JPS61248037A - 平版印刷版用感光性組成物 - Google Patents

平版印刷版用感光性組成物

Info

Publication number
JPS61248037A
JPS61248037A JP8949285A JP8949285A JPS61248037A JP S61248037 A JPS61248037 A JP S61248037A JP 8949285 A JP8949285 A JP 8949285A JP 8949285 A JP8949285 A JP 8949285A JP S61248037 A JPS61248037 A JP S61248037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
photosensitive
org
salt
diazo resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8949285A
Other languages
English (en)
Inventor
Takuo Watanabe
渡辺 卓夫
Koichiro Aono
青野 小一郎
Hiroshi Misu
三須 寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP8949285A priority Critical patent/JPS61248037A/ja
Publication of JPS61248037A publication Critical patent/JPS61248037A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/016Diazonium salts or compounds

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (11発明の技術分野 本発明は平版印刷版用感光性組成物に関するものである
更に詳しくは改良された耐刷性を有する平版印刷版を作
ることができる上に、経時安定性、焼き出し性の優れた
感光性平版印刷版を得ることができる感光性組成物に関
するものである。
(2)発明の技術的背景と問題点 従来、感光性ジアゾ化合物と有機高分子化合物とを主成
分とする感光性組成物を親水化処理したアルミニウム支
持体上に塗布したネガ感光性平版印刷版は、像を露光す
ることにより露光部を硬化させ現像液に不溶させ、現像
処理によって非露光部を溶解除去し、親油性画像部を親
水性の支持体表面上に形成することにより、水およびイ
ンキを用いた平版印刷に供されている。
ここで用いられている感光性ジアゾ化合物はほとんどの
場合、芳香族ジアゾニウム化合物とカルボ゛ニル含有有
機化合物との縮合物の有機酸塩(主に芳香族スルホン酸
塩)でおる。
また、有機酸塩のジアゾ樹脂と高分子化合物からなる感
光層に染料として塩形成能を有する有機化合物を添加す
ることによって露光によって直ちに画像が判別出来る焼
出し性を付与させることが出来ることは知られている。
しかし有機酸塩のジアゾ樹脂では焼出し性は弱く、特公
昭3タ一17402号公報や特開昭j≠−21613号
公報に記載されているハロゲン化ルイス酸塩のジアゾ樹
脂を用いることによってこの焼出し性が改善される。
一方、焼出し性に優れたハロゲン化ルイス酸塩のジアゾ
樹脂と有機高分子化合物からなる感光組成物を親水化処
理したアルミ支持体上に塗布した感光性平版印刷版は経
時によって現像不良が発生し、印刷時に非画像部が汚れ
るという欠点を有している。この不都合を解消するため
に種々の安定化剤の添加が提案されている。
九とえば、特開昭!ターコ2コreコ号公報に記載され
てた多核芳香族スルホン酸またはその塩、特開昭4O−
J4Jコ号に記載された側鎖にスルホニ酸(塩)基を有
する有機高分子化合物および/または、ジピコリン酸(
塩)、特開昭!6−107コ3を号公報に記載されたポ
リアクリル酸およびその共重合体などの高分子有機酸な
どである。
しかしながら、これらの安定化剤を加えることだよシ耐
刷性が劣化することがあった。
(3)発明の目的 従って、本発明の目的は、ハロゲン化ルイス酸塩のジア
ゾ樹脂と有機高分子化合物から表る感光層に染料として
塩形成能を有する有機化合物を添加して優れた焼出し性
を示し、更に経時安定化剤を添加して経時における現像
不良と考えられる非画像部の印刷時の汚れを改良した平
版印刷版用感光性組成物を提供することにある。
その他の目的は露光部が光によって容易に硬化し優れた
インキ受容性を示し、未露光部が弱アルカリ水によって
容易に溶出する平版印刷版用感光性組成物を提供するこ
とにさる。
(4)発明の概要 本発明者らは前記目的を達成すべく鋭意研究を重ね九結
