JPS61242737A - リング状物の加工方法 - Google Patents

リング状物の加工方法

Info

Publication number
JPS61242737A
JPS61242737A JP8505085A JP8505085A JPS61242737A JP S61242737 A JPS61242737 A JP S61242737A JP 8505085 A JP8505085 A JP 8505085A JP 8505085 A JP8505085 A JP 8505085A JP S61242737 A JPS61242737 A JP S61242737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
rolling
dimension
product
blank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8505085A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Kanda
神田 勝之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANDA TEKKO KK
Original Assignee
KANDA TEKKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANDA TEKKO KK filed Critical KANDA TEKKO KK
Priority to JP8505085A priority Critical patent/JPS61242737A/ja
Publication of JPS61242737A publication Critical patent/JPS61242737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はリング状物の製作に当って材料を大幅に節約
する加工方法に関するものである。
(従来の技術) 従来リング状物を加工する場合、製品寸法に削り代を見
込んで大きくしたブランクから旋削により製品化してい
たものである。
(発明が解決しようとする問題点) 金属加工において近時切削に代えて転造等の手段による
切粉を出さない塑性加工方法が脚光を浴びており、この
属性加工によると使用材料が節約できると共に、物によ
っては強度を増し、品質が平均化するといった特徴があ
りネジ部品等に応用されている。
しかしリング状物にあっては依然として切削加工に依存
しているのが現状で、貴重な材料を時間を掛けて切粉化
する無駄があった。
この発明は以上の無駄を省いて属性加工を採り入れるこ
とにより材料を節約して大幅なコスト低下を果すことを
目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 上記の目的を達するための本発明は、熱間または冷間鍛
造し或いは旋削した製品寸法より小径の内径および外径
を持つリング状のブランクを、外周に接する伸張ロール
と内周に接するローリングアーパにより肉厚を挾みつけ
て加圧しながら製品に必要な寸法になるまで伸張ローリ
ングするようにしたリング状物の加工方法である。
(作 用) 伸張ローリング加工するためのブランクは質量的に伸張
加工後の質量よりも僅かに太き目に製作され、このブラ
ンクを所要な形状に仕上げるための外周形状を持った伸
張ロールとローリングアーバによって肉厚を内外から挾
みつけて加圧しながら回転させると、ブランクは伸張ロ
ールおよび四−リングアーパの外周形状に添って内・外
周の形状が成形されながら肉厚を減少し、必然的に伸張
して所定の内・外径寸法となって伸張ローリングが完成
するもので、こうした伸張ローリングによると金属組織
が周囲の輪郭に適合した繊維構造を持つようになるため
、強度的に従来の旋削によるものよりも強化されるもの
である。
伸張ローリング加工後仕上旋削し、必要があれば種々の
切削や研削加工、熱処理等を行って完成品とするもので
ある。
次に従来の加工工程と本発明の加工工程を例示すると次
の通りである。
〔従来工程〕       〔本発明工程〕■材料切断
        の材料切断■鍛  造       
 ■鍛  造■焼  鈍        ■焼  鈍0
ショツトブラスト    ■ショットブラスシO端面及
び内外径旋削   ■ブランク旋削■丈決め及び外周旋
削   ■伸張p−リング■必要な後加工      
■仕上旋削■必要な後加工 上記の従来工程と本発明工程とを比較すると1〜4工程
までは全く同一であるが、工程の要部は従来工程では0
の端面及び内外径旋削と■の丈決め及び外周旋削にあり
、この■■工程に該当する本発明工程の要部は■工程の
伸張ローリングであって20秒前後の極めて短時間で工
程を完了するものである。
ただし、本発明工程では■伸張ローリングの前後に0ブ
ランク旋削とO仕上旋削が必要となるので、総合した加
工時間は従来工程とほとんど変らない。
さらに加工精度の面では伸張p−リングをコンピュータ
による制御で寸法法めすることにより、はぼ均一な仕上
り寸法が得られるので、バラツキの少ない平均した精度
が得られるものである。
(実施例) 以下実施態様として自動車のトランスミッション内に組
み込まれるスリーブを例に、図面にもとづいて説明する
(1)はブランク、(2)は伸張ローリング完了品、(
3)は伸張リール、(4)はローリングアーパ、(5)
は寸法制御ロールを示し、第1図に示す初期状態の如く
ブランク(1)の外周に接する伸張ロール(3)と、内
周に接するローリングアーバ(4)により肉厚を挾みつ
けて互にR1,R2矢印の方向に回転し、伸張リール(
3)をP矢印の方向に押し付けるとブランク(1)は圧
延されて、肉厚を減じるとともに直径を大きくシ、所定
の直径となった時寸法制御ロール(5)が働いて伸張ロ
ーリングを停止するもので、その最終状態を第2図に示
す、第8図に示すものは本発明方法に使用するパー素材
−の断面図で、併せてリング状に鍛造した鍛造品apの
断面を1点鎖線で示しており、また第4図は従来方法に
おける上記同様のパー素材(6)と1点鎖線で示したリ
ング状の鍛造品(至)の断面図で、いづれも同一製品を
得るためのものであり、実測重量が本発明用パー素材Q
Qが655gで従来方法用パー素材(2)が955gで
あって、本発明方法によると従来方法の約69q&の材
料で製作できるため、大幅な材料の節約となるものであ
る。
第5図は本発明用ブランク(1)の実寸断面図で、併せ
て伸張ローリング完了品(2)を2点amで示し、ブラ
ンク(1)に削り代を付した鍛造品αυを1点鎖線で併
記して伸張割合をわかりやすく示したものである。
又第6図は伸張ローリング完了品に工程■仕上旋削を施
す部分を図示したもので、太線の部分が仕上旋削部のを
示す。
第7図は従来の切削加工によるブランクの実寸断面図で
同様に1点鎖線で示した切削完了状態の全周に削り代を
付すための大きな鍛造品(至)となるものである。
上記の本発明方法による仕上旋削部のものと、従来方法
による旋削完了品は同一の、ものとなってその重量は4
20gであり、前記バー素材重量に対する有効材料比率
でみると、本発明のバー素材重量655gの64%であ
るのに対して、従来方法ではバー素材重量955gの4
4%と低下して材料の1/2以上を無駄に切粉にしてい
ることになる。
尚前記工程■の必要な後加工としては打刻、スプライン
加工、浸炭放冷、高周波焼入、・焼戻し、内外面・溝部
研磨等を行うが、本発明と直接関係がないため詳細を省
略する。
(発明の効果) 本発明は以上説明した通り、使用材料を大幅に減少させ
、従来の加工方法に比べてコストの低下を得られるとと
もに、製品の強度を増し、品質のバラツキを少くする等
の効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明加工方法の初期状態を示す説明図、第2
図は同じく最終状態を示す説明図、第8図は本発明方法
に使用するバー素材と鍛造品を示す図、第4図は従来の
加工方法に使用するバー素材と鍛造品を示した図、第5
図は本発明に使用するブランクの断面図で併せて伸張ロ
ーリング完了状態とブランクに削り代を付けた鍛造品の
状態を仮想線で示した図、第6図は伸張ローリング完了
の仕上加工位置を示した図、第7図は第5図と同一加工
品を得るための従来の加工方法に使用するブランクの断
面図で、併せて切削加工完了状態を仮想線で併記した図
である。 儂)・・・ブランク (2)・・・伸張ローリング完了
品 (3)・・・伸張ロール (4)・・・ローリング
アーパ (5)・・・寸法制御ロール 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 製品寸法より小径のリング状ブランクを、外周に接する
    伸張ロールと、内周に接するローリングアーバにより肉
    厚を挾みつけて加圧しながら製品に必要な寸法になるま
    で伸張ローリングすることを特徴とするリング状物の加
    工方法。
JP8505085A 1985-04-19 1985-04-19 リング状物の加工方法 Pending JPS61242737A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8505085A JPS61242737A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 リング状物の加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8505085A JPS61242737A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 リング状物の加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61242737A true JPS61242737A (ja) 1986-10-29

