JPS6146202Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6146202Y2
JPS6146202Y2 JP1741081U JP1741081U JPS6146202Y2 JP S6146202 Y2 JPS6146202 Y2 JP S6146202Y2 JP 1741081 U JP1741081 U JP 1741081U JP 1741081 U JP1741081 U JP 1741081U JP S6146202 Y2 JPS6146202 Y2 JP S6146202Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel
fuel ratio
passage
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1741081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57129949U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1741081U priority Critical patent/JPS6146202Y2/ja
Publication of JPS57129949U publication Critical patent/JPS57129949U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6146202Y2 publication Critical patent/JPS6146202Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
[産業上の利用分野] 本考案は空燃比制御装置に関し、特に、燃料タ
ンクからの燃料が蒸発することによる公害を防止
できる蒸発燃料制御を有する空燃比制御装置に関
する。 [従来の技術] 自動車の燃料タンクから蒸発する燃料蒸気は
HCに換算すると、HC総排出量の20%程度を占め
ていると言われている。この有害な燃料蒸気の大
気放出量を低減させるために、従来は一旦キヤニ
スタ内の活性炭に燃料蒸気を吸着させて、エンジ
ンの始動後にエンジンの吸気系に生じた負圧で吸
入させ、この燃料蒸気を燃焼室で燃焼させるよう
に構成したあつた。 そして、このような蒸発燃料のエンジン吸気系
への供給を制御する手段も種々開発されるに至
り、例えば、電磁開閉弁の開閉制御により上記蒸
発燃料の供給制御を行なうものとしては、実公昭
55−48120号公報に記載のものがある。 しかしながら、燃料蒸気が急激に吸気系に吸入
されると、燃焼室に供給される混合気の空燃比が
急激に変化し、排気ガス中の有害成分が増大する
共もに、エンジン出力が低化して走行性が悪化す
るなどの不都合が生じる。このような不都合を解
消するものに実公昭55−48763号公報に記載の蒸
発燃料制御機構があるが、これは空燃比の急激な
変化を防止することはできても、空燃比が過濃状
態のときに燃料蒸気の供給を停止することができ
ず、従つて、空燃比の過濃化傾向に拍車をかけて
排気ガス中の有害成分を増大させてしまうという
欠点がある。 [考案が解決しようとする問題点] 本考案は上述の従来技術の不都合を解消すべく
なされたもので、キヤニスタの活性炭に吸着させ
た蒸気燃料のエンジン吸気系への吸入タイミング
を、排気ガス中の酸素濃度の状況に関連して自動
的に判別し、その吸入を自動制御することにより
大気汚染の防止と走行性能の向上を併せて図るこ
とができる蒸発燃料の制御を有する空燃比制御装
置を提供することを目的とする。 なお、空燃比制御手段と蒸発燃料制御手段とを
備えた関連先行技術例としては、特開昭51−
110130号公報に記載のものがあるが、これに対し
本考案は、空燃比制御のための検出信号に応じて
蒸発燃料通路を開閉制御するよう構成した点に特
微を有する。 [問題点を解決するための手段] 本考案は、上記の目的を達成するために次のよ
うな構成を有するものである。すなわち、エンジ
ンの排気ガス中の酸素濃度を検知するO2センサ
と、気化器の空気補正通路に設けられた電磁弁と
O2センサの検知出力によりリツチ・リーンを判
定するためのスライスレベルを設定する中心レベ
ル設定回路と、該設定回路からの出力信号で予め
設定した空燃比に収束するよう上記電磁弁を制御
する空燃比制御装置であつて、蒸発燃料を吸収す
る吸着手段と、この吸着手段と気化器の吸入管と
