JPS61197444A - 強化ガラスの製造方法 - Google Patents

強化ガラスの製造方法

Info

Publication number
JPS61197444A
JPS61197444A JP3149585A JP3149585A JPS61197444A JP S61197444 A JPS61197444 A JP S61197444A JP 3149585 A JP3149585 A JP 3149585A JP 3149585 A JP3149585 A JP 3149585A JP S61197444 A JPS61197444 A JP S61197444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
temperature
mgo
cao
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3149585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0653592B2 (ja
Inventor
Shigemi Yamaguchi
山口 繁実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP60031495A priority Critical patent/JPH0653592B2/ja
Publication of JPS61197444A publication Critical patent/JPS61197444A/ja
Publication of JPH0653592B2 publication Critical patent/JPH0653592B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/083Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound
    • C03C3/085Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal
    • C03C3/087Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing aluminium oxide or an iron compound containing an oxide of a divalent metal containing calcium oxide, e.g. common sheet or container glass

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は強化ガラスの製造方法に関する。
〔従来の技術〕
歪点以下の1度に加熱したガラスの表面を風冷等によっ
て急冷する強化ガラスの製造方法においては、例えば、
次の組成のガラスが使用されている。
重量%表示で、BLOs 72.6. Al雪011.
810&08、 O,MgO4,0,NaxO12,5
,KzO0,8その他0.3又は810雪71,1.ム
1!0婁1,6. OaO9,0,MgO3,8゜Na
no 13.3. K意00.8その他0.4である。
か−るガラスは、液相@度が前者1040℃、後者10
50℃であり、フロート法によって素板を製造できるの
で、品質の優れた素板が比較的低コストで得られるとい
う利点がある。
しかしながら、か〜るガラスは風冷により熱的に強化す
る場合強化され難いという難点があり、板厚の薄い(例
えば3.5箇以下)ガラスを該方法によって強化し自動
車用に適するような製造を得ることは実質的に困難であ
った。
〔発明の解決しようとする間頂点〕
本発明は上記線点を解決することを目的になされたもの
で、歪点以下の員度にあるガラスを急冷して、表層部と
中央部に温度差を形成し熱的に表層部に強い圧縮応力を
形成する強化ガラスの製造方法において、前記ガラスは
’it%表示で実質的に Sing         63〜75Altos  
      1.5〜7TiOz          
O〜6 TiOi+A1*03         3〜フC!a
O5〜15 Mg0          O〜10 0aO+MFZO6〜2 O N&s0                 8〜1B
K鵞OQ〜5 Na意0+KsO10〜20 かもなり、該ガラスの液相製産が1150℃以下である
強化ガラスの製造方法を提供する。
本発明においては特定のガラスが使用されるが、その限
定理由は次の通りである。
81(hは、ガラスのネットワーク7オーマーであり、
B10z < 63−では耐候性が悪く、SiO雪〉7
5チではガラスを溶融成形する際に失透を生成し易くな
るのでいずれも好ましくない。
Altosは、ガラスの熱膨張係数を大きくし強化し易
くなること、耐候性な向上すること及び粘性を調節する
ことのために1.5%以上添加される。しかしながら、
Altos > 7%ではガラスの溶解性が低下するの
で好ましくない、  Ti1tは必須成分ではないが、
添加することによりAltosと同様ガラスを強化し易
(する。しかし、TiOx ) 6 %ではガラスが黄
色に着色しクリヤーな強化ガラスが得られ雛<、また、
ヤング率が高くなり強化の際破損を生じ易くなるので好
ましくない。TiOxは望ましくは4チ以下である。
更にAltos + TiO冨<1.5チでは、風冷強
化しやすい特性が得られず耐候性も低下するため好まし
くない。Autos + TiO鵞〉11%ではヤング
率が高すぎ強化時に冷却割れを生じるため好ましくない
。ム1!Os+τ10冨は上記範囲中3〜7チの範囲が
特に望ましい。
Oak、 MgOはフラックスとして、及び耐候性向上
のため添加され、さらにOaOはヤング率及び熱膨張率
を高めるため添加される。
(ao< 5 % 、 OaO+MgO< 6 %では
耐候性が悪く、OaO>151 、 MgO>10S 
、 CaO+MgO>20−では失透しやすい、さらに
Oak>15−では熱膨張率、ヤング率が高すぎ風冷強
化時冷却割れを生じるため好ましくない。
CaOは上記範囲中5〜9.5sの範囲がより望ましく
、また、C&O+MgOは上記範囲中10−15−の範
囲がより望ましい。
Na5O,KtOはフラックスであり、Nano>18
1及びNa*O+に*O> 20 %では耐候性が悪く
、NazO〈8%、 Na*O+KsO<10−では熔
解性が!い。
KzO> 5 %ではガラスの熔解温度が上昇するのに
加え、K2OはNanoに比して高価であるので不適当
である。
Nanoは上記範囲中10〜15の範囲がより望ましく
、また、NagO+KxOは上記範囲中12.5〜20
%の範囲がより望ましい。
本発明によるガラスは以上の成分が龍犠で98−以上で
あればよく、残部2チについては他の明細書の浄書(内
容に*更なし) 成分、例えば、Fe2O3,Se、 Cr2O3、Ga
Oを含有することができる。
一方、か〜る組成範囲にあるものでも液相温度が115
0℃以上のガラスは、フロート成形が難かしく、品質に
優れた素板ガラスが得られ難いので好ましくない、液相
温度は1100℃以下が特に望ましい。  (以下余白
) ラスの内、熱膨張係数が90X10−’″Q−1Q−1
以上率が7200Kg/mm2以上のものは強化が入り
易いので特に望ましい。
上記ガラスを強化するに当っては、従来の熱的な強化方
法が使用される。即ち、歪点以上(通常は軟化点近傍)
の温度のガラスを表面より急冷し、表層部と中央部とに
大きな温度差を形成した状態で徐冷温度域(即ち、徐冷
点〜歪点の温度範囲)を通過することにより表層部に強
い圧縮応力を生成する。か\るガラスの急冷に当っては
特に限定されるものではないが、ガラス表面に近接して
ノズルを配設し、該ノズルより風圧500〜15001
mAqの常温で空気を吹付けることによって達成される
。冷却能を向上させるためにミストを含有させること及
び冷却空気を使用することもできる。また、肉厚の薄し
)例えば3.51以下のガラスは強化の際変形し易いの
で平板状の製品を得る場合は、−周縁をフックによって
吊り下げ、ガラスを垂直に支持するのが好ましい。
尚、本発明に使用するガラスは、従来のフロートガラス
の製造設備を用いて製造することができ、製造技術面で
も特別なものは必要としな〜。
〔実施例〕
常法に従い、810m源とし珪砂、A1mos源としア
ルミナ粉又は長石、CaO及びMgO源とし石灰石、苦
灰石及び水酸化マグネシウム、NaxO及びに鵞0源と
しソーダ灰、芒硝及び長石、さらにTiOx源とし二酸
化チタン粉を使用し、これら?目的とするガラス組成に
従って調合した。次いで、このバラ千5Kfを白金ルツ
ボに入れ1450℃で5時間熔融し、板状に成形し冷却
後研磨することにより3m厚及び4冒厚の板ガラスを得
た。
これらのガラス組成については表1に記載すると共に、
それらのガラスの液相温度、熱膨張係数、ヤング率を同
表に併記した。なお、熱膨張率は20〜400℃の平均
値であり、ヤング率は計算値である。
次いで、これらのガラスを表2に記載した寸法に切断し
た後、その−周縁をフックにて吊り下げ、所定温度に加
熱した。次いで、ガラス表面に対向して配設したノズル
から室温の空気をガラス表面に吹付は強化した。かへる
強化処理に使用したガラスの寸法、並びに加熱温度、ノ
ズル口径、ノズルピッチ、空気の吹出圧力等については
表2に併記した。
なお、同表の強化処理条件口は、周縁を支持した、いわ
ゆる自重曲げ強化法で行なったものである。かくして強
化したガラスをヨーロッパ規格(]’Cconomia
 Comm1ssion for EuropeRsg
ulation No、 43のAnnex 5 )に
従って信砕試験を行ない、最も破片数の少ない部位につ
いて5tMx5cr++に存在する破片数を測定した。
その結果については表1に併記した。なお、強化処理条
件口で行なったものについては¥tfi蘭残留応力も測
定したので、その結果も同表へ併記した。
一方、比較例とし【本発明以外のガラスな使用し同様の
強化処理を行ない、同様の破砕試験を行なった。その結
果についても表1に併記した。同表より明らかなように
本発明によれば強化が容易に行なえ、板厚のより薄いガ
ラスまで強化することができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、化学強化法又は液冷強化法を使用しな
い限りmsとされていた板厚の薄い(3m以下)ガラス
について風冷強化することができ、また、従来風冷強化
で実施していた板厚の〜いガラスについては冷却能を低
下することができるので設り費及び動力費を低下するこ
とができる。
表   1 表  2 手続補正書(方式) 昭和60年6月より日

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)歪点以下の温度にあるガラスを急冷して、表層部
    と中央部に温度差を形成し熱的に表層部に強い圧縮応力
    を形成する強化ガラスの製造方法において、前記ガラス
    は重量%表示で実質的に SiO_2 63〜75 Al_2O_3 1.5〜7 TiO_2 0〜6 TiO_2+Al_2O_3 3〜7 CaO 5〜15 MgO 0〜10 CaO+MgO 6〜20 Na_2O 8〜18 K_2O 0〜5 Na_2O+K_2O 10〜20 からなり、該ガラスの液相温度が1150℃以下である
    強化ガラスの製造方法。
  2. (2)前記ガラスは、重量%表示で実質的にSiO_2
     63〜75 Al_2O_3 1.5〜7 TiO_2 0〜4 TiO_2+Al_2O_3 3〜7 CaO 5〜9.5 MgO 0〜8 CaO+MgO 10〜15 Na_2O 10〜15 K_2O 0〜5 Na_2O+K_2O 12.5〜20 からなり、該ガラスの液相温度は1100℃以下である
    特許請求の範囲第1項記載の製造方法。
JP60031495A 1985-02-21 1985-02-21 強化ガラスの製造方法 Expired - Fee Related JPH0653592B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60031495A JPH0653592B2 (ja) 1985-02-21 1985-02-21 強化ガラスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60031495A JPH0653592B2 (ja) 1985-02-21 1985-02-21 強化ガラスの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61197444A true JPS61197444A (ja) 1986-09-01
JPH0653592B2 JPH0653592B2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=12332825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60031495A Expired - Fee Related JPH0653592B2 (ja) 1985-02-21 1985-02-21 強化ガラスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0653592B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62246839A (ja) * 1986-04-17 1987-10-28 Central Glass Co Ltd 易強化ガラス組成物
JPH08133778A (ja) * 1994-09-14 1996-05-28 Asahi Glass Co Ltd ガラス組成物及びプラズマディスプレー用基板
JPH09208246A (ja) * 1995-10-16 1997-08-12 Central Glass Co Ltd 防火ガラス
WO2001028952A1 (fr) * 1999-10-22 2001-04-26 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Panneau de verre et son procede de production
WO2001034531A1 (fr) * 1999-11-11 2001-05-17 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Verre plat a tremper
EP1195359A1 (en) * 2000-10-03 2002-04-10 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Glass composition
EP1245545A1 (en) * 2001-03-30 2002-10-02 Asahi Glass Company Ltd. Glass plate and method for tempering a glass plate
JP2003508325A (ja) * 1999-09-01 2003-03-04 ピルキントン パブリック リミテッド カンパニー 強化グレージングおよびそれに使用するためのガラスの改良
WO2004026777A1 (ja) * 2002-09-04 2004-04-01 Central Glass Company, Limited 熱強化ガラス、及びその製造方法と装置
US7086727B2 (en) 2002-02-14 2006-08-08 Noritsu Koki Co., Ltd. Heat fixing apparatus for sublimating and fixing sublimating ink to recording medium
JP2012501947A (ja) * 2008-09-12 2012-01-26 ジェンス シゥキェン グラスワーク カンパニー リミテッド イリデッセントクリスタルガラスの製造方法
CN107531548A (zh) * 2015-03-26 2018-01-02 皮尔金顿集团有限公司 新玻璃

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012073549A (ja) * 2010-09-30 2012-04-12 Sanyo Electric Co Ltd 光学パネル装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5950045A (ja) * 1982-09-14 1984-03-22 Asahi Glass Co Ltd 熱線紫外線吸収ガラス

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5950045A (ja) * 1982-09-14 1984-03-22 Asahi Glass Co Ltd 熱線紫外線吸収ガラス

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0460059B2 (ja) * 1986-04-17 1992-09-25 Central Glass Co Ltd
JPS62246839A (ja) * 1986-04-17 1987-10-28 Central Glass Co Ltd 易強化ガラス組成物
JPH08133778A (ja) * 1994-09-14 1996-05-28 Asahi Glass Co Ltd ガラス組成物及びプラズマディスプレー用基板
JPH09208246A (ja) * 1995-10-16 1997-08-12 Central Glass Co Ltd 防火ガラス
JP2003508325A (ja) * 1999-09-01 2003-03-04 ピルキントン パブリック リミテッド カンパニー 強化グレージングおよびそれに使用するためのガラスの改良
WO2001028952A1 (fr) * 1999-10-22 2001-04-26 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Panneau de verre et son procede de production
US6733850B1 (en) 1999-10-22 2004-05-11 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Glass panel and production method therefor
US6773529B2 (en) 1999-10-22 2004-08-10 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Glass panel and its manufacturing method
JP4951838B2 (ja) * 1999-11-11 2012-06-13 日本板硝子株式会社 強化用板ガラス
WO2001034531A1 (fr) * 1999-11-11 2001-05-17 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Verre plat a tremper
EP1195359A1 (en) * 2000-10-03 2002-04-10 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Glass composition
US6858553B2 (en) 2000-10-03 2005-02-22 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Glass composition
EP1245545A1 (en) * 2001-03-30 2002-10-02 Asahi Glass Company Ltd. Glass plate and method for tempering a glass plate
KR100814300B1 (ko) * 2001-03-30 2008-03-18 아사히 가라스 가부시키가이샤 유리 판 및 유리 판의 강화 방법
US7086727B2 (en) 2002-02-14 2006-08-08 Noritsu Koki Co., Ltd. Heat fixing apparatus for sublimating and fixing sublimating ink to recording medium
WO2004026777A1 (ja) * 2002-09-04 2004-04-01 Central Glass Company, Limited 熱強化ガラス、及びその製造方法と装置
JP2012501947A (ja) * 2008-09-12 2012-01-26 ジェンス シゥキェン グラスワーク カンパニー リミテッド イリデッセントクリスタルガラスの製造方法
CN107531548A (zh) * 2015-03-26 2018-01-02 皮尔金顿集团有限公司 新玻璃
JP2018510835A (ja) * 2015-03-26 2018-04-19 ピルキントン グループ リミテッド 新規のガラス

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0653592B2 (ja) 1994-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101508524B (zh) 适于化学钢化的玻璃及其化学钢化玻璃
JP2021120344A (ja) 化学強化可能なガラス板
TWI491571B (zh) 用於顯示器裝置的玻璃板,用於顯示器裝置的平板玻璃及其製造方法
US3673049A (en) Glass laminated bodies comprising a tensilely stressed core and a compressively stressed surface layer fused thereto
US3637453A (en) Glass-ceramic articles having an integral compressive stress surface layer
EP0076692A1 (en) Alkali metal, calcium fluorosilicate glass-ceramics and production thereof
JPS61197444A (ja) 強化ガラスの製造方法
CN110204195B (zh) 一种超薄玻璃及其制备方法
KR20130023101A (ko) 유리 조성물, 그로부터 얻어진 유리, 유리의 제조방법 및 유리의 용도
JP4951838B2 (ja) 強化用板ガラス
JP2001523211A (ja) 熱強化用ガラスシート
JP5108191B2 (ja) 強化グレージングおよびそれに使用するためのガラスの改良
CN110028240A (zh) 一种铝硅酸盐玻璃及其制备方法
US4824712A (en) Treatment of glass to reduce venting during thermal treatment and a glass article made thereby
JP2006062929A (ja) 結晶化ガラス物品及びその製造方法
JP2001180967A (ja) ガラス組成物
CN108117259B (zh) 一种高强度石英玻璃杯及其制备方法
CA2340412A1 (en) Lead-free glasses
JP2730138B2 (ja) 易成形性ガラス組成物
US3458330A (en) Glass compositions,method and articles
US3488216A (en) Method for glazing
JP2001064028A (ja) フラットパネルディスプレイ用強化ガラス基板
JP2018203571A (ja) ガラス
JPH0460059B2 (ja)
JPH03199136A (ja) 輝石系結晶化ガラスの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees