JPS6180731A - 管球の製造方法 - Google Patents

管球の製造方法

Info

Publication number
JPS6180731A
JPS6180731A JP59201550A JP20155084A JPS6180731A JP S6180731 A JPS6180731 A JP S6180731A JP 59201550 A JP59201550 A JP 59201550A JP 20155084 A JP20155084 A JP 20155084A JP S6180731 A JPS6180731 A JP S6180731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
exhaust tube
wire
pinch seal
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59201550A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Endo
修 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59201550A priority Critical patent/JPS6180731A/ja
Publication of JPS6180731A publication Critical patent/JPS6180731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/24Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases
    • H01J9/32Sealing leading-in conductors
    • H01J9/323Sealing leading-in conductors into a discharge lamp or a gas-filled discharge device
    • H01J9/326Sealing leading-in conductors into a discharge lamp or a gas-filled discharge device making pinched-stem or analogous seals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Common Detailed Techniques For Electron Tubes Or Discharge Tubes (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は軟質ガラスの管球のピンチシール工程を改良し
た管球の製造方法である。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
近時、小形成球やディスプレイ用などの小形の蛍光ラン
プなどにおいて、ステムなどの非発光部の長さを極力小
さくして、コンパクトでしかも発光部ができるだけ大き
い光源を得る方法の一ツとして、ステムを使用せずにピ
ンチシールによってタングステンフィラメントを支持す
る光源が開発されてきた。たとえば上記した小形の蛍光
ランプなどは使用時のガラスバルブの温度が比較的低い
から軟質ガラスのバルブを便用することができ。
価格も硬質ガラスバルブより安いので好ましい。
しかしながら、上記軟質ガラスバルブは封止予定部に排
気管を介在させてピンチシールすると軟質ガラスの排気
管が軟化して閉塞されて排気や不活性気体の封入ができ
なくなるという問題があった。
この対策としてアルミナシリケートガラスのバルブなど
で用いられているよ・うにタングステンなどの金属コイ
ルを排気管内に挿入したり、タングステンなどの金属棒
を排気管内に挿入して封止後抜きとる方法があったが、
前者では軟質ガラスの排気管が軟化して金属コイルに焼
きついた際に排気管に歪が発生し破壊や欠けが出やすく
、後者においても金属棒とガラスとが焼きつきやすく抜
きとるときに破壊や欠けが発生する問題があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記した従来の問題点に対してなされたもので
、ピンチシールの際に排気管が閉塞されることがなく、
シかも排気管やガラスバルブに破壊や欠けの原因となる
残留歪が発生することの少ない改良されたピンチシール
部のある軟質ガラスからなる管球の?!遣方法を提供す
ることを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は軟質ガラスの排気管をバルブのピンチシール部
に備えた管球の製造において9表面が浸炭処理された秩
またはニッケルワイヤのコイルを上記排気管内に嵌挿し
たのち加熱ピンチ7−ルしてピンチシール部を形成する
工程を具備していることを特徴とする管球の製造方法で
ある。
〔発明の実施例〕
本発明の詳細を添付図に示す本発明!#造方法に使用さ
れる装置の一例を参照して説明する。
第1図においてマウントピン(1)は図示しない小形蛍
光ランプ製造用のシーリングマシンに装荷されている。
上記マウントビン(1)には一部を切欠して示しである
タングステンフィラメント(2)が継線されたインナリ
ード(3)(片側のインナリードのみを示す。)とコイ
ル(4)がピンチシール部と略同じ長さ分嵌挿された排
気管(5)とがローディングされ。
その上にガラスバルブ(6)が上製されている。なお。
上記排気管(5)およびバルブ(6)は鉛ガラスやソー
ダ石灰ガラスなどの軟質ガラスで形成されている。
上記コイル(4)はニッケルワイヤまたはニッケルめっ
きした鉄のワイヤを炭素を発生する物質中に高温密閉す
ることによって、ワイヤ表面を浸炭処理したものであっ
て、加熱した際に上記ワイヤ表面から二酸化炭素が発生
する。
そして、第1図示のようにガラスバルブ(6)の外方か
らガスバーナ(力、(7)によって端部を加熱して軟化
させ、第2図示の矢印方向に図示しないピンチャで押圧
すると、ピンチシール部(8)が形成される。このあと
ピンチシール部(8)は通常の除歪作業あるいは強化歪
加工作業が行なわれる。
上記のシール作業によってピンチシール部(8)のガラ
ス部分が圧潰されるが、排気管(5)はその内部に嵌挿
されたコイル(4)によって圧潰されないから。
排気管(5)の排気孔は閉塞されず、しかも排気管(5
)とコイル(4)トの間は、コイル(4)のワイヤ表面
から放出された二酸化炭素による細かい気泡によって隔
てられて密着することがなく、シたがって後工程でのガ
ラスと金属コイル(4)との熱膨張係数の差による排気
管などに加わる虞のある応力は上記気泡によって吸収さ
れて破壊は一切発生しない。
なお9本発明者の実験では鉛ガラスのバルブとソーダラ
イムガラスの排気管とを組み合せ、バーナおよびピンチ
ャの条件を同一にしてラングを製作したところ下記の結
果となり2本願方法が最もよい歩留りであった。
また、浸炭処理したニッケルワイヤも上記鉄ワイヤと同
様の結果であった。
〔発明の効果〕
本発明は軟質ガラスの排気管をバルブのピンチシール部
に備えた管球の製造において2表面が浸炭処理された鉄
またはニッケルワイヤのコイルを上記排気管内に嵌挿し
たのち、加熱ピンチシールしてピンチシール部を形成す
る工程を具備していることを特徴とする管球の製造方法
であって、ガンチシールしても排気管が閉塞されること
がな(。
したがって排気や不活性気体の封入を妨げず、また浸炭
処理された上記法またはニッケルワイヤのコイルは加熱
された際の細かい気泡によって軟質ガラスと密着しない
から残留歪による破壊の発生がない製造歩留りが高く安
価な軟質ガラスの管球が得られるのである。
なお9本発明は実施例で述べた小形蛍光ランプに限らず
軟質ガラスを使用したピンチシール部を治する池の放電
ランプや自然電球などの各へ管球に適用して効果を発渾
するものであることはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明製造方法に使用される装置の一¥11j
のマウントビンに嵌挿されたマウントと排気管にガラス
バルブが上製された状態を示す一部切欠正 1面図、第2図はガラスバルブの端部を圧潰封止した状
態を示す一部切欠正面図であろう4・・・・・・コイル
      5・・・・・・排気管6・・・・・・ガラ
スバルブ   8・・・・・・圧潰封止部代理人 弁理
士  則 近 憲 佑 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 軟質ガラスの排気管をバルブのピンチシール部に備えた
    管球の製造において、表面が浸炭処理された鉄またはニ
    ッケルワイヤのコイルを上記排気管内に嵌挿したのち、
    加熱ピンチシールしてピンチシール部を形成する工程を
    具備していることを特徴とする管球の製造方法。
JP59201550A 1984-09-28 1984-09-28 管球の製造方法 Pending JPS6180731A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59201550A JPS6180731A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 管球の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59201550A JPS6180731A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 管球の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6180731A true JPS6180731A (ja) 1986-04-24