を連通する蒸発燃料通路と、エアクリーナと該蒸
発燃料通路を連通するバイパス通路と、これら通
路に設けられて開閉する電磁弁とを設け、中心レ
ベル設定回路からの出力を所定値と比較して信号
を出力する判定回路と、その出力信号が適正であ
ると蒸発燃料通路に設けた電磁弁を制御し、その
出力信号が適正値より低域または高域にあるとバ
イパス通路に設けた電磁弁を制御するようにした
ことを特微とするものである。 [実施例] 以下、本考案の一実施例を図面により説明す
る。 第1図は本考案の概略を示すもので、符号1は
エンジン本体2の上流側に連設される気化器であ
り、この気化器1のフロートチヤンバ3からベン
チユリー4のノズル5に至るメイン燃料通路6の
途中のエアブリード7に空気補正通路8が連通し
ている。また、メイン燃料通路6から分岐してス
ロツトル弁9の付近に開口するスローポート10
に至るスロー燃料通路11の途中のエアブリード
12にも空気補正通路13が連通している。そし
て、これらの各空気補正通路8,13に開閉用の
電磁弁14,15が設けられ、この電磁弁14,
15の吸入側がエアクリーナ16を介して大気に
連通している。 また、エンジン本体下流側の排気管17には、
排気ガス浄化対策上三元触媒のコンバータ18が
介設され、それによりエンジン本体側にO2セン
サ19が排気ガス中の酸素濃度により空燃比を検
出すべく設けられている。 20はガソリン等の燃料を収納する燃料タンク
で、この燃料タンク20の底部から前記フロート
チヤンバ3の間には燃料ポンプ21を介在させた
燃料通路22が接続してあり、燃料ポンプ21に
より所定量の燃料が常時供給されている。前記気
化器1の上流側にはエアクリーナ23が載置して
あり、このエアクリーナ23と気化器1のスロツ
トル弁9の下流側との間はバイパス通路24によ
つて連通してあり、燃料タンク20の上部からこ
のバイパス通路24の間はキヤニスタ25、蒸発
燃料通路26によつて連通してある。このキヤニ
スタ25内には蒸発燃料を吸着する活性炭27が
充満してあり、前記バイパス通路24と蒸発燃料
通路26のそれぞれには電磁弁28,29が設け
てある。 一方、前記O2センサ19の出力は制御回路3
0に入力しており、この制御回路30の出力は、
電磁弁14,15,28,29にそれぞれ接続さ
れている。そして、この制御回路30から出力す
る信号で電磁弁14,15を或るデユーテイ比で
開閉することで、空気補正通路8,13、エアブ
リード7,12を介して燃料系に多量の空気を補
給して混合気の空燃比をリーンにしたり、その空
気補給量を減じて空燃比をリツチにするようにし
て空燃比を制御している。また、同時に、排気ガ
ス中の酸素濃度の状況により電磁弁28,29を
開閉し、キヤニスタ25内に吸着されている蒸発
燃料をエンジン2に吸入させる制御を行つてい
る。 第2図は前記制御回路30内の構成を示すもの
でO2センサ19の出力は比較器31と中心レベ
ル設定回路32に入力しており、比較器31の出
力はPI演算回路33を介して比較器34に入力し
ている。この比較器34には三角波発生回路35
からの三角波が同時に入力しており、比較器34
で合成された出力は駆動回路36に入力し、この
駆動回路36で、電磁弁14,15が駆動され
る。前記中心レベル設定回路32の出力は比較器
31と判別回路37,38に入力し、この両判別
回路37,38の出力は条件回路39に入力して
おり、条件回路39の出力は駆動回路40,41
にそれぞれ別個に入力しており、この駆動回路4
0,41によつて電磁弁28,29が駆動され
る。 第3図は第2図における具体的な電気回路図で
あり、同一構成部分は同一符号を付してある。 次に本実施例の作用を説明する。 O2センサ19では排気ガス中の酸素濃度を電
気信号に変換し、その信号を比較器31と中心レ
ベル設定回路32に伝える。中心レベル設定回路
32ではO2センサ19からの信号の振幅の最大
値と最小値を比較して、その振幅の中間の電位を
スライスレベルとして出力する。このスライスレ
ベルを比較器31が入力し、O2センサ19から
の検出信号と比較することでO2センサ19の検
出信号をスライスレベルをゼロレベルとして振動
させるように変換する。この比較器31の出力は
PI演算回路33で比例Pおよび積分Iによつて演
算され、その偏位に応じた演算信号を比較器34
に伝える。比較器34はこの演算信号と三角波発
生回路35からの三角波信号とによつて所定デユ
ーテイ比のパルス波を合成し、この比較器34か
らのパルス波を駆動回路36により増幅して電磁
弁14,15を駆動させる。この一連の動作によ
り空燃比は理論空燃比に収束され、排気ガス浄化
が行われる。 ところで、エンジン2を始動させた直後から暖
機が終了するまで(2〜3分程度)の間はO2
ンサ19の検出信号のレベルは低く、中心レベル
設定回路32の出力レベルも低い値となる。ま
た、空燃比が過濃となつているとO2センサ19
の検出信号のレベルは高くなり、よつて中心レベ
ル設定回路32の出力レベルは制御できる上限近
くまで高くなつている。このうち前者のエンジン
2が暖機されるまでの中心レベル設定回路32の
出力レベルが低い時には判別回路37,38とも
出力はローレベルであり、条件回路39によつて
駆動回路40のみに信号が出力され、電磁弁28
のみが開かれる。従つて、バイパス通路24によ
つてエアクリーナ23と気化器1の下流は連通
し、補正空気を流通させることから空燃比を不要
に濃くさせるのを防いでいる。 暖機が終りO2センサ19の出力が空燃比制御
を行うのに適正な振動を始めると、中心レベル設
定回路32は所定のスライスレベルの電圧を出力
し、判別回路37のみがハイレベルの信号を出力
する。よつて、条件回路39は駆動回路41にの
み信号を伝え、電磁弁29のみを開ける。よつ
て、気化器1の吸入管負圧でキヤニスタ25内の
活性炭27に吸着された蒸発燃料はエンジン2の
燃焼室に供給され、燃焼室で燃焼されるととも
に、活性炭27に吸着している蒸発燃料を除去し
て次の吸着作用のために吸着性能を回復させてい
る。 また、空燃比が過濃になるとO2センサ19の
検出信号、および中心レベル設定回路32の出力
レベルは高くなり、判別回路37,38のいずれ
もハイレベルの信号を出力し、条件回路39は駆
動回路40のみに信号を出力して電磁弁28を開
け、バイパス通路24により補正空気を供給して
過濃になるのを防止している。 上記動作と電磁弁28,29の関係、及びその
動作による効果を次の表に示す。
【表】 ここで、AはO2センサ19の出力レベルが所
定値以下である場合であり、Bは適正な空燃比制
御を行つている場合であり、Cは空燃比が過濃と
なつた場合である。 また上記の動作を第3図により説明すると、各
判別回路37,38内にはオペアンプOP11
OP12と抵抗R17,R18,R19,R20が設けてあり、抵
抗R17とR18、R19とR20により分圧回路が形成さ
れ、抵抗R17とR18による組合せの分圧と抵抗R19
とR20による組合せの分圧とでは前者の電圧が低
くなつている。オペアンプOP7〜OP10等により構
成された中心レベル設定回路32からのスライス
レベルの信号がオペアンプOP11,OP12の正側入
力端に伝えられると、この信号のレベルが適正値
より低域にあつて(空燃比が設定値よりリーン側
にある)抵抗R18,R20の端子電圧より低ければオ
ペアンプOP11,OP12のいずれもローレベルを出
力し、エクスクルーシブオアゲートEX−ORの出
力はハイレベルとなりトランジスタTr2をオンさ
せ、電磁弁28のコイルに電流を流す。中心レベ
ル設定回路32の出力が空燃比制御を行うのに適
正なレベルに上昇すると空燃比が設定値近傍にあ
る抵抗R18の端子電圧よりも高くなり、オペアン
プOP11の出力はハイレベルとなり、アンドゲー
トANDを介してトランジスタTr3をオンさせ電磁
弁29のコイルに電流を流す(この時、トランジ
スタTr2はオフとなつている)。さらに空燃比が
過濃となり、中心レベル設定回路32の出力が適
正値より高域にある(空燃比が設定値よりリツチ
側にある)と、両オペアンプOP11、OP12の出力
はハイレベルとなり、トランジスタTr2はオン
し、Tr3はオフとなり、電磁弁28のコイルのみ
に電流を流す。 [考案の効果] 本考案は上述のように構成したので、蒸発燃料
を吸着する活性炭の性能を回復させることができ
るとともに、空燃比が過濃になつた時には活性炭
からの蒸発燃料の燃焼を停止し、空燃比がさらに
過濃となるのを防ぐことができる。これにより、
排気ガス中の有害成分が増大するのを防止すると
ともに走行性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す模示図、第2
図は同上の制御回路の構成を示すブロツク図、第
3図は第2図のより具体的な構成を示す電気回路
図である。 1……気化器、2……エンジン、8,13……
空気補正通路、14,15,28,29……電磁
弁、19……O2センサ、23……エアクリー
ナ、24……バイパス通路、25……キヤニス
