JPS61215749A - 経編編成によるカツトパイル生地の編成方法 - Google Patents

経編編成によるカツトパイル生地の編成方法

Info

Publication number
JPS61215749A
JPS61215749A JP5147185A JP5147185A JPS61215749A JP S61215749 A JPS61215749 A JP S61215749A JP 5147185 A JP5147185 A JP 5147185A JP 5147185 A JP5147185 A JP 5147185A JP S61215749 A JPS61215749 A JP S61215749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitting
yarn
pile
wrapping
yarns
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5147185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0146622B2 (ja
Inventor
谷井 英博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP5147185A priority Critical patent/JPS61215749A/ja
Publication of JPS61215749A publication Critical patent/JPS61215749A/ja
Publication of JPH0146622B2 publication Critical patent/JPH0146622B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ダブルラッセル機のカットパイル専用機によ
り経編編成したカットパイル生地、特にパイル糸にスパ
ン単糸を用いて編成したカットパイル生地の編成方法に
関するものである。
[従来の技術とその問題点] 従来より、主にパイル面を起毛して毛布等として好適に
用いられるカットパイル生地において、そのパイルに使
用される糸は双糸あるいはフィラメント等を絡ませた複
合糸であり、純粋のスパン単糸をパイル糸に用いたカッ
トパイル生地は存在しなかった。その理由は、現存する
ダブルラッセル機のカットパイル専用機による編成にお
いて通常のスパン単糸をパイル糸として用いた場合、後
述するように編針の近くで隣同士の糸が互いに絡み付い
て糸切れが生じ、編地の編立てが全く不可能となるから
である。
すなわち、上記のカットパイル生地の編成は、主として
第1図に示す構造のカットパイル専用のダブルラッセル
機を使用するもので、(1)(2)は前後針床の編針(
ニードル) 、(3)(3)は前後針床のトリックプレ
ート、(4)(4)はフロント側およびバック側のステ
ッチコーム、(11)(L2)はフロント側の挿入糸筬
と鎖糸層、(L3)はパイル糸の筬、(14)(15)
はバック側の鎖糸層と挿入糸筬を示し、筬(Ll)(L
2)と(14)(15)とで挿入糸および鎖糸を前後針
床にそれぞれ導いて前後つまり表裏両面に地組織を形成
するとともに、中央部にある筬(L3)によりパイル糸
を前後針床に導いてパイル糸を編針(1)(2)にラッ
ピングさせて編成するものであり、こうして編成された
表裏両地組織間の中央で前記パイル糸をカットし、これ
を編成侵にカットパイル面を起毛して毛布等に仕上げる
ものである。
しかして、上記の編成において、スパン単糸を用いた場
合の糸切れのメカニズムについて検討すると、パイル糸
は針元から筬、ガイドを経て上部に向って延びており、
筬の運動(ラッピング運動)により前後の編針に掛は渡
されるが、その時編針上方のパイル糸に回転が付与され
る。
2   n2   、。
しかもパイル糸は通常 /  〜 /2o  の間隔で
配置されているが、パイル糸がスパン糸である場合には
糸から毛羽が出ているため、常に隣同士の糸は毛羽が触
れ合った状態であり、それゆえ、それぞれの糸が前記の
ラッピング作用によって回転する際に糸の毛羽を互いに
巻き込んで糸同士が引っ付き合い、その結果糸切れを生
じることになると考えられる。従ってこのような現象は
毛羽を有さないフィラメント糸では発生しない。また現
在一般にパイル糸として多用されているスパン双糸の場
合に糸切れの問題が生じないということは、スパン双糸
は加熱、解撚に要するトルクが大きいために、上記筬の
ラッピング運動に伴う撚の伝搬が非常に少なくて糸が回
転し難く、それゆえ隣の糸同士が互いに触れあっていて
も、糸が回転しないために毛羽の巻き込み現象による糸
切れが発生しないのである。
しかし、現在スパン単糸として通常一般に使用されてい
るZ撚単糸をパイル糸に用いた場合には、例えば第2図
の組織図のごときパイル生地の編成においてはパイル糸
の筬(L3)がラッピング運動として、第3図に示すよ
うにフロント側およびバック側の針列(F)(B)の編
針に対し■→■→■→■の順でラッピングされ編成され
るもので、この際、バック側の■および■の編針部分で
はラッピング作用に伴う回転によりZ撚単糸に対しS1
!の解撚方向の撚が生じても、このときの撚の伝播力が
少ないことと、パイル未成がバックスイングしたときに
パイル糸供給位置との関係から糸張力が強くなったまま
でオーバラッピングしてフロントスイングに移ることで
、毛羽同士が触れ合っていても毛羽が互いに絡み合う程
度はごく小さくなり、またb点においてはスイングが直
線的に行なわれるので糸の緩みが生じず、さらにd点に
おいては一番長い行程を同一時間で動くため糸に張力が
かかり隣同士の糸の引っ付き合いは生じないものの、フ
ロント側の■および■の編針部分では、ラッピング方向
が時計回りの方向であるためにラッピング作用に伴う回
転によりZ撚単糸に7撚つまり加熱方向の撚が生じるた
め、毛羽が互いに絡み合う程度が強くなり、同時に糸張
力が減少した時にオーバラッピングしてa点および0点
で糸が僅かに緩むために毛羽が巻き込まれ、その結果隣
同士の糸が激しく引っ付き合って絡まり、これが糸切れ
の最大の原因となっている。
そのため、この種カットパイル生地のパイル糸には単糸
よりもかなり高価なスパン双糸を使用しているのが実情
であって、きわめてコスト高なものとなっている。従っ
てこの種カットパイル生地の製造に携わる者の共通の願
いとして、コスト低減を図ることから通常のスパン単糸
を使用できることが要望されている。
本発明は、上記に鑑み、ダブルラッセル機によるカット
パイル生地の編成において、パイル糸として比較的コス
ト安価なスパン単糸の使用を可能にするを目的として、
鋭意研究、検討を重ねた結果、上記スパン単糸の糸切れ
は族系の撚の方向と編針に対するラッピング方向と糸張
力に関係し、前側針床の編針に対するラッピング方向が
反時計回りの方向であれば、Z撚単糸でも糸切れが生じ
ないことを知見し、本発明はこの知見に基いてなしたも
のである。
[問題点を解決するための手段] すなわち、本発明では、上記の問題点を解決するために
、ダブルラッセル機によりZ撚のスパン単糸よりなるパ
イル糸を前後針床のそれぞれ2針以上の編針に順次ラッ
ピングさせて前後地組織とともに編成する際、前側針床
の編針に対するパイル糸のラッピング方向が反時計回り
の方向となる編組織で、特に好適にはアンダーラッピン
グが一針分移動する前側針床の編針に対するラッピング
方向が時計回りの方向となるパイル組織に対して左右が
正反対の組織で編成することとしたものである。
[作 用] 上記のごとき本発明の方法によれば、zv6のスパン単
糸をパイル糸に使用しても、フロント側の編針部分では
ラッピング方向が反時計回りの方向であるがために、こ
のラッピング作用によって付与されるに回転が7撚単糸
に対しSNのつまり解撚方向の撚を生じさせるものであ
って、糸における撚の伝播力が少なく、相隣る糸の毛羽
同士が触れ合っていてち解撚方向ゆえに互いの糸が毛羽
を巻き込む力が小さく、それゆえこのラッピング作用の
際に仮に糸の張力が緩んでも二本の糸が引っ付き合う程
度は非常に小さくなり、糸切れが生じることがない。
またバック側の編針部分では、時計回りの方向のラッピ
ング作用による回転でパイル糸であるZ撚スパン単糸に
対しzmのつまり加燃方向の撚がかかり、そのため糸に
おける撚の伝播力や毛羽の巻き込みの程度は大きくなる
が、バックスイングにより糸張力がかかったままオーバ
ラッピングし、しかもバック側からフロント側編針部分
へのパイル未成の移動が直線的なスイングとなるか、あ
るいはその移動距離が長くかつ速くなり、糸の張力が緩
むことがないので、毛羽による隣同士の糸の絡み合いの
程度は極めて少なく、従って糸切れも生じないのである
し実施例] フロント側の挿入糸数(Ll)と鎖未成(L2)、パイ
ル未成(L3)およびバック側の鎖未成(L4)と挿入
糸数([5)のラッピング運動を分解して示す第4図の
組織図は、チェノ・リンクの相変えにより、第2−に示
す従来のパイル組織、つまりフロント側の編針に対する
ラッピング方向が時計回りの方向となる組織に対して左
右が正反対の組織にして、フロント側の編針に対して反
時計回りの方向のラッピング方向となるようにした場合
を示し、このような編組織において、パイル糸(P)と
して10〜16番単糸で撚係数45〜90、好ましくは
60〜10のZ撚スパン単糸を用いて、カットパイル専
用のダブルラッセル機により編成する。なお、この場合
、筬([3)等の通糸方向は、編針に対するオーバラッ
プの際常に糸が引き出し易い方向でなければならないの
で、筬の動き従来とは逆の本発明では糸は筬の通糸孔に
対し右から左に通しておく必要がある。
上記したように従来とは左右反対の第4図の編組織にし
て編成すれば、2撚スパン単糸をパイル糸に使用してい
ても、パイル未成のラッピング類を示す第5図における
フロント側の■および■の編針部分ではラッピング方向
が反時計回りの方向であるがために、このラッピング作
用によって付与されるに回転がZ撚単糸に対しS撚のつ
まり解撚方向の撚を生じさせるものとなり、糸における
撚の伝播力が少ないために、相隣る糸の毛羽同士が触れ
合っていても互いの糸が毛羽を巻き込む力が小さく、そ
れゆえラッピング作用でa点および0点において糸の張
力が緩んでも二本の糸が引っ付き合う程度は非常に小さ
くなり、糸切れが生じることがない。
またバック側の■および■の編針部分では、これらの編
針部分を回る時計回りの方向のラッピング作用により付
与される回転で、いずれもパイル糸であるZ撚スパン単
糸に対しZ撚のつまり加熱方向の撚が生じ、そのため糸
における撚の伝播力および毛羽の絡みや巻き込みの程度
は大きくなるが、糸張力が強くなった処でオーバラッピ
ングし、しかも■〜dの移動距離が■〜a、■〜Cの約
2倍あってかつその間をaおよびCと同一時間で動くた
め糸の速さが2倍となり、それゆえ糸の張力は緩まず、
隣の糸同士が引っ付き合う余裕のない間に■針に達する
ので、d点において毛羽による隣同士の糸の絡み合いの
程度は極めて少ないものとなり、また■の編針部分から
■の編針部分へのパイル筬のスイングがへ直線的であっ
て、糸の張力が緩むことがないので、b点においても隣
同士の糸が引っ付き合う程度はごく小さいものとなり、
従って糸切れの生じるおそれなく編成できるのである。
そしてこうして編成された表裏両地組織間の中央でパイ
ル糸を起毛して毛布等の製品を得るものである。
また上記同様にチェ2・リンクの組替えにより、フロン
ト側の編針に対するラッピング方向が時計回りの方向と
なる従来の組織に対して左右が正反対の、つまりフロン
ト側の編針に対して反時計回りの方向のラッピング方向
となるようにし、かつパイル糸が前後それぞれ3針間に
わたって各編針に順次ラッピングされる第6図のごとき
編組織のカットパイル生地を、パイル糸としてz撚スパ
ン単糸を用いて編成した。
この場合、パイル糸のfi (L3)のラッピング運動
は第7図のごとき順で行なわれるが、上記同様に、フロ
ント側の編針部分ではラッピング作用によって付与され
る回転でZ撚単糸に対してS撚の解撚方向の撚が生じる
ため、隣同士の糸が毛羽を巻き込む力つまりは二本の糸
が引っ付き合う程度が小さくて糸切れが生じないし、ま
たバック側の編針部分においても、2撚単糸に対し加熱
方向の撚が生じるものの、フロント側への筬の移動が直
線的あるいは距離が長くかつ速くなって糸の張力が緩ま
ないので、隣同士の糸の毛羽による絡みつまり引っ付き
合いの程度が小さくて糸切れが生じない。
[発明の効果] 上記のように本発明では、前側針床の編針に対するラッ
ピング方向が反時計回りの方向となる編組織、つまり例
えば前側針床の編針に対するラッピング方向が時計回り
のパイル組織に対して左右が正反対の組織で編成するが
ために、パイル糸としてごく一般的なZ撚スパン単糸を
用いているにも拘らず、上記したように前後針床のどの
編針部分のラッピング作用でも過度の糸の絡み合いが発
生せず、糸切れが生じたりして編み立てに支障が生じる
ことなくカットパイル生地を編成することができ、しが
も既存のダブルラッセル機によりチェ2・リンクの組替
え等の簡単な変更のみで編成実施可能となるものである
。またこうして編成されたカットパイル生地はスパン双
糸を使用した従来品と何等遜色のないものである。従っ
て本発明によれば、通常一般の7撚の安価なスパン単糸
をパイル糸に使用したカットパイル生地を、経編編成に
より容易にかつコスト安価に製造、提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はダブルラッセル機のカットパイル専用機の要部
の側面図、第2図は従来のカットパイル生地の各県のラ
ッピング状態を分解して示す編組織図、第3図は同上の
前後の編針に対するパイル系のラッピング類を示す明示
平面図、第4図は第2図に対応する本発明によるカット
パイル生地の各県のラッピング状態を分解して示す編組
織図、第5図は前回の編針に対するパイル糸のラッピン
グ類を示す明示平面図、第6図は他の実施例のカットパ
イル生地の糸のラッピング状態を分解して示す編組織図
、第7図は前回の編針に対するパイル糸のラッピング類
を示、す明示平面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ダブルラッセル機によりZ撚のスパン単糸よりなる
    パイル糸を前後針床のそれぞれ2針以上の編針に順次ラ
    ッピングさせて前後地組織とともに編成する際、前側針
    床の編針に対するパイル糸のラッピング方向が反時計回
    りの方向となる編組織で編成することを特徴とする経編
    編成によるカットパイル生地の編成方法。 2、編組織が、アンダーラッピングが一針分移動する前
    側針床の編針に対するラッピング方向が時計回りの方向
    となるパイル組織に対して左右が正反対の組織である特
    許請求の範囲第1項記載の経編編成によるカットパイル
    生地の編成方法。
JP5147185A 1985-03-13 1985-03-13 経編編成によるカツトパイル生地の編成方法 Granted JPS61215749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5147185A JPS61215749A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 経編編成によるカツトパイル生地の編成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5147185A JPS61215749A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 経編編成によるカツトパイル生地の編成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61215749A true JPS61215749A (ja) 1986-09-25
JPH0146622B2 JPH0146622B2 (ja) 1989-10-09

Family

ID=12887859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5147185A Granted JPS61215749A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 経編編成によるカツトパイル生地の編成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61215749A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0146622B2 (ja) 1989-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61215749A (ja) 経編編成によるカツトパイル生地の編成方法
US4520636A (en) Woven-like warp knit fabric with tension control for top effect yarn
JPH02118145A (ja) 経編編成によるカットパイル生地
JPH0215653B2 (ja)
JP2941803B1 (ja) シ―ムレス経編地の製造方法
JPS61119757A (ja) 弾性たて編み地
JPS61239064A (ja) 異ル−プ長をもつ経編地の編成方法
JPS6020496B2 (ja) 両面パイル編地の編成法
JPS62282053A (ja) 毛布等の経編立毛生地およびその製造方法
JPS636141A (ja) 伸縮経編地とその製造方法
JPS6011117Y2 (ja) 丸編地
JPS6229501Y2 (ja)
JPH03104969A (ja) 毛布等の経編立毛生地の製造方法
JPH0681255A (ja) 経編編成によるカットパイル生地の製造方法
JPS6229502Y2 (ja)
JPH0556985U (ja) ダブルラッセル機
JPS6342150Y2 (ja)
SU1675434A1 (ru) Способ получени эластичного трикотажа
JPS6245007Y2 (ja)
JP3400751B2 (ja) 複合弾性糸からなる紐状糸及び該紐状糸を用いた布
JPS5943573B2 (ja) ジヨ−ゼツト調編織物
JPS61119756A (ja) 弾性経編地
JPS58115138A (ja) 複合糸の製造方法
JPS59173356A (ja) パイル経編地及びその製造方法
JPS6111339B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees