JPS6125505Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6125505Y2
JPS6125505Y2 JP17429579U JP17429579U JPS6125505Y2 JP S6125505 Y2 JPS6125505 Y2 JP S6125505Y2 JP 17429579 U JP17429579 U JP 17429579U JP 17429579 U JP17429579 U JP 17429579U JP S6125505 Y2 JPS6125505 Y2 JP S6125505Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
gutter
prize
winning ball
winning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17429579U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5693283U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17429579U priority Critical patent/JPS6125505Y2/ja
Publication of JPS5693283U publication Critical patent/JPS5693283U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6125505Y2 publication Critical patent/JPS6125505Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、打球が入賞する度に一定数の賞球を
パチンコ機前面の上部供給皿又は下部受皿へ排出
するパチンコ機の賞球排出装置に関するもので、
入賞球集合樋から流出する入賞球を摺動板で1個
宛横方向へ移送する途中において、該入賞球が直
接賞球流下機構を作動して賞球を排出するように
したものである。
従来の賞球排出装置は、入賞球の自重で傾動す
る制御器を設け、該制御器によつて入賞球を1個
宛に制御すると共に、該制御器をリンク機構等に
よつて賞球流下機構に接続して賞球を排出した
り、或いは制御器によつて1個宛に制御した入賞
球を検出器で電気的に検出し、該検出器からの信
号によつて励磁する電磁ソレノイドで賞球流下機
構を作動して賞球を排出する。この様な賞球排出
装置においては、制御器を復元するためのリンク
機構やロツド、或いは賞球排出のタイミングをと
るための長尺な流下樋を遊技盤裏面に取付けなけ
ればならない。したがつて、遊技盤の裏面は上記
リンク機構や流下樋等の諸機構が縦横に入り組ん
で複雑になり、例えば近時大型化する特別遊技装
置の邪魔になる。
本案は上記に鑑み提案されたもので、入賞球を
1個宛受け入れて駆動源によつて往復運動する摺
動板を入賞球集合樋の排出口に臨ませると共に、
摺動板により移送される入賞球が直接押圧して上
昇する作動片を上記摺動板に臨ませて設け、該作
動片をリンク機構を介して賞球流下機構に接続す
ることによつて賞球排出を制御しようとするもの
であり、入賞球により賞球流下機構を機械的に作
動させるので、賞球の排出動作が確実で、しか
も、駆動源、賞球流下機構、リンク機構などを遊
技盤裏面の一側方に集約して配置でき、パチンコ
機の裏機構の簡略化及び賞球排出の高速化を図る
ことができるなど、機能性の高い賞球排出装置を
提供しようとするものである。
以下本考案を実施例の図面にもとづいて説明す
る。
パチンコ機の遊技盤1の裏面には入賞球集合樋
2を有し、遊技盤1の表面に設けた入賞口(図示
せず)に入つた入賞球は入賞球集合樋2に導かれ
て底面2′の傾斜下端に形成した排出口3に流出
する。排出口3の下方には、入賞球1個を受け入
れる孔部4を開設した摺動板5を位置させる。該
摺動板5は球の直径より薄く、また底板6上を駆
動源7(例えばモーター)によつて横方向に往復
移動している。したがつて排出口3から排出する
入賞球は、排出口3の真下に孔部4が位置したと
き該孔部4に入り込む。なお孔部4の周縁には、
第2図で示すように、低い筒状係止壁8を設ける
と球は孔部4から外れない。孔部4内に入つた入
賞球は底板6に支持されて、摺動板5の上面から
上部を突出した状態で摺動板5の移動にしたがつ
て横方向(第1図中右方向)へ移送される。
摺動板5の後方には排出口3側の一端を入賞球
が通過する高さで基板9に軸着し、他端を摺動板
