JPS6140288A - 医薬組成物 - Google Patents

医薬組成物

Info

Publication number
JPS6140288A
JPS6140288A JP15928885A JP15928885A JPS6140288A JP S6140288 A JPS6140288 A JP S6140288A JP 15928885 A JP15928885 A JP 15928885A JP 15928885 A JP15928885 A JP 15928885A JP S6140288 A JPS6140288 A JP S6140288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
formula
alkyl group
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15928885A
Other languages
English (en)
Inventor
ブライアン・モーガン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beecham Wuelfing GmbH and Co KG
Original Assignee
Beecham Wuelfing GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beecham Wuelfing GmbH and Co KG filed Critical Beecham Wuelfing GmbH and Co KG
Publication of JPS6140288A publication Critical patent/JPS6140288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は脳血管性障害及び/又は脳老化にともなう障害
の治療及び/又は予防法に関する。
〔従来の技術〕
英国特許算1441562号は式(A)Rb (穴中R,a及びR,bは同一又は異りそれぞれ2〜6
個の炭素原子の直鎖又は枝分れ鎖のアルキル基又はシク
ロヘキシル、アルコキシアルキル又はヒドロキシアルキ
ル基を表わしそしてXはメチル基により置換されていて
もよい4個以内の炭素原子を有する炭化水素基を表わす
) の化合物を開示している。式(人)の化合物は骨格筋を
通る血流全増大させるのに有効であシ一方同時に低い毒
性を示すと記載されている。
EP−000,5015−AはRa及びRb がともに
n−ブチル基でありそしてXがCF(、基である式(A
)の化合物即ち1,3−ジ−n−ブチル−7−オキソプ
ロビルキサンチンが酸素の張力を高めそして虚血性骨格
筋の収縮性を増大させるのに有効でありそれ故未稍血管
疾患の治療に潜在的に用いられることを開示している。
E P −(] 018135− Aは式CB)(式中
Rc は低級アルキル基でありll’Ldは低級ア1,
3−ジオキサシクロヘキサ−2,2ジイル、1.3−ジ
オキサシクロペンタ−2,2−ジイル又は1.3−ジオ
キサシクロへブタ−2j2−ジイルジ基を形成し;そし
て Re 及びElf は同一又は異りそしてそれぞれ低級
アルキル基であり用語「低級」は1〜4個の炭素原子を
含むことを意味する) の化合物全開示している。
式(B)の化合物は血管障害例えば間欠性は行の治療に
用いられると記載されている。
EP−001813f!−Aは式(C)助 (式中Z!は硫黄でありYl  は酸秦又は硫黄であ屈 Rgは6個以内の炭素原子のアルキル基であシ:1Rh
u召イn遺ス内の友(源、みウア)V¥iン其=1−あ
り;  ytt”rnはlであるか;又は Zl  は酸素でありそしてYl  は硫黄であ!ll
:Rg及びRhの一つは6個以内の炭素原子のアルキル
基であり他は2〜6個の炭素原子のアルキル基であり; そしてnはl又は2である) の化合物を開示している。
式(C)の化合物は酸素の張力及び/又は組織の収縮性
を増大させることKよフ虚血性骨格筋の代謝状態を改善
するのに有効であると記載されそれ故末梢血管疾患例え
ば間欠性は行の治療剤として潜在的に用いられる。
EP−0042708−Aは式CD) i (式中Ri  は1〜4個の炭素原子のアルキル基であ
る) の化合物を開示している。
式CD)の化合物は虚血性骨格筋の酸素の張力を増大さ
せるのに活性があると記載されそして末梢血障害例えば
間欠性は行の治療に有用であると述べられている。
〔発明が解決しようとする問題点3 式(A)、  CB)、  (C)及び(D)の化合物
は又動物における脳代謝抑制及び/又は増大する認識の