タ、26……蒸発燃料通路、30……制御回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エンジンの排気ガス中の酸素濃度を検知する
    O2センサと、気化器の空気補正通路に設けられ
    た電磁弁と、O2センサの検知出力によりリツ
    チ・リーンを判定するためのスライスレベルを設
    定する中心レベル設定回路と、該設定回路からの
    出力信号で予め設定した空燃比に収束するよう上
    記電磁弁を制御する空燃比制御装置であつて、蒸
    発燃料を吸収する吸着手段と、この吸着手段と気
    化器の吸入管とを連通する蒸発燃料通路と、エア
    クリーナと該蒸発燃料通路を連通するバイパス通
    路と、これら通路に設けられて開閉する電磁弁と
    を設け、中心レベル設定回路からの出力を所定値
    と比較して信号を出力する判定回路と、その出力
    信号が適正であると蒸発燃料通路に設けた電磁弁
    を制御し、その出力信号が適正値より低域または
    高域にあるとバイパス通路に設けた電磁弁を制御
    するようにしたことを特微とする蒸発燃料制御を
    有する空燃比制御装置。
JP1741081U 1981-02-09 1981-02-09 Expired JPS6146202Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1741081U JPS6146202Y2 (ja) 1981-02-09 1981-02-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1741081U JPS6146202Y2 (ja) 1981-02-09 1981-02-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57129949U JPS57129949U (ja) 1982-08-13
JPS6146202Y2 true JPS6146202Y2 (ja) 1986-12-25

Family

ID=29815374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1741081U Expired JPS6146202Y2 (ja) 1981-02-09 1981-02-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6146202Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57129949U (ja) 1982-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0568635B2 (ja)
JPH08226355A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JPH0610736A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS63190541U (ja)
JPS6229631B2 (ja)
JPS6146202Y2 (ja)
JPS6318023B2 (ja)
JPS611857A (ja) 蒸発燃料処理装置
JPH0123649B2 (ja)
JPS6339787B2 (ja)
JPS6385237A (ja) 空燃比制御システムの故障診断方法
JP3955142B2 (ja) 内燃機関のエバポパージ制御方法
JP3106823B2 (ja) エンジンの蒸発燃料処理装置
JPS62251415A (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置
JPS6380033A (ja) 空燃比制御システムの故障診断方法
JP2557806B2 (ja) 燃料蒸気パ−ジ制御方法
JPS6146198Y2 (ja)
JPH0953492A (ja) 内燃機関の空燃比及び点火時期制御装置
JPS6033316Y2 (ja) 燃料蒸気パ−ジ装置
JPH062591A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH07293357A (ja) 内燃機関の蒸発燃料処理装置
JPH0783129A (ja) 蒸発燃料処理装置
JPS6120275Y2 (ja)
JPH0113790Y2 (ja)
JP2023095237A (ja) 内燃機関の制御装置、及び、内燃機関の制御方法