JPS6151720A - リレ−駆動装置 - Google Patents

リレ−駆動装置

Info

Publication number
JPS6151720A
JPS6151720A JP17281284A JP17281284A JPS6151720A JP S6151720 A JPS6151720 A JP S6151720A JP 17281284 A JP17281284 A JP 17281284A JP 17281284 A JP17281284 A JP 17281284A JP S6151720 A JPS6151720 A JP S6151720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
relay
zero
relay contact
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17281284A
Other languages
English (en)
Inventor
克徳 財前
春夫 寺井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP17281284A priority Critical patent/JPS6151720A/ja
Publication of JPS6151720A publication Critical patent/JPS6151720A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Keying Circuit Devices (AREA)
  • Relay Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は一般家庭において使用する家電製品に用いられ
る制御装置の中のリレー駆動装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来この種のリレー駆動装置では、負荷の開閉時に接点
間でアーク放電が起きるので、接点の寿命が短く、大電
流を開閉するには、大きな接点を用い開閉頻度を少なく
する必要があった。
又、このような問題点を解消するために、リレー接点を
流れる電流の零位相でリレー接点の開閉を行う装置も提
案されているが、同一の接点でも機械的な動きには、多
少のバラツキがあるため、実際には零位相の近傍で開閉
を行うものであった。
しかし、零位相よシわずかでも接点を開く位相が遅れる
と、発生したアークは次の電流の零位相まで(つまり、
電源周期のAの期間)消えず、接点を著しく劣化させる
という欠点を有していた。
発明の目的 本発明の目的は、上記問題点を解消するためにリレー接
点の閉じる位相は電圧の零近傍に、開く位相は電流の零
位相の手前になるようにリレーコイルを駆動することが
できるリレー駆動装置を提供することである。
発明の構成 本発明のリレー駆動装置は、交流電源に接続した負荷の
電流を開閉するリレー接点と、このリレー接点を開閉す
るリレー駆動手段と、前記リレー接点が開閉した位相を
検出する位相検出手段と、リレー接点を流れる電流の零
位相に同期した電流ゼロクロスパルス発生手段と、前記
交流電源の電圧の零位相に同期した信号を発生する電圧
ゼロクロスパルス発生手段と、前記位相検出手段、電流
ゼロクロスパルス発生手段および電圧ゼロクロスパルス
発生手段と接続されリレー駆動手段を制御する制御手段
とを備え、この制御手段はリレー接点の動作時間、復帰
時間及び電源周期を測定する時間測定手段と、この動作
時間、復帰時間及び電源周期に基づいてリレー接点を閉
じる位相は電圧の零近傍に、開く位相は電流の零位相の
手前になる。ようにリレー駆動手段を駆動する位相を決
定する駆動位相決定手段とを有し、とくに、リレー接点
を開く位相が、電流の零位相より遅れないようにしたも
のである。
実施例の説明 − 第1図は本発明の一実施例を示すもので、1は交流電源
、2は交流電源1に接続した負荷、3は負荷2を開閉す
るリレー接点、4はリレー接点3を流れる電流の零位相
に同期した電流ゼロクロスパルス発生手段、5はリレー
接点3が開閉した位相を検知する位相検出手段、6は交
流電源1の電圧の零位相に同期した信号を発生する電圧
ゼロクロスパルス発生手段、了は上記各手段4,5.5
と接続されたマイクロコンピュータよりなる制御手段、
8は制御手段7からの出力によりリレーを駆動するリレ
ー駆動手段、9は直流電源である。
前記電流ゼロクロスパルス発生手段4は、リレー接点3
を流れる電流を検出するカレントトランス42L、ダイ
オードブリッジ4b、抵抗4c、4d。
4e 、4f、4g、4h、:yyパレータ41より構
成されている。位相検出手段5は、ダイオードブリッジ
5a、抵抗5b 、 5C、フォトカプラ6d、積分用
コンデンサ5Cより構成されている。
電圧ゼロクロスパルス発生手段6は、ダイオードブリッ
ジ6a、抵抗6b 、 6C、フォトカプラ6dより構
成されている。また、制御手段7はCPU、ROM、R
AM(図示せず。)、入出力ポート等よりなり、ROM
内に、リレー接点3の動作時間、復帰時間及び電源周期
を測定する時間測定手段7aと、この動作時間、復帰時
間及び電源周期に基づいてリレー接点3を閉じる位相は
電圧の零近傍に、開く位相は電流の寛容位相の手前にな
るようにリレーコイル8aを駆動する位相を決定する駆
動位相決定手段7bとを有している。
7Cは前記時間測定手段7aの初期値を与えるプリセッ
