、潤滑剤を予め除くため空気中でs o o 
’aで焼成ffl、1020’Qで仮焼した素体に予め
用意した高抵抗層形成物を塗布した。この素体を105
0〜1300℃の温度で焼成し、スピネル相を任意に粒
成長させた。このようにして得た焼結素体の両面を研磨
し、第1図に示す様に焼結体1の底面にア −ルミニウ
ムのメタリコン電極2を形成し、上面に放射状に多数の
点電極3を設け、■1ffLAバラツキを測定するため
の試料とした。尚耐i−特性の測定には上下面に全面メ
タリコンした試料を用いた。
まず最初に上述のようにして得られた非直線抵抗体の点
′Iii相互間のVl−のバラツキを求め、次にそのバ
ラツキ値と同じ値を示す部分のスピネル相の粒径を求め
た。その結果を第1表と第3図に示した。
尚、スピネル相の粒径は次のようにして求めた。
第2図に示すように、非直線抵抗体を各々の点電極が存
在する位置を含むように厚さ方向に細分化し、細分化し
た試料のうち第1表に示す■3mAのバラツキ値と同じ
値を示す点−極の位置の試料、例えば符号4で示した試
料を選び出した。その試料をHCl溶液に入れZnO粒
子とBi、0.相を溶かし、不溶性のスピネル結晶相を
抽出する。抽出したスピネル結晶相の粒径を光透過式粒
度分布測定器を用い重盆累積粒度分布により求めた。
゛また、スピネル相の粒径が3μmを越えると、ZnO
粒子の異常粒成長が現れる場合があるので、3μm以上
のスピネル相により各特性を判断した。
第1表 第1表並びに第3図から明らかなように、粒径が3μm
以上のスピネル相を全スピネル相の20係以下にするこ
とにより、バリスタ′シ圧のバラツキが小さい、言い換
えれば、素体の均一性が良好な非直線抵抗体が得られる
さらに、同様に点電極相互間の■1mAのバラツキを求
めた試料において、その試料の上下面に全面メタリコン
した後、放電耐量特性(2mSのく形波電流を段階的に
印加し破壊する直前の電流における消費エネルギーを単
位体積あたりに換算したもの)を評価し、その結果を第
4図に示した。
第4図から明らかなように、vImAのバラツキが大き
いほど耐量特性が低下する。すなわち、非直線抵抗体の
耐量特性を向上させるにはバリスタ電圧のバラツキが小
さい、言い換えれば、素体が均一でおることが望ましい
。従って、本発明による粒径が3μm以上のスピネル相
を全スピネル相の20%以下にすることKより、非直線
抵抗体の耐量特性が向上する。
このようにして得られた非直線抵抗体は電力用避雷器等
に使用した場合において、非常に浸れた信頼性を保証す
るものであり、実用的見地から見て■要である。
本実施例においては、スピネル相の粒径をコントロール
するのを焼成@度により行ったが、他に例えば混合装置
の種類や混合時間等により、スピネル相の粒径を変える
ことができるが、いずれも本発明と同じ効果が得られる
なお、本発明の実施例では、原料として酸化物を用いた
が、焼結して酸化物になるものであれば艮く、例えば水
酸化物、炭酸化物、シュウ酸化物等であっても同じ効果
が得られることはいうまでもない。また、実施例に示し
た務加物以外に、非直線抵抗体の特性を向上させる目的
で他の成分を月日えてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば耐量特性を向上させ
、′電気特性の素体間のパラツーIPを防止し、均質な
特性を有する非直線抵抗体を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
1・・焼結体 2・・・メタリコン電極 3・・点を極
4・、・スピネル相の粒径を求めた試料代理人 弁理士
 則 近 憲 佑 (ほか1名)第1図 第2図 (b)  胃■工下■旧 第3囚 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ZnOに少なくともBi、Sb成分を含む電圧非
    直線性をもつ非直線抵抗体において、この非直線抵抗体
    中のZn_7Sb_2O_1_2を主成分とするスピネ
    ル相における粒径が3μm以上の該スピネル相が、全ス
    ピネル相の20%以下であることを特徴とする非直線抵
    抗体。
  2. (2)スピネル相の粒径の制御が焼成温度の制御により
    行なわれたものである特許請求の範囲第1項記載の非直
    線抵抗体。
JP59217323A 1984-10-18 1984-10-18 非直線抵抗体 Granted JPS6197801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59217323A JPS6197801A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 非直線抵抗体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59217323A JPS6197801A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 非直線抵抗体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6197801A true JPS6197801A (ja) 1986-05-16
JPH0577164B2 JPH0577164B2 (ja) 1993-10-26

Family

ID=16702370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59217323A Granted JPS6197801A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 非直線抵抗体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6197801A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08115805A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Mitsubishi Electric Corp 電圧非直線抵抗体およびその製造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5066795A (ja) * 1973-10-18 1975-06-05
JPS56101712A (en) * 1980-01-18 1981-08-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of manufacturing voltage nonnlinear resistor
JPS57148308A (en) * 1981-03-11 1982-09-13 Tokyo Shibaura Electric Co Voltage nonlinear resistor
JPS58153302A (ja) * 1982-03-09 1983-09-12 株式会社東芝 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPS58225605A (ja) * 1982-06-25 1983-12-27 株式会社東芝 電圧非直線抵抗体
JPS60206005A (ja) * 1984-03-28 1985-10-17 株式会社日本自動車部品総合研究所 サ−ジ吸収素子およびその製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5066795A (ja) * 1973-10-18 1975-06-05
JPS56101712A (en) * 1980-01-18 1981-08-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method of manufacturing voltage nonnlinear resistor
JPS57148308A (en) * 1981-03-11 1982-09-13 Tokyo Shibaura Electric Co Voltage nonlinear resistor
JPS58153302A (ja) * 1982-03-09 1983-09-12 株式会社東芝 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPS58225605A (ja) * 1982-06-25 1983-12-27 株式会社東芝 電圧非直線抵抗体
JPS60206005A (ja) * 1984-03-28 1985-10-17 株式会社日本自動車部品総合研究所 サ−ジ吸収素子およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08115805A (ja) * 1994-10-17 1996-05-07 Mitsubishi Electric Corp 電圧非直線抵抗体およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0577164B2 (ja) 1993-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6197801A (ja) 非直線抵抗体
JPS605062A (ja) 酸化亜鉛形バリスタの製造方法
JP2985559B2 (ja) バリスタ
JPS6265302A (ja) 非直線抵抗体
JP2548297B2 (ja) バリスタの製造方法
JPH0795482B2 (ja) バリスタの製造方法
JPS6249961B2 (ja)
JPH0212901A (ja) 酸化亜鉛バリスタの製造方法
JP2548298B2 (ja) バリスタの製造方法
JPS60926B2 (ja) 電圧非直線抵抗器の製造方法
JPS61259502A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPS63114104A (ja) 非直線抵抗体の製造方法
JPS61260608A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPS61139004A (ja) 非直線抵抗体
JPH0131682B2 (ja)
JPS63132401A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPS62282407A (ja) 電圧非直線抵抗体素子の製造方法
JPH03261101A (ja) 酸化亜鉛電圧非直線抵抗体の製造方法
JPS63114102A (ja) 非直線抵抗体の製造方法
JPH06333707A (ja) バリスタ
JPH01128401A (ja) 酸化亜鉛系電圧非直線抵抗体の製造方法
JPS605201B2 (ja) 半導体組成物
JPS6156843B2 (ja)
JPS5850706A (ja) 電圧非直線抵抗体の製造方法
JPS60170204A (ja) 電圧非直線抵抗体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees