JPS6150388A - 半導体素子 - Google Patents

半導体素子

Info

Publication number
JPS6150388A
JPS6150388A JP59171950A JP17195084A JPS6150388A JP S6150388 A JPS6150388 A JP S6150388A JP 59171950 A JP59171950 A JP 59171950A JP 17195084 A JP17195084 A JP 17195084A JP S6150388 A JPS6150388 A JP S6150388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor layer
layer
semiconductor
concentration
collector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59171950A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Shibata
淳 柴田
Yoshihiro Mori
義弘 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59171950A priority Critical patent/JPS6150388A/ja
Publication of JPS6150388A publication Critical patent/JPS6150388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、スイッチ機能を有した半導体発光素子に関す
るものである。
従来例の構成とその問題点 本発明者等によって出願された半導体発光素子の構成は
、第1図に示す如く半導体基板101Fにダブル・ヘテ
0構造を有する半導体層102゜104および105を
結晶成長させ、例えは半導体層102はn型、半導体層
104はp型、半導体層106はn型とする。選択的な
食刻によって、例えは直線−りに半導体基板101上に
ダブル・′・テロ構造を有したまま半導体層102.半
導体層104、半導体層105を残置させる。しかる後
、半導体基板1o1上に凸に残置した各半導体層の側方
を埋込むため選択的に半導体層106を結晶成長させる
半導体層106は、半導体層104と同一の導電型を有
し例えばp型にする。半導体層102ijコレクタ領域
として、半導体層106はエミッタ領域としてそして半
導体層104はヘース領域きして動作し、半導体層10
6はへ−ス領域の電極取り出しとして動作するグラフト
ヘース領域を形成する。結晶材料として半導体基板10
1に、例えばInpを用いるとするとダブル・ヘテロ構
造を形成するための半導体層102はn −I n p
 、半導体層104はp  InGaASI) 、、−
j導体層105はn−Inp、半導体層106はp−I
npになる。
この場合、ベース層104からp型不純物であるZnあ
るいはCd 、 Mgなどがコレクタ層102及びエミ
ツタ層106ヘオート・ドーピングしないように、前記
コレクタ層102及びエミツタ層105の各々のキャリ
ア濃度は、ベース層104のキャリアa9よりも高くし
なけれはならない。
仮りに、オート・ドーピングが発生すると、ベース層1
04との接合界面は、ヘテロ接合でなくなりホモ接合と
なる。その結果、キャリアのとじ込めができず発光機能
を得ることができない。一方オート拳ドーピングを防ぐ
ため、コレクタ層102及びエミツタ層106のキャリ
ア濃度をベース層104のキャリア濃度より高くすれは
、トランジスタのコレクタ・エミッタ聞及びコレクタ・
ベース間の耐圧が低下するのでスイッチ機能が低下する
1     ′″A″′ 本発明は、従来の問題点に関して耐圧を低下させること
なく、またオート・ドーピングによって接合がホモ接合
にならないようにする半導体素子を提供する。
発明の構成 本発明の構成は、たとえばダブル・ヘテロ構造を有する
コレクタ・ベース・エミツタの各半導体層に関してコレ
クタ層をキャリア濃度の低い層と高い層の2層で形成し
、ベース層との接合面にキャリア濃度の高いコレクタ層
を用いるようにして、オートドーピングを防ぎかつコレ
クタ・エミ、り及びコレク外ベースの耐圧を向上させる
ように構成した。
実施例の説明 第2図に本発明に係る実施例を示す。第2図において1
01はn−Inp  の半導体基板、1o2はn−In
p半導体層、1o3は計−1np  半導体層。
104はp−InGaAsp半導体層、105はn十−
Ir+p  半導体層、1o6はp”−Inp  半導
体層を各々示す。半導体層102,103,104゜1
05は半導体基板101上に積層して結晶成長される。
しかるのち、塩酸系あるいは臭素系のエッチャントに対
してマスク作用を4する材料f11えは5102あるい
は5i5N4等によって糸吉晶面上を選択的に覆い、前
記した塩酸系もしく番ま臭素糸のエノチャン1を用いて
層102〜105を゛1′、導イ本基板101まで食刻
する。洗浄工程を経た後、食刻部に選択的に結晶成長を
行なし)半導体層106を形成する。半導体層102は
n−Inpとして例えば1X1016(cm  ’) 
 程度のギヤ1ノア濃咲、半導体層1o3はn−Inp
として膜厚0.2〜0.6μmで例えば3×10′B 
(am−5)程度のキャ1)ア濃度、半導体層104は
p−InGaAspとして膜厚0.2−0.5 p m
 T例えは1×10171017(C程度のキャリア1
唯、半導体層106はJ−Inp  として例えば3×
11018(a  ’)程度のギヤ1ノア濃度を各々有
するとする。
このようにすれば、半導体層104+ま上下共番こ高濃
度の半導体層103及び106て挟まれるため、半導体
層104の不純物がオート・ド−ヒ°ングすることがな
い。またQ、2μm程度の薄しs n−Inp  層の
中を空乏層が脱すると急に前記空乏層はn−Inp中へ
拡がるようになるのでコレクタ・ベースの耐圧が向上す
る。
発明の効果 本発明の結末、ベース層104とコレクタ層103との
間の不純物オート・ドーピングが押えられ、ベース11
04とコレクタ層102との間で耐圧が得られる効果を
もつ。依って、トランジスタとして良好なスイッチ機能
と発光素子として良好な横方向電流注入が行なえる。な
お、本発明の詳細な説明では、Inp/1nGaAsp
系を用いて説明したが、他の結晶材料例えばGaAs7
人lGaAs糸、AlGa1np/GaInp 系など
も同様である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の半導体素子の要部断面図、第2図は本発
明の一実施例に係る半導体素子の要部断面図である。 1o1 ・ 半導体基板、102  ・・第1の半導体
層、103  ・第2の半導体層、104  ・・・第
3の半導体層、106・・・・第4の半導体装置106
   第6の半導体層。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名第1
図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板上に、第1の半導体層、この第1の半導体層
    と同一の導電型を有し前記第1の半導体層よりもキャリ
    ア濃度が高い第2の半導体層、前記第1の半導体層と逆
    の導電型を有する第3の半導体層、前記第1の半導体層
    と同一の導電型を有する第4の半導体層を順次結晶成長
    させ、前記第1、第2、第3、第4の半導体層を選択的
    に食刻した後、この食刻部に前記第3の半導体層と同一
    の導電型を有する第5の半導体層を選択的に結晶成長さ
    せることを特徴とする半導体素子。
JP59171950A 1984-08-18 1984-08-18 半導体素子 Pending JPS6150388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59171950A JPS6150388A (ja) 1984-08-18 1984-08-18 半導体素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59171950A JPS6150388A (ja) 1984-08-18 1984-08-18 半導体素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6150388A true JPS6150388A (ja) 1986-03-12

Family

ID=15932792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59171950A Pending JPS6150388A (ja) 1984-08-18 1984-08-18 半導体素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6150388A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Dumke et al. GaAs GaAlAs heterojunction transistor for high frequency operation
US4959702A (en) Si-GaP-Si heterojunction bipolar transistor (HBT) on Si substrate
JPS5946068A (ja) 半導体装置
JP3058345B2 (ja) 半導体素子
GB2253943A (en) Diamond heterojunction diode
JP3078420B2 (ja) 半導体デバイス
JPS6150388A (ja) 半導体素子
JPH0897466A (ja) 発光素子
JPH07254731A (ja) 発光素子
JP2755233B2 (ja) 高注入効率半導体接合
JPS5958877A (ja) 半導体発光装置
JP2003133561A (ja) 3−5族化合物半導体および半導体装置
JPH01132160A (ja) 半導体装置
JP3036600B2 (ja) J―fet型トランジスタ装置
JP2800246B2 (ja) 縦型トランジスタの製造方法
JP2758611B2 (ja) バイポーラトランジスタ素子
JP2671553B2 (ja) 電界効果半導体装置
JP2580281B2 (ja) バイポーラトランジスタ素子
JPS6150389A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH04130733A (ja) 半導体装置
JPS5866353A (ja) 半導体装置
JPS61189666A (ja) 接合形トランジスタおよびその製造方法
JPH0653613A (ja) 半導体素子
JPS6318674A (ja) 化合物半導体装置
JPS61253880A (ja) 半導体装置