JPS6155692B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6155692B2
JPS6155692B2 JP10150981A JP10150981A JPS6155692B2 JP S6155692 B2 JPS6155692 B2 JP S6155692B2 JP 10150981 A JP10150981 A JP 10150981A JP 10150981 A JP10150981 A JP 10150981A JP S6155692 B2 JPS6155692 B2 JP S6155692B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
coding
data
input
coding box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10150981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS583039A (ja
Inventor
Masakatsu Sugimoto
Hiromichi Fukushima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10150981A priority Critical patent/JPS583039A/ja
Publication of JPS583039A publication Critical patent/JPS583039A/ja
Publication of JPS6155692B2 publication Critical patent/JPS6155692B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/44Arrangements for executing specific programs
    • G06F9/445Program loading or initiating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、図形表示技術を利用したソフトウエ
ア・プログラムの自動生成プロセツサ装置に関す
る。
コンピユータ・システムに占めるソフトウエア
の比重は増大する一方であるが、それとともにソ
フトウエアの開発および管理のための費用と時間
を節約することができるようなソフトウエア開発
システムの研究が重要な課題となつてきている。
従来、プログラムコーデイングの記述は、1次
元リスト形式で行なわれていたが、プログラムに
はIF、CASEなどの分岐をもつ処理、命令が数多
く含まれているために、論理の流れが複雑になる
と、コーデイング・ステツプ数が増加し、誤りや
無駄の発生が多くなるなど、作業能率の低下や品
質上の問題がしばしば生じた。また、他人の作成
したプログラム記述文書の理解は容易ではないの
が普通で、特に大規模なソフトウエアシステムを
共同して開発する場合や、その後の保守、修正の
際などに、作業者の負担が大きくシステムの効率
や、信頼性にも影響するなど問題が多かつた。
そこで、このようなプログラムの難解さが分岐
の複雑さに多く基づいていることに着目して、プ
ログラムをコーデイング・ボツクスと呼ぶ基本的
な記述単位を用いて、これを2次元的に配列し、
コーデイング・ボツクス(以後単にボツクスとい
う)の相互関連を2次平面上で結線や接続指示情
報などにより図形的に表示する方式が考えられ
た。
本発明は、上に述べたボツクスを用いてプログ
ラムを2次元平面上で図形的に簡単に記述し、更
にその記述されたデータについて、図形情報部分
を文章化して一次元リスト表現形式に変換する自
動処理を行なうための装置を提供するものであ
る。
本発明はそのための構成として、入力装置と、
表示装置と、表示制御装置と、記憶装置と、シス
テム制御装置とを有して、コーデイング・ボツク
スに基づきソース・コード・プログラムを生成す
る装置において、 前記入力装置からの指令に従い、コーデイン
グ・ボツクス・パターンを発生する手段と、前記
入力装置から入力されたコーデイング・ボツク
ス・データを識別し正規化する手段と、前記記憶
装置に記憶されているコーデイング・ボツクス・
データをコーデイング・ブロツク・パターンのフ
オーマツトに変換する手段とを有するコーデイン
グ・ボツクス処理部と、 前記コーテイング・ボツクス処理部から出力さ
れた正規化コーデイング・ボツクス・データに基
づいて、ソース・コード・プログラムを自動的に
作成するソース・コード・プログラム生成処理部
と、 を備えていることを特徴としている。
第1図は、本発明の装置を概念的に理解するた
めの説明図である。図において、1はCRTデイ
スプレイ端末装置であつて、指示を与えることに
より、図の左側に例示したボツクス・パターン
を、デイスプレイ画面上に表示させることができ
る。図示されているボツクスは、サブストリング
切り出し処理に用いる特定用途のものであるが、
一般的なボツクスの特性として、ボツクスは、ボ
ツクスの2次元座標上の位置アドレス、他のボツ
クスとの接続指示情報、命令の記述、などのコー
デイング要素を含んでいる。なお、ボツクス・パ
ターンの詳細については、実施例にしたがつて後
述する。
プログラム作成者は、画面上に表示されている
ボツクス・パターンの特定の記入欄に、定められ
た約束にしたがつて、コーデイグ要素を適宜キー
入力する。入力されたコーデイング要素のデータ
は、ボツクス単位で記憶装置2に記憶される。プ
ログラムを記述するのに必要なだけの数ボツク
ス・パターンについて、次々とキー入力が行なわ
れ、記憶装置に格納される。他の記入済みのボツ
クスを参照したい場合には、各ボツクスにアドレ
スが付与されているので、そのアドレスを用いて
画面上に呼び出すことができる。
ソース・コード・プログラム生成処理部3は、
このようにして記憶装置中に格納された多数のボ
ツクス・データについて、ボツクス間の接続情
報、およびボツクス内の命令を論理の流れに沿つ
て抽出して解読し、1次元リスト形式のソース・
コード・プログラム4に変換する処理を行なう。
第2図は、本発明の装置において使用できる典
型的なボツクス・パターンの例を示す。
図において、5はUPPER−LABELで、ボツク
スに関するコメントを記述する欄である。6は
LOCATIONで、第3図に示すような図面上に配
列されたときのボツクスの位置A1,A2,……
を示す欄である。7はENTRY−LABELで、そ
のボツクスの入口に関するコメントを記述する欄
である。8はCONTROL−OUTPUTで、次に制
御が移動するボツクスの位置を記述する欄であ
る。9はEXIT−LABELで、そのボツクスの出
口に関するコメントを記述する欄である。最後
に、9・1はCONTHNTでコーデイング要素の
データすなわち各種言語の命令、処理内容、宜言
内容、説明文、判定条件等を記述する欄である。
第3図は図面形式のコーデイング用紙の1例を
示し、すでに触れたように、平面に配置されたボ
ツクスと、そのボツクスの接続関係を図面的に示
してプログラムを表現するためのものである。
この用紙は、第1図について説明した本発明の
プロセツサ装置を用いるコーデイング作業におい
て、併用され、最終的にはプログラム記述文書の
1つとして管理される。図示のものは、1枚の図
面に120個のボツクスを定義することができ、横
軸は1乃至9およびA乃至C、縦軸はA乃至H、
J、Kのマトリツクス状になつて、各ボツクスの
位置は、これら横軸と縦軸との交点として表示さ
れる。右下部には、タイトル等のデザイン・デー
タが定義される。
コーデイングを行なう場合には、ボツクス毎に
コーデイング要素のデータを記述して行き、制御
の流れは線で結ぶことによつて示される。このた
め視覚的にも論理的表現上にもわかり易くなり、
コーデイング作業の迅速、容易化が図られる。本
発明のプロセツサ装置は、この図面形式のイメー
ジを内蔵しており、ソース・コード・プログラム
の変換生成処理のアルゴリズムにおいて、図面上
の各ボツクス位置、各ボツクス間の接続情報、各
ボツクスの処理内容などとともに使用される。本
発明のプロセツサ装置において、デイスプレイ上
のボツクス・パターンを用いて記述されたもの
は、各ボツクスを連結した第3図の図面の形式で
表示することができ、必要な場合にはプリント・
アウトできるようにしてもよい。
第4図は、本発明にしたがう実施例装置のブロ
ツク図である。図において、10はCRTデイス
プレイ装置とプリンタとキーボードとを含む端末
装置であり、必要台数が設置される。11は、端
末装置内のデイスプレイ装置およびプリンタの制
御のための表示制御装置で、文字発生器、バツフ
ア・メモリを含む。12はコーデイング・ボツク
ス処理部であり、キーボードから入力された指令
に応答してコーデイング目的に応じたボツクス・
パターンを発生し、表示制御装置を経由してデイ
スプレイ装置に表示させる。コーデイング作業者
は、デイスプレイ装置の画面に現われたボツク
ス・パターンを見ながら、カーソル操作により必
要事項をキーで入力する。入力されたデータは、
表示制御装置11内のバツフア・メモリに、画面
のイメージに対応するアドレスにしたがつて記憶
される。コーデイング・ボツクス処理部12は、
上記バツフア・メモリ内に記憶されたデータを読
み出し、そのデータのアドレスとボツクス・パタ
ーンの定義とを照合して、そのデータがボツクス
のどの欄に対するものであるかを識別し、結果を
所定のフオーマツト形式に正規化して記憶装置1
3に格納する。この識別処理は、バツフア・メモ
リ上のデータ存在位置をボツクス・パターン固有
の変換テーブルでデコーデイングすることにより
実行される。
記憶装置13は、上述したようにして入力され
た多数のコーデイング・ボツクスのデータを、第
3図に示したコーデイング用紙上のボツクス配置
図と論理的に対応する形式で記憶している。なお
×印はボツクス位置を示す。コーデイング作業者
が、記憶装置13に記憶されているボツクス・デ
ータをデイスプレイ装置上に呼び出すときには、
第2図の例では必要とするボツクスの
LOCATION番号を指定することによつて可能と
なるが、たとえばCONTROL−OUTPUTその他
の記述をインデツクス・キーとする方法も可能で
ある。記憶装置13から読み出されたボツクス・
データは、デイスプレイ装置においてボツクス・
パターン上の適切な位置において表示されなけれ
ばならない。コーデイング・ボツクス処理部12
は、そのため、ボツクス・フオーマツトに変換す
る処理も行なう。この処理は、入力されたボツク
ス・データの正規化処理の逆操作である。
