JPS6155611A - 可撓性光導波路およびその製法 - Google Patents

可撓性光導波路およびその製法

Info

Publication number
JPS6155611A
JPS6155611A JP59177173A JP17717384A JPS6155611A JP S6155611 A JPS6155611 A JP S6155611A JP 59177173 A JP59177173 A JP 59177173A JP 17717384 A JP17717384 A JP 17717384A JP S6155611 A JPS6155611 A JP S6155611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent material
rubber
hollow tubular
tubular body
flexible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59177173A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Shibata
豊 柴田
Shinichiro Niwa
丹羽真一郎
Akira Nishimura
昭 西村
Yoshitaka Osawa
大沢 良隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP59177173A priority Critical patent/JPS6155611A/ja
Priority to EP85110621A priority patent/EP0173266A3/en
Publication of JPS6155611A publication Critical patent/JPS6155611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/032Optical fibres with cladding with or without a coating with non solid core or cladding

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分¥f] 本発明は、可撓性光導波路およびその製法に関する。
[従来技術] 光導波路として、ゴム状弾性体を用いることは古くから
知られている。たとえば、JJAP。
Vol、I O,(1971)l 597頁には、シリ
コンゴムが可撓性光導波路となることが示されている。
また、特開昭54−150139号公報には、コアおよ
びクラッドの少なくとも一方をゴム状弾柱体で構成した
ことを特徴とする先伝達用タラットロソトが開示されて
いる。
しかしながら、いずれの文献も、透明なゴム弾性体を用
いて性能の良い、かつ安価な光導波路を製造するための
方法については同等言及していない。
し発明の目的] 本発明の目的は、曳数の先導枝部を存する可撓性光導波
路を安価に提供することにある。
し発明の構成] 一要旨によれば、本発明は、少なくとも1つの閉ざされ
た空[用を有する可撓性中空管状体および該空間内部を
充填するゴム状弾性透明材料を有して成り、該透明材料
が先導枝部を形成する可撓性光導波路を提供する。
池の一要旨によれば、本発明は、少なくともIっの閑さ
された空間を存する可撓性中空管状体の該空間内に硬化
後ゴム状弾性を示す透明材料を液状で注入し、硬化させ
て先導枝部とすることから成る可撓性光群波路の製法を
提供する。
本発明て用いる中空管状体は、比較的透明て、可撓性が
あり、かつその屈折率が透明材料より小さいことが必要
である。中空管状体の好ましい材料は、合成樹脂および
合成ゴムの中から可撓性のあるものを適宜選択すればよ
い。好ましくは熱可塑性プラスチック(たとえば、テト
ラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプロピレン共重合
体、ポリテトラフルオロエチレンなど)が用いられ、た
とえば押出成型により中空管状体に作ることができる。
液状であり便化後ゴム状弾性を示す透明材料としては、
いわゆる液状ゴム、たとえば注型用ポリウレタンゴム、
液状ポリブタジエンゴムおよび液状シリコンゴムが用い
られる。就中、付加反応型ボリンロキサンゴムが好まし
い。特に、ジメチルジフェニルンロキサノ共重合ゴム、
ポリメチルフェニルソロキサンゴムは高い屈折率を与え
るのて好ましい。
透明材料から作られる先導枝部は、少なくとも1個あれ
ばよいが、目的に応じて2個以上の先導枝部を設けても
よい。
中空管状体は、先導枝部の保護、あるいは機械的強度と
いうような要求を満足しなければならない場合があるが
、このような要求を、透明材料より屈折率の小さい材料
で満足させるのが困難な場合がある。また、一般には中
空管状体は押出成型で作られるが、その際に生じる中空
管状体の内面の傷、表面粗さなどが光の透過損失に悪影
響を与える。そこで、中空管状体と透明材料との間に透
明材料より屈折率の小さい材料から成る中間層を設ける
ことが好ましい。
透明材料と中空管状体との接着が不十分な場合にも、こ
の中間層に接着力付与の機能を加えて、多照構造の中間
層とすることができる。
中11J]aの材料としては、シリコンゴム、フルオロ
シリコンゴム、ポリビニルアセテート、エチレノ/ヒニ
ルアセテート共重合体、ポリビニルアセクール、メチル
セルロースなどが好ましい。
次に、添付図面を参照して本発明を具体的に説明する。
第1図の可撓性光導波路は、中空管状体1の内部に、液
状の透明材料2を注入し、硬化させて先導枝部としたも
のである。内部の先導枝部がゴム状弾性体であるため、
大口径であっても、可撓性のある光導波路とすることが
できる。
第2図は、透明材料2を注入する前に、中空管状体lの
内面に中間F!53を設けた光導波路である。
第1図および第2図に示した光導波路は、透明材料より
成る先導枝部を1個としたもので、大口径でも可撓性の
ある光導波路上なり、照明用なとに好適である。
第1図の光導波路のように中間層か存在しない場合、中
空管状体は、透明材料より屈折率の小さい材料から作ら
れる。たとえば透明材料を付加反応型ポリジメチルンロ
キサンゴム(屈折率、約1゜41)とすると、中空管状
体としてはテトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプ
ロピレン共重合体(屈折率、約1.34)の押出チュー
ブが好ましい。
第3図に示す光導波路は、2個の先導枝部を有する構造
を持ち、第4図の光導波路は、3個の光導波路を何する
構造を持つ。
このようにm数の光導波路を何すると、波長の異なる光
を同時に伝送する場合などに有利である。
また、検知セッサーなとの場合、入射光と出射光とを同
時に通ずことがてきる。
以上の例からも理解されるように、本発明の光導波路の
中空管状体の断面は、必ずしも円形でなくてもよく、外
観上は、平板状、テープ状などの形状であってよいうす
なわち、中空管状体は、その内部に少なくとし1つの軸
方向に連続的な空間を存し、かつこの空間が液状で注入
される透明材料の型になるものであればよい。
本発明の光導波路は、各種照明用ライトガイド、イルミ
ネーノヨン用、センサー用として特に有用である。
及監匿 中空管状体として内径21肩のテトラフルオロエチレン
/ヘキサフルオロプロピレン共重合体チューブを用い、
透明材料としてポリノメチルンaキサンゴムを注入して
硬化させ、光導波路を製造した。この光導波路の伝送損
失は0.5dB/zであった。
[発明の効果] 本発明の可撓性光導波路は、可撓性中空管状体およびゴ
ム状弾性透明材料の光導波路から成っているから、大口
径であっても可撓性を保持できる。
製造は、注型成型によるため、押出成型に比べて成型性
および作業性がよい。現数の光導波路を存する場合には
、波長の異なる光を同時に伝送することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の可撓性光導波路の一聾様の断面図、 第2図は、中間層を有する本発明の可撓性光導波路の断
面図、および 第3図および第4図は、複数の光導波路を有する本発明
の可撓性光導波路の断面図である。 ■・・・中空管状体、2・透明材料、3 中間層。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも1つの閉ざされた空間を有する可撓性
    中空管状体および該空間内部を充填するゴム状弾性透明
    材料を有して成り、該透明材料が光導波部を形成する可
    撓性光導波路。
  2. (2)中空管状体の屈折率が透明材料の屈折率より小さ
    い特許請求の範囲第1項記載の可撓性光導波路。
  3. (3)中空管状体の内面に透明材料の屈折率より小さい
    材料からなる中間層を設けた特許請求の範囲第1項また
    は第2項記載の可撓性光導波路。
  4. (4)透明材料が液状ゴムの硬化物である特許請求の範
    囲第1〜3項のいずれかに記載の可撓性光導波路。
  5. (5)液状ゴムが、注型用ポリウレタンゴム、液状ポリ
    ブタジエンゴムまたは液状シリコンゴムである特許請求
    の範囲第4項記載の可撓性光導波路。
  6. (6)少なくとも1つの閉ざされた空間を有する可撓性
    中空管状体の該空間内に硬化後ゴム状弾性を示す透明材
    料を液状で注入し、硬化させて光導波部とすることから
    成る可撓性光導波路の製法。
  7. (7)硬化後ゴム状弾性を示す透明材料が液状ゴムであ
    る特許請求の範囲第6項記載の製法。
  8. (8)液状ゴムが、注型用ポリウレタンゴム、液状ポリ
    ブタジエンゴムまたは液状シリコンゴムである特許請求
    の範囲第7項記載の製法。
JP59177173A 1984-08-24 1984-08-24 可撓性光導波路およびその製法 Pending JPS6155611A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59177173A JPS6155611A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 可撓性光導波路およびその製法
EP85110621A EP0173266A3 (en) 1984-08-24 1985-08-23 Composite optical waveguide and production of the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59177173A JPS6155611A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 可撓性光導波路およびその製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6155611A true JPS6155611A (ja) 1986-03-20