Family

ID=13847837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8505085A Pending JPS61242737A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 リング状物の加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61242737A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6070443A (en) * 1995-08-30 2000-06-06 Nsk Ltd. Apparatus for forming an annular member

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5265171A (en) * 1975-11-25 1977-05-30 Betsushiyo Tankoushiyo Kk Device for detecting diameter of ring in ring rolling machine and for automatic stopping
JPS56165507A (en) * 1980-05-27 1981-12-19 Saginomiya Seisakusho Inc Controlling method for roll mill
JPS5813426A (ja) * 1981-04-13 1983-01-25 エイチエス・ハイドロ−リツク・システムズ・エス・ア−ル・エル リング回転式ミル

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5265171A (en) * 1975-11-25 1977-05-30 Betsushiyo Tankoushiyo Kk Device for detecting diameter of ring in ring rolling machine and for automatic stopping
JPS56165507A (en) * 1980-05-27 1981-12-19 Saginomiya Seisakusho Inc Controlling method for roll mill
JPS5813426A (ja) * 1981-04-13 1983-01-25 エイチエス・ハイドロ−リツク・システムズ・エス・ア−ル・エル リング回転式ミル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6070443A (en) * 1995-08-30 2000-06-06 Nsk Ltd. Apparatus for forming an annular member
US6332260B1 (en) 1995-08-30 2001-12-25 Nsk Ltd. Apparatus and method of forming an annular member

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3578500B2 (ja) スピンドル及びその製造方法
US3434322A (en) Method and apparatus for rolling bearing races
US6038758A (en) Production method of a spinning ring for a ring spinning machine
JPH01148434A (ja) カムシャフトの製作方法
JPH11140543A (ja) 軸受軌道輪の製造方法
JPS61242737A (ja) リング状物の加工方法
US3288542A (en) Method of rolling bearing races
US4656723A (en) Method of forming screw thread on crankshaft and the like
JPH1157872A (ja) 板材の成形方法
SU797558A3 (ru) Способ изготовлени калиброванныхиздЕлий из КАТАНОй пРОВОлОКи
JPS6114035A (ja) ステアリングシヤフトの製造方法
US4016739A (en) Method of shaping ring blanks
JPH0356819B2 (ja)
JP3543771B2 (ja) 時計用巻真の製造方法、及び時計
JP3405129B2 (ja) スピニング加工方法及び同加工方法に使用する加工ロール
JPH09256058A (ja) リング状部材の製造方法
JPH04284905A (ja) 継目無鋼管圧延用マンドレルバーの表面処理方法
JP3697287B2 (ja) 軸状部材の加工方法
JPS60166137A (ja) 管体端部のアプセツト加工方法
JPH08132145A (ja) 金属製パイプの環状ビーディング加工方法、及び同加工装置
JPH06155287A (ja) 高疲労強度アルミニウム合金コンロッドの製造方法
JPH05228570A (ja) 軸受輪体の冷間ローリング成形方法
KR100297093B1 (ko) 볼스터드및그의제조방법
JPH01165795A (ja) タイヤ用ビードワイヤの製造方法
JPH06285546A (ja) 延性を向上した冷間引抜鋼管の製造方法