結果に対して保護効果を有することが分った。化合物は
それ故ヒトを含む動物における脳血管障害及び脳老化に
ともなう障害の治療に潜在性の用途がある。
〔問題点を解決するための手段〕
従って本発明Fi呻乳動物例えばヒトの脳血管障害及び
/又は脳老化にともなう障害の治療及び/又は予防法に
おりでそのような治療及び/又は予防を必要としている
哺乳動物に式(1)〔式中(1) R+  は基−X 
−CO −CHs(式中Xはメチル基により置換されて
いてもよい4個以内の炭素原子を有する炭化水素基であ
る)であり、J及びR3は同一又は異りそJlぞれ2〜
6個の炭素原子の直鎖又は枝分れ鎖のアルキル基又はシ
クロヘキシル、アルコキシアルキル又はヒドロキシアル
キル基を表わしそしてY及びZはそれぞれ酸素を表わす
か; (1) R1ハ基−C’E(2(OR4) (ORs)
cT−TaC式中R4u1〜4個の炭素原子のアルキル
基でありそしてRliは1〜4個の炭素原子の゛γアル
キル基あるが又はR4はR6へ結合してOR,及びOR
5部分及びそれらが結合している炭素原子が1.3−ジ
オキサシクロヘキサ−2,2−ジイル、■、3−ジオキ
サシクロベンター2,2−ジイル又Fi1.3−ジオキ
サシクロへブタ−2,2−ジイルジ基を形成し、R2及
びR3は同一又は異りそしてそれぞtl、1〜4個の炭
素原子のアルキル基でありそしてY及びZはそれぞれ酸
素を表わすか: (fit) R,r u 基−CHtCOCHs  ”
’Q ア!+、R21d1〜8個の炭素原子の、アルキ
ル基であり、R3は1〜66個の炭素原子のアルキル基
であり、Zは硫黄でであシそしてYは酸素又は硫黄であ
るか:(+V) R,は基−(CHI )n C0CH
s C式中nはl又は2である)であり、R1及びR3
の一つは1〜6個の炭素原子の了nキル基であシそして
他は2〜6個の炭素原子のアルキル基であり、2は酸素
でありセしてYは硫黄であるか;又は (V) R+  は基−’、 CHz C0CHIであ
り、R2は1〜4個の炭素原子のアルキル基であJ)、
Rs はCHs CO(CHt )じであシそしてY及
び2はそれぞれ酸素を表わす〕 の化合物の有効量及び/又は予防量を投与することより
なる。
哺乳動物への投与は経口投与又は非経口投与によるだろ
う。
前言eの障害を治療するのに有効な量は通常のファクタ
ー例えば治療される障害の性質及び程度及び哺乳動物の
体重に依存する。しかし単位投与は一般に本発明の化合
物e1〜1100W1例えば2〜50■含むだろう。単
位投与は一般に1日1回以上例えば10日2.3.4.
5又は6回そしてより普通には1日2〜4回投与されて
合計の1日当りの投与tか一般に70kgの成人に対し
て0.1〜250■例えば50〜150■の範囲即ち約
0.002〜3.5■/ゆ/日、よフ普通には1〜3■
/に97日例えば0.7〜2W/kg1日の範囲内であ
ろう。
式CI)の化合物が単位投与組成物例えば単位投与経口
又は非経口組成物の形で投与されるのが極めて好ましい
このような組成物は混合により製造されそして適当に経
口又は非経口組成物されそしてそれ自体錠剤、カプセル
、経口液剤、粉末、顆粒、トローチ、再生うるし粉末、
注射用及び点滴用溶液又は懸濁液又は座剤の形であろう
。一般的な用途により好都合なので経口投与しうる組成
物特に底型した経口組成物が好ましい。
経口投与用の錠剤及びカプセルは一般に単位投与で提供
されそして従来用いられている賦形剤例えば結合剤、充
填剤、希釈剤、打錠剤、滑沢剤、崩壊剤1着色剤、香料
及び湿潤剤を含む。錠剤は当業者に周知の方法に従って
コーティングされてもよい。
使用するのに適当な充填剤はセルロース、マンニトール
、ラクトース及び他の同様な剤を含む。
適当な崩壊剤はでん粉、ポリビニルピロリドン及びでん
粉誘導体例えばす) IJウムでん粉グリコラートを含
む。適当な滑沢剤は例えばステアリン酸マグネシウムを
含む。適当な製薬上許容しうる湿潤剤はナトリウムラウ
リルザルフェートを含む。
これらの固体の経口組成物は混合、充填、打錠などの従
来性われている方法により製造されよう。
混合操作の繰返しが行われて多量の充填剤を用いるこれ
らの組成物中に活性成分を分布させる。このような操作
はもちろん当業者により従来から用いられている。
経口液剤は例えば水性又は油性の懸濁液、溶液。
エマルジョン、シロップ又はエリキシルの形であるか又
は使用前に水又は他の適当な媒体によシ再生される乾燥
製品として提供されよう。このような液剤は従来用いら
れている添加物例えば懸濁剤例えばソルビトール、シロ
ップ、メチルセルロース、ゼラチン、ヒドロキシエチル
セルロース、カルボキシメチルセルロース、ステアリン
酸アルミニウムゲル又は水素化食用脂、乳化剤例えばレ
