JPS61225202A - ゴムの変性方法 - Google Patents

ゴムの変性方法

Info

Publication number
JPS61225202A
JPS61225202A JP60065985A JP6598585A JPS61225202A JP S61225202 A JPS61225202 A JP S61225202A JP 60065985 A JP60065985 A JP 60065985A JP 6598585 A JP6598585 A JP 6598585A JP S61225202 A JPS61225202 A JP S61225202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
compound
reaction
organic
lewis acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60065985A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0157121B2 (ja
Inventor
Shizuo Kitahara
静夫 北原
Yoshitsugu Hirokawa
能嗣 広川
Toshihiro Fujii
敏弘 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Nippon Zeon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zeon Co Ltd filed Critical Nippon Zeon Co Ltd
Priority to JP60065985A priority Critical patent/JPS61225202A/ja
Priority to US06/843,616 priority patent/US4677153A/en
Priority to DE8686104265T priority patent/DE3661636D1/de
Priority to CA000505279A priority patent/CA1267493A/en
Priority to EP86104265A priority patent/EP0198294B1/en
Publication of JPS61225202A publication Critical patent/JPS61225202A/ja
Publication of JPH0157121B2 publication Critical patent/JPH0157121B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08CTREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
    • C08C19/00Chemical modification of rubber
    • C08C19/22Incorporating nitrogen atoms into the molecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08CTREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
    • C08C19/00Chemical modification of rubber

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は不飽和炭素結合を有するゴムを変性する方法に
関するものである。
(従来の技術) 従来、グリーン強度や接着性のよりなゴムの未加硫物性
及び加硫物性を改良するために、カルがキシル等の極性
基をゴムに導入すること、例えば無水マレイン酸やグリ
オキゾール等をゴムに付加することが知られている。し
かし、これらの方法の多くは、付加反応に伴なってゴム
のグル化や分子量低下などの副次的反応が起き易いため
ゴム加硫物としたときの強度特性が低下したシ、また反
応速度等の効率が低いという欠点を有している。
(発明が解決しようとする問題点) そこで本発明者は、反応速度が大きく、かつゴム未加硫
物としたときのグリーン強度及びゴム加硫物としたとき
の引張特性、反撥弾性率の優れたゴムの変性方法を開発
すべく種々検討を重ねた結果、本発明に到達した。
(問題点を解決するための手段) すなわち本発明は、不飽和結合を有するゴムに、ルイス
酸の存在下、一般式 %式% (R,R’は有機原子団である) で表わされる有機化合物および一般式 %式% (Hlは有機原子団であシ、Xはハロゲノである)で示
される有機酸ハライドを反応せしめることを特徴とする
ゴムの変性方法を提供するものである。
本発明においそ用いられる不飽和結合を有するゴム(以
下不飽和ゴム又はゴムということがある)としては、ブ
タジェン、イソグレン、ピペリレン、2.3−ジメチル
ブタジェン及びクロロプレンナトの共役ジエンの単独重
合体ゴム、これらの共役ジエンの2種以上の共重合体ゴ
ム又はこれらの共役ジエンと他の単量体との共重合体ゴ
ム、シクロペンテン、ノルゲルネンなどのシクロオレフ
ィンの開環重合体ゴム、エチリデンノルがルネン及びシ
クロペンタジェンなどのジエンの重合体ゴム、該ジエン
トオレフィンとの共重合体などのポリオレフィンゴムな
どのような通常の不飽和炭素結合を有するゴムが挙げら
れる。その代表例としては、天然コ0ム、グアユーレゴ
ム、?リイソデレンゴム、fリブタジエンプム、スチレ
ン−ブタジェン共重合体ゴム、ブタジェン−イソプレン
共重合体ゴム、イソグレン−スチレン共重合体ゴム、ツ
タジエン−イソプレン−スチレン共重合体ゴム、ツタジ
エン−ピペリレン共重合体ゴム、ツタジエン−プロピレ
ン交互共重合体ゴム、ポリベンテナマー、エチレン−プ
ロピレン−ジエン共重合体ゴム、ブチルゴム、ツタジエ
ン−アクリロニトリル共重合体ゴム、ブタジェン−イソ
プレン−アクリロニトリル共重合体ゴム、ポリクロロゾ
レンfム、スチレン−ブタジェン−スチレンプロ、り共
重合体ゴム、スチレン−イソグレン−スチレンプロ、り
共重合体ゴムなどが挙げられる。
本発明において用いられる一般弐R−OH−N−R’で
示される有機化合物(以下化合物工ということがある)
としては式中の−R,−R’が脂肪族、脂環族又は芳香
族残基である化合物がその代表例であるが、−R、−R
’中にアルコキシル基、シアノ基、カルがアルコキシル
基、カル−キシル基、ジアルキルアミノ基などの原子団
を適宜有することができる。その具体例として、ベンジ
リデンメチルアぽン、ペンジリデンツチルアミン、ベン
ジリデンアニリン、ベンジリデンシクロヘキシルアミン
、プロピリデンブチルアミン、プロビリデンアニリン、
シクロヘキシリデンブチルアミン、シクロヘキシリデン
アニリン、エトキシベンジリデンブチルアニリン、4−
カル?キシルベンジリデンプチルアニリン、4−カルが
メトキシベンジリデンツチルアミン、ベンジリデン4−
シアノアニリン、ベンジリデン4−カル−キシルアニリ
ン、ジメチルアミノベンジリデンブチルアニリンなどを
挙げることができる。
本発明における一般弐R#−COXで示される有機酸ハ
ライド(以下化合物■ということがある)としては式中
のRIが脂肪族、脂環族又は芳香族残基である化合物が
その代表例であるが、−RI中にアルコキシル基、ハロ
カルがニル基などの原子団を適宜有することができる。
その具体例としてはアセチルクロライド、アセチルプル
マイト、ペンソイルクロライド、ベンゾイルブロマイド
、カルボメトキシベンゾイルクロライド、オキサリルク
ロライド、テレフタル酸クロライドなどが挙げられる。
化合物I及び■の使用量は特に限定されないが、通常不
飽和ゴム100重量部当たり、それぞれ0.001〜3
0重量部、好ましくは0.1〜10重量部である。
本発明におけるルイス酸は、一般に知られているものが
、使用可能である。その代表例は金属又は半金属のハロ
ゲン化物であって、例えばBe、B。
AL、Si 、P、5tTi 、V、Fe、Zt、Ga
、Ge 、As、5etZr 、Nb 、MO,Cd、
11Sn、 Sb 、To 、Ta 、W、Hg+ B
i lUなどの元素′又はPO、SeO、So 、 8
02 、 VOなどの酸素−元素結合体のハロダン化物
もしくは有機ノ・ログン化物又はこれらの錯体などであ
る。更に具体的には、BFs l BF、0(C2H5
)2. (CH,)2BP 、 BCl3゜AtCt3
 、 AtBr3 + (C2Hs)AtCA2 、P
OC23−TiCL4−VCl2 # MoCl315
nCt41 (CH3)5nCL315bcz5tT@
CL4 e TeBr4 、 FeCl3及びvict
6などが挙げられる。これらのうちS BCl4 T 
Sb C10e AtCA3などは反応速度が大きくか
つ副反応カニ少ないので特に好適である。ルイス酸の使
用量は特に限定されるものではないが、通常、化合物■
に対して0.01〜5モル、好ましくは0.05〜2モ
ルである。
本発明の変性反応は、通常溶剤中で行われる。
その溶剤としてはベンゼン、トルエン等の芳香族系溶剤
、ブタン、ヘキサン等のパラフィン系溶剤、クロロホル
ム、二塩化エタン等のノーロダン化炭化水素系溶剤等任
意のものが用いられるが、反応に対し不活性であり、か
つ、プムを溶解させるものが適当である。
化合物11化合物■及びルイス酸は反応系に、初期に全
量添加してもよいし、反応途中で分割又は連続して添加
してもよい。また、化合物■、化合物■及びルイス酸は
それぞれ別々に反応系に添加してもよいし、これらの王
者又は王者をあらかじめ混合しておいてから反応系に添
加してもよい。
反応を行う際は、反応系を無水状態あるいは制限水量下
に保つことが必要である。反応速度は特に限定されるも
のでなく、通常は一20℃〜100℃、好ましくは一1
0℃〜60℃である。反応時間も特に限定されるもので
はなく、10秒〜10時間で適宜設定される。
反応を溶剤中で行った場合には、例えば、多量のアルコ
ールあるいはアルカリ水溶液等を添加すれば、反応をほ
ぼ停止させるとともにプムを凝固させることができる。
次いでゴム中の各種残存物を必要に応じて洗浄によシ除
去した後、乾燥することによって変性ゴムが得られる。
とのようにして得られたプムを、加硫剤、加硫促進剤、
加硫助剤、補強剤及び軟化剤などの通常のゴム用配合剤
並びに所望によシ通常のゴムと混合して得られる未加硫
配合物は優れたグリーン強度を示すため成形加工が極め
て良好であシ、また、との加硫物は引張応力等の特性が
優れるため、一般の用途はもちろんのこと、とれらの特
性の要求される用途、例えばタイヤのカーカ玉及びトレ
ッドや防振プム、ホース、工業用ベルト等に特に好まし
く適用される。なお、この変性ゴムをラテックス状態と
して、通常のラテックスの用途に使用することも可能で
ある。
本発明の方法によれば、化合物!及び化合物■は、不飽
和ゴム鎖に付加することが確認された。
すなわち、化合物■はゴム鎖にアミノ基を導入させ、化
合物■はエステル結合によシfム鎖に付加されるものと
推定される。
とれらの活性基の付加によシ未加硫ゴム配合物のグリー
ン強度、加硫物の引張応力等が向上するものと考えられ
る。
(実施例) 次に本発明を実施例によシ具体的に説明する。
なお各側における変性プムの未加硫配合物及び加硫物の
調製方法並びにそれらの物性試験方法は下記の通シであ
る。
〔プムウオーレス可塑度〕
ウオーレスのラピッドプラストメーターによシ100℃
で測定した。
〔ゴム未加硫配合物の調製〕
変性プムを、下記の配合処方中硫黄および加硫促進剤を
除いた各種配合剤とともに小屋ノ々ンパリーミキサー中
で混線混合し、得られた混合物に硫黄と加硫促進剤を小
型ロール上で添加、混線してゴム未加硫配合物を調製し
た。
配合処方(重量部) シスポリイソグレンゴム     ioo   −−シ
スポリブタジェンゴム       −  100 −
ビニルホリブタジエンゴム      −   −10
0HAFカーがン       50 50 50芳香
族系油    555 酸化亜鉛   533 ステアリン酸     2 22 硫    黄            2.5  1.
5  1.ON−オキシジエチレン−2−ベンゾ   
  0.8  1.1  2.0チアジルスルフエンア
ミド (加硫促進剤) N−イソプロピル−N/−フェちシー      1.
0   1.0   1.Op−フェニレンジアミン 〔グリーン強度〕 ゴム未加硫配合物を100℃で5分間プレス成形するこ
とによシ2■厚の未加硫ゴムシートとし、メンペル状の
JIS a号試験片を打抜き、25℃、500 m/m
lnの引張速度で引張試験を行りたときの伸び500%
における引張応力の値で示す。
〔引張試験〕
ゴム未加硫配合物を145℃(ポリブタジェンジム配合
物は160℃)で所定時間プレス加硫して、2箇厚シー
トとし、JIS−に6301に規定されたダンベル状3
号試験片を打抜き、25℃で5005m/winの引張
速度で行った。
〔反撥弾性率〕
ゴム未加硫配合物を145℃(ポリブタジェンジム配合
物は160℃)で所定時間加熱して得られた加硫物につ
いてダンロップトリプソメーターを用い、25℃で測定
した。
実施例1 プリイソグレンゴム(シス1,4結合981)160I
iを3ノの脱水トルエンに溶解し、ガラス製密閉容器(
七)譬うツルフラスコ、)内で窒素雰囲気下、25℃で
攪拌しながら、第11!記載の化合物1.IIおよびル
イス酸をそれぞれベンゼン溶液として添加し1時間反応
させた。その後、反応液t31のメチルアルコール中に
注ぎ、fムを完全に凝固させるとともに、凝固物を細片
として洗浄した。ついで、約21iの老化防止剤(2,
6−ジ−ターシャリ−ブチル−4−メチルフェノール)
を含むメチルアルコール31中に凝固物細片を浸せきし
、洗浄した後、真空乾燥器で一昼夜乾燥することによっ
て、変性Iリイソ!レンプム試料A。
B、C,Dを得た。
次に試料A、B、C,D及び未変性ポリイソ!レンfム
の物性を評価し、その結果を第2表に示した。
本発明例のA−Dは未変性ポリインプレンゴムに比較し
てグリーン強度、300%応力、反撓弾性率が著しく改
良されていることがわかる。
実施例2 一リプタジエンゴム150Iを3ノの脱水ベンゼンに溶
解し、ガラス製密封容器(セ/4ラブルフラスコ)内で
窒素雰囲気下で第3表記載の反応条件下で25℃で1時
間反応させた後、100−のメタノールを加え反応を停
止した。次に反応液を2.6−ジターシャリ−ブチル−
4−メチルフェノール1%のメタノール溶液31中に注
ぎ、fムを完全に凝固させるとともに凝固物を細片とし
て洗浄した。その後真空乾燥機で一昼夜乾燥することK
よって試料E〜Gを得た。
次に1各試料の未加硫配合物の加硫速度及び加硫物の物
性を測定した。結果を第4表に示す。
不発EA例である試料E−Gは比較例試料に比べてグリ
ーン強度1強度特性、反椀弾性率が優れていることがわ
かる。
実施例3 ポリイソプレンゴム(シス1.4結合981)160I
を4ノの脱水ベンゼンに溶解し、ガラス製密閉容器(七
パラツルフラスコ)内で攪拌しながら窒素雰囲気下25
℃で第5表記載の化合物11化合物■及びルイス酸を各
々ベンゼン溶液として添加し、60分間反応させた後、
100a/のメタノールを注ぎ込んだ(これKより付加
反応が停止したと推定される)。その後、反応後を41
のメチルアルコール中に注ぎ、ゴムを完全に凝固させる
とともくい凝固物を細片として洗浄した。ついで、約2
11の老化防止剤(2,6−ジ−ターシャリ−ブチル−
4−メチルフェノール)を含むメチルアルコール311
中に凝固物細片を浸せきし、洗浄した後、真空乾燥器で
一昼夜乾燥することによって、試料H,Iを得た。
次に試料H,I及び未変性?リイソプレンゴムの物性を
実施例1と同様にして評価し、その結果を第6表に示し
た。
第6表より、化合物1.Ifおよびルイス酸をあらかじ
め混合させたものを反応させるととKより、グリーン強
度、300%応力及び反溌弾性が著しく向上することが
わかる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 不飽和結合を有するゴムに、ルイス酸の存在下、一般式 R−CH=N−R′ (R、R′は有機原子団である) で示される有機化合物及び一般式 R″−COX (R″は有機原子団であり、Xはハロゲンである)で示
    される有機酸ハライドを反応せしめることを特徴とする
    ゴムの変性方法。
JP60065985A 1985-03-29 1985-03-29 ゴムの変性方法 Granted JPS61225202A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60065985A JPS61225202A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 ゴムの変性方法
US06/843,616 US4677153A (en) 1985-03-29 1986-03-25 Method for modifying rubbers
DE8686104265T DE3661636D1 (en) 1985-03-29 1986-03-27 Method for modifying rubbers
CA000505279A CA1267493A (en) 1985-03-29 1986-03-27 Method for modifying rubbers
EP86104265A EP0198294B1 (en) 1985-03-29 1986-03-27 Method for modifying rubbers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60065985A JPS61225202A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 ゴムの変性方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61225202A true JPS61225202A (ja) 1986-10-07
JPH0157121B2 JPH0157121B2 (ja) 1989-12-04

Family

ID=13302810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60065985A Granted JPS61225202A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 ゴムの変性方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4677153A (ja)
EP (1) EP0198294B1 (ja)
JP (1) JPS61225202A (ja)
CA (1) CA1267493A (ja)
DE (1) DE3661636D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0552469A2 (en) * 1992-01-03 1993-07-28 Reichhold Chemicals, Inc. Acetoacetate aromatic aldimine resin composition
KR20150037853A (ko) 2012-07-30 2015-04-08 우베 고산 가부시키가이샤 변성 시스-1,4-폴리뷰타다이엔 및 그 제조 방법

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8521325D0 (en) * 1985-08-27 1985-10-02 Raychem Ltd Preparation of side-chain polymers
US4906706A (en) * 1986-09-05 1990-03-06 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Modified conjugated diene polymer and process for production thereof
US4935471A (en) * 1987-10-15 1990-06-19 The Goodyear Tire & Rubber Company Capped polydienes
JPH01234443A (ja) * 1988-03-14 1989-09-19 Nippon Zeon Co Ltd ゴム配合組成物
US5294233A (en) * 1989-02-10 1994-03-15 Nippon Zeon Co., Ltd. Additive for organic medium or thermoplastic polymer
US5268413A (en) * 1990-04-09 1993-12-07 Bridgestone/Firestone, Inc. Elastomers and products having reduced hysteresis
US5109907A (en) * 1990-04-09 1992-05-05 Bridgestone/Firestone, Inc. Diene polymers and copolymers terminated by reaction with N-alkyl and N-aryl imines
US5153159A (en) * 1990-04-09 1992-10-06 Bridgestone/Firestone, Inc. Elastomers and products having reduced hysteresis
US5066729A (en) * 1990-04-09 1991-11-19 Bridgestone/Firestone, Inc. Diene polymers and copolymers terminated by reaction with n-alkyl and n-aryl imines
US5110876A (en) * 1990-08-03 1992-05-05 The West Company, Incorporated Tri-block thermoplastic elastomers with improved high temperature properties
US5272215A (en) * 1990-08-03 1993-12-21 The West Company, Incorporated Modified plastic elastomer block copolymers
US5227431A (en) * 1991-04-12 1993-07-13 Bridgestone/Firestone, Inc. Diene polymers and copolymers jumped by partial crosslinking and terminated with a substituted imine
US5523371A (en) * 1991-12-30 1996-06-04 Bridgestone Corporation Functionalized polymer of improved hysteresis properties prepared using amino-substituted aryllithium polymerization initiators
US5519086A (en) * 1991-12-30 1996-05-21 Bridgestone Corporation Low-hysteresis elastomer compositions using amino-substituted aryllithium polymerization initiators
JPH05214004A (ja) * 1992-01-31 1993-08-24 Nippon Zeon Co Ltd ゴム組成物の製造方法及びゴム組成物
DE69303115T2 (de) * 1992-05-22 1996-10-10 Bridgestone Corp Luftreifen mit geringem Rollwiderstand
US6025450A (en) * 1992-10-02 2000-02-15 Bridgestone Corporation Amine containing polymers and products therefrom
US5552473A (en) * 1992-10-02 1996-09-03 Bridgestone Corporation Functionalized polymer and rubber compositions produced from solubilized anionic polymerization initiators
US5674798A (en) * 1992-10-16 1997-10-07 Bridgestone Corporation Hydrocarbon soluble anionic polymerization initiators
EP0600208B1 (en) * 1992-10-30 1997-12-29 Bridgestone Corporation Soluble anionic polymerization initiators and products therefrom
US5643848A (en) * 1992-10-30 1997-07-01 Bridgestone Corporation Soluble anionic polymerization initiators and products therefrom
US5317057A (en) * 1992-12-30 1994-05-31 Bridgestone Corporation (Halomethyl vinyl arene)-modified elastomers and compositions containing them having reduced hysteresis properties
EP0622381B1 (en) * 1993-04-30 1998-07-29 Bridgestone Corporation Anionic polymerization initiators and reduced hysteresis products therefrom
US5310798A (en) * 1993-08-16 1994-05-10 Bridgestone/Firestone, Inc. Diene polymers and copolymers terminated with compounds having multiple-bonded nitrogen atoms and partially crosslinked with polyfunctional reagents
US5491230A (en) * 1993-12-29 1996-02-13 Bridgestone Corporation Anionic polymerization initiators containing adducts of cyclic secondary amines and conjugated dienes, and products therefrom
US5521309A (en) * 1994-12-23 1996-05-28 Bridgestone Corporation Tertiary-amino allyl-or xylyl-lithium initiators and method of preparing same
US5785778A (en) * 1995-02-01 1998-07-28 Bridgestone Corporation Aminoalkyllithium compounds containing cyclic amines and polymers therefrom
US5496940A (en) * 1995-02-01 1996-03-05 Bridgestone Corporation Alkyllithium compounds containing cyclic amines and their use in polymerization
US5574109A (en) * 1995-02-01 1996-11-12 Bridgestone Corporation Aminoalkyllithium compounds containing cyclic amines and polymers therefrom
US6080835A (en) * 1995-02-01 2000-06-27 Bridgestone Corporation Aminoalkyllithium compounds containing cyclic amines and polymers therefrom
CA2358947A1 (en) * 2001-10-12 2003-04-12 Bayer Inc. Process for crosslinking carboxylated nitrile rubber, hydrogenating carboxylated nitrile rubber, the crosslinked rubber and its' uses
EP1319673A1 (de) * 2001-12-12 2003-06-18 Bayer Ag Polymere, die durch funktionelle Gruppen modifiziert sind
US8871871B2 (en) 2007-12-28 2014-10-28 Bridgestone Corporation Hydroxyaryl functionalized polymers
WO2009117329A2 (en) 2008-03-15 2009-09-24 Bridgestone Corporation Functionalized polymers and initiators for making same
MX2010011299A (es) 2008-04-14 2010-11-12 Bridgestone Corp Procedimientos para la recuperacion de caucho a partir de latex de caucho natural.
BRPI1014609B1 (pt) 2009-06-30 2021-09-08 Bridgestone Corporation Polímeros funcionalizados com difenil-etileno contendo grupo de hidroxila
US9365660B2 (en) 2009-06-30 2016-06-14 Bridgestone Corporation Anionic polymerization initiators and processes
JP5841134B2 (ja) 2010-05-31 2016-01-13 株式会社ブリヂストン 水酸基含有メチルスチレン及び該水酸基含有メチルスチレンを組み込んだポリマー
EP2822973B1 (en) 2012-03-06 2017-05-03 Bridgestone Corporation Processes for recovering rubber from aged briquettes and aged briquettes containing plant matter from non-hevea plants
CA2873783C (en) 2012-05-16 2020-02-11 Bridgestone Corporation Compositions containing purified non-hevea rubber and related purification methods
EP3181591B1 (en) 2012-06-18 2018-07-25 Bridgestone Corporation Methods for increasing the extractable rubber content of non-hevea plant matter
MX2014015531A (es) 2012-06-18 2015-04-09 Bridgestone Corp Sistemas y metodos para el manejo de los residuos asociados con el procesamiento de arbustos de guayule para extraer caucho.
CN105073862B (zh) 2012-06-18 2022-02-08 株式会社普利司通 用于渣滓脱溶剂的方法
US9567457B2 (en) 2013-09-11 2017-02-14 Bridgestone Corporation Processes for the removal of rubber from TKS plant matter
WO2017087087A1 (en) 2015-11-16 2017-05-26 Bridgestone Corporation Functional initiator for anionic polymerization
US10775105B2 (en) 2018-11-19 2020-09-15 Bridgestone Corporation Methods for the desolventization of bagasse

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2529316A (en) * 1947-04-02 1950-11-07 Standard Oil Dev Co Process for acylating butadienestyrene copolymers
US3506638A (en) * 1967-12-29 1970-04-14 Phillips Petroleum Co Polymer modification with a complex of arn2x and rmx
US3890294A (en) * 1970-05-14 1975-06-17 Pennwalt Corp Azo containing polybutadienes
BE795130A (fr) * 1972-02-11 1973-08-08 Uniroyal Inc Vulcanisation d'un elastomere constitue par un terpolymere ethylene-propylene-diene non conjugue
US3928291A (en) * 1972-06-08 1975-12-23 Firestone Tire & Rubber Co Tire treads and their production
US4052542A (en) * 1976-03-26 1977-10-04 Polysar Limited Halo-acetyl high green strength rubbers

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0552469A2 (en) * 1992-01-03 1993-07-28 Reichhold Chemicals, Inc. Acetoacetate aromatic aldimine resin composition
EP0552469A3 (en) * 1992-01-03 1993-10-27 Reichhold Chemicals Inc Acetoacetate aromatic aldimine resin composition
KR20150037853A (ko) 2012-07-30 2015-04-08 우베 고산 가부시키가이샤 변성 시스-1,4-폴리뷰타다이엔 및 그 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0157121B2 (ja) 1989-12-04
US4677153A (en) 1987-06-30
EP0198294B1 (en) 1989-01-04
CA1267493A (en) 1990-04-03
DE3661636D1 (en) 1989-02-09
EP0198294A1 (en) 1986-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61225202A (ja) ゴムの変性方法
US7485684B2 (en) Functionalization of living rubbery polymers with nitrones
EP0747405B1 (en) Lithium amino magnesiate polymerization initiators and elastomers having reduced hysteresis
JPH023802B2 (ja)
KR101723530B1 (ko) 중합체의 저온 유동 저항성의 개선 방법
US4525541A (en) Method for modifying rubbers
JPH0651726B2 (ja) ゴムの改質方法
JPH01234443A (ja) ゴム配合組成物
JPH01249812A (ja) ジエン系重合体ゴムの製造方法及びゴム組成物
CN112739730A (zh) 仿生合成橡胶
EP0328291B1 (en) Halogenated polybutadiene series elastomers, method of producing the same, and rubber compositions for tires containing the elastomer
JPS60141701A (ja) ゴムの変性方法
JPH0158212B2 (ja)
JPS59161403A (ja) ゴムの変性方法
JPS61225229A (ja) 変性ゴム組成物
JPS591502A (ja) ゴムの変性方法
JP2511367B2 (ja) 変性ポリイソプレンゴム組成物
JPH05412B2 (ja)
JPH0469162B2 (ja)
JPS5981301A (ja) ポリイソプレンゴムの改質方法
JPS58162602A (ja) ゴムの変性法
JPS60127301A (ja) ゴムの変性方法
JPH0627220B2 (ja) 変性ゴム組成物
JPH0562122B2 (ja)
JPH058937B2 (ja)