Family

ID=16026455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59177173A Pending JPS6155611A (ja) 1984-08-24 1984-08-24 可撓性光導波路およびその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6155611A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01105418A (ja) * 1987-03-05 1989-04-21 Bridgestone Corp 感圧センサ
JPH0229702A (ja) * 1988-07-20 1990-01-31 Bridgestone Corp 散光管およびその製造方法
US5927850A (en) * 1994-12-26 1999-07-27 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Stoplight for vehicle
EP3001101A3 (de) * 2014-08-29 2016-04-06 Bundesrepublik Deutschland, vertreten durch das Bundesministerium für Wirtschaft und Technologie Funktionalisierte elastomere optische stufenindexfaser und verfahren zur herstellung optischer stufenindexfasern
JP2022510751A (ja) * 2018-08-31 2022-01-28 ザ・ユニバーシティ・オブ・シドニー ファイバ形成方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01105418A (ja) * 1987-03-05 1989-04-21 Bridgestone Corp 感圧センサ
JP2664921B2 (ja) * 1987-03-05 1997-10-22 株式会社ブリヂストン 感圧センサ
JPH0229702A (ja) * 1988-07-20 1990-01-31 Bridgestone Corp 散光管およびその製造方法
US5927850A (en) * 1994-12-26 1999-07-27 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Stoplight for vehicle
EP3001101A3 (de) * 2014-08-29 2016-04-06 Bundesrepublik Deutschland, vertreten durch das Bundesministerium für Wirtschaft und Technologie Funktionalisierte elastomere optische stufenindexfaser und verfahren zur herstellung optischer stufenindexfasern
JP2022510751A (ja) * 2018-08-31 2022-01-28 ザ・ユニバーシティ・オブ・シドニー ファイバ形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01229206A (ja) プラスチック光ファイバの製造方法
JPS59228205A (ja) 溝付き光伝送路
KR870009244A (ko) 플라스틱 광전송체 및 그의 제조방법
NO884940D0 (no) Fremgangsmaate og anordning til fremstilling av et innvendig glatt og utvendig ribbeforsynt roer av ekstruderbar plast
US5933560A (en) Branched type light transmission system
JPS6155611A (ja) 可撓性光導波路およびその製法
EP0349120A3 (en) Process for producing vulcanized rubber-synthetic resin composite structure
JP2003524200A (ja) 一様の色および強度で複数の場所に光を伝送および分配するカプラー
JPS57123836A (en) Preparation optical fiber having single mode of internal stress and double refraction
EP0173266A2 (en) Composite optical waveguide and production of the same
EP0325923A3 (fr) Procédé de gainage d'un crayon et crayon obtenu par ce procédé
JPH01109303A (ja) 表示用光フアイバ
JPS57102604A (en) Manufacture of plastic optical fiber
JPS6159303A (ja) プラスチツク系光学繊維
JPS6155609A (ja) 複合光導波路
CA2290939A1 (en) Optical fibre cable manufacture
JPS5286343A (en) Fiber for optical transmission
JPS6155608A (ja) 複合光導波路およびその製法
JPS5735817A (en) Reinforcing method for optical fiber connection part
JPH041705A (ja) 光伝送基板の製造方法
JP2003139960A (ja) ホローライトガイド
JPS5747620A (en) Molding method for tubular body of reinforced plastic and mold therefor
EP1216813A3 (de) Verfahren zur Herstellung von Lichtleitpfaden in spritzgegossenen Gehäuseteilen
JPH07287133A (ja) 合成樹脂光伝送体の製造方法
SU684966A1 (ru) Способ изготовлени щелевого световода с жесткими стенками