JPS61236196A - フレキシブルプリント回路板およびその製造方法 - Google Patents

フレキシブルプリント回路板およびその製造方法

Info

Publication number
JPS61236196A
JPS61236196A JP7816385A JP7816385A JPS61236196A JP S61236196 A JPS61236196 A JP S61236196A JP 7816385 A JP7816385 A JP 7816385A JP 7816385 A JP7816385 A JP 7816385A JP S61236196 A JPS61236196 A JP S61236196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
flexible printed
film
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7816385A
Other languages
English (en)
Inventor
大串 芳美
太田 順博
進 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP7816385A priority Critical patent/JPS61236196A/ja
Publication of JPS61236196A publication Critical patent/JPS61236196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は接着性を向上したフレキシブルプリント回路板
およびその製造方法に関するものである。
(従来の技術と問題点) 近年ポリイミドフィルム、ポリエステルフィルム等を基
材として、これに銅箔をm層したものからエツチングに
より回路を形成したフレキシブルプリント回路板が電気
、電子機器に多く使用されているが、これらは例えばフ
ェノール樹脂、エポキシ樹脂、ナイロン、ABS、ポリ
カーボネート、ポリアセタール等のプラスチック成形品
、アルミ板、ステンレス板、銅板等の金属板、金属片、
さらにはセラミック板等の無機材料と接着して使用する
機会がきわめて多く、さらにはIC1LSI、抵抗、コ
ンデンサー等の電子部品を直接前記回路板に接着実装す
ることも盛んに行われている。しかしこのような場合、
フレキシブルプリント回路板と他の材料との接着性がし
ばしば問題となる。
現在、主として基材として使用されているポリイミドフ
ィルムおよびポリエステルフィルムは。
フェノール系接着剤、エポキシ系接着剤等との接着性が
悪く、市販のポリイミドフィルムまたは。
ポリエステルフィルムは表面活性処理をしないと他のプ
ラスチックや金属との接着がきわめて困難であり、電子
部品に実装して強固な接着が確実に保証されるフレキシ
ブルプリント回路板が要望されていた。
(発明の構成) 本発明はかかる事情にかんがみなされたものでその要旨
とするところは、少なくとも片面が活性化表面を有する
フレキシブルプリント回路板であり、またフレキシブル
プリント回路用基板に回路を形成し、カバーレイフィル
ムの装着または未装着のフレキシブルプリント回路形成
板の少なくとも片面を表面活性化処理して活性化表面を
有するフレキシブルプリント回路板の製造方法にある。
以下本発明の詳細な説明する。
本発明に使用されるフィルム状、ペーパ状もしくはシー
ト状のプラスチック基材としては各種のプラスチックが
使用されるが、好ましくは軟化点120℃以上のものが
よく、これにはポリエステルフィルム、ポリイミドフィ
ルムあるいはテトラフルオロエチレンフィルムならびに
それらプラスチックのシート状体およびペーパなどが例
示される。なお、これらフィルム状ないしシート状体お
よびペーパ状体のプラスチック基材(以下単にプラスチ
ックフィルムと記す)は絶縁性のものが望ましい、また
必要に応じ、たとえばフレキシブルガラスエポキシ板の
如く他の基材で補強されていてもよい。
本発明の活性化表面を有するフレキシブルプリント回路
板を得るには、まず、上述したプラスチックフィルムに
接着剤を介して金属箔を積層一体化するのであるが、こ
こに使用される金属箔としては電解銅箔、圧延銅箔なと
の銅箔のほか、金、銀、ニッケル、アルミニウム、すす
、亜鉛など各種金属の箔、ならびにメッキ金属層が例示
される。
なお、接着剤としては、ポリエステル樹脂、ポリウレタ
ン樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、シリコーン樹
