JPS61197428A - 光学素子の肉厚制御方法 - Google Patents

光学素子の肉厚制御方法

Info

Publication number
JPS61197428A
JPS61197428A JP3826385A JP3826385A JPS61197428A JP S61197428 A JPS61197428 A JP S61197428A JP 3826385 A JP3826385 A JP 3826385A JP 3826385 A JP3826385 A JP 3826385A JP S61197428 A JPS61197428 A JP S61197428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
thickness
optical element
molding
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3826385A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeya Sugata
茂也 菅田
Mitsuo Goto
光夫 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP3826385A priority Critical patent/JPS61197428A/ja
Publication of JPS61197428A publication Critical patent/JPS61197428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/16Gearing or controlling mechanisms specially adapted for glass presses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、光学素子の肉厚制御方法、詳しくは、軟化ガ
ラス塊な押圧成形して、光学レンズ等の成形品を得る際
に、その肉厚を精密に仕上げる為の肉厚制御方法に関す
る。
(従来技術) 従来、成形型内に供給された軟化ガラス塊(以後、ゴブ
と称す)を加圧成形してガラス成形品を作る際、その成
形品の肉厚を決める方法としては次のような方法がとら
れていた。
第1のタイプは、クローズドタイプと呼ばれるもので密
閉式の型を用い、精密に重量を調整したゴブを供給し、
瞬間的に強大な加圧を与え、組型が上型あるいは下型に
突き当る位置まで押圧成形するもので、突き当れば成形
は終了するものである。即ち、予じめ、ゴブの重量を精
密に調整しておくことによって肉厚を制御するようにし
たもので、成形中に制御する手段はなく、ガラス成形品
の厚さも計れないものである。
第2のタイプは、オープンタイプと呼ばれるもので、粗
く重量測定したゴブな用い、上下の型間が所定の距離に
達した時に電気的又は機械的にこれを検知して、型の移
動を停止して、肉厚を制御するようにしたものである。
しかし、これらの従来の肉厚制御手段においては、何れ
も成形品が充分に冷却固化しないうちに加圧が終了する
ので、成形品の変形(ヒケ)が生じ易く、更に上記第1
のクローズドタイプの場合は、瞬間的に加圧成形されて
しまうので成形品に割れ(力/)が生じ易い上に、ゴブ
の重量を厳密に保つ必要がある等の欠点を何していた。
(目的) 本発明は、上記の点に鑑み、光学素子の成形加工におい
て、同光学素子の精密な肉厚制御がなされると共に、成
形品の変形や割れも生じさせない簡単な機構の肉厚制御
方法を提供することを目的とする。
(概要) 成形型を比較的小さい0.1〜10Kg/2程度のm 圧力で移動させてゴブを押圧成形し、その時圧力センサ
ーにより、押圧開始後の時間の経過に対する押圧力の変
化を検出して、その圧力変化がほぼ零に近づいた時に、
圧力調節装置により増圧して、を行なうようにしたもの
である。
(実施例) 以下、本発明を図示の実施例に基いて説明する。
第1図は、本発明方法が適用されるオーブンタイプの精
密プレス成形機を含む成形装置の一例を示す概略図であ
る。この成形装置10における成形機の油圧シリンダー
1と基台2とは、その相互間の距離が変化しないように
一定となるようにして配設されていて、同油圧シリンダ
ー1のプランジャー1aの下端部には上型3が基台2の
上端部には下型4が互いに相対し軸心が合うようにして
それぞれ固着されている。これら上下型6,40周辺は
N2ガス雰囲気に保つように図示されない装置にかこま
れている。また、上記上下の型6,4は夫々図示しない
温度コントローたにより所定の温度に設定できるように
加熱装置を具備している。上記油圧シリンダー1のプラ
ンジャー1aの上端部にはストッパー5が取付けられて
いて、プランジャーIaの下降によって上型5と下型4
が当接する前にストッパー5と油圧シリンダー1の本体
が当接し、上下の型6,4が直接ぶつかることを防止し
ている。そして、上記下型4と基台20間には、型4か
らの熱の影響が少ない様に断熱状態で圧力センサー6が
取付けられている。この圧力センサーとしては、圧電素
子あるいは歪ゲージなどの圧力を電気信号に変化するも
のを利用すれば良い。
この圧力センサー6に接続された圧力計測器7は、同圧
力センサー6からの′眠気信号を入力処理して表示する
機能と、A/D変換する機能とを有している。−万、上
記油圧シリンダー1の圧力を調節する圧力調節装置9は
、バルブの切換によって高圧から低圧迄多段階の圧力が
選択できる機能を有している。そして、上記圧力計側器
7と圧力調節装置9とは、圧力計測器7からの情報に基
いて演算処理を行ない、その演算結果に応じて成形品が
適切な肉厚になるように上記圧力調節装置9を制御する
測定値演算処理装置8にそれぞれ接続されている。
第2図は、上記第1図の成形装置10における成形時間
と成形圧力との関係を示す特性線図である。
ここで圧力とは上記圧力センサー6からの測定値であっ
て、成形時間とはシリンダーの稼動時間を言う。図にお
いて、Poは初期成形圧+Plは増圧後の成形圧+ t
lは圧力の変化がほぼ0(5μm/sec以下)になる
成形時間、【2は増圧する成形時間。
t3は成形圧力を解除する成形時間、即ち全成形時間を
夫々示している。又、第6図は上記第1図の成形装置1
0に成形品の肉厚を測定する電気マイクロメーターを適
宜に取り付けて、成形時間と成形肉厚との関係を求めた
特性線図である。図において、X、はストッパー5によ
って決定される最終成形肉厚、t、〜t3は、上記第2
図における11〜t3に夫々対応するものである。
次に、上記第2図、第3図を用いて、本発明による光学
素子の肉厚制御方法の作用を説明する。
先ず、上記圧力調節装置9の初期設定圧力Poを0.1
〜10Kg/rr1m2の範囲に設定する。この初期設
定圧力P。は、全成形時間1.(例えば10秒)までに
圧力センサー6からの圧力の変化量(加圧中の成形品の
肉厚の変化量)が徐々に減少して、その俵の変化量が殆
んどなく、はぼ一定になる時間(例えば数秒間)がある
ように、成形されるゴブの温度、上下型の加熱温度、投
入されるゴブの形状と上下型の形状との形状差等に基い
て、上記圧力範囲内で設定される。また、上記上下型3
,4は適宜の温度コントローラーにより、成形されるゴ
ブのガラス転移点の温度に設定される。次いで、粘度か
10  ポアズ程度で、成形レンズ外周に7ランジ形成
される程度の多めの量のゴブな上下型3゜4間に投入し
、油圧シリンダー1を稼動させる。
これと同時に、測定値演算処理装置8のタイマーが時間
をカウントし始める。そして、圧力調節装置9の圧力に
より上記油圧シリンダー1のプランジャー1aに結合し
た上型6が下降し、ゴブの押圧成形を行なう。そして、
上記成形時間t1から数秒たった上記成形時間t2で初
期設定圧力よりも高い圧力(第2図におけるP、 )で
ストッパー6に当接するようにする。この間、上型6は
上記成形時間t3迄熱交換の為めそのまま下降させた状
態にしておく。そして時間13後、上型3を上昇させて
、所望の肉厚になった光学素子を離型させて取り出す。
このような方法によれば、ゴブ重量のばらつきが相当あ
っても、型の押圧力を検出するという簡単な機構を加え
るだけで、成形された光学素子の肉厚を±0.01 m
m程度の高精度に管理することができる。
第4図は、本発明方法の他の実施例における成形時間と
成形圧力との関係を示した特性線図である。この実施例
が適用される成形装置は上記第1図の成形装置10と全
く同様であるのでその説明は省略する。又、その作用に
ついてもほぼ同様であるが、唯上記第2図における成形
時間12.13間に減圧する時間が存在すると言う点が
異なっている。
即ち、第4図において、成形時間12,16間の時間1
2′で初期設定圧力P。より更に低い圧力P2迄減圧し
て全成形時間t3に達するようにした点が異なっている
。即ち、図中の時間t2′はストッパー5に当接した時
間を意味し、そして、t2′後に圧力P2まで減圧する
ことを示している。これは、成形時間12′以後全成形
時間t3迄の間型内で熱交換を充分に行なえるようにし
たものである。全成形時間t3後は前実施例の場合と同
様に上型6を上昇させて所望の肉厚になった光学素子を
離型させて取り出す。本実施例の方法によれば、前実施
例における場合と同様な効果が得られるのに加え、成形
後半において、減圧により低圧の状態で熱交換が行なわ
れるので、成形品の厚肉のものや肉厚変化の大きいもの
も内部応力を少くすることができ、とけ等の変形もなく
成形出来ると共に、微小範囲(0,01mm以下)の肉
厚調整も行なうことが出来る。
尚、上記各実施例においては圧力センサー6は下型4の
下部に取り付けるようにしたが、これはこれに限ること
な(、上型あるいは両型の適宜の位置に取付けても良い
ことは勿論である。
(効果) 以上説明したように、本発明によれば圧力センサー、圧
力計画器、圧力調節装置及び測定値演算処理装置等を巧
みに用いることによって、ゴブが固化するまで好適に圧
力を加え続けられるので、成形品の変形や割れを無くす
ことが出来ると共に、高精度の面形状を維持しつつ、ガ
ラスに欠陥を生じさせることなく、光学素子として要求
される肉厚精度を確保出来るという効果を得ることが出
来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明方法が適用される成形装置の一例を示
す概略構成図、 第2図、第6図は、本発明方法の一実施例における成形
時間と成形圧力との関係及び成形時間と成形肉厚との関
係を夫々示す特性線図、゛第4図は、本発明方法の他の
実施例における成形時間と成形圧力との関係を示す特性
線図である。 6・・・・・圧力センサー 7・・・・・圧力計測器 8・・・・・測定値演算処理装置 9・・・・・圧力調節装置 10・・・・成形装置 鳥 1 図 S2図 ・馬3図 tlt2      t3 底形時間 S4図 手  続  補  正  W (自発)昭和60年 9
月12日 1、事件の表示     昭和60年特許願第3826
3号2、発明の名称     光学素子の肉厚制御力法
名 称     (037)  オリンパス光学工業株
式会社および「発明の詳細な説明」の各欄 (1)願書および明細書第1頁に記載された「発明の名
称」を「光学素子の成形方法」に改めます。 16−明細書第1頁に記載の「特許請求の範囲」を−−
−のとおり訂正します。 (3)同 第1頁最下行に記載された丁光学素子の肉厚
制御方法」を「光学素子の成形方法」に訂正する。 同 第2頁第2行〜第3行に記載された「そ厚を精密に
仕上げる為の肉厚制御方法に関する。」を 一変型2割れの生じない光学素子の成形方法に−る。」 二訂正する。 同 第3頁第12行〜第14行に記載された同光学素子
の精密な肉厚制御が・・・・・・簡単な機構の肉厚制御
方法」を 「同光学素子の精密な制御がなされると共に、4品の変
型や割れも生じさせない簡単な機構の影方法。」 こ訂正する。 (6)同 第9頁第11行に記載された「少なくするこ
とができ、とけ」を 「少なくすることができ、ひけ」と訂正する。 (7)同 第10頁第5行〜第6行に記載された「光学
素子として要求される肉厚精度を」を「光学素子として
要求される精度を」に訂正する。 別      紙 「2、特許請求の範囲 (1)プレス成形機を用いて、光学素子を成形する方法
において、 成形型の押圧力の変化量が充分小さくなった時点から、
停止装置が作動して押圧作動が停止するまで、圧力調節
装置により押圧力を増圧して、光学素子の肉厚を制御す
るようにしたことを特徴とする光学素子の成形方法。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プレス成形機を用いて、光学素子を成形する方法
    において、 成形型の押圧力の変化量が充分小さくなった時点から、
    停止装置が作動して押圧作動が停止するまで、圧力調節
    装置により押圧力を増圧して、光学素子の肉厚を制御す
    るようにしたことを特徴とする光学素子の肉厚制御方法
  2. (2)上記圧力調節装置により押圧力を増圧して、光学
    素子の肉厚を制御し、上記停止装置が作動した後、再度
    圧力調節装置により減圧して押圧し、成形型と光学素子
    との熱交換を充分行なうようにしたことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の光学素子の肉厚制御方法。
JP3826385A 1985-02-27 1985-02-27 光学素子の肉厚制御方法 Pending JPS61197428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3826385A JPS61197428A (ja) 1985-02-27 1985-02-27 光学素子の肉厚制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3826385A JPS61197428A (ja) 1985-02-27 1985-02-27 光学素子の肉厚制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61197428A true JPS61197428A (ja) 1986-09-01

Family

ID=12520433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3826385A Pending JPS61197428A (ja) 1985-02-27 1985-02-27 光学素子の肉厚制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61197428A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03237022A (ja) * 1990-02-09 1991-10-22 Alps Electric Co Ltd 光学素子成形方法および成形装置
WO2011078059A1 (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Hoya株式会社 精密プレス成形用ガラス素材の肉厚決定方法および製造方法、ならびにガラス光学素子の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03237022A (ja) * 1990-02-09 1991-10-22 Alps Electric Co Ltd 光学素子成形方法および成形装置
WO2011078059A1 (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Hoya株式会社 精密プレス成形用ガラス素材の肉厚決定方法および製造方法、ならびにガラス光学素子の製造方法
JP2011126755A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Hoya Corp 精密プレス成形用ガラス素材の肉厚決定方法および製造方法、ならびにガラス光学素子の製造方法
CN102317223A (zh) * 2009-12-21 2012-01-11 Hoya株式会社 精密模压成型用玻璃坯料的厚度确定方法及制造方法、以及玻璃光学元件的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4591373A (en) Method for molding high-precision glass products
US5188650A (en) Press molding method for an optical element and apparatus therefor
US5604549A (en) Press-molded optical element
KR960029257A (ko) 유리성형품을 프레스 성형하는 방법 및 그 성형장치
KR20010053073A (ko) 광학 소자의 성형 방법 및 그 성형 장치
JPS61197428A (ja) 光学素子の肉厚制御方法
JP2001058837A (ja) 光学素子成形方法及び光学素子成形装置
JPH06122525A (ja) 光学素子の成形装置及び成形方法並びに光学素子
JPS61136927A (ja) 光学素子の成形方法
JPS62207729A (ja) ガラス成形品の肉厚制御装置
JP2008115022A (ja) 光学素子の成形方法及びその成形装置
JP2664129B2 (ja) ホットプレス
JP3487467B2 (ja) ガラスレンズの製造方法
JPS62119129A (ja) 光学素子成形装置
JPH10236830A (ja) 光学素子の成形方法とその装置
JP2003503250A (ja) 摩擦ライニングの製造方法
JP2954427B2 (ja) ガラス成形方法
TW200837024A (en) Molding apparatus with pressure sensing control
JPH08133767A (ja) 光学素子の成形方法
JPH05301727A (ja) 光学素子の成形方法および成形装置
JPS61205630A (ja) 光学素子の製造方法とその装置
JP2000264652A (ja) 光学素子の成形装置および成形方法
JPH0748133A (ja) 光学素子の成形方法および装置
JPH04260620A (ja) 光学素子の成形方法および装置
JP2005206389A (ja) 光学素子の成形方法及び成形装置