シチン、ツルビタンモノオレエート又はアラビアガム:
非水性媒体(食用油を含む)例えばアーモンド油、分留
ココナツツ油、油状エステル例えばグリセリン、プロピ
レングリコール又はエチルアルコールのエステル;保存
剤例えばメチル又はプロピルp−ヒドロキシベンゾエー
ト又はソルビン酸そしてもし所望ならば従来用いられて
いる香料又は着色剤を含んでもよい。
経口処方は又従来用いられている徐放処方例えば腸溶性
コーティングを有する錠剤又は顆粒を含む。
非経口投与として液状の単位投与の形が本発明の化合物
及び滅菌媒体を含んで製造される。媒体及び濃度に応じ
て化合物は懸濁又は溶解されうる。
非経口溶液は一般に化合物を媒体に溶解しそして滅菌沖
過し適当なバイアル又はアンプルに入れそして密封する
ことによフ裂造される。有利には助剤例えば局所麻酔剤
、保存剤及び緩衝剤も又媒体に溶解される。安定性を増
大するために組成物はノぐイアルに充填され真空下で水
を除去された後に凍結される6 非経口懸濁液は冥質的に同じ方法で製造されるが化合物
は溶解される代りに媒体に懸濁さねそして滅菌媒体に懸
濁される前に酸化エチレンに曝されることにより滅菌さ
れる。有利には表面活性剤又は湿潤剤は組成物に含まれ
て本発明の化合物の均一な分布を助ける。
さらにこの組成物はさらに活性成分例えば抗高血圧剤及
び利尿剤を含んでもよい。
普通行われているやり方として組成物は一般に関係のあ
る医学的治療に用いるための印刷又は書かれた能書を添
付されよう。
本発明は又脳血管障害及び/又は脳老化にともなう障害
の治療及び/又は予防に用いられる式(1)の化合物を
提供する。この治療及び/又は予防は前述の如く行わわ
よう。
式(1)の置換基の適当な基は次の通りである。
(1)R+  は−X −CO−CHs(式中Xは一耐
、−1−(σ1x)s −−−(CH2)s −%−(
CH2)4− 、 −CH(CH3)−又は−酎(印s
 ) C)12− である)であり、R2及びR,はイ
ン−プロピル又はn−ブチA・である。
Y及びZは酸素である。
(If) R+  バー C%b(OR4) (0Rs
)CHs  C式中R4及びR3はメチル又はエチル又
はOR5及びOR5はそれらが結合している炭素原子と
一緒になって1.3−ジオキサシクロペンタ−2,2−
ジイルである)である。R2及びR3はエチル又はn−
ブチルであるーY及びZは酸素である。
(+1t)R,は−α−T、cαM3である。R3及び
R3はエチル又はn−ブチル好ましくはn−ブチルであ
る。
Yは酸素又は硫黄でありそしてZは硫黄である。
(iV) Tl、U −CHzCOC[−13テアルo
 Rz ld 7” チL テアりそしてR3はエチル
である。Yは硫黄でありそしてZは酸素である。
(V) R+  は−CH,■CF−11である。R2
はn−ブチ71−である。Rs  ハCHs CO((
?Ht )4−  ”’Q アル。Y及び2は酸素であ
る。
式(1)の化合物の好ましい下位群はR2及びR3の少
くとも一つがn−ブチル基である化合物よりなる。好ま
しくはR2及びR3の両方がn−ブチルである。
式(1)の化合物の他の好ましい下位群はR3が基−X
−■−CH,C式中Xがメチル基により置換されていて
もよい4個以内の炭素原子を有する炭化水素基である)
であり、Rz 及びR3が同一又は異、りそわぞf12
〜6個の炭素原子の直鎖又は枝分ワ鎖のアルキル基又は
シクロヘキシル、アルコキシアルキル又はヒドロキシア
ルキル基ヲ表わしそしてY及びZがそれぞれ酸素を表わ
す化合物よりなる。
式(1)の適当な化合物は次の通シである。
1.3−ジ−n−ブチル−7−(2−オキソプロピル)
キサンチン。
■、3−ジ−n−ブチル−7−(3−オキソブチル)キ
占ン。
l、3−シエチルキサンチニル−7−(シクロパンー2
−オンジメ千ルケタール。
1.3−ジ−n−ブチル−7−(2−オキソプロピル)
−2−チオキサンチン。
1−(5−オキソヘキシル)−3−n−ブチル−7−(
2−オキソプロピル)キサンチンっ他の適当な化合物は
英国特許第1441562号、BP−0018135−
A、BP−oot8t36−A及びB P −0042
708−Aに例示さレテいるものである。
式(1)の好ましい化合物は1.3−ジ−n−ブチル−
7−(2−オキソプロピル)キサンチンである。
本発明はさらに式(1)の化合物及び製薬上許容しうる
担体よシなる脳崩管障害及び/又は脳老化にともなう障
害の治療及び/又は予防に用いられる製薬組成物を提供
する。
のための式(1)の化合物の用途を提供する。
かかる組成物は前述したやり方で製造さねよう。
〔実施例及び効果〕
下記の薬理学上のデータは哺乳動物における脳血管障害
及び脳老化にともなう障害の治療における潜在的な用途
を示すテストの式(I)の化合物の活性を示す。
薬理学上のデータ 1、 ラットにおけるトリエチル錫誘発脳水腫脳水腫は
2■/kgの投与量の塩化トリエチル錫の連続5日間(
1日1回)の繰返された経口投与により誘発される。テ
スト化合物も又工■/ 1009(体重)の投与量で水
溶液又は懸濁液として1日2回経口約に投与さねこれら
の投与は錫による中毒の5日間行われる。体重280±
109の10匹のオスの特定の病原体のないウィスタ一
種のラットの3群を用いる。
1群はコントロール。
1群はトリエチル錫による中毒。
1群はトリエチル錫による中毒及び研究化合物による治
療。
ラットを第58目の晩に殺し、脳を除き、新しいときと
脱水して一定重量になったときの重iを測しそして各層
の水ett計算する。
(H2O) =新しい重量−乾燥重量 下記を次に計算する。
各群の平均水分t CM f Sm係)。
投与した化合物による保護指数P0 有童差を評価する。
スチューデントt−テスト、   p(0,001゜簀
子p(0,01゜ 又はダーモスt′−テスト:△=有意。
結果を第1表に示す。
2、 マウスにおける受動回避 1個のケージに5匹に入れたオスの■エマウス(チャー
ルスリバ一種、約24〜28g)をワン・ステップ(o
ne −trial)ステップ番スロウ(5tep −
through )受動回避課題で訓練した(1群当り
n=3o)。この課題は学習及び記憶に対する医薬の効
果をテストするのに広く用いられる〔パーマ−(Bam
me7+)1982年〕。装置は2個の室よりなり、「
スタート」ボックスは透明はアクリル樹脂よりなりそし
て「ダーク」ボックスはスライドドアにより閉じられう
る共通の壁の小さな穴により接続されている黒いアクリ
ル樹脂よりなる。「ダーク」ボックスは2本の光電管の
ビームにより横切られ、1本は「ダーク」及び「スター
ト」ボックスの間の出入口を横切り2木目はボックスの
本体の内へ約10m入っていた。
訓練は30分間「スタート」ボックスに入れられたマウ
スについて始めた。30分後戸を上げて「ダーク」ボッ
クスに近づいてもよいようにした。
訓練のステップ・スロウ潜在期を第一とデニとの光電管
のビームの第一の中断の間の間隔(秒)として定義した
。算二のビームの中断5秒後に急がせる足のショック(
1秒間0.2mA ) ’k r ケージ」ボックスの
格子の床へ通した。動物をそねらが移動した「スタート
」ボックスへ戻るようにさせた。
「ダーク」ボックスから自発的に脱れない動物を手で除
いた。
装置から除去して動物は10%(容量)のDMSO’t
−含む生理食塩水中のO,s mg / kgの化合物
(1)又は相体のみの皮下注射を受けて彼等のケージに
戻された。注射の童はo、xmt/x09体重であった
「ダーク」ボックスと足のショックとの間の前に習った
結合の想起テストは足のショックを用いない以外は訓練
に用いたのと同様なやり方を用いて24時間後行われた
。ステップ中スロウ潜在期を基準として計った。第一の
光′rlL管のビーム全通って600秒内のステップφ
スロウに入らなかった動物を装置から除き分析の目的の
ために600秒を潜在期とした。同様なやり方を戸が上
ったf100秒内に第一のビームを中断しない動物に適
用した。
訓練及び想起の潜在期の両方を2点として示きれる結果
についてマンeウィツトニー(Mann −”Whit
ney ) Uテストにより分析した。すべてのテスト
を2回行った。最初の訓練ではコントロール群のステッ
プ・スロウ平均潜在期は9.1秒(5D=5.7)であ
り一方処理群のそれは8.0(SD=7.8)であった
。群間の差は有意ではなかった( Z= 1.32.n
s )。想起テストではコントロールの平均潜在期は1
35.9 (5D=161.9 )であり一方化合物(
1)により処理された群のそれは245.1 (5D=
215.4 )であった。この差は有意(Z=2.18
 、 p<O,o 5 )であシそして訓練直後の化合
物(1)の処置は前に得られた情報の保持を改善すると
いう仮設と一致すると解釈された0 第二の研究は再びオスのCDIマウス(一群n=2(2
)を用いて同一の装置で行われた。マウスを以前の如く
訓練したが今回は1群は化合物(1)ヲ経ロ投与(1’
Zメチルセルロ一ス中10m1?/kg)されそして他
の群は1%メチルセルロースノミ投与された。両方のケ
ースの投与は想起テス)15分前に行われた。そして注
射量は0.1〜/109体重でありそして訓練潜在期に
関して群間に有意差はなかった(平均コントロール群=
11.6秒。
5D=14.2.平均化合物(1)群=12.9,5D
=11.7 、 Z= 1.24 、ns )。しかし
