JPS61274255A - 繊維状ガラス中の導電性物質の検出方法 - Google Patents

繊維状ガラス中の導電性物質の検出方法

Info

Publication number
JPS61274255A
JPS61274255A JP11854085A JP11854085A JPS61274255A JP S61274255 A JPS61274255 A JP S61274255A JP 11854085 A JP11854085 A JP 11854085A JP 11854085 A JP11854085 A JP 11854085A JP S61274255 A JPS61274255 A JP S61274255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive substance
electrodes
fibrous glass
discharge
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11854085A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Nakanishi
勝 中西
Sanenobu Sonoda
園田 実信
Hiroshi Kamata
蒲田 博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Electric Industrial Co Ltd filed Critical Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11854085A priority Critical patent/JPS61274255A/ja
Publication of JPS61274255A publication Critical patent/JPS61274255A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は電気絶縁材として使用する繊維状ガラス中の導
電性物質を検出する方法に関するものである。
く先行技術と問題点〉 繊維状ガラス乃至は繊維状ガラス加工品は、繊維強化プ
ラスチツク絶縁製品(例えば、絶縁板、絶縁筒、絶縁ロ
ッド)の繊維材として広く用いられている。而るに、繊
維状ガラス乃至は加工品の製造中に、導電性物質が異物
として混入する可能性があり、この異物のうち、繊維状
のも、のは、上記製品の短絡事故を招来し易く、また、
絶縁製品中に広がりをもって存在することになるので、
耐電圧強度の低下を免れ得ない。
従来、繊維状ガラス中の導電性物質の検出方法として、
繊維状ガラスを高周波電界内に置き、導電性物質での電
界集中により放電を発生させ、該放電をその際の光また
は音により検出することが提案されている。しかし、こ
の方法は、検出感度、設備コスト上等において不利であ
る。
〈発明の目的〉 本発明の目的は、繊維状ガラス中に混入せる繊維状導電
性物質を電気的に高感度で容易に検出し得る方法を提供
することにある。
〈発明の構成〉 本発明に係る繊維状ガラス中の導電性物質の検出方法は
、相互にずらせた電極に繊維状ガラスまたは繊維状ガラ
ス加工製品を通過させ、この通過中に電極間に電圧を課
電し、異常電流を検出することを特徴とする方法である
<実施例の説明〉 本発明における併検査物品としての繊維状ガラスには、
モノフィラメント、ストランド、またはロービング等が
あり、繊維状ガラス加工製品には、ガラス繊維織物、ガ
ラス繊維編物、ガラス繊維マット、ガラス繊維紙、ガラ
ス繊維マット等がある。繊維状ガラス中の導電性物質と
しては、ガラス繊維紡糸時のヒートクリーニング処理工
程で残存する炭化物があり、その存在状態は、例えば、
第1図A並びに第1図B(第1図Aのb−b断面図)に
示す縦糸と横糸とからなるガラス繊維織物において、系
中にaで示すような形態で存在し、その長さl。は、通
常5〜60關である。
本発明によりかかる繊維状ガラス加工製品中の導電性物
質を検出するには、第2図A並びに第2図Bに示すよう
に所定の距離11を隔てた電極IH,LLに繊維状ガラ
ス製品2を通過させ、この通過中、電極間に直流または
交流電圧を課電する(3は電源である)。
第2図Aは、繊維状ガラス製品の導電性物質aの混入部
分がまだ電極間に入っていない状態を示し、第2図Bは
同混入部分が完全に電極間に入った状態を示している。
この第2図Bの状態においては、電極IHと導電性物質
aとの間、導電性物質aと電極1Lとの間でそれぞれ放
電か発生し、回路には異常電流が流れ、この異常電流を
検出器4により検出することにより導電性物質aの存在
を検知し得る。
上記放電開始時の電気ストレスをEsとすれば、必要な
電源電圧Vは、はぼ V  = Est である(tは第2図において、繊維状ガラス製品の厚み
T(通常0.1〜o、 37.から、導電性物質aの厚
み△Tを除いた厚み)。一方、第2図Aに示す状態、す
なわち、繊維状ガラス製品の導電性物質部分aが電極外
にあるとき、電極IH。
15間のガラス製品に作用する電気ストレスEnは、電
極間距離を11とすれば、 ■ であり、llrを上記tに較べて充分に太きぐすれば、
gnを上記放電開始ストレスBSよりも小となし得る。
従って、第2図Aに示す状態下では放電を確実に排除で
きる。
上記電極間の距離11は、検出すべき導電性物質長さの
下限値以下で、かつ上記Enを放電開始ストレス以上に
するように設定する必要があり、通常5〜60龍である
上記において、電極間のずれが零の通常の電極の場合、
この電極間の繊維状ガラス製品に正常時に作用する電気
ストレスと導電性物質部分が通過するときに作用する電
気ストレスとの間の差が小さく、正常時でも放電が発生
し易く、導電性物質の確実な検出が困難である。
而るに、本発明においては、上記したように常時は放電
を生じさせず、繊維状ガラス製品の導電性物質部分が電
極間に入ったときのみに放電を発生させるように、電極
IH,LL間の距離11を設定しているから、その放電
に伴う異常電流の検出により導電性物質の存在を確実に
検知し得る。
第3図は、導電性物質aが繊維状ガラス加工製品の巾方
向に向いている場合の実施例を示し、lh、lh・・・
 は繊維状ガラス製品2の上面側に設けた横電極、11
.11・・・は同製品の下面側に設けた横電極であり、
電極間距離l′は前記の距離11とほぼ同一に設定しで
ある。3は電源、4は異常電流検出器である。
第4図は製品がガラス繊維織物である場合に使用する検
出装置を示している。
第4図において、2はガラス繊維織物、5は巻戻用マン
ドレル、6は巻付用マンドレル、7゜7はガイドローラ
、lhは高電圧側横電極、IHは高電圧側バー電極、1
1は低電圧側横電極、LLは低電圧側バー電極、3は高
電圧電源である。40は過電流リレーであり、ガラス繊
維織物中の上記導電性物質と電極との間の放電によって
発生する異常電流で作動し、巻取マンドレルを停止する
ものである。
第5図Aは製品がガラスロービングである場合に使用す
る検出装置を示している。第5図Aにおいて、2はガラ
スロービング、6は巻付用マンドレル、7,7・・・は
ガイドローラ、IFi並びにILは電極、3は高電圧電
源、4は過電流リレーである。この場合、第5図Bに示
すように、高電圧側電極I Hの両側に低電圧側電極I
L、LLを設けることもできる。
〈発明の効果〉 °本発明に係る繊維状ガラス中の導電性物質の検出方法
は上述した通りの方法であり、常時は、電極間を無放電
の安定な状態に保持し得、繊維状ガラス中の導電性物質
部分が電極間を通過するときにのみ導電性物質と電極と
の間で放電を発生させ得るから、その放電時の異常電流
の検出によって導電性物質を確実に検知し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図Aは本発明の検出対象である導電性物質か混入し
た繊維状ガラス製品を示す説明図、第1図Bは第1図A
におけるb−b断面説明図、第2図A並びに第2図Bは
本発明に係る導電性物質の検出方法を示す説明図であり
、第2図Aは検出直前の状態を、第2図Bは検出時の状
態をそれぞれ示し、第3図は本発明の別実施例を示し、
第4図、第5図A並びに第5図Bはそれぞれ本発明にお
いて使用する検出装置を示している。 図において、IH,1r、、 lh、 lは電極、2は
繊維状ガラスまたは繊維状ガラス加工製品、aは導電性
物質、3は高電圧電源である。 γ/Mβ T1房A 几 3E

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 相互にずらせた電極に繊維状ガラスまたは繊維状ガラス
    加工製品を通過させ、この通過中に電極間に電圧を課電
    し、異常電流を検出することを特徴とする繊維状ガラス
    中の導電性物質の検出方法。
JP11854085A 1985-05-30 1985-05-30 繊維状ガラス中の導電性物質の検出方法 Pending JPS61274255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11854085A JPS61274255A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 繊維状ガラス中の導電性物質の検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11854085A JPS61274255A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 繊維状ガラス中の導電性物質の検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61274255A true JPS61274255A (ja) 1986-12-04

Family

ID=14739121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11854085A Pending JPS61274255A (ja) 1985-05-30 1985-05-30 繊維状ガラス中の導電性物質の検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61274255A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002243791A (ja) * 2001-02-16 2002-08-28 Kanebo Ltd 絶縁性シートの異物検出装置および該シートの検査処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002243791A (ja) * 2001-02-16 2002-08-28 Kanebo Ltd 絶縁性シートの異物検出装置および該シートの検査処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4526586B2 (ja) エレクトロスピニング方式ナノ・ファイバ製造装置
US3731069A (en) Apparatus for detecting yarn quality information
KR101614560B1 (ko) 다공성 재료에 분말을 주입하는 장치와 방법
US3039051A (en) Apparatus for gaging textile materials
US7800378B2 (en) Microwave resonator for or on a textile machine, especially a card, draw frame, combing machine or the like
IL46879A (en) Method for the manufacture of an electret fibrous filter
US4311958A (en) Capacitive thread stopping motion
IT9019981A1 (it) Dispositivo per separare termicamente prodotti tessili piani
JPS61274255A (ja) 繊維状ガラス中の導電性物質の検出方法
CN105337172B (zh) 空气负离子发生器安全控制方法
EP0011382A1 (en) Apparatus and method for monitoring web conductivity
US878273A (en) Method of neutralizing static electricity.
TWI502194B (zh) 用於監控纖維材料品質之電容式操作感測器單元,及用於製造毛圈織物之裝有彼的機器
US4881062A (en) Yarn break detector for spinning and weaving machines
DE911226C (de) Verfahren nebst Vorrichtung zum UEberwachen und Steuern der Fertigungsprozesse von Materialien mit geringem elektrischem Leitwert, insbesondere von Faserbaendern und Garnen
US2774061A (en) Textile thread breakage or slubbing detector system
JPH0687925B2 (ja) 電気浸透式脱水機の電極
JPH10130970A (ja) 糸の油剤含浸量の異常及び糸切れ検出装置
JP4992304B2 (ja) 電縫管溶接装置及びその再起動制御方法
JP3338489B2 (ja) 電気集塵装置
JP2000111531A (ja) ピンホール測定方法およびピンホール測定装置
CN109930328A (zh) 一种染色过程的张力检测装置
CN214413102U (zh) 一种纺织布除静电装置
CN217807998U (zh) 一种羊毛衫纱线张力检测装置
JP2017116291A (ja) ガラス繊維の検査方法