JPS6139457B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6139457B2
JPS6139457B2 JP5136580A JP5136580A JPS6139457B2 JP S6139457 B2 JPS6139457 B2 JP S6139457B2 JP 5136580 A JP5136580 A JP 5136580A JP 5136580 A JP5136580 A JP 5136580A JP S6139457 B2 JPS6139457 B2 JP S6139457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
steel
reinforcing bars
formwork
construction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5136580A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56150243A (en
Inventor
Hajime Koizumi
Satoshi Betsusho
Kimio Okamoto
Toshio Saeki
Minoru Fukushima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP5136580A priority Critical patent/JPS56150243A/ja
Publication of JPS56150243A publication Critical patent/JPS56150243A/ja
Publication of JPS6139457B2 publication Critical patent/JPS6139457B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は柱が鉄筋コンクリート造で、梁がH
形鋼等の鉄骨でそれぞれ構築されている建築骨組
の構築方法に関する。
鉄骨造においては、柱用鋼材の加工にかなりの
工数が必要であり、建物全体の使用鋼材に占める
柱用鋼材の割合も大きい。また、鉄骨工事には多
種の鉄骨工事用機械器具を必要とする。一方、鉄
筋コンクリート造では梁およびスラブの施工に多
くの型枠及び型枠支持材と多くの人手を要する。
そこで、柱を鉄筋コンクリート造で、梁を鉄骨造
で構築し、建築骨組を構成すれば、この両構造の
不利益な点を補足することができ、より経済的な
骨組の構築が可能となる。ところで、この構法に
よつて建築骨組を構築する場合、柱と梁との接合
方法が柱および梁の構成素材の違いにより力学的
および施工的に大きなポイントになる。
この発明は柱と梁との接合方法に着目し、発明
されたもので柱を鉄筋コンクリート造で構築し、
かつ梁をH形鋼等の鉄骨で構築し、更に柱には予
め工場または建築現場において複数本の柱主筋と
帯筋とを筒形の篭状に組み立てた柱用組立鉄筋を
配筋することにより現場作業の簡易化、省力化、
および工期短縮さらに型枠軽減によるコストダウ
ンを計りまた、鉄骨梁は柱用組立鉄筋の鉄骨梁の
接合部分に配された接合金物に固着することによ
り接合部における力学上および施工上の問題点を
解決した建築骨組の構成方法を提供することを目
的とするものである。
以下、この発明を図示する実施例によつて説明
する。
まず、工場または建築現場で柱用組立鉄筋1を
所要本数組み立てる。柱用組立鉄筋1は複数本の
柱主筋2と帯筋3とで筒形の篭状に組み立てる。
また、後述する鉄骨梁の接合部分には接合金物4
を固着する。
接合金物4は複数本の柱主筋2内に略十字状に
配された垂直プレート5と、略十字状に形成さ
れ、垂直プレート5の上下縁部にそれぞれ溶着さ
れた上下水平プレート6,6と、上下水平プレー
ト6,6の上下面に所定間隔に溶着された複数本
のシヤキイとで構成されている。シヤキイはたと
えばスタツドボルト等のシヤコネクター等であ
る。また、垂直プレート5の左右両縁部にはボル
ト孔8が上下方向に所定間隔において複数個形成
されている。このように構成された接合金物4は
複数本の柱主筋2の接合金物4上下部に帯状に巻
き付けられた柱主筋拘束用のバンドプレート9,
9によつて上下から挟んで固着する。
バンドプレート9はフラツトバー等の細長いプ
レートで形成され、柱主筋2が当接する各コーナ
部の内側に柱主筋2を貫通させ、バンドプレート
9を固定するための取付孔10が形成されてい
る。取付孔10はバンドプレート9のコーナ部に
横方向に平行な2本の刻み目を入れ、その部分を
内方に押し出すか、またはバンドプレート9のコ
ーナ部内側に略四半円形の小片を溶着するかして
形成されている。また、バンドプレート9に代え
て帯筋3でも良い。
次に、このように構成された複数本の柱用組立
鉄筋1を所定位置に立設し、かつその周辺に柱用
組立鉄筋1を囲んで柱構築用型枠11を構成す
る。
次に、柱用組立鉄筋1,1間に鉄骨梁12を跨
架する。鉄骨梁12はH形鋼であり、そのウエブ
13端部に、接合金物4の垂直プレート5に形成
されたボルト孔8に対応して複数個のボルト孔8
が形成されている。鉄骨梁12はそのウエブ13
端部を垂直プレート5端部にボルト孔8がそれぞ
れ重なるように重ね合せ、かつ鉄骨梁12の上下
フランジ14,14端部を接合金物4の上下水平
プレート6,6端部に突き合せて配し、垂直プレ
ート5およびウエブ13のボルト孔8に複数本の
連結ボルト15を連続貫通させて配すると共にあ
らかじめ開先を設けてある上下水平プレート6,
6と上下フランジ14,14との突き合せ部分を
溶着して鉄骨梁12端部を接合金物4に固着す
る。なお、接合金物4の上下水平プレート6,6
と鉄骨梁13の上下フランジ14,14との接合
は上下水平プレート6,6と上下フランジ14,
14との突き合せ部分に添えプレートをそれぞれ
配し、かつ添えプレートと上下水平プレート6,
6および上下フランジ14,14に複数本の連結
ボルトを連続貫通させて接合するボルト接合でも
よい。
次に、柱構築用型枠11内にコンクリート16
を打設する。コンクリート16が充分な強度を発
現したら柱構築用型枠11を撤去する。上下柱用
組立鉄筋1,1の継手は上下柱主筋2,2をそれ
ぞれ突き合せ、この上下柱主筋2,2の突き合せ
部分にスリーブ17をそれぞれ配して接合するス
リーブジヨイントである。
符号18はデツキプレートまたはオムニア板か
らなるスラブであり、柱構築用型枠11を構成し
た後、敷き込む。
この発明は以上の構成からなり、柱を鉄筋コン
クリート造で構築し、かつ梁をH形鋼等の鉄骨で
構築し、更に柱には予め工場または建築現場にお
いて複数本の柱主筋と帯筋とで筒形の篭状に組み
立てた柱用組立鉄筋を配筋するから現場作業の簡
易化、省力化および工期短縮がはかれる。また、
梁構成用型枠が不要となり、かつ柱構築用型枠は
下階で使用されたものを上階において再使用する
ことができるから型枠軽減によるコストダウンが
はがれる。また、鉄骨梁は柱用組立鉄筋の鉄骨梁
の接合部分に配された接合金物に固着するから柱
と梁との接合が確実になされ施工上の問題点が解
決される。また、接合金物の上下水平プレートに
スタツドボルト等のシヤコネクターが複数本固着
されているから、このシヤコネクターによつて上
下階柱のせん断力が接合部に伝達され、接合部に
おける力学上の問題点が解決される。さらに梁自
重の軽減により地震力に対しても有利になる構法
である。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図はこの発明の実施例を示すもの
であり、第1図は接合金物と接合金物の取付状態
を示す斜視図、第2図、第3図および第4図はこ
の発明の施工方法を示す建築骨組の一部縦断面図
である。 1……柱用組立鉄筋、2……柱主筋、3……帯
筋、4……接合金物、5……垂直プレート、6…
…水平プレート、7……スタツトボルト、8……
ボルト孔、9……バンドプレート、10……取付
孔、11……柱構築用型枠、12……鉄骨梁、1
3……ウエブ、14……フランジ、15……連結
ボルト、16……コンクリート、17……スリー
ブ、18……スラブ、19……せん断補強筋用
孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 鉄筋コンクリート柱と、鉄筋コンクリート柱
    間に跨架される鉄骨梁とでなる建築骨組の構築方
    法において、垂直プレートと、この垂直プレート
    の上下端部に固着された上下水平プレートと、こ
    の上下水平プレートの表面にシヤキイを溶接する
    ことにより形成した接合金物を柱主筋の鉄骨梁接
    合部分に柱主筋拘束用のハンドブレーキまたは帯
    筋で上下から挟持して柱用組立鉄筋を形成し、こ
    の柱用組立鉄筋を既設の柱鉄筋と接合して立設す
    ると共に前記柱用組立鉄筋の鉄骨梁下フランジ部
    分より下方に柱構築用型枠をそれぞれ構成しかつ
    前記柱用組立鉄筋間に鉄骨梁をそのウエブおよび
    フランジの端部を前記接合金物の垂直プレートお
    よび水平プレートの端部にそれぞれ対応させて配
    すると共に固着し、しかる後に前記柱構築用型枠
    内にコンクリートを打設することを特徴とする建
    築骨組の構築方法。
JP5136580A 1980-04-18 1980-04-18 Construction of building framework Granted JPS56150243A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5136580A JPS56150243A (en) 1980-04-18 1980-04-18 Construction of building framework

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5136580A JPS56150243A (en) 1980-04-18 1980-04-18 Construction of building framework

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56150243A JPS56150243A (en) 1981-11-20
JPS6139457B2 true JPS6139457B2 (ja) 1986-09-04

Family

ID=12884909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5136580A Granted JPS56150243A (en) 1980-04-18 1980-04-18 Construction of building framework

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56150243A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0643708B2 (ja) * 1986-07-10 1994-06-08 鹿島建設株式会社 躯体の施工方法
JP6147628B2 (ja) * 2013-09-20 2017-06-14 三井住友建設株式会社 コンクリート柱と鉄骨梁との接合構造
JP6442314B2 (ja) * 2015-02-06 2018-12-19 鹿島建設株式会社 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合部構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56150243A (en) 1981-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108867889B (zh) 一种预制钢筋混凝土叠合梁与钢管柱连接节点的施工方法
JP2000170285A (ja) 鋼板コンクリート構造壁の接合方法および接合部構造
JP2927402B2 (ja) コンクリート建造物の柱・梁接合部構造
JP3752999B2 (ja) 上下部一体構造の橋梁及びその施工方法
JPS6349776B2 (ja)
JPS6139457B2 (ja)
JPH0441829A (ja) 柱梁の仕口とその施工方法
JP2003313951A (ja) 複合構造建物における柱・梁接合部構造
JP2006183286A (ja) 波形鋼板ウエブuコンポ橋における波形鋼板ウエブの接合構造
JPS627339B2 (ja)
JP3652480B2 (ja) T形鋼アンカーフレームを利用した固定鉄骨柱脚
JPH02252830A (ja) 先組十字型梁工法
JP3125165B2 (ja) 倉庫躯体
JPH0416653A (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート構造体
JPS6134404Y2 (ja)
JPH0732706Y2 (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁の接合用交叉鉄骨との配筋構造
JP2707966B2 (ja) プレストレストコンクリート板を梁側型枠とする床工法
JPH0726440B2 (ja) 鉄骨鉄筋プレキヤストコンクリート柱と鉄骨梁との接合方法
JP2857815B2 (ja) 異種構造部材の接合方法
JPS6232303B2 (ja)
JP2673235B2 (ja) 建物の平行弦鉄筋トラス骨組構造
JP3749935B2 (ja) 柱と梁との構築方法及び囲い材
JPS6347201Y2 (ja)
JP2516820B2 (ja) Src構造の架構
JPH0637128Y2 (ja) 柱と梁の接合部構造