化合物(1)ニヨり処理された動物は媒体のみ受けた動
物(平均=298.8.5D=228.3)よりも長い
想起潜在期(平均476.2 、5D=182.2 )
を有した。
この差は有意であり(Z=2.45 、 p<o、o 
5 )そして化合物(1)が前に得た情報の回復を助け
ることを示唆している。
引用 パーマ、ジ:「ファーマコロジカル、インベスチゲーシ
ョンズ・オブ・ニューロトランスミツター・インボルブ
メント・イン・パッジツブ・了ポイダンス・レスボンデ
ィングニア・レビュー・アンド・サム・ニュー拳すサル
ツ」にューロサイエンス・アンド・バイオビヘイビュウ
ラルΦレビューズ)6,247〜296.1982 (Bammer G、PharmacoJogicae
investigationsof naurotra
nsmitter involvement in l
;jasstveavoidauce respond
ing : A review and some n
ewresuets、Nenroscience an
d BiobehaVioura/1(eview8 
) 毒性 上述のテストで毒性は認められなかった。
q人弁理士秋沢政光 他1名 自発手続補正書 (金  円)            昭和60年9月
6日1、事件の表示  特願昭60−第ts9288号
3、補正をする者 事件との関係  出願人 住所(居所) 西ドイツ国、ノイス404.ストレーゼ
マナレ−64、代理人

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式中(i)R_1は基−X−CO−CH_3(式中X
    はメチル基により置換されていてもよい4個以内の炭素
    原子を有する炭化水素基である)であり、R_2及びR
    _3は同一又は異りそれぞれ2〜6個の炭素原子の直鎖
    又は枝分れ鎖のアルキル基又はシクロヘキシル、アルコ
    キシアルキル又はヒドロキシアルキル基を表わしそして
    Y及びZはそれぞれ酸素を表わすか; (ii)R_1は基−CH_2(OR_4)(OR_5
    )CH_3(式中R_4は1〜4個の炭素原子のアルキ
    ル基でありそしてR_5は1〜4個の炭素原子のアルキ
    ル基であるか又はR_4はR_5へ結合してOR_4及
    びOR_5部分及びそれらが結合している炭素原子が1
    ,3−ジオキサシクロヘキサ−2,2−ジイル;1,3
    −ジオキサシクロベンタ−2,2−ジイル又は1,3−
    ジオキサシクロヘプタ−2,2−ジイルジ基を形成し、
    R_2及びR_3は同一又は異りそしてそれぞれ1〜4
    個の炭素原子のアルキル基でありそしてY及びZはそれ
    ぞれ酸素を表わすか; (iii)R_1は基−CH_2CH_3であり、R_
    2は1〜6個の炭素原子のアルキル基であり、R_3は
    1〜6個の炭素原子のアルキル基であり、Zは硫黄であ
    りそしてYは酸素又は硫黄であるか; (iv)R_1は基−(CH_2)nCOCH_3(式
    中nは1又は2である)であり、R_2及びR_3の一
    つは1〜6個の炭素原子のアルキル基でありそして他は
    2〜6個の炭素原子のアルキル基であり、Zは酸素であ
    りそしてYは硫黄であるか;又は (v)R_1は基−CH_2COCH_3であり、R_
    2は1〜4個の炭素原子のアルキル基であり、R_3は
    基CH_3CO(CH_2)_4−でありそしてY及び
    Zはそれぞれ酸素を表わす〕 の化合物及び製薬上許容しうる担体よりなる脳血管性障
    害及び/又は脳老化にともなう障害の治療及び/又は予
    防に用いられる製薬組成物。
  2. (2)R_2及びR_3の少くとも一つがn−ブチル基
    である特許請求の範囲第(1)項記載の組成物。
  3. (3)R_1が基−X−CO−CH_3(式中Xはメチ
    ル基により置換されていてもよい4個以内の炭素原子を
    有する炭化水素基である)でありR_2及びR_3は同
    一又は異りそれぞれ2〜6個の炭素原子の直鎖又は枝分
    れ鎖のアルキル基又はシクロヘキシル、アルコキシアル
    キル又はヒドロキシアルキル基を表わしそしてY及びZ
    はそれぞれ酸素を表わす特許請求の範囲第(1)又は(
    2)項記載の組成物。
  4. (4)式( I )の化合物が1,3−ジ−n−ブチル−
    7−(2−オキソプロピル)キサンチンである特許請求
    の範囲第(3)項記載の組成物。
  5. (5)式( I )の化合物が1,3−ジ−n−ブチル−
    7−(3−オキソブチル)キサンチンである特許請求の