ト手段である。リレー駆動手段8は、リレーコイル8!
L、サージ吸収用ダイオード8b、トランジスタ8C,
抵抗8dより構成されている。
第2図はその一例を示したフローチャート、第3図はそ
の動作を示したタイミングチャートである。次に、上記
のように構成したリレー駆動手段8の動作を説明する。
第2図のフローチャートに示すように、ステップ2oで
動作(復帰)時間の初期値をプリセットしたのち、電圧
(電流)ゼロ。
クロスパルスが入力されるまで待機(ステップ21)し
たのち、RAMに記憶している遅延時間が経過(ステッ
プ22.23 )してがら、駆動信号を出力(停止)す
る(ステップ24)。ステップ25.26.27で駆動
信号を出力(停止)してからリレー接点3が開く(閉じ
る)位相が入力されるまでの動作(復帰)時間を測定し
、交流電源のA周期Tから減算して次回の遅延時間を演
算する(ステップ28)。
第3図のタイミングチャートで上記の動作をさらに詳し
く説明する。第3図において30は交流電源の電圧波形
、31はリレー接点3が閉じている時に流れる電流の波
形である。まずリレー接点3を閉じる場合は、電圧ゼロ
クロスパルス32の立上シから遅延時間1だけ遅らせた
位相で駆動信号33を出力し、位相検出信号34の立上
りまでの動作時間を測定する。この動作時間を交流電源
の周期Tから減算した値を次回の接点閉時の遅延時間1
としてRAM内に記憶する。位相検出信号34の波形が
示すように、接点閉時には、ノ(ネのバウンシングによ
る波形の遅れを生じるので、動作時間の初期値1はこの
バウンシング時間の半分程度の負の値とし、遅延時間1
が長くなるように決める。一方、リレー接点3を開く場
合は、電流ゼロクロスパルス35に立上りから遅延時間
2だけ遅らせた位相で駆動信号36を停止し、位相検出
信号37の立下りまでの復帰時間を測定し、この復帰時
間を電源の周期Tから減算した値を次回の遅延時間2と
してRAM内に記憶する(遅延時間1とは異なるので、
各々別々に記憶する)。復帰時間の初期値2としては、
遅延時間2を短くして、電流の零位相の手前で必ずリレ
ー接点3が開くようにするため、1mS程度の正の値と
する。
つまり、リレー接点3を閉じる場合は、初期値1だけリ
レー接点3の閉じる位相を電圧の零位相に近づけ、逆に
開く場合は、初期値2だけ電流の零位相の手前になるよ
うに制御する。
このように本実施例におけるリレー協動装置は第2図に
示したフローチャートの動作を繰り返すことにより、リ
レー接点3を閉じる場合は、電圧の零近傍に、開く場合
は電流の零位相の手前にすることにより、アーク放電の
発生を著しく低減することが可能である。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明のリレー駆動装
置によれば、リレー接点開閉時のアークを抑え、接点の
寿命を著しく向上させることができ、機器の信頼性、耐
久性を向上させることができる等、工業的価値の大なる
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すリレー駆動装置の回路
図、第2図は同装置の動作フローチャート、第3図は同
装置のタイミングチャートである。 1・・・・・・交流電源、2・・・・・・負荷、3・・
・・・・リレー接点、4・・・・・・電流ゼロクロスパ
ルス、6・・・・・・位相検出手段、6・・・・・・電
圧ゼロクロスパルス、7・・・・・・制御手段、8・・
・・・・リレー駆動手段、9・・・・・・直流電源。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 交流電源に接続した負荷の電流を開閉するリレー接点と
    、このリレー接点を開閉するリレー駆動手段と、前記リ
    レー接点が開閉した位相を検出する位相検出手段と、リ
    レー接点を流れる電流の零位相に同期した電流ゼロクロ
    スパルス発生手段と、前記交流電源の電圧の零位相に同
    期した信号を発生する電圧ゼロクロスパルス発生手段と
    、前記位相検出手段、電流ゼロクロスパルス発生手段お
    よび電圧ゼロクロスパルス発生手段と接続されリレー駆
    動手段を制御する制御手段とを備え、この制御手段は、
    リレー接点の動作時間、復帰時間及び電源周期を測定す
    る時間測定手段と、この動作時間、復帰時間及び電源周
    期に基づいてリレー接点を閉じる位相は電圧の零近傍に
    、開く位相は電流の零位相の手前になるようにリレー駆
    動手段を駆動する位相を決定する駆動位相決定手段とを
    有するリレー駆動装置。
JP17281284A 1984-08-20 1984-08-20 リレ−駆動装置 Pending JPS6151720A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17281284A JPS6151720A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 リレ−駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17281284A JPS6151720A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 リレ−駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6151720A true JPS6151720A (ja) 1986-03-14