14はソース・コード・プログラム生成処理部
である。このプログラム生成処理部14は、記憶
装置13中に格納されている多数のボツクス・デ
ータを解釈編集し、1つの1次元リスト形式コー
ド・プログラムに変換するための処理を行なう。
詳しくいえば、処理部14は、1つのボツクスと
それから制御の流れとにしたがつて処理が移動す
べき他の1つまたは複数のボツクスを記憶装置1
3から取り出し、ブロツク間の接続関係、各ボツ
クスの命令、処理内容等の記述から、論理的に通
常の1次元リスト表現の手続き文を作成する処理
を、ソース・コード・プログラム生成用プログラ
ム制御のもとに行なう。作成されたソース・コー
ド・プログラムは、記憶装置14中に格納され、
必要に応じて適切な形態で出力される。15はシ
ステム制御装置であり、システム内の制御管理を
行ない、中央処理装置あるいはマイクロ・プロセ
ツサの機能をもつ。
16は文字読取装置OCR、17はパンチ・カ
ード・リーダ、18はこれらの入力インターフエ
イスである。これらは、コーデイング・ボツクス
を作成するのに端末装置10を使用せず、直接コ
ーデイング・ボツクス用紙に記入したものについ
て、OCRまたはパンチ・カードの手段を用いて
プロセツサ装置に入力するためのものである。こ
れらの手段を用いて入力されたボツクス・データ
は、キーボードを用いて入力されたものと同等に
扱われる。
次に、特別な処理目的に使用されるボツクス・
パターンの具体例について述べる。
第5図は、ワード・ブロセツサにおける文字列
の切出し処理プログラムの作成などに有用な、サ
ブストリング切り出し処理ボツクス・パターンと
その記入例とを示す。
図中、19は、入力ストリングの格納してある
変数名を記述する欄である(例:INPUT−
STR)。20は、そのサブストリングがブランク
文字列であつたときに、ウオーニング・メツセー
ジを出すか否かの指定をする欄である(例:M−
メツセージを出す。ブランク−メツセージを出さ
ない)。21は、切り出しサブストリングの長さ
(文字数)を記述する欄である(例:4、6、…
…)。22は、そのサブストリングを格納する変
数名を記述する欄である(例:SUBO1、……)
23は、切り出しの対象とならなかつた残りの文
字列を格納する変数名を記述する欄である(例:
RESTO1)。
第6図は、第5図に示したボツクスの記述によ
つて入力ストリングから切り出される結果を示
す。このように、図形表示方式を用いて必要最少
限の情報を入力して、簡単で効率的な処理を実現
させることができる。
第7図は、リストサーチ処理に使用されるボツ
クス・パターンとその記述例を示す。
図中、24は、このモジユールの名前を前述す
る欄である(例:MODULE−NAME)。25
は、INIT−PTRで指定されたポインタがNULL
の時の処理出口を記述する欄である(例:A2、
NULL−LAB)。26は、リストの各々の項目の
処理をする次段への出力を記述する欄である
(例:A3、OP−LAB)。27は、各々の処理から
の戻り点を記述する欄である(例:RC−
LAB)。28は、リストサーチを終了した後の次
の処理点を記述する欄である(例:CE−
LAB)。
このリストサース処理用ボツクスを使用するこ
とにより、従来の方式でコーデイングを行なつた
場合にステツプ数が多くなり、個人差や間違いが
目立つたものが、著るしい改善を見ることができ
る。
第8図は、メツセージ入力処理に使用されるボ
ツクス・パターンを示す。
図中、29は、入力催促用メツセージを記述す
る欄である。30は、入力催促用にベルを鳴らす
か否かを指定する欄である(YES(Y)または
NO(N))。31は、入力時のメツセージの文字
数を記述する欄である。32は、入力の文字位置
を示すように、数字によるインデツクスを表示す
るか否かを指定する欄である。(YES(Y)また
はNO(N))。33は、入力の文字列が数字のみ
かのチエツクを行なうか否かの指定をする欄であ
る(YES(Y)またはNO(N))。34は、入力
したメツセージを確認のために表示するか否かを
する欄である(YES(Y)またはNO(N))。3
5は入力した文字数を格納すべき変数名を記述す
る欄である。36は、チエツク用のプロシージヤ
を呼び出すための記述をする欄である。37は、
メツセージ入力処理を継続するか否かを指定する
欄である(YES(Y)またはNO(N))。
このメツセージ入力処理用ボツクスを使用して
コーデイングを行なうことにより、簡単に効果的
で品質のよいプログラムを作成することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の装置を概念的に説明するため
の図、第2図は本発明の装置において使用できる
コーデイング・ボツクス・パターンの1例を示す
図、第3図は、コーデイング・ボツクスを用いて
プログラムを記述するための用紙の例を概略的に
示す図、第4図は本発明の装置の実施例を示すブ
ロツク図、第5図はサブストリング切り出し処理
に使用されるボツクス・パターンを示す図、第6
図は切り出しされたストリングを示す図、第7図
はリストサーチ処理に使用されるボツクス・パタ
ーンを示す図、第8図はメツセージ入力処理に使
用されるボツクス・パターンを示す図、である。 図中、10はCRTデイスプレイ装置とキーボ
ードとを含む端末装置、11は表示制御装置、1
2はコーデイング・ボツクス処理部、13は記憶
装置、14はソース・コード・プログラム生成処
理部、15はシステム制御装置、16は文字読取
装置、17はカード・リーダ、をそれぞれ表わし
ている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 入力装置と、表示装置と、表示制御装置と、
    記憶装置と、システム制御装置とを有して、コー
    デイング・ボツクスに基づきソース・コード・プ
    ログラムを生成する装置において、 前記入力装置からの指令に従い、コーデイン
    グ・ボツクス・パターンを発生する手段と、前記
    入力装置から入力されたコーデイング・ボツク
    ス・データを識別し正規化する手段と、前記記憶
    装置に記憶されているコーデイング・ボツクス・
    データをコーデイング・ボツクス・パターンのフ
    オーマツトに変換する手段とを有するコーデイン
    グ・ボツクス処理部と、 前記コーデイング・ボツクス処理部から出力さ
    れた正規化コーデイング・ボツクス・データに基
    づいて、ソース・コード・プログラムを自動的に
    作成するソース・コード・プログラム生成処理部
    と、 を備えていることを特徴とするプログラム生成プ
    ロセツサ装置。
JP10150981A 1981-06-30 1981-06-30 プログラム生成プロセッサ装置 Granted JPS583039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10150981A JPS583039A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 プログラム生成プロセッサ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10150981A JPS583039A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 プログラム生成プロセッサ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS583039A JPS583039A (ja) 1983-01-08
JPS6155692B2 true JPS6155692B2 (ja) 1986-11-28

Family

ID=14302549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10150981A Granted JPS583039A (ja) 1981-06-30 1981-06-30 プログラム生成プロセッサ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583039A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2845875B2 (ja) * 1987-06-24 1999-01-13 富士通株式会社 定義体のオブジェクト作成処理装置
US5287449A (en) * 1987-11-06 1994-02-15 Hitachi, Ltd. Automatic program generation method with a visual data structure display

Also Published As

Publication number Publication date
JPS583039A (ja) 1983-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3078002B2 (ja) 画像情報処理装置
JPS6155692B2 (ja)
US5542085A (en) Method for producing program modules
CN114219438A (zh) 基于rpa及ai的公文文件分发方法、装置、设备及介质
JP2575665B2 (ja) 論理図概要記述変換処理方式
JP2659092B2 (ja) 論理図作成処理装置におけるカーソル表示制御方式
JPH02116970A (ja) 表内データ自動抽出処理方式
JPH05298290A (ja) 自動レイアウト機能付き文書処理装置
JP2851852B2 (ja) 情報処理装置
JPH0651966A (ja) 知的プログラム作成装置
JPS61229161A (ja) 文書作成編集装置
JPS62159280A (ja) 文章入力装置
JPH0464166A (ja) 文字処理装置
JPH08171593A (ja) データ処理システム
JPH01236324A (ja) プログラム設計支援システム
JPH0528434B2 (ja)
JPH0476674A (ja) 図面データ処理装置
JPH04102919A (ja) 同一機能仕様多種プログラム作成支援方法
JPH06168286A (ja) Cad図面コメント抽出装置及び抽出方法
JPH01301457A (ja) 列車ダイヤグラム作成方式
JPS6338737B2 (ja)
JPS6312292B2 (ja)
JPH034948B2 (ja)
JPH01300372A (ja) 文字処理装置
JPH01126766A (ja) 文字またはけい線の一括消去方式