Family

ID=16442906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59201550A Pending JPS6180731A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 管球の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6180731A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004517033A (ja) * 2000-04-05 2004-06-10 デュポン ファーマシューティカルズ カンパニー 選択的エストロゲン受容体モジュレータとしてのハロゲン化トリフェニルエチレン誘導体
WO2005033056A2 (en) * 2003-10-08 2005-04-14 Smithkline Beecham Corporation Triphenylethylene compounds as selective estrogen receptor modulators
JP2005528320A (ja) * 2001-08-11 2005-09-22 ブリストル−マイヤーズ・スクイブ・ファーマ・カンパニー 選択的なエストロゲン受容体モジュレーター
US20070232620A1 (en) * 2004-06-15 2007-10-04 Dieter Dorsch 3-Aminoindazoles
JP2008537536A (ja) * 2005-01-26 2008-09-18 シェーリング コーポレイション 癌の処置のためのプロテインキナーゼインヒビターとしての、3−(インダゾール−5−イル)−(1,2,4)トリアジン誘導体、および関連する化合物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004517033A (ja) * 2000-04-05 2004-06-10 デュポン ファーマシューティカルズ カンパニー 選択的エストロゲン受容体モジュレータとしてのハロゲン化トリフェニルエチレン誘導体
JP2005528320A (ja) * 2001-08-11 2005-09-22 ブリストル−マイヤーズ・スクイブ・ファーマ・カンパニー 選択的なエストロゲン受容体モジュレーター
WO2005033056A2 (en) * 2003-10-08 2005-04-14 Smithkline Beecham Corporation Triphenylethylene compounds as selective estrogen receptor modulators
US20070232620A1 (en) * 2004-06-15 2007-10-04 Dieter Dorsch 3-Aminoindazoles
JP2008537536A (ja) * 2005-01-26 2008-09-18 シェーリング コーポレイション 癌の処置のためのプロテインキナーゼインヒビターとしての、3−(インダゾール−5−イル)−(1,2,4)トリアジン誘導体、および関連する化合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3394645B2 (ja) アークチューブおよびその製造方法
JPH0565978B2 (ja)
JPS6180731A (ja) 管球の製造方法
CA2091470A1 (en) Method and apparatus for introducing mercury into arc discharge lamps
JP3653195B2 (ja) 放電ランプ装置用アークチューブの製造方法およびアークチューブ
US2561838A (en) Tipping-off method
US3759601A (en) Lamp assembly and method of making high silica lamps
JP2509065B2 (ja) 無電極放電ランプ
US2749203A (en) Manufacture of decorative lamps
JPH0161217B2 (ja)
JPS6180730A (ja) 管球の製造方法
JPH1140057A (ja) 低圧水銀蒸気放電灯の製造方法
US3735185A (en) Lamp assembly
US2983078A (en) Method of sealing a vitreous conduit
JPH02152159A (ja) 白熱電球の製造方法
JPH0574420A (ja) 金属蒸気放電灯
JPS6255257B2 (ja)
JPS5929347A (ja) 螢光ランプ
JP3950821B2 (ja) 片口放電灯の製造方法
JPS6372061A (ja) ハロゲン入り電球の製造方法
JPS5810814B2 (ja) 環形螢光灯の製造方法
JPH02304859A (ja) 白熱電球の製造方法
JPH0325831A (ja) 金属蒸気放電灯の製造方法
KR960025962A (ko) 음극선관의 제조방법
JPS6362061B2 (ja)