果、芳香族ジアゾニウム化合物と有機縮合剤との水溶性
感光性縮合物とハロゲン化ルイス酸またはその塩との反
応物で感光性かつ有機溶媒可溶性でほとんど水に不溶の
ジアゾ樹脂と酸価lO〜λ00を有し実質的に水不溶性
で皮膜形成能のある有機高分子化合物とからなる感光性
組成物1/CペンーII/ンホスホン酸を含有させるこ
とによって前記目的が達成されることを見い出した。
本発明において使用されるジアゾ樹脂は芳香族ジアゾニ
ウム化合物、%に置換又は無置換のジフェニルアミン−
≠−ジアゾニウム塩1!: ホにマリンやアセトアルデ
ヒドのごとき有機縮合剤との水溶性感光性縮合物とBF
、−1PF、+、stF、−−1SbF、−一またはB
aF2−等のアニオン成分を有するハロゲン化ルイス酸
またはその塩との反応生成物で、感光性かつ有機溶媒可
溶性でほとんど水に不溶のものである。具体的には特開
昭544−’?ItIJ号、特開昭jt−/2103/
号’p特公昭3ター17602号の各公報に記載されて
いるジアゾ樹脂を包含する。
また本発明において使用され酸価10〜200を有し、
皮膜形成能のある有機高分子化合物としては弱アルカリ
水に溶解または膨潤することが出来かつ前記のジアゾ樹
脂によって光硬化するものでちればどの様なものでもよ
い。特に好適な有機高分子化合物としてはアクリル酸、
メタクリル酸、クロトン酸またはマレイン酸を必須成分
として含む共重合体、例えば特開昭to−iirro2
号公報に記載されている様なλ−ヒドロキシエチルアク
リレートまたはコーヒドロキシエチルメタアクリレート
、アクリロニトリルまたはメタクロニトリル、アクリル
酸1次はメタクリル酸および必要に応じて他の共重合可
能のモノマーとの多元共重合体、特開昭!!−/20り
03号公報に記載されている様な末端がヒドロキシ基で
あり、かつジカルボン酸エステル残基を含む基でエステ
ル化されたアクリル酸またはメタクリル酸、アクリル酸
、ま九はメタクリル酸および必要に応じて他の共重合可
能の七ツマ−5との多元共重合体、特開昭j≠−タr6
1弘号公報に記載されている様な芳香族性水酸基を末端
に有する単量体(例えばN−(4!−ヒドロキシフェニ
ル)メタクリルアミドなど)、アクリル酸またはメタク
リル酸および必要に応じて他の共重合可能のモノマーと
の多元共重合体、特開昭’j A−≠lφ弘号全号公報
載されている様なアルキルアクリレート、アクロニトル
またはメタクロニトリルおよび不飽和カルボン酸よシな
る多元共重合体をあげることが出来る。またこの他酸性
ポリビニルアルコール誘導体や酸性セルロース誘導体も
有用である。
感光性組成物におけるこれらのジアゾ樹脂と高分子化合
物の含有量は、これら両者の総量を基準にしてジアゾ樹
脂3〜30重量%、高分子化合物は27〜70重量%で
あることが適当である。ジアゾ樹脂の含有量は少ない方
が感度は高いが3重量%より低下すると高分子化合物を
光硬化させるためには不十分となシ現像時に光硬化膜が
現像液によって膨潤し膜が弱くなる。逆にジアゾ樹脂ノ
含有量が30重量より多くなると感度が低くなダ実用上
難点が出てくる。従って、より好ましい範囲はジアゾ樹
脂3〜20重量%で°高分子化合物りj−rO重量%で
ある。
本発明に係る感光性組成物の中のベンゼンホスホン酸の
含有量は当該ジアゾ樹脂に対して0.1〜100重量−
の範囲で耐刷性を良化させる役割を十分に発揮する。こ
のベンゼンホスホン酸の含有量が(1)、J’重量%よ
り下の場合は、十分でない。
一方、100重量%を越える含有量の場合は、経時安定
性が悪くなる。好ましくは3〜.20重量%である。
本発明で用いられる染料としてはクリスタルバイオレッ
ト(CI弘λ111)、メチルバイオレット、2B(C
I≠コよ3り、マラカイトグリーン(CI弘コooo 
)、ツクシン(CI参コ!IO)、クリスタルバイオレ
ット−カルビノールベース(CI4A2jr!7./)
、パラツクシン(CI弘−zoo)、スーダンブルーG
(CI61!コ0)、アシランブリリアントブルーjB
(Ci4427440)、アシランバイオレットS4’
BN(CI≠2t4AO)、アストラジアマソトグリー
ンGX (CIグコO弘O)、ローダミンB(CI4C
j/ 70 )、サーretンブ#GSL(CI4Jj
DO)、ビクトリアヅルーB(C[参〇≠よ)、アリザ
リンダイレクトブルー(CIAλ0!りビクトリアビニ
アブルーBOH(Cl弘2sYJ)、ブリリアントグリ
ーン(CI≠λ0aO)、ナイルブに−BX(C1,/
/1り、二s−)?ルレッド(C1j00uO)、ロー
ジエリンピュアブルーjG(CIJ1004c)、ビク
トリアビニアブルーBOHのロジン樹脂酸塩、ビクトリ
アピュアフルーBOHのパラトルエンスルホン酸塩、ク
リスタルバイオレットのパラトルエンスルホン酸塩等を
あげることが出来る。
感光層中に添加する塩形成能を有する染料の量はジアゾ
樹脂に対してz、ioo重量%、好ましくは10〜4c
o重量%である。塩形成能を有する染料をジアゾ樹脂と
ともに用いるとジアゾ樹脂の光分解に伴うルイス酸がこ
れらの染料と塩形成上行い染料が退色した9発色したり
して焼出し性を有する画像を提供する。
本発明の感光性組成物には、更に種々の添加剤を加える
ことが出来る。例えば塗布性を改良するためにのアルキ
ルエーテル類(たとえばエチルセルロース、メチルセル
ロース)やフッ素系界面活性剤、塗膜の矛軟性、耐磨耗
性を付与するための可塑剤(たとえばトリクレジジルホ
スフェート、ジメチル7タレート、ジブチルフタレート
、9ん酸トリオクチル、シん酸トリブチル、クエン酸ト
リブチル、ポリエチレングリコール、ポリプロピレング
リコール)、現像後の画像部を可視画化するための着色
物質としてアクリジレ染料、シアニン染料、スチリル染
料、トリフェニルメタン染料やフタロシアニンなどの顔
料やその他ジアゾ樹脂の一般的な安定化剤(りん酸、亜
りん酸、ピロジン酸、蓚酸、ホウ酸、p−ヒドロキシベ
ンゼンスルホン酸、λ、≠−キシレンスルホン酸、ベン
ゼンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、λ、≠。
6−ドリメチルベンゼンスルホン酸などの芳香族スルホ
ン酸またはその塩、ポリアクリル酸及びその共重合体、
ポリビニルホスホン酸及びその共重合体、ポリピールス
ルホン酸及びその共重合体、ター二トロナタレンー/−
ホスホン酸、タークロロフェノキシメチルホスホン酸、
ナトリウムフェニル−メチル−ピラゾロンスルホネート
、コーホスホノブタントリカルボン酸−/、コ、≠、l
−ホスホノエタントリカルボン酸−/、λ、2、/−ヒ
ドロキシエタン−/、l−ジスルホン酸)ヲ添加するこ
とが出来る。これらの添加剤の添加量はその使用対象目
的によって異なるが、一般には感光層の全固形分に対し
て0.2〜30重量%である。
本発明の感光性組成物は適当な有機溶媒に溶解し、親水
性表面を有する支持体上に乾燥塗布重量が0.j−にt
/m  なる様に塗布され、感光性平版印刷版を得るこ
とができる。塗布する際の感光性組成物の濃度は7〜3
0重量%の範囲とすることが望ましく、使用される塗布
溶媒としてはエチレングリコールモノメチルエーテル、
エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリ
コールモノメチルエーテルアセテート、プロピレンクリ
コールモノメチルエーテル、プロピレンクリコールモノ
メチルエーテルアセテート、アセトン、メチルエチルケ
トン、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキサイド
、エチレンジクロリド、シクロヘキサノン、ジアセトン
アルコール、テトラヒドロフラン、テトラヒドロフルフ
リールアルコール、フルフリールアルコール、これらの
混合溶媒またはこれらの溶媒や混合溶媒に少量の水を添
加した混合溶媒も適当である。これらの溶媒に溶解させ
た感光液を塗布し乾燥させる場合to’c〜/20”C
で乾燥させることが望ましい。乾燥方法は始め温度を低
くして予備乾燥後高温で乾燥させてもよいが、適当な溶
媒と濃度を選ぶことによって直接高温で乾燥させてもよ
い。
親水性表面を有する支持体上に塗布された感光層を有す
る平版印刷版は画像露光後弱アルカリ水よりなる現像液
で現像することにより原画に対してネガのレリーフ像が
得られる。露光に好適な光源としては、カーボンアーク
灯、水銀灯、キセノンランプ、メタルハライドランプ、
ストロボ、紫外線レーザ光線などをあげられる。本発明
の感光層を有する感光性平版印刷版の現像液としては特
開昭j/−77’AOI号、特開昭zi−roaa1号
、特開昭!3−参弘2oλ号や特開昭jj−J20j弘
号の各公報゛に記載されている様な水に対する溶解度が
常温で70重量−以下の有機溶媒(ベンジルアルコール
、エチレングリコールモノフェニルエーテル)、アルカ
lJ*3()911/−ルアミン、モノエタノールアミ
ン)、アニオン界面活性剤(芳香族スルホン酸塩、ジア
ルキルスルホコク酸塩、アルキルナフタレンスルホン酸
塩、H又FiCH3) 分枝アルキル硫酸エステル塩)、水および必要により汚
れ防止剤(亜硫酸ナトリウム、スルホピラゾロンのナト
リウム塩)や硬水軟化剤(エチレンジアミンテトラ酢酸
<I N a 、 N+CH2COONa ) a )
からなる弱アルカリ水溶液をあげることが出来る。
本発明の感光性組成物が塗布される親水性表面を有する
支持体としては、特に親水化処理したアルミニウム板が
好ましい。アルミニウム板の表面はワイヤブラシダレイ
ニング、研磨粒子のスラリーを注ぎながらナイロンブラ
シで粗面化スるブラシグレイニング、ホールグレイニン
グ、ケミカルグレイニング、電解グレイニングやこれら
の粗面化法を複合させて行った複合グレイン如よって表
面を砂目室てした後必要に応じて硫酸、りん酸、蓚酸、
ホ・つ酸、クロム酸、スルファミン酸またはこれらの混
酸中で直流又は交流電源にて陽極酸化を行いアルミニウ
ム表面に強固な不働態皮膜を設けたものが好ましい。こ
の様な不働態皮膜自体でアルミニウム表面は親水化され
てしまうが、更に必要に応じて米国特許−27/弘ot
t号明細書や米国特許J/I/参67号明細書に記載さ
れている珪酸塩処理(ケイ酸ナトリウム、ケイ酸カリウ
ム)、米国特許コク4cA乙3r号明細書に記載されて
いる弗化ジルコニウム酸カリウム処理、米国特許320
/2弘7号明細書に記載されているホスホモリブデート
処理、独国特許lQりl≠33号明細曹に記載されてい
るポリアクリル酸処理、独国特許//3≠023号明細
書や英国特許/230≠≠7号明細書に記載されている
ポリビニルホスホン酸処理、特公昭≠≠−6≠02号公
報に記載されているホスホン酸処理、米国特許3307
り57号明細書に記載されているフィチン酸処理、特開
昭5r−itry3号や特開昭11−/r−21号の各
公報に記載されている親水性有機高分子化合物と2価の
金属よシなる複合処理やその他スルホン酸基を有する水
溶性重合体の下塗によって親水化処理を行ったものは特
に好ましい。
その他の親水化処理方法としては米国特許36よrtt
、z号明細書に記載されているシリケート電着をもあげ
ることが出来る。
(5)発明の実施例 以下、本発明を実施例に基づいて更に詳細に説明する。
なおチは重量%を示すものとする。
合成例1 窒素気流下にエチレングリコールモノメチルエーテル1
00tを100°Cに加熱し、この中に一一ヒドロキシ
エチルメタクリレートコJ?、アクロニトリル27.i
t、ベンジルメタクリレート≠Jf、メタクリル酸6.
!を及び過酸化ベンゾイルo、ayの混合液を一時間か
けて滴下した。
滴下終了73分後にエチレングリコールモノメチルエー
テル100fと過酸化ベンゾイルo、itを加えて、そ
の−!ま昼時間反応させた。反応終了後メタノールで希
釈して水中に投じて共重合体を沈澱させ、700Cで真
空乾燥させた。このコーヒドロキシエチルメタクリレー
ト共重合体の酸価は参〇であった。
合成例2 合成例1と同様にしてλ−ヒドロキシエチルメタクリレ
ート/アクロニトリル/エチルメタアクリレート/メタ
クリル酸=j O/20/2171重量%(モノマー仕
込比)の共重合体を得た。この共重合体の酸価は31で
あつに0 合成例3 合成例1と同様にしてp−ヒドロキシフェニルメタクリ
ルアミド/アクロニトリル/エチルアクリレート/メタ
クリル酸=コ0/J J/J 7/1重量%(モノマー
仕込比)の共重合体を得次。この共重合体の酸価はj/
であつ九。
合成例4 合成例1と同様にして2−ヒドロΦジエチルメタクリレ
ート/アクロニトリル/エチルアクリレート/エチルメ
タクリレート/メタクリル酸=コ0/uO/20/l 
4/4c重量es(七ツマー仕込比)の共重合体を得た
。この共重合体の酸価はコ!であった。
実施例1〜7 厚さOo、2参nのλSアルミニウム板をto’cに保
たれた第3りん酸ナトリウムの10%水溶液に3分間浸
漬して脱脂し、ブラシグレイニング法で砂目立て後、t
o 0cのアルミナ酸ナトリウム3%水溶液でデスマッ
トした。このアルミニウム板を一20%硫酸中でJA/
dm2 の電流密度でλ分間隔陽極酸化し、その後7θ
0Cの珪酸カリウムの3チ水溶液で7分間処理した。
この親水化処理したアルミニウム板に下記の組成の感光
液を塗布し、lOOoCで2分間乾燥して乾燥塗布重量
/、j″? / m  の感光性平版印刷版を得た。こ
こで用いたジアゾ樹脂Vip−ジアゾ樹脂はp−ジアゾ
ジフェニルアミンと/耐うホルムアルデヒドとの縮合物
の硫酸塩水溶液にNaPF5水溶液を加えて沈澱させ取
出し乾燥させたものである。
これらの感光性平版印刷版を画像露光し、ベンジルアル
コール3oy、ト+)エタノールアミンl0t1インプ
ロピルナフタレンスルホン酸ナトリウム10.亜硫酸ナ
トリウム2f、ニトリロトリ酢酸ナトリウムO0!1お
よび水道水りJOfよりなる現像液で皿現210C,4
0秒間現像した後水洗しアラビアガムからなる保護ガム
を塗布した。この製版した印刷版を印刷機に取付けて印
刷し耐刷性を調べた。その結果を表に示した。
(6)発明の効果 以上詳述したごとく、本発明のインゼンホスホン酸によ
れば印刷時の耐刷性を向上させる顕著な効果を示す。
特許出願人 富士写真フィルム株式会社手続補正書

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 芳香族ジアゾニウム化合物と有機縮合剤との水溶性感光
    性縮合物とハロゲン化ルイス酸またはその塩との反応生