    範囲第(3)項記載の組成物。
  6. (6)式( I )の化合物が1,3−ジエチルキサンチ
    ニル−7−イルプロパン−2−オンジメチルケタールで
    ある特許請求の範囲第(1)項記載の組成物。
  7. (7)式( I )の化合物が1,3−ジ−n−ブチル−
    7−(2−オキソプロピル)−2−チオキサンチンであ
    る特許請求の範囲第(2)項記載の組成物。
  8. (8)式( I )の化合物が1−(5−オキソヘキシル
    )−3−n−ブチル−7−(2−オキソプロピル)キサ
    ンチンである特許請求の範囲第(2)項記載の組成物。
JP15928885A 1984-07-19 1985-07-18 医薬組成物 Pending JPS6140288A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB848418430A GB8418430D0 (en) 1984-07-19 1984-07-19 Treatment
GB8418430 1984-07-19

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1296017A Division JPH02160720A (ja) 1984-07-19 1989-11-14 医薬組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6140288A true JPS6140288A (ja) 1986-02-26

Family

ID=10564129

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15928885A Pending JPS6140288A (ja) 1984-07-19 1985-07-18 医薬組成物
JP1296017A Pending JPH02160720A (ja) 1984-07-19 1989-11-14 医薬組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1296017A Pending JPH02160720A (ja) 1984-07-19 1989-11-14 医薬組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4657910A (ja)
EP (1) EP0173039A3 (ja)
JP (2) JPS6140288A (ja)
AU (1) AU581672B2 (ja)
DK (1) DK325285A (ja)
GB (1) GB8418430D0 (ja)
ZA (1) ZA855399B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4808619A (en) * 1983-07-27 1989-02-28 Beecham Group P.L.C. Di/tetra-hydroquinolines
GB8621869D0 (en) * 1986-09-11 1986-10-15 Beecham Group Plc Treatment
IL106859A (en) * 1986-12-31 1996-10-16 Hoechst Roussel Pharma Pentoxifilin metabolites and pharmaceutical preparations containing them for the treatment of VIH and similar diseases
US5096906A (en) * 1986-12-31 1992-03-17 University Of Virginia Alumni Patents Foundation Method of inhibiting the activity of leukocyte derived cytokines
US4965271A (en) * 1986-12-31 1990-10-23 Hoechst Roussel Pharmaceuticals, Inc. Method of inhibiting the activity of leukocyte derived cytokines
JP2661666B2 (ja) * 1988-02-19 1997-10-08 ヘキスト薬品工業株式会社 抗消化性潰瘍剤
US5321029A (en) * 1988-11-14 1994-06-14 Beecham-Wuelfing Gmbh & Co.K.G. Xanthines
GB8921029D0 (en) * 1989-09-16 1989-11-01 Beecham Wuelfing Gmbh & Co Kg Novel treatment
US6420374B1 (en) 1990-11-30 2002-07-16 Fred Hutchinson Cancer Research Center Use of xanthines as immunosuppressants and to inhibit allograft reactions
EP1034791A1 (en) * 1997-11-28 2000-09-13 Nikolai Vasilievich Karsanov Anti-hypoxic and anti-ischemic drug
TW200804383A (en) * 2006-06-05 2008-01-16 Astrazeneca Ab New compounds

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54143527A (en) * 1978-04-22 1979-11-08 Wuelfing Johann A Xanthin derivative containing composition
JPS5616486A (en) * 1979-07-21 1981-02-17 Hoechst Ag Manufacture of oxoalkylxanthine

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH608236A5 (ja) * 1974-01-22 1978-12-29 Wuelfing J A Fa
FR2387035A1 (fr) * 1977-04-12 1978-11-10 Cassenne Lab Sa Nouveau medicament destine notamment au traitement des troubles fonctionnels cerebraux
IL59665A0 (en) * 1979-04-05 1980-06-30 Wuelfing J Kg Xanthine derivatives,process for their preparation and their use in pharmaceutical compositions
IL59664A0 (en) * 1979-04-05 1980-06-30 Wuelfing J Kg Xanthine derivatives,process for their preparation and their use in pharmaceutical compositions
US4225607A (en) * 1979-05-14 1980-09-30 Johann A. Wulfing Pharmaceutical composition containing a xanthine derivative
EP0157098A1 (en) * 1980-06-21 1985-10-09 Beecham Wuelfing GmbH & Co KG Xanthine derivatives, pharmaceuticals compositions containing them and a process for their preparation

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54143527A (en) * 1978-04-22 1979-11-08 Wuelfing Johann A Xanthin derivative containing composition
JPS5616486A (en) * 1979-07-21 1981-02-17 Hoechst Ag Manufacture of oxoalkylxanthine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02160720A (ja) 1990-06-20
AU4517585A (en) 1986-01-23
ZA855399B (en) 1987-03-25
DK325285D0 (da) 1985-07-17
DK325285A (da) 1986-01-20
AU581672B2 (en) 1989-03-02
GB8418430D0 (en) 1984-08-22
EP0173039A2 (en) 1986-03-05
US4657910A (en) 1987-04-14
EP0173039A3 (en) 1988-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69432243T2 (de) 2-Phenyl-3-Aroylbenzothiophene zur Behandlung der menstruellen Symptome
DE69430232T2 (de) Hemmung der Symptome des prämenstruellen Synchroms/dysphorische Erkrankungen der späten lutealen Phase
EP0279114B1 (en) Medicaments for the treatment or prevention of the withdrawal syndrome
DE3650647T2 (de) Arzneimittel zur Behandlung von Anxietas
JPH09505809A (ja) ヒドロキシカルバゾール化合物類による平滑筋移動および増殖の阻害
EP0651642A1 (en) Use of 1,3-dicyclopropymethyl-8-amino-xanthine for the treatment and prevention of type ii diabetes mellitus and obesity
JPS6140288A (ja) 医薬組成物
AU740875B2 (en) Novel use of compounds for anti-pruritic activity
DE69428665T2 (de) Hemmung von CNS-Problemen bei Frauen nach der Menopause
CA1220139A (en) Compounds, compositions and method of treatment for improving circulatory performance
Havill et al. Prevention of non-specific airway hyperreactivity after allergen challenge in guinea-pigs by the PAF receptor antagonist SDZ 64-412.
DE69131398T2 (de) Verwendung von 5-ht4 rezeptorantagonisten zur behandlung von vorhof-fibrillation und zur vorbeugung von schlaganfall
DE69431199T2 (de) Melatonin-Derivate zur Verwendung in der Behandlung von Schlafstörungen
KR20010021897A (ko) 건망증의 예방 또는 치료약
DE69317418T2 (de) PHARMAZEUTISCHE ZUSAMMENSETZUNGEN VON 5HT1 AGONISTISCHEN ALKYL SULPHONAMIDENFüR REKTALE VERABREICHUNGEN
JPH04507249A (ja) 新規な治療
IE83342B1 (en) Use of a 5-HT4-receptor antagonists in the treatment of atrial fibrillation, including the prevention of stroke
DE69132782T2 (de) Verwendung von angiotensin-ii-antagonisten in der behandlung der linken ventrikulären hypertrophie
DE68904475T2 (de) Gewisse paf-antagonist/antihistamin-mischungen und verfahren.
AU656443B2 (en) Pharmaceutical composition for the improvement of dysuria
JPH11514654A (ja) 外傷による脳損傷の治療方法
JP3142559B2 (ja) 止痒剤としての血小板活性化因子拮抗剤の用途
US6372763B1 (en) Treatment and prevention of cardiac disorders using selective serotonin re-uptake inhibitors (SSRI)
TW585767B (en) Remedial composition for the treatment erectile dysfunction
JPH0411526B2 (ja)