JPS6189211A - プロピレンの重合方法 - Google Patents

プロピレンの重合方法

Info

Publication number
JPS6189211A
JPS6189211A JP21045484A JP21045484A JPS6189211A JP S6189211 A JPS6189211 A JP S6189211A JP 21045484 A JP21045484 A JP 21045484A JP 21045484 A JP21045484 A JP 21045484A JP S6189211 A JPS6189211 A JP S6189211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
polymerization
propylene
slurry
tank reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21045484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0519561B2 (ja
Inventor
Tadashi Asanuma
正 浅沼
Ichiro Fujikage
一郎 藤隠
Shinryu Uchikawa
進隆 内川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP21045484A priority Critical patent/JPS6189211A/ja
Publication of JPS6189211A publication Critical patent/JPS6189211A/ja
Publication of JPH0519561B2 publication Critical patent/JPH0519561B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はプロピレンの重合方法に関する詳しくはプロピ
レン自身を媒体とする塊状重合法でスラリー濃度及びス
ラリー液面一定で槽形反応機を用いて連続的にプロピレ
ンを重合する方法に関する。
従来の技術 プロピレンを重合するlこ際し、プロピレン自身を媒体
とする塊状重合法で重合する方法は古くから知られてお
り、又、プロピレンを工業的規模で重合してポリプロピ
レンを槽形反応機を用いて連続的に重合することもよく
知られている。
槽形反応機を用いて連続的に重合するに際しては一般に
気相部がある条件でスラリーレベルが一定となるように
差圧式レベル計であるいは必要に応じて上部からの挿入
位置の異なる温度計を用いどの位置に挿入した温度計が
スラリーと接触しているかを温度計の指示値で知ること
で槽形反応機への装入量及び排出量を制御して重合反応
を行っている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記差圧式レベル計による方法はスラリー
濃度が一定に保たれているという前提が必要であり、不
活性炭化水素を用いて一定プロピレン分圧で重合する方
法では重合圧力を一定に保つために装入するプロピレン
の量を検知し、それが一定になるように触媒の装入量を
変動することで重合量を一定に保つことが可能であるが
塊状重合法では媒体がプロピレンであり上記制御法は採
用できない。又、温度計による方法では気相に出ている
温度計を常に低温の液状媒体でフラッシングしている必
要があるが、塊状重合法では液状媒体がプロピレンであ
り重合してつまりを生ずることが多ぐ特に工業的規模で
の長時間の運転には不適当である。
スラリー濃度による補正を行わず単に差圧式レベル計で
検知された見かけの液面高さを一祉筐っ制御を行うと濃
度によっては検知された液面高さが限界を超え満液或は
スラリーの排出が困難な才で液面高さが低下してしまい
場合によっては運転を停止しなければならなくなる可能
性があった。
又、例えば特開昭57−145133号で示されたよう
な連続−回分の組み合せでブロック共重合体を製造する
際には、後段の回分型を行う重合槽へのスラリーの移送
が定量的に行われないため得られるブロック共重合体の
物性が大きく変動する問題があった。
発明の目的 本発明の目的は、プロピレン自身を液状媒体とする塊状
重合法で僧形反応機を用いスラリー濃度及びスラリーの
液面高さ一定でプロピレンを重合する方法を提供するこ
とにある。
問題点を解決するための手段 本発明はプロピレン自身を液状媒体とする塊状重合法で
僧形反応機を用いて連続的にプロピレンを重合してポリ
プロピレンを製造する方法において、圧力式レベル計で
検知された僧形反応機内のスラリー量が一定となるよう
スラリーの抜き出し量を制御し発熱量と検知された重合
量によって僧形反応機内のスラリー濃度が一定となるよ
うにプロピレンの装入量を制御することを特徴とするプ
ロピレンの重合方法である。
本発明においてプロピレンの重合とはプロピレンの単独
重合のみならずプロピレンとブテン−1エチレン、ヘキ
セン−1などとの共重合をも含む。
本発明において、上記プロピレンを重合するに際して使
用する触媒としては公知のものが使用可能であり、特に
限定はない。即ち通常使用される還移金属化合物と有機
金属化合物からなる触媒系であり、具体的にはチタンの
ハロゲン化物或はそれをハロゲン化マグネシウム、シリ
カミアルミナなどの担体に担持したものが還移金属化合
物として使用可能であり、有機アルミニウム、有機マグ
ネシウムなどが有機金属化合物として使用できる。
本発明の態様を図面を用いて説明する。図面に簡略のた
め1槽のみを示している。重合反応槽1が多槽を連結し
た反応機の第1槽であればライン7−1は触媒の装入ラ
インである。以下の説明は重合槽1が第2槽以降の重合
槽として説明する。
前段の重合槽からのスラリー(一定のスラリー濃度に制
御されている。)はライン7−1より弁6−1を経て重
合槽1に装入される。追加のプロピレンはライン7−4
より弁6−′4を経て装入される。重合槽1からのスラ
リーはスラリーポンプ4により昇圧され1部は弁6−2
ライン7−2より重合槽1にもどり一部は弁6−3、ラ
イン7−3より後段の重合量へ送られる。
次に重合熱除去及び重合熱の検知法を説明する。
重合熱はジャケット3及びプロピレン蒸気の冷却コンデ
ンサー2によって除去される。重合温度の制御はジャケ
ット3に導入する冷却水及び冷却コンデンサー2に導入
する冷却水の水量で行われ、通常の制御法で内温に応じ
た冷却水が導入されるように行われる。この時制御性の
点からは、例えばジャケット3へ導入される水量(或は
逆に冷却コンデンサー2に導入される水量)が一定にな
るようにしておき冷却コンデンサー2に導入される水量
(或は逆にジャケット3へ導入される水量)を内温に応
じて制御することで行うのが好ましい。
温度一定になるように制御された系では重合熱は上記ジ
ャケット3及び冷却コンデンサー2により除去された熱
量に相関した値として与えられる。
即ちすべての重合熱がジャケット3及び冷却コンデンサ
ー2により除去されるわけではなく、重合槽、配管によ
る放熱がありこの放熱は外温、風、雨などの外的条件に
より大きく変動するため、できるかぎり外的条件による
影響を受けないよう保温を行うことが望ましい。除去さ
れた熱量は具体的にはジャケットへの導入水の量及び温
度及び導出水の量及び温度をそれぞれfleで検知する
又、冷却コンデンサーによる除去された熱量は、冷却コ
ンデンサーへの導入及び導出水の量及び温度をそれぞれ
blaにより検知される。又、冷却コンデンサーによる
除去された熱量は、冷却コンデンサーで凝縮された液の
量及び温度(Cにより検知)非凝縮ガスの量及び温度、
冷却コンデンサーに導入されるガスの量及び温度(それ
ぞれd1門で検知)によっても算出される。
冷却コンデンサーにより除去された熱量は、プロピレン
の重合においては水素によって分子量を制御すること、
及び他の沸点、比熱、潜熱の異なるモノマーを使用する
場合が多いことから系に応じた補正値を見い出しておけ
ば冷却コンデンサーへの導入及び導出水の量により算出
することで正確に定めることが可能な場合が多い。
一方重合槽1のスラリーの液面に相関した値として差圧
式レベル計5で検知された圧力差が与えられる。本発明
においては圧力差が一定となるようスラリーの抜き出し
量即ち弁6−2、弁6−3の弁開度を変えることで行う
。同時に上記方法で算出された重合量に従ってスラリー
濃度が一定となるように制御が行われる。
最も単純には連結された重合槽がすべて一定の濃度で運
転が行われるケースであり、この場合は導入すべき単位
時間当りのプロピレン量Mは単位時間当りの重合量Wに
応じて所望のスラリー濃度Cとしモノマーの密度d1、
ポリマーの密度d2とすればM=W/Cで与えられる。
多槽連続重合で6槽のスラリー濃度を変えて重合する場
合には重合反応槽1へのスラリーの装入量及び濃度を用
いて上記式を変える必要があるが6槽を重合反応槽1と
同様の制御を行うことによ      1jり重合反応
槽1に導入されるスラリー量は、前段の重合槽の所望の
スラリー濃度C,及び第1重合槽から前段の重合槽まで
に装入されるプロピレン量M−1用いてMの値が定めら
れる。即ちできるから装入モノマー量は すことができる。
従って6槽のスラリー濃度を一定にするのであれ、変え
るのであれ、重合熱から算出された重合量に従って、モ
ノマーの装入量を制御することでスラリー濃度を一定と
することができる。
発明の効果 本発明の方法でプロピレンの重合を実施することにより
一定のスラリー濃度でしかも一定のスラリー液面高さで
プロピレンを重合することができる。特に連続重合部の
後段で回分重合を行って、ブロック共重合体を製造する
プロセスでは、回分重合部に一定のスラリー濃度のスラ
リーを送ることが可能になるため、ブロック共重合体の
品質を一定にすることが可能となり工業的価値が高い。
即ち回分重合部に受は入れたレベル計で検知されたスラ
リー量により濃度が一定であるからポリマー量を正確に
知ることが可能であり、そのポリマー量に応じて回置合
部で重合すべき重合量を定めることができるからである
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の方法を実施するための重合反応槽の一例
を示す図面である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)プロピレン自身を液状媒体とする塊状重合法で槽形
    反応機を用いて連続的にプロピレンを重合してポリプロ
    ピレンを製造する方法において、圧力式レベル計で検知
    された槽形反応機内のスラリー量が一定となるようスラ
    リーの抜き出し量を制御し、しかも発熱量で検知された
    重合量によつて槽形反応機内のスラリー濃度が一定とな
    るように液状プロピレンの装入量を制御することを特徴
    とするプロピレンの重合方法。 2)連続的重合を1種以上の槽形反応機を連結した反応
    機で行う特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP21045484A 1984-10-09 1984-10-09 プロピレンの重合方法 Granted JPS6189211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21045484A JPS6189211A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 プロピレンの重合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21045484A JPS6189211A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 プロピレンの重合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6189211A true JPS6189211A (ja) 1986-05-07
JPH0519561B2 JPH0519561B2 (ja) 1993-03-17

Family

ID=16589598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21045484A Granted JPS6189211A (ja) 1984-10-09 1984-10-09 プロピレンの重合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6189211A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10029230B1 (en) 2017-01-24 2018-07-24 Chevron Phillips Chemical Company Lp Flow in a slurry loop reactor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57168904A (en) * 1981-04-10 1982-10-18 Mitsui Toatsu Chem Inc Production of polyolefin

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57168904A (en) * 1981-04-10 1982-10-18 Mitsui Toatsu Chem Inc Production of polyolefin

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10029230B1 (en) 2017-01-24 2018-07-24 Chevron Phillips Chemical Company Lp Flow in a slurry loop reactor

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0519561B2 (ja) 1993-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4824584B2 (ja) 製品を最適に排出するオレフィン重合方法
US3551403A (en) Process for the regulation of the polymerization of olefins
US2974126A (en) Control of degree of conversion
AU735908B2 (en) Start-up polymerization process
JPS6189211A (ja) プロピレンの重合方法
KR890004064B1 (ko) 프로필렌 단일중합체 또는 공중합체의 제조방법
CN112154164B (zh) 预测在聚烯烃制备工艺中的结垢的方法
JP3189333B2 (ja) ポリオレフィンの製造方法
EP0111341A2 (en) Process for producing a vinyl polymer
JP3189332B2 (ja) ポリオレフィンを製造するための重合反応運転支援装置
US4659755A (en) Method of continuously operating a counter-flow washing column
CA1286839C (en) Polymerization process of propylene
JPH05163304A (ja) ポリオレフィンの製造方法
EP2442903A1 (en) Polymerization process with improved polymer homogeneity
Böhm et al. The microreactor as a model for the description of the ethylene polymerization with heterogeneous catalysts
JPH0574602B2 (ja)
JPH0550528B2 (ja)
JPS6198701A (ja) 重合温度の制御方法
JPH0550527B2 (ja)
GB1197375A (en) Process and Installation for Continuously Preparing Copolymers
JP5029157B2 (ja) プロピレン(共)重合体の満液重合法
JPS61101511A (ja) プロピレンのブロツク共重合体の製造方法
JPH0730130B2 (ja) 連続重合方法
JPH0574601B2 (ja)
JPS6198715A (ja) プロピレンのブロツク共重合体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term