Family

ID=15948828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17281284A Pending JPS6151720A (ja) 1984-08-20 1984-08-20 リレ−駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6151720A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01274324A (ja) * 1988-04-25 1989-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd リレーの制御装置
JPH0287429A (ja) * 1988-08-04 1990-03-28 Whirlpool Corp 家庭内器具のためのリレー制御方法および装置
JPH02132724A (ja) * 1988-06-28 1990-05-22 Louis S Polster リレー制御のための装置及び方法
JPH03167724A (ja) * 1989-11-17 1991-07-19 Louis S Polster アーク検知器を有するリレー
JPH04118820A (ja) * 1990-09-10 1992-04-20 Fuji Electric Co Ltd 開閉器の駆動回路
JPH10229642A (ja) * 1996-11-04 1998-08-25 Hubbell Inc 負荷に電力を選択的に供給する装置および方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01274324A (ja) * 1988-04-25 1989-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd リレーの制御装置
JP2517061B2 (ja) * 1988-04-25 1996-07-24 松下電器産業株式会社 リレ―の制御装置
JPH02132724A (ja) * 1988-06-28 1990-05-22 Louis S Polster リレー制御のための装置及び方法
JPH0287429A (ja) * 1988-08-04 1990-03-28 Whirlpool Corp 家庭内器具のためのリレー制御方法および装置
JPH03167724A (ja) * 1989-11-17 1991-07-19 Louis S Polster アーク検知器を有するリレー
JPH04118820A (ja) * 1990-09-10 1992-04-20 Fuji Electric Co Ltd 開閉器の駆動回路
JPH10229642A (ja) * 1996-11-04 1998-08-25 Hubbell Inc 負荷に電力を選択的に供給する装置および方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4153922A (en) Relay control circuit
JPS6151720A (ja) リレ−駆動装置
JPH0245296B2 (ja) Rireeseigyokaironosetsutenhogosochi
JPS617521A (ja) リレ−駆動装置
JPH05174964A (ja) 電子レンジ
JPH0345846B2 (ja)
JPH0785381B2 (ja) リレ−駆動装置
JPS60101829A (ja) リレ−駆動装置
JPH033325B2 (ja)
JPH02215019A (ja) リレー制御装置
JPS6394521A (ja) リレ−駆動装置
JP3078080B2 (ja) アーク溶接機
JPS6434174A (en) Power circuit
JPS6226729A (ja) リレー駆動方法
JPH0227912B2 (ja) Chokuryuanteikadengensochi
JPS63121224A (ja) リレ−駆動装置
JPH01274323A (ja) リレーの制御装置
JPH0722872Y2 (ja) アレスタエ−ジング回路
JPH0278193A (ja) 遅れ消灯機能付スイッチ
JPS5828952U (ja) Acリレ−駆動回路
JP3906495B2 (ja) タイマ装置
JPS59172214A (ja) 電磁石装置
JPS617589A (ja) 高周波加熱装置
JPH048893B2 (ja)
JPH05205866A (ja) 電子レンジ