JPS6137672A - タ−レツト式自動巻取機の糸条切替方法 - Google Patents

タ−レツト式自動巻取機の糸条切替方法

Info

Publication number
JPS6137672A
JPS6137672A JP15864384A JP15864384A JPS6137672A JP S6137672 A JPS6137672 A JP S6137672A JP 15864384 A JP15864384 A JP 15864384A JP 15864384 A JP15864384 A JP 15864384A JP S6137672 A JPS6137672 A JP S6137672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
bobbin
contact
friction roller
thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15864384A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Matsuda
勉 松田
Hiroshi Toyoshima
博 豊島
Hideki Aoyama
英樹 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP15864384A priority Critical patent/JPS6137672A/ja
Publication of JPS6137672A publication Critical patent/JPS6137672A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H67/00Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
    • B65H67/04Arrangements for removing completed take-up packages and or replacing by cores, formers, or empty receptacles at winding or depositing stations; Transferring material between adjacent full and empty take-up elements
    • B65H67/044Continuous winding apparatus for winding on two or more winding heads in succession
    • B65H67/048Continuous winding apparatus for winding on two or more winding heads in succession having winding heads arranged on rotary capstan head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は2組のボビンホルダを回転自在にターレットに
設け、一方のボビンホルダに所定量のパッケージが形成
されるとターン?)を回動させて他方のボビンホルダに
自動的に糸条の切替か行われる如(なしたターレット式
の自動巻取機の糸条切替方法に関する。
従来技術 近年、自動化、省力化或は高速化等の観点からボビンに
巻取られる糸条を自動的に切替えるターレット式自動巻
取機が合成繊維の溶融紡糸(延伸〕巻取工程に多く採用
されるようになってきた。このような巻取機は特公昭4
8−29817号公報、特公昭57−25466号公報
特公昭57−49462号公報に示されるように種々の
改良か加えられ、フリクションドライブ式、スピンドル
ドライブ式とも実用化か進みつつある。かかる巻取機に
おける糸条の切替えは糸条切替時にボビンに設けた糸条
捕捉溝糸条捕捉リング或はボビンホルダに設けた糸条捕
捉手段等の糸条捕捉部となる所定位置に糸条を移動し、
又は同時にボビンホルダをその軸方向に前後させて、糸
条を糸条捕捉部に係合させ切替えを行うようにしている
。例えば特公昭57−25’466号公報の場合、糸条
をボビンホルダ先端<1.’lのパッケージ端部に移動
させると共に糸条切替えを行う側のボビンホルダを逆方
向に移行させておき、この後糸条切替側のボビンホルダ
を正常位置(巻取位置)に移動することによって前記糸
条切替位置にある糸条をボビンに刻設した糸条捕捉用ス
リットで捕捉して糸条の切替えを行うようにしている。
しかしながら、このような巻取機における糸条切替えは
100%に近い信頼性を有しているとは言えず未だ確実
かつ安定性においては十分でないのが環状である。この
ことはボヒン端に糸条捕捉リングを設けたり、又ボビン
ホルダに糸条捕捉装置な股1すだような場合においても
同様であって、糸条切替成功率は十分とは言えない状態
にある。
本発明者はかかる従来の問題点について検討を重ねた結
果、次のような点に原因かあることか判った。すなわち
一般に糸条をドライパースさせてチーズ状のパッケージ
を形成する場合、糸条折返し部となるパッケージ端部は
山高状となるためフリクションローラとの接触部は主と
してこの両端山高部分となり、従って主としてこの部分
の摩擦力によって回転が行われるため上記部分に相当す
るプリクションp−ラの外周面はできるだけスリップを
なくしパッケージの形崩れを防ぐ上から鏡面状態にされ
ることか多い。
しかるに前記の如く糸条切替の際にパッケージ端部方向
に糸条を移動させたときの糸条切替位置は丁度パッケー
ジ端前後の位置に対応するフリクションローラの鏡面部
となることが多く特にボビンホルダをその軸方向に前後
動させて糸条切替を行うようにした巻取機の場合はボビ
ンホルダ鏡面部に位置している。通常、糸条が他方のボ
ビンホルダ側に切替る際は糸条張力か一瞬急激に下がる
が、このように糸条が緩んだ際に7リクシヨンp−ラの
鏡面部に接触して走行している糸条は鏡面部との密着性
がよいためフリクションローラ側に取られ、或は巻き付
き易くなり確実な糸条の切替が行い難くなることが判っ
た。
発明の目的 本発明はこのような知見に基いてなされたものであり、
糸条切替が確実かつ安定して行い得るターレット式自動
巻取機の糸条切替方法を提供することを目的とするもの
である。
発明の構成 かかる目的は次の如き構成によって達成される。すなわ
ち、本発明は回動可能なターレットに2組のボビンホル
ダを設ケ、一方のボビンホルダに装着したボビンに所定
の巻量のパッケージが形成されると他方のボビンホルダ
に装着された空ボビンに自動的に巻取糸条の切替えを行
うに際し、ボビンと接触回転するコンタクトルーラ又は
フリクションローラの外周面に環状に形成された梨地面
を設け、該梨地面に対応する位置に糸条を移行させ該位
置で糸条の切替えを行うことを特徴とするターレット式
自動巻取機の糸条切替方法である。
以下、本発明を図面に基いて説明する。第2図と第3図
は本発明を実施する装置の正面図および側面図である。
図において、1は自動巻取機の本体で該本体1にはカバ
ー2を設けたフリクションローラ3゜トジバースガイド
4を有するトラバースボックス5.フリクションローラ
3に接して摩擦回転すると同時に糸条切替時に切替えら
れる空ボビン側が軸方向に移動するようにした2つのボ
ビンホルダ6.7を備えた回動可能なターレット8等が
取付けられている。9はトラバースボックス5の上方位
置に配設したトラバース方向に延びる板状の糸外しガイ
ドで図示しない流体圧シリンダによりピン10を中心と
して前方(カッ)−2側)に回動させ糸条Yを上2バー
スガイド4から離脱させるようにされている。
11は糸条Yを挾んで糸外しガイド9に対峙する位置に
設けたパンチガイドであり、トラノ(−ス域内に1個の
■字形の凹部11 aを有している。
ここで本発明を実施する巻取機のフリクションローラ3
は第1図(2点鎖線)に示す如く糸条切替時にボビンB
の糸掛用スリブ)S又は糸掛リング等の糸条把持位置に
対向する先端部位置の外周面が梨地面3aに加工されて
いる。一方、フリクションルーラ3の外周面(表面)ハ
糸条パッケージPの両端部となるトラバース折返部に対
応する近傍を少くとも鏡面3bの状態(通常IS以下)
にして摩擦力の確保とトラバース端における糸条のすべ
りを防止する如くなしている。糸条把持位置は一般に糸
条トラバース端近傍となるため前記糸条把持位置に対応
するフリクションρ−ラ3の梨地面3aの位置は鏡面部
3bと重なり、このため梨地面3aは第1・図に示す如
く鏡面3bの中に環状に形成されている。糸条トラバー
ス端部を除(トラバース域内に対応するフリクションロ
ーラ3の外周面は通常糸条の7リクシヨンローラへの巻
込み、巻取られを防止する上から梨地面3cとされ、そ
の他は鏡面とされることが多いか、これに限定されるこ
となく任意め表面状態とすることができる。
第2〜3図に示す状態で糸条Yをトラバースボックス5
のトラバースガイド4でトラバースしつつボビンホルダ
6に挿着したボビンB上に巻取る。ボビンB上の巻取糸
条Yが第4図(a)。
価)に示すように満巻パッケージ(ボビン)Pになると
、図示していないタイマーが満巻信号を発する。これに
よって空ボビンB側のボビンホルダ7が助走ローラ(図
示せず)により所定速度まで昇速され、次いでターレッ
ト8が時計方向である矢印A、丈方向回動を開始すると
これに従って2つのボビンB(ボビンホルダ6.7)は
その位置を変え始める。ターレット80回動につれて空
ボビンBを挿着したボビンホルダ7が軸方向に移動する
。該ボビンホルダ7に[fした空ポビンBの円周状スリ
ット溝Sがバンチガイ)11の凹部11aを僅かに越え
かっ糸条のトラバース域内に位置する。ターレット8が
回動し満巻パッケージPが7リクシヨンp−ラ3から離
れ、空ボビンBがフリクションローラ3に接触する−と
同時もしくはその前後に満巻パックー′:/Pへ巻取ら
れている糸条Yか空ボビンBの表面に接触した後に、糸
外しガイド9が第4図tc+、 (a+に示す如く矢印
A!方向へ揺動する。
糸条Yは第4図に2点鎖線で示すように糸外しガイド9
とパンチガイド11で屈曲し、この状態でトラバースガ
イド4によってトラノく−スされると糸条Yはパンチガ
イドj1の局面を摺接し該パンチガイド11に設けられ
た凹部11aに至ってこの凹部11aにおち込み、第4
図に実線で示すようにトラバースガイド4かも外れて解
放され、満巻パッケージP上の前記凹部11aに対応す
る位置に重ね巻きされることになる(これらの機構につ
いては特公昭57−25466号公報に記載されている
ものと同様であるので詳細は省略する)。この糸条の重
ね巻きC位置は同時に糸条切替時における糸条把持(切
替)位置Cとなり、該位置Cに対応するフリクションル
ーラ外周面は前記の通り梨地面3aに加工されている。
次に空ポビンBを挿着したボビンホルダ7が逆方向に移
動し空ポビンBに穿設したスリット溝Sが糸条Yと一致
したときに糸条Yはスリット溝Sに喰い込み捕捉され、
これによって満巻パッケージPと空ボビンB間の糸条Y
に大ぎな張力が発生し切断する。
この糸条切替の場合、糸条Yカミフリクションルーラ3
の鏡面部に接触走行していると糸条切替時に糸条張力に
瞬時の緩みが生じたとき、特に空ボビンBの回転方向と
糸条Yの走行方向が逆となるような巻取機では糸条張力
低下か大きく、このため糸条はその密着性の大きい鏡面
部のフリクションμmう側にとられ或は巻付いて糸掛け
か失敗に終ることがしばしば生じるのである。本発明に
あってはこの場合、糸条Yを環状に形成した梨地面部3
aに移動しこれに沿って接触走行する如(な化ているの
で糸条Yのすべりは゛よく密着性が低くなり、このため
糸条張力か低下することがあってもフリクションP −
ラ3側にとられることか少なく糸掛成−功率は非常に高
くなるのである。糸条切替位置における梨地面は通常5
〜IQIIII巾の環状域に形成すればよいが、これに
限定されるものではない。要するに糸条切替時に移動さ
せた糸条の接するフリクションルーラの外周面が梨地に
形成されていれハヨイのである。梨地の粗さとしては通
常2〜12程度、特に53〜5Sにするのが好ましく、
この範囲を越えるとトラバースが不安定となったり糸掛
けがスムーズにいかないことが生じることかある。
次にスリット溝Sに糸条Yが捕捉され満巻パッケージP
と空にビン8間に連なる糸条が切断すると、満巻パッケ
ージPに代って空ポビンBに糸条Yが巻取られ空ボビン
B上への糸条の巻取りが開始される。ボビンホルダ7が
元の位置に戻る間に空ボビン上にトランスファーテール
が形成される。又この前稜に糸外しガイド9、パンチガ
イド11も元の位置に復帰し糸条Yはトラバースガイド
4に捕捉されトラバースを開始し正常巻取に入る。
尚、以上はフリクションドライブ式の自動巻取機の例に
ついて説明したか、コンタクトローラ或はタッチローラ
を偏えたスピンドルドライブ式の場合にも糸条切替時に
コンタクトローラ ゛に糸条が接して同じようなトラブ
ルを生ずることかあるので同様に適用できる。
又、ボビンホルダに挿着されるボビンが単数の場合に限
らず複数個を有する多コツプ式のものも同じく利用可能
であることは言うまでもない。更に糸条捕捉手段として
ボビンに刻設したスリット溝を利用したものについて説
明したが、糸捕捉風を有するリングをボビンに係合した
キャッチリング方式或はボビンホルダに糸掛具を設けた
もの等任意の糸掛方式を利用してもよい。
効  果 以上に説明の如く、本発明によれば糸条切替時にその位
置に対応するフリクションルーラ又はコンタク)R−ラ
の外周面か梨地にされているため糸条がフリクションロ
ーラ又はコンタクト1−−ラ側に取られることがなくな
り、糸掛成功率がきわめて向上するという著しい効果を
奏する。例えばポリアミドの糸条(1890デニール/
306フイラメント)を直接紡糸延伸して巻取速度30
00m/分で巻取った場合、第1〜3図に示すような巻
取機におげろ糸条切替方法の成功率は99.95  %
以上に達するが、従来の巻取方法ではその成功率は98
〜99%であった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施する装置のフリクションローラ部
を示す拡大図、第2図および第3図は本発明を実施する
装置の正面図と側面図、第4図(al〜(dlは本発明
の動作説明図で、(a)と(blは糸条切替直前の状態
、((りと(dlは糸条切替完了直前の状態を示す正面
図と側面図である。 3゛°°フリクシヨンローラ、3a・・・梨地面。 3b・・・鏡面、6,7・・・ボビンホルダ、8・・・
ターレット、9・・・糸外しガイド、11・・・パンチ
ガイド第27え       集3め 名1図 (C) 稟4 (d) ん

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回動可能なターレツトに2組のボビンホルダを設け、一
    方のボビンホルダに装着したボビンに所定の巻量のパツ
    ケージが形成されると他方のボビンホルダに装着された
    空ボビンに自動的に巻取糸条の切替えを行うに際し、ボ
    ビンと接触回転するコンタクトローラ又はフリクシヨン
    ローラの外周面に環状に形成された梨地面を設け、該梨
    地面に対応する位置に糸条を移行させ該位置で糸条の切
    替えを行うことを特徴とするターレツト式自動巻取機の
    糸条切替方法。
JP15864384A 1984-07-31 1984-07-31 タ−レツト式自動巻取機の糸条切替方法 Pending JPS6137672A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15864384A JPS6137672A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 タ−レツト式自動巻取機の糸条切替方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15864384A JPS6137672A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 タ−レツト式自動巻取機の糸条切替方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6137672A true JPS6137672A (ja) 1986-02-22

Family

ID=15676189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15864384A Pending JPS6137672A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 タ−レツト式自動巻取機の糸条切替方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6137672A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4210293A (en) Strand transfer
JPH0221485Y2 (ja)
US4451007A (en) Yarn winding apparatus
US3251560A (en) Winding machine
KR100400098B1 (ko) 탄성사용방사권취기와그실전환방법
US3921923A (en) Yarn transfer method in an automatic take-up motion
EP1052210A4 (en) METHOD AND DEVICE FOR WINDING SYNTHETIC FIBERS AND METHOD OF USING A WIRE PACK
EP0148728B1 (en) Spindle for spinning frame or twisting machine
US4084760A (en) Transferring yarn in an automatic winder
JPS6137672A (ja) タ−レツト式自動巻取機の糸条切替方法
JP4505890B2 (ja) 合成繊維の巻取り方法及び装置
JPH07300281A (ja) 連続した糸又はヤーンを巻き取る方法及び装置
JPH0122195B2 (ja)
JP4099733B2 (ja) ガラス繊維巻取方法
JPH09328260A (ja) 糸条巻取用紙管
EP0127334B1 (en) Yarn feeding device; winding initiation for yarn
JP2002284448A (ja) 合成繊維の巻取り方法及び巻取り装置
JPH0615930Y2 (ja) 巻取機の巻取切換装置
JPH0747439B2 (ja) 自動切替巻取り方法
US4093134A (en) Method and apparatus to reduce waste yarn during tie-up of yarn winders
JPH01104576A (ja) 巻取機における糸条切替え方法
JPS6040532Y2 (ja) 繊維状体の巻取り装置
JPS6290333A (ja) 自動糸継ぎ玉揚げ装置
JPH08245080A (ja) ターレット型巻取機の糸条切替方法および糸巻パッケージ
JPH0223467B2 (ja)