脂等、あるいはこれらの変性体をベースにした熱硬化性
接着剤あるいはポリアミド樹脂、エチレン−酢酸ビニル
樹脂、エチレン−アクリレート樹脂、エチレン−グリシ
ジルメタクリレート−酢酸ビニル樹脂、アイオノマー樹
脂等の熱可塑性接着剤などが例示される。
プラスチックフィルムと金属箔との積層一体化は、該プ
ラスチックフィルムに接着剤を塗布し、乾燥して溶剤分
を揮発除去させることにより、あるいはまた他の方法で
接着剤層を形成し、この上に金属箔を圧着し、常温ある
いは加熱下に接着剤をキュアーさせるという方法により
行われる。
このようにして得られた片面銅張り積層フィルムとして
のフレキシブルプリント回路用基板はエツチングして回
路を形成しただけのもの、あるいは該回路面にカバーレ
イフィルムを装着したものからなるフレキシブルプリン
ト回路形成板を製造する。なお、エツチングに際しては
従来公知の方法を採用すればよく、またカバーレイフィ
ルムは市販のものを使用してもよい。
つぎに、上述のフレキシブルプリント回路形成板の表面
を活性化処理することKより本発明の活性化表面を有す
るフレキシブルプリント回路板が得られる。この場合の
表面は片面もしくは両面であってもよい9表面活性化処
理については、たとえば低温プラズマ処理の場合、すぐ
れた接着強度を得るために内部電極型低温プラズマ発生
装置に該フレキシブルプリント回路形成板を入れ、減圧
下に無機ガスまたは有機ガスを流通させながら電極間に
4,000ボルト以上の放電電圧を与えてグロー放電を
行わせることにより発生させた低温プラズマ処理するも
のである。かかる低温プラズマ処理によりフレキシブル
プリント回路形成板に短時間の処理で顕著な接着性改良
効果がもたらされる。低温プラズマ発生装置としては、
内部電極型であることが好ましいが、場合によって外部
電極型であってもよいし、またコイル型などの容量結合
、誘導結合のいずれであってもよい。
また1本発明の活性化表面を有するフレキシブルプリン
ト回路板を得るには上述したプラスチックフィルムの両
面もしくは片面を活性化処理し、該処理面もしくは非処
理面に前記の接着剤を介して金属箔を積層一体化したの
ち、エツチングして回路を形成する方法により行なわれ
る。活性化処理に際し低温プラズマ処理する場合前述し
た方法を採用することができる。
なお、フレキシブルプリント回路形成板表面の活性化処
理としては上記低温プラズマ処理のほか、スパッタリン
グ処理またはイオンブレーティング処理によるものであ
ってもよい。
したがって1本発明の活性化表面を有するフレキシブル
プリント回路板は、片面か両面のいずれかの表面が活性
化処理されていて、他の材料との接着性が優れていると
いう利点をもっている。特にフェノール樹脂積層板やエ
ポキシ樹脂積層板等の補強板とフレキシブルプリント回
路板とを積層する場合に、エポキシ系接着剤、フェノー
ル系接着剤等で容易に強固に接着できる。また、ICや
LSI等各種の電子部品を直接フレキシブルプリント回
路板に接着して実装する場合、従来は、接着剤の制限が
あり、ポリイミドフィルム等との接着性の良い接着剤を
利用できない場合が多かったが、本発明ではこのような
ことがなく作業できる。したがって、本発明の製造方法
により得られるフレキシブルプリント回路板は、VTR
、カメラ、事務機器、コンピューター、フロッピーディ
スク装置やそれらの組合せにも広範囲に適用でき、その
有用性はきわめて大きい。
以下実施例をあげるが本発明はこれに限定されるもので
はない。
実施例1 厚さ25ILmのポリイミドフィルム2 (Du Pa
nt社製カプトン)の片面にアクリル樹脂系接着剤3を
ロールコータ−で塗布し1次いで80℃ 5分間加熱し
溶剤を揮発、半硬化状態とした。塗布厚みは乾燥後25
pmとなるよう調節した。このフィルムに25cm角、
厚み35pmの電解銅箔4を重ねてロール方式で加熱圧
着し、アフターキュアーして銅張り板とした。圧着条件
は温度180℃、圧力8kgf/ am″、アフターキ
ュアー条件は150℃で1時間行った。150℃ 1時
間当り20℃で昇温した。このようにして片面銅張りフ
レキシブルプリント回路用基板Aを得た。
このように製造された片面銅張りフレキシブルプリント
回路用基板Aを使用して銅箔をエツチングすることによ
り印刷回路4゛を作成した。この印刷回路面にカバーレ
イフィルム6を重さね加熱圧着してフレキシブルプリン
ト回路形成板Bを得た。カバーレイフィルム6としては
ポリイミドフィルム(nu Pant社製商品名カプト
ン)厚25ILmのものにアクリル系接着剤を乾燥時2
51Lmになる様に塗布し乾燥したものを用いた。カバ
ーレイフィルムの加熱圧着は平板プレスにて185℃、
io分間、 20 kgf /cm″の圧力で加熱加圧
した。このように製造したフレキシブルプリント回路形
成板のプラスチックフィルムの表面をバッチ式低温プラ
ズマ処理装置にて表面活性化処理を行った。プラズマ処
理条件は真空度0.05 )ルで酸素を導入し、1lO
kHz、3kVの交流電圧を電極に印加してグロー放電
を生じせしめ45秒間低温プラズマ処理を行った。
このようにして製造された本発明の活性化表面を有する
フレキシブルプリント回路板Cは、一方の面はプラズマ
処理されたポリイミドフィルム面!であり、他方はカバ
ーレイフィルムのポリイミドフィルム面である。プラズ
マ処理されたポリイミドフィルム面の外観はプラズマ処
理を施こしていないポリイミドと全く同じであるが、こ
の表面の水接触角は処理しないものの80度に比べて3
6度となっており表面活性が非常に高くなっている。こ
の表面活性度は銅箔張合せアフターキュアー等の操作に
よって変化することなく安定していた。更にフレキシブ
ルプリント回路板のプラズマ処理面lに無溶剤常温硬化
型エポキシ系接着剤を塗布し、ガラス繊維入りエポキシ
樹脂積層板からなる補強板を重さね合わせ常温にてO−
5kgf/ crn”の圧力をかけつつ硬化させて補強
板付フレキシブルプリント回路板りを製造した。比較の
ために上記回路板のプラズマ処理面ではない面に同じ接
着剤を使用して、同じ条件で同じガラス繊維入りエポキ
シ樹脂積層板を接着した。その結果プラズマ処理面を接
着した場合の接着力はJIS  C6481の90度の
剥離試験で2.7 kgf/cmを得た。これに対しプ
ラズマ処理しない面を接着した場合の接着力は0゜2 
kgf/c■で、この場合はポリイミドフィルムと接着
剤の間が剥離した。
実施例2 厚さ25ILmのポリイミドフィルム(宇部興産社製商
品名ユーピレックスSタイプ)2の片面にアクリル樹脂
系接着剤3をロールコータ−で塗布し1次いで80℃ 
5分間加熱して溶剤を揮発、半硬化状態とした。塗布厚
みは乾燥後25pmとなるよう調節した。このフィルム
に25cm角。
厚み351Lmの圧延銅箔4を重ねてロール方式で加熱
圧着し、アフターキュアーして銅張り板とした。圧着条
件は温度180℃、圧力10kgf/cゴ、アフターキ
ュアー条件は150℃1時間行った。150℃まで1時
間当り20℃で昇温した。
このようにして片面銅張りフレキシブルプリント回路用
基板Eを得た。
このように製造された片面銅張りフレキシブルプリント
回路用基板Eを使用して銅箔をエツチングすることによ
り印刷回路4゛を作成した。この印刷回路面にカバーレ
イフィルム6を重さね加熱圧着してフレキシブルプリン
ト回路形成板を得た。カバーレイフィルム6としてはポ
リイミドフィルム(宇部興産社製商品名ユーピレックス
Sタイプ)厚さ2511.mのものにアクリル系接着剤
を乾燥時25ILmになる様に塗布し乾燥したものを用
いた、カバーレイフィルムの加熱圧着は平板プレスにて
185℃、10分間、 20kgf /cm″の圧力で
加熱加圧した。
このように製造したフレキシブルプリント回路形成板の
カバーレイフィルムの表面をバッチ式低温プラズマ処理
装置にて表面活性化処理を行った。 プラズマ処理条件
は真空度0.1トルで酸素を導入し、  1. l 0
kHz、3kVの交流電圧を電極に印加してグロー放電
を生じさせ60秒間低温プラズマ処理を行った。
このように製造された本発明の活性化表面を有するフレ
キシブルプリント回路板Fのカバーレイフィルム面はプ
ラズマ処理されたポリイミドフィルム面1であり、他方
は未処理のポリイミドフイないものの78度に比べて3
1度となっており表面活性が非常に高くなっている。こ
の表面活性度は銅箔張合せアフターキュアー等の操作に
よって変化することなく安定していた。更にフレキシブ
ルプリント回路板のプラズマ処理面に無溶剤常温硬化型
エポキシ系接着剤を塗布し、磁製板からなる補強板7を
重さね合わせ常温にてQ−5kgf/ cm″の圧力を
かけつつ硬化させて補強板付フレキシブルプリント回路
板Gを製造した。比較の為に上記回路板のプラズマ処理
面ではない面に同じ接着剤を使用して、同じ条件で同じ
磁製板を接着した。
その結果プラズマ処理面を接着した場合の接着力はJI
S  C6481の90度の剥離試験2−4 kgf/
c■を得た。これに対しプラズマ処理しない面を接着し
た場合の接着力は0.2 kgf/c■で、この場合は
ポリイミドフィルムと接着剤の間が剥離した。
実施例3 厚さ25ILmのポリイミドフィルム2(鐘淵化学工業
社製商品名アビカル)を連続式プラズマ処理機にて両面
プラズマ処理する。プラズマ処理条件は真空度0.1ト
ルで酸素を導入し、110kHz、2−5kVの交流電
圧を電極に印加してグロー放電を生じせしめ60秒間低
温プラズマ処理を行った。
この低温プラズマ処理したポリイミドフィルムの片面l
に、液状シリコーンゴム接着剤3(信越シリコーン K
E1212A、B、C)をテスト塗工機を使用して塗布
し、次いで80℃ 20分間加熱して溶剤を揮発、半硬
化状態とした。塗布厚みは乾燥後25pmとなるよう調
節した。このフィルムに25cm角、厚み35pmの電
解銅箔を重ねてロール方式で加熱圧着し、アフターキュ
アーして銅張り板とした。圧着条件は温度170℃、圧
力5 kgf/ c m″、アフターキュアー条件は1
50℃1時間行った。150℃まで1時間当り20℃で
昇温した。このようにして片面銅張りフレキシブルプリ
ント回路用基板を得た。このフレキシブルプリント回路
用基板の銅を張合せていない面lはプラズマ処理された
ポリイミドであり外観状はプラズマ処理を施こしていな
いポリイミドと全く同じであるが、この表面の水接触角
は処理しないものの75度に比べて35度となっており
表化することなく安定していた。このように製造された
接着性を向上させた片面銅張りフレキシブル回路用基板
を使用して銅箔をエツチングすることにより印刷回路4
′を作成し第3図に示す本発明の活性化表面を有するカ
バーレイフィルム未装着のフレキシブル回路板を得た。
実施例4 厚さ25ILmのポリイミドフィルム2 (nu Pa
nt社製カプトン)の片面にアリル樹脂系接着剤3をロ
ールコータ−で塗布し、次いで80℃で5分間加熱し溶
剤を揮発、半硬化状態とした。塗布厚みは乾燥機25I
Lmとなるよう調節した。このフィルムに25cm角、
厚み35ILmの電解銅箔を重ねてロール方式で加熱圧
着し、アフターキュアーして銅張り板とした。圧着条件
は温度180℃、圧力10kgf/cゴ、アフターキュ
アー条件は150℃1時間行った。150℃で1時間当
り20℃で昇温した。このようにして片面銅張りフレキ
シブルプリント回路用基板を得たのち、銅箔をエツチン
グすることにより回路4′を形成し、カバーレイフィル
ム未装着のフレキシブルプリント回路形成板を製造した
このフレキシブルプリント回路形成板の銅を張合せてい
ない面をバッチ式低温プラズマ処理機にて処理した。プ
ラズマ処理条件は真空度0.05 トルで醸素を導入し
、110kHz、3kVの交流電圧を電極に印加してグ
ロー放電を生じせしめ45秒間低温プラズマ処理を行っ
て、第4図に示す本発明の活性化表面を有するカバーレ
イフィルム未装着のフレキシブルプリント回路板を得た
プラズマ処理されたポリイミドフィルム面1は外観状は
プラズマ処理を施こしていないポリイミドと全く同じで
あるが、この表面の水接触角は処理しないものの72度
に比べ34度となっており表面活性が非常に高くなって
いる。この表面活性度は銅箔張合せアフターキュアー等
の操作によって変化することなく安定していた。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1、第2図は実施例2で得られるフレキ
シブルプリント回路板とその応用例でA、B、C1は実
施例1.Dはその応用例、E。 Fは実施例2、Gはその応用例、第3F1!Jは実施例
3、第4図は実施例4の断面図である。 1・・働プラズマ処理面、2・拳・基材フィルム3拳・
・接着剤、    4・・Φ銅箔、4°・拳・印刷回路
、  5・・争接着剤、6・・・カバーレイフィルム、 7・・1補強板、  8・・・接着剤。 第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも片面が活性化表面を有するフレキシブル
    プリント回路板。 2、フレキシブルプリント回路用基板に回路を形成し、
    カバーレイフィルムの装着または未装着のフレキシブル
    プリント回路形成板の少なくとも片面を表面活性化処理
    することを特徴とする活性化表面を有するフレキシブル
    プリント回路板の製造方法。
JP7816385A 1985-04-12 1985-04-12 フレキシブルプリント回路板およびその製造方法 Pending JPS61236196A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7816385A JPS61236196A (ja) 1985-04-12 1985-04-12 フレキシブルプリント回路板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7816385A JPS61236196A (ja) 1985-04-12 1985-04-12 フレキシブルプリント回路板およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61236196A true JPS61236196A (ja) 1986-10-21

Family

ID=13654258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7816385A Pending JPS61236196A (ja) 1985-04-12 1985-04-12 フレキシブルプリント回路板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61236196A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57210696A (en) * 1981-06-20 1982-12-24 Toshiba Chem Prod Method of producing flexible printed circuit board
JPS59218789A (ja) * 1983-05-06 1984-12-10 信越化学工業株式会社 フレキシブルプリント配線基板およびその製造方法
JPS6021593A (ja) * 1983-07-15 1985-02-02 日本電気株式会社 積層板の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57210696A (en) * 1981-06-20 1982-12-24 Toshiba Chem Prod Method of producing flexible printed circuit board
JPS59218789A (ja) * 1983-05-06 1984-12-10 信越化学工業株式会社 フレキシブルプリント配線基板およびその製造方法
JPS6021593A (ja) * 1983-07-15 1985-02-02 日本電気株式会社 積層板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61224492A (ja) フレキシブルプリント回路基板
JPH06232553A (ja) 積層用片面フレキシブル銅張板
JP3744970B2 (ja) フレックスリジッド配線板の製造方法
JPS61236882A (ja) カバ−レイフイルム
JPS61236196A (ja) フレキシブルプリント回路板およびその製造方法
GB1411799A (en) Laminates of electrically conducting and insulating material
JPS61229388A (ja) フレキシブルプリント回路用基板
JPH07101007A (ja) カバーレイ
JPS61224493A (ja) プリント回路基板
JPH07202417A (ja) フレキシブル印刷配線板
JPS61182942A (ja) 耐熱性フレキシブルプリント配線用基板およびその製造方法
JPH05183267A (ja) 回路板用誘電体シ−トの製造方法
WO2002085621A1 (fr) Plaque laminee et piece dans laquelle elle est utilisee
EP0771181B1 (en) Sheets with high temperature stable protective coating
CN214422552U (zh) 一种耐高电压双面覆盖膜
JP3943735B2 (ja) ビルドアップ型多層プリント配線板の製造方法
JPH06252549A (ja) 接着剤被覆積層板の製造方法
JP3280604B2 (ja) 金属張り積層板の製造方法及びプリント配線板の製造方法及び多層板の製造方法
JPH08172277A (ja) 多層化用フレキシブル印刷配線用基板
JPS61281580A (ja) 電子部品付きフレキシブルプリント回路板の製造方法
JPS62145890A (ja) プリント基板の基材の製造方法
JP3574092B2 (ja) 耐熱性フレキシブル積層板の製造方法
JPH0617012A (ja) 接着シート
JPS63265494A (ja) 多層配線板
JPH0279496A (ja) フレキシブル印刷配線用基板の製造方法