5上に臨ませた作動片10を位置させ、該作動片
10下面を入賞球の移動方向に向つて下り傾斜さ
せる。したがつて、摺動板5の孔部4に係合した
入賞球は該作動片10の下面に接触し、横(図中
右)へ移動するに連れて次第に作動片10の端部
を押し上げる。入賞球によつて押し上げられた作
動片10はリンク機構11を介して接続する賞球
流下機構12を作動し、一定数の賞球を遊技者に
排出する。
作動片10を上昇することにより賞球流下機構
12を作動した入賞球は底板6の端部から下方へ
延設した落下樋13の開口部13′上に位置した
とき支えを失つて摺動板5の孔部4から抜け、開
口部13′から落下樋13内へ落下し、パチンコ
機の外部へ排出する。入賞球を落下した摺動板5
は逆戻りして1行程を終了し、次の入賞球に備え
る。
集合樋2の表面一側には基板9を添設してあ
り、該基板9には賞球貯留タンク14、タンク1
4から賞球を整列して流出させる導出樋15、導
出樋15に連通している縦樋16、縦樋16に設
けた賞球流下機構12が作動したとき一定数の賞
球をパチンコ機表面の上部受皿又は下部受皿(図
示せず)に送る賞球排出樋17などを設けてあ
り、賞球流下機構12はリンク機構11を介して
上記作動片10に接続する。
導出樋15の途中には球が有ればONとなり、
無ければOFFとなるスイツチ機構18を臨ませ
て駆動源7の電気回路に接続し、導出樋15に球
が有つたときのみ駆動源7の作動を可能にしてい
る。
賞球流下機構12は縦樋16の一側に、外周に
賞球数だけの半円弧状切欠部19…を形成したス
プロケツト20を臨ませ、該スプロケツト20の
回転軸21にカム板22を設け、カム板22には
一端を基板9に軸着した爪杆23の先端爪部2
3′を臨ませる。爪杆23は長さの途中をリンク
機構11の第1リンク片11aの上端に枢着し、
該第1リンク片11aの下端は長さの途中を基板
に軸着した第2リンク片11bの一端に枢着す
る。第2リンク片11bはスプリング24を連結
するので、一端に接続する第1リンク片11aを
上方へ付勢すると共に他端に接続する第3リンク
片11cを下方へ付勢して、接続する作動片10
の端部10′を摺動板5の上面に付勢する。第1
リンク片11aが上方へ付勢されると接続する爪
杆23は先端の爪部23′をカム板22の係止溝
22′に係止してスプロケツト20を停止する。
スプロケツト20が停止している間は縦樋16内
の賞球はスプロケツト20の歯部20′に支えら
れて流下しない。しかし、打球が入賞して入賞球
が作動片10を上昇すると第3リンク片11cが
上昇して第2リンク片11bを図中矢印の方向へ
回動する。第2リンク片11bが回動すると接続
する第1リンク片11aは爪杆23を下方へ回動
させる。爪杆23が回動すると先端爪部23′が
カム板22から外れるので、縦樋16内の球は順
次半円状切欠部19に入りながらスプロケツト2
0を回転させる。スプロケツト20が1回転する
頃には賞球は落下樋13内へ落下し、作動片10
も下降して爪杆23が戻るので、カム板22が爪
部23′により止まつてスプロケツト20が停止
する。したがつて打球が入賞すると半円状切欠部
19の数だけの球が賞球として遊技者に排出され
る。
賞球流下機構12は上記実施例ばかりでなく第
3図で示すように、導出樋15の下端流出部1
5′に臨んで、傾動したとき内部に貯留した一定
数の賞球を流下する賞球貯留部25を設けたもの
でもよい。この場合、賞球貯留部25の下部は、
一端を基板9に軸着して長さの途中を第1リンク
片11aの上端に接続した回動杆26の他端に接
続する。
賞球貯留部25は長さの途中を軸着した縦方向
の筒材であり、開放上端部25′が導出樋15の
下端流出部15′に連通している状態即ち、作動
片10が下降して第1リンク片11aが上昇して
いる状態では開放下端部25″が賞球排出樋17
の上端阻止片17′で塞がれ、回動して開放上端
部25′が導出樋15の先端下面で塞がれた状態
(第3図鎖線)即ち、作動片10が賞球によつて
上方へ押圧され第1リンク片11aが下降してい
る状態では開放下端部25″が賞球排出樋17に
連通する。
そして開放上端部25′が塞がれた状態では賞
球貯留部25の上端に延設した舌片27が導出樋
15の下端流出部15′を塞ぎ、導出樋15から
球が流出するのを防ぐ。
したがつて開放上端部25′が下端流出部1
5′に連通している状態では賞球貯留部25に導
出樋15からの球が一定数だけ貯留し、リンク機
構11により賞球貯留部25が回動すると内部の
球が賞球排出樋17からパチンコ機表面の受皿に
排出する。そして賞球貯留部25が戻り回動して
開放上端部25′が下端流出部15′に連通する
と、賞球貯留部25に導出樋15からの球が貯留
する。
また、第4図に示す賞球流下機構12の他の実
施例は導出樋15と排出樋17とを連結する縦樋
16の一側上下にスリツト28,28′を開設
し、縦樋16に沿つて設けた縦長な規制杆29の
上下端に各スリツト28,28′から縦樋16の
内部に出入りする爪部30,30′を設ける。そ
して規制杆29の高さの中央には腕杆31を延設
して途中を軸32で軸着し、第1リンク片11a
の上端に一端を接続した操作杆33の他端を腕杆
31の先端に連結する。そしてスプリング24に
より下方の爪部30′が下方のスリツト28′から
縦樋16の内部に突入して内部の球を受け止めて
いるように規制杆29を付勢する。
第4図の実施例は上記のようにしてなるので、
常には導出樋15内の球が縦樋16に流入して下
方の爪部30′で止められている。しかし打球が
入賞して摺動板5が横方向へ移送し、作動片10
が上昇すると操作杆33が回動して腕杆31を上
方に移動させ、軸32を支点に規制杆29が傾動
して上方の爪部30がスリツト28から縦樋16
の内部に突入するとともに下方の爪部30′が縦
樋16から外れる。したがつて両スリツト28,
28′の間隔内の球が排出樋17を伝わり、賞球
として遊技者に排出する。そして賞球が落下樋1
3内へ落下して作動片10が下降すると規制杆2
9が戻り傾動して他方の爪部30′が縦樋16内
に突入し、内部の球を受け止めている。
摺動板5を往復運動する機構は、第1図で示す
ように、駆動源7(例えばモーター)によつて回
転する回転板34上にピン35を突設し、該ピン
35と摺動板5の端部をロツド36で接続してク
ランク機構を構成してもよいし、摺動板5にラツ
クギア(図示せず)を設け、駆動源7(例えば可
逆モーター)のピニオンギア(図示せず)で往復
運動させてもよい。また、第5図で示すように、
摺動板5の端部に縦長な透孔37を有する係止部
38を形成し、該透孔37に回転板34のピン3
5を挿嵌してもよい。
いずれの場合でも回転板34が1回転すると摺
動板5が往復移動し、入賞球を排出口3から1個
取り出して賞球を排出させることになる。
上記した各実施例における説明は駆動源7が常
に作動している場合であるが、打球が入賞したと
きのみ摺動板5を駆動するには、第1図で示すよ
うに排出口3の下の底板6に入賞球検出器39を
設けると共に、溝34′を有する回転板34に制
御検出器40を臨ませることによつて入賞検出器
39が入賞球を検出したときのみ駆動源7を始動
し、制御検出器40が1行程の終了を検出したと
き駆動源7を停止する。また、第6図で示すよう
に、集合樋2の排出口3の上流側に揺動板41を
臨ませると共に、回転板34に臨む制御検出器4
0の作動板40′を押圧する押圧杆42を揺動板
41に接続して横方向に設けてもよい。第6図の
実施例では、集合樋2によつて集めた入賞球が揺
動板41を押圧したとき押圧杆42が制御検出器
40の作動板40′を押圧して駆動源7を始動
し、制御検出器40の作動板40′が回転板34
の溝34′に係合したとき1行程を終了したこと
を検出して駆動源7を停止する。第1図及び第6
図で示すいずれにおいても打球が入賞したときの
み駆動源7を稼動すると共に、孔部4が排出口3
の真下に位置したとき摺動板5を停止させて次の
入賞に備えることができるので電力消費が少なく
経済的であるとともに打球が入賞してから賞球排
出までのタイムラグが小さくなるので遊技者に不
信感を与えない。
また、作動片10は一端を基板9に軸止して回
動自在に構成したものに限らず、横方向に移動す
る入賞球に押圧されて上昇するものであればよ
い。例えば第8図で示すように、上下動する第3
リンク片11cの下端面に入賞球の移動する方向
に向けて下面が下り傾斜する作動片10を添着し
てもよい。
以上説明したように本考案によれば、摺動板の
孔部内に受け入れた入賞球により、賞球流下機構
を直接機械的に作動させるようにしているので、
賞球の排出動作が確実となり、しかも、駆動源が
誤動作したとしても、孔部内に入賞球がなけれ
ば、賞球排出が行なわれず、信頼性の高い賞球排
出装置を提供できる。
又、作動片を入賞球の移送方向に向つて下り傾
斜させているので、入賞球の移動量に比べ、リン
ク機構の作動ストロークを大きくすることがで
き、このため入賞球の移動量が少なくて足り、摺
動板のストロークを小さくできて、賞球排出動作
を迅速にできる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示すもので、第1図は
概略正面図、第2図は摺動板の縦断側面図、第3
図及び第4図は賞球流下機の他の実施例の縦断概
略正面図、第5図は摺動板の他の実施例の一部縦
断正面図、第6図は他の実施例の概略正面図、第
7図は揺動板及び制御検出器の斜視図、第8図は
作動片の他の実施例の正面図である。 2……入賞球集合樋、3……排出口、4……孔
部、5……摺動板、6……底板、7……駆動源、
10……作動片、12……賞球流下機構。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 賞球を整列して流下させる導出樋と、該導出樋
    に臨んで一定数の賞球を排出することができる賞
    球流下機構と、入賞球を導く入賞球集合樋とを遊
    技盤裏面に配設して成り、 該入賞球集合樋の排出口の下方には、入賞球1
    個を受け入れることのできる孔部を有し、駆動源
    によつて往復運動する摺動板を設けると共に、下
    面が入賞球の移送方向に向つて下り傾斜し、入賞
    球に係合して一端部の軸着部を中心に傾動可能な
    作動片を摺動板の上方に臨ませ、 上記作動片の他端部にはリンク片等から成るリ
    ンク機構の下端部を軸着すると共に、リンク機構
    の上端部を上記賞球流下機構に接続して、 上記摺動板の孔部が受け入れた入賞球を摺動板
    により移送することにより、該入賞球により作動
    片の下面を押上げてリンク機構を連動させ、該リ
    ンク機構により上記賞球流下機構を作動させて、
    上記導出樋内を流下する一定数の賞球を遊技者に
    排出するようにしたパチンコ機の賞球排出装置。
JP17429579U 1979-12-18 1979-12-18 Expired JPS6125505Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17429579U JPS6125505Y2 (ja) 1979-12-18 1979-12-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17429579U JPS6125505Y2 (ja) 1979-12-18 1979-12-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5693283U JPS5693283U (ja) 1981-07-24
JPS6125505Y2 true JPS6125505Y2 (ja) 1986-07-31

Family

ID=29685035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17429579U Expired JPS6125505Y2 (ja) 1979-12-18 1979-12-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6125505Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5987886U (ja) * 1982-12-06 1984-06-14 株式会社足立ライト工業所 パチンコ機の入賞球排出処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5693283U (ja) 1981-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2534504B2 (ja) パチンコ遊技機
JPS6125505Y2 (ja)
JPS6118929Y2 (ja)
JPS6118931Y2 (ja)
JPS6121087Y2 (ja)
JPH0133103Y2 (ja)
JPH0117326Y2 (ja)
JPH0337660Y2 (ja)
JPH0527983Y2 (ja)
JPS646872Y2 (ja)
JPS5829116B2 (ja) パチンコユウギキコウニオケル ダキユウキヨウキユウホウホウオヨビダキユウキヨウキユウソウチ
JPH0241015Y2 (ja)
JPH0126311B2 (ja)
JPH0249751B2 (ja)
JP2537693B2 (ja) パチンコ遊技機の玉送り停止構造
JPS6136302Y2 (ja)
JP2775640B2 (ja) 弾球遊技機
JP2549523B2 (ja) パチンコ機
JPH07114850B2 (ja) パチンコ機
JPH0242311Y2 (ja)
JPH025822Y2 (ja)
JPH0749981Y2 (ja) パチンコ機の賞球排出装置
JPH0243413Y2 (ja)
JP2511137B2 (ja) パチンコ遊技機の賞品球排出装置
JP2002095796A (ja) 遊技機