    成物である感光性かつ有機溶媒可溶性のジアゾ樹脂及び
    酸価10〜200で皮膜形成能を有する有機高分子化合
    物を主放物とする感光性組成物に、ベンゼンホスホン酸
    を当該ジアゾ樹脂に対して0.5〜100重量%の範囲
    で含有させたことを特徴とする平版印刷版用感光性組成
    物。
JP8949285A 1985-04-25 1985-04-25 平版印刷版用感光性組成物 Withdrawn JPS61248037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8949285A JPS61248037A (ja) 1985-04-25 1985-04-25 平版印刷版用感光性組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8949285A JPS61248037A (ja) 1985-04-25 1985-04-25 平版印刷版用感光性組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61248037A true JPS61248037A (ja) 1986-11-05

Family

ID=13972248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8949285A Withdrawn JPS61248037A (ja) 1985-04-25 1985-04-25 平版印刷版用感光性組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61248037A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0425842A (ja) * 1990-05-21 1992-01-29 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性組成物
JPH05165209A (ja) * 1991-12-17 1993-07-02 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0425842A (ja) * 1990-05-21 1992-01-29 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性組成物
JPH05165209A (ja) * 1991-12-17 1993-07-02 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4511640A (en) Aqueous developable diazo lithographic printing plates with admixture of polyvinyl acetate and styrene maleic acid ester copolymer
JPH052227B2 (ja)
JPH0322616B2 (ja)
EP0127893B1 (en) Light-sensitive composition for use with lithographic printing plates
JPH04258956A (ja) アルカリ現像性感光性樹脂組成物
US4539285A (en) Photosensitive negative diazo composition with two acrylic polymers for photolithography
JPS61248037A (ja) 平版印刷版用感光性組成物
JP2668540B2 (ja) 感光性組成物
JP3150776B2 (ja) 感光性組成物
US5912105A (en) Thermally imageable material
JPS6336491B2 (ja)
JP2596005B2 (ja) 感光性平版印刷版
JPH052139B2 (ja)
JP3167429B2 (ja) 感光性組成物
JPS63262642A (ja) 感光性組成物
JPS6259948A (ja) 感光性組成物
JP2808204B2 (ja) 感光性平版印刷版の製造方法
JP2646579B2 (ja) 感光性組成物
JP2571354B2 (ja) 感光性組成物
JP2650322B2 (ja) 感光性組成物
JP2596004B2 (ja) 感光性平版印刷版
JPH06186736A (ja) 感光性組成物
JP2944734B2 (ja) 平版印刷版用感光層
JPS6259947A (ja) 感光性組成物
JPH01274132A (ja) 感光性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees