JPS61138623A - アミノエポキシ樹脂 - Google Patents

アミノエポキシ樹脂

Info

Publication number
JPS61138623A
JPS61138623A JP60276666A JP27666685A JPS61138623A JP S61138623 A JPS61138623 A JP S61138623A JP 60276666 A JP60276666 A JP 60276666A JP 27666685 A JP27666685 A JP 27666685A JP S61138623 A JPS61138623 A JP S61138623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
functional
amine
diene
coating
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60276666A
Other languages
English (en)
Inventor
セイイエツド バーハン アーマツド クアデリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ford Motor Co
Original Assignee
Ford Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ford Motor Co filed Critical Ford Motor Co
Publication of JPS61138623A publication Critical patent/JPS61138623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/14Polycondensates modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/50Amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/50Amines
    • C08G59/56Amines together with other curing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/44Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes for electrophoretic applications
    • C09D5/4419Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes for electrophoretic applications with polymers obtained otherwise than by polymerisation reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09D5/443Polyepoxides
    • C09D5/4434Polyepoxides characterised by the nature of the epoxy binder

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は新規な自己架橋性樹脂と該樹脂を富む組成物に
関するものである。特に、ある種のツエン官F性封鎖ジ
ェノフィル官能注アミノエポキシ樹脂は、高い硬化温度
で自己架橋する。ある種の好ましい例に従えば、本発明
は防食コーティングを形成するこのような樹脂組成物の
用途く関するものである。特に、本発明は、このような
樹脂を宮む1成分プルベントペースプライマーコーティ
ング組成物及び陰極IE層法に用いる水性コーティング
組成物に関するものである。
背景技術 スプレーや浸漬tNなどの手段で基体に応用するのに適
したコーティング組成物は周知であり、このようなコー
ティング組成物は塗装基体を高められた温度で焼付ける
ことにより硬化することも周知である。典型的には、こ
の様なコーティング組ywは、樹脂質材料または樹脂質
材料の混合物を、ある@曾には、高められた温度で前記
の樹脂質材料と反応する適宜の架橋剤を官有している。
電層コーティングに関しては、当業界では詳述されて^
る。典微的には、コーティング組成物を富む水性浴が、
導電性の陽極と導を注の陰極と接触するように配置され
、両極に電流(通常は直流)を流して、コーティング組
成物の密着膜が沈積される。コーティング組成物の性質
に応じて、コーティングが陽極又は陰極に沈積される。
適応させる電圧は、1ざルトの様な低圧から、500ざ
ルトまたはそれ以上の様な高圧まである。しかし、典型
的には、用いる電圧は約50〜約400Tk!:ルトの
範囲である。
当該業界では、広範な種類の電着性樹脂が知られている
。例えば、種々の水1N!注の、水分散性の、又は水乳
化性のポリカルボン酸樹脂が電着可能である。この様な
樹脂のあるSは、例えば、乾性油又は半乾性油脂肪酸エ
ステルとジカルボン酸又は無水物との反応生成物または
アグクト;不飽和カルざン酸のヒドロキシアルキルエス
テル、不飽和脂肪酸、及び少なくとも1つの他のエチレ
ン注不飽和七ツマ−から成るインターポリマー;アルキ
ッド樹脂とアミン−アルデヒド樹脂を宮むベヒクルであ
るアルキッド−アミン樹脂:及び樹脂質ポリオールの混
合エステルナ含有している。アーウィンらの米国特許第
3991028号には、電着a@成物カ開示され、ヒド
ロキシアルキルエステルのインターポリマー、不飽和酸
、少なくとも1つの他の七ツマ−及びアミン−アルデヒ
ド樹脂と組合わされた加水分解されたポリエポキシドの
水分散体から構成されている。加水分解エポキシドの使
用は、改良された特性を提供し、コーティング組成物の
凝集を防ぐ効果があると云われ−ている。
パレクらの米国特許第4026855号では、電着法の
用途に適したコーティング組成物、又はスプレー或はデ
ィップコーティング法に用いられる水性ベースコーティ
ングに適したコーティング組成物が開示されている。該
組成物は、(A)カルボン酸を担持するヒドロキシル基
を富む非値脂質化合物との反応で変性されたある種のア
ミノプラスト架橋剤を含むrル化していない変注架債剤
、(B)カチオン電荷な骨し、カルメキシル基、アルコ
ール注水酸基とアミド基の詳から選ばれた少なくとも1
種の反応基をもち、かつアミノ基をもつ水分散性のrル
化して論ない高分子物質、と(c9酸浴解剤の水性分散
体から成っている。セクマカスらの米国特許第4033
917号では、ある種のコーポリマーであるポリエチレ
ン性不飽和エポキシ−アミンアダクトが開示され、さら
にまた、前記物質を富む安定な水性分散体と、単一方向
の電気系の陰極における前記水性分散体の電着法が開示
されて−る。特に、可纏注酸の援助で水に分散性となる
アミン官能性ポリマーは、体)エポキシ基をもたな−あ
る81のエチレン注下飽和ヒドロキシ官能性アミンアダ
クトと(弱部分的にアミン官能性である、共重合性モノ
エチレン性不飽和モノマー、との共重合により得られる
と記述されている。当該コーポリマーは一定の−で安定
な分散体であり、陰極に電着性であり、所望により、ア
ミノプラスト硬化剤と共にtmされて、通常は高まった
温度で硬化可能なコーティングが得られる。米国特許第
3471388(コラールによる)では、アミノプラス
ト架橋剤(例えば、ブチル化メラミン)とヒドロキシ基
官有アミノ化ポリマーの混合された、陰極電着コーティ
ング組成物を教示している。
アミノプラスト架橋剤と架橋可uF=な多数の安定なヒ
ドロキシ富有アミノ化ポリマーを教示している〇これら
のポリ−r−の1つは、多価官能性アミンと多価官能性
エポキシ化合物である。多価ヒドロキシポリマーは、酢
酸のような適宜の酸の添加で水中で安定であると述べて
いる。
電着方法に利用できるコーティング組成物に関するその
他の教示は、ナインrらの米国特許8g4159233
号、ブランクの米国特許第4057525号、ヒラ7の
米国特許に見られる。
本発明の概括的な目的は、コーティング組成物に応用可
能な組成物を提供することであり、ンルベントベースの
スプレーコーティング組成物又はt*塗装組成物、に利
用できる組成物、接着剤、成形材、繊維処理樹脂等の製
造に利用できる組成物を言んでいる。本発明の他の目的
及び観点は、以下の記述で明らかにする。
本発明は、自己架橋性樹脂、特に好ましくは数平均分子
量(Mn)が約1000〜9000の実質的にrル1に
含まないジエン官能性封鎖ジェノフィル官能性アミノエ
ポキシ樹脂を提供するものである。該アミノエポキシ樹
脂は、適宜のシエボキシド反応体と、(i)アミン官能
性ジエン鎖伸長反応体、(II)アミン官能性封鎖ジェ
ノフィル鎖伸長反応体、GiO所望により、末端封鎖反
応体及び(IV)ヒドロキシ官能性第2級アミン変性剤
から成る反応体とのFi、C生成物である。好ましくは
、本発明のアミノエポキシ−脂は、過剰のジエボキシド
反応体と前記鎖伸長反応体及び、所望により、末端封鎖
反応体とを最初に反るさせること、続いて、得られたエ
ポキシ官能性中間生成物と前記変性剤、好ましくは第2
級アルカノールアミンを、エポキシ官能基とアミン官能
基の比率が1:1であるように反応させることによって
製造される。
特に、鎖伸長反応体は、(i)アミン官能性ノニン、特
にジー2級アミン官能注Q−ジエンまたは、より好まし
くは、モノ−1級アミン官能性ジエン例、tばフルフラ
ールアミンまたはその混合物、(ii)アミン官能性封
鎖ジェノフィル、特に、ジ−2級アミン官能性ビス−封
鎖ジェノフィルまたは、より好ましくは、モノー1級ア
ミン官能注封鎖ジェノフィル例えばアミノマレイン酸、
またはその混合物から構成される。好適な末端封鎖反応
体は、モノ感応性反応体、即ち、鎖伸長41!t111
のエポキシ官能基と実質的に反応する1個の官能基を担
持した反応体を含有する。本用法Kかける1モノ官能性
”の用語はジエン官能基またはジェノフィル官能基を除
くものではない。適切な末端封鎖反応体は、モノ官能性
ジエン反応体、例えばモノーI!2級アミン官能注ジエ
ン反6体とモノヒドロキシ官能性ジエン5を6体、とモ
ノ−官能注封鎖ジェノフィル反応体1列えば七ノー纂2
級アミン官能性封鎖ジェノフィル反応体とモノヒドロキ
シ官能性封鎖ジェノフィル反る体と、その混合物である
。前記のエポキシ官能性中間反る生成物との叉6に用い
る適切なヒドロキシ官能性@2級アミン変性剤は、以下
に論する。
本発明の自己架橋性樹脂を1、コーティング組成物に特
に有効であり、以下に論する具体例によればンルベント
ベースコーティング組成物及び水性ベースtNコーティ
ング組成物の用途にも容易に応用可能である。本発明に
よって提供されるコーティングは、ンルベントと湿気に
高抵抗でアリ、下塗り基材に優れた防食性を提供する。
本発明は、比較的低い温度で硬化するコーティングを提
供する点で特に進歩性がある。本発明の自己架橋性有脂
は、低圧のラミネート物、接着剤、成形コンzfウンド
、繊維処理樹脂などにも応用できる。
不発明の特に進歩的な観点に従えば、自己架橋性アミン
エポキシ樹脂の分子量は、容易にコントロールでき、目
的とする用途に合わすことができる。例えば、陰極電着
組成物の用途には、アミンエポキシ樹脂は、約1000
〜9000の好適な数平均分子量(Mn)をもつ様に容
易に提供され、ンルペントペーススプレーコーティング
組成物の用途には、この樹脂は約1000〜4000の
好適な数平均分子量(Mn)をもり様に容易に提供され
る。分子量コントロールは、適切なエポキシV当量をも
ったジエボキシド反応体の選択及び/又はジエボキシド
と鎖伸長反応体及び末端封鎖反応体のモル比の調節によ
って達成できる。低分子量樹脂は前記の比率が2:1:
1に近いときに得られ、高分子歓樹脂は、1 : 1 
:Oにはソ等し匹ときに得られる。勿論のこと、前述の
ように、化学量論的に過剰のジェポキシPの使用は、ヒ
ドロキシ官能性第2級アミン変性剤と反応させるための
エポキシ官能基を提供する@ 本発明の自己架41I性組底物は、ンルベントベースス
プレー性ゾライマーコーティング組成物の用途に時に適
している。このゾライマー岨底物は、例えば、自動車ポ
デーパネル上の熱硬化性、烏アルカリ抵抗性プライマー
コーティングに便用できる。この用途には、約1000
〜6000の数平均分子量のアミノエポキン樹脂が好ま
しい。この組成物は、メチルアミルケトンの様な適切な
溶剤で稀釈し、所望の粘度とできる。
本発明の自己架橋性組成物は、陰極1*法にも使用可能
である。この用途には、約10’00以上の、より好適
には約1000〜9000の数平均分子量のアミノエポ
キン樹脂が好適であり、この樹脂は少なくとも可溶性酸
、代表的には、酢酸等の有機酸で部分的に中和されて匹
る。この少なくとも部分的に中和された樹脂はその後に
水性ンルベントに分散される。このコーティング組成物
は、当業界では公知の技術により電着コーティング法で
陰極に熱硬化性コーティングを析出する。本発明の他の
%徴及び優立点は、本発明の好適例と最適な方法を含む
以下の詳説で一層明らかにする。
ジエポキシド反応体 適したジエボキシド反応体は、当業界公知の広範囲のジ
エポキシド、例えば脂肪族及び芳香族ジエボキシドを含
む。ジエボキシド反応体は、好まくは約150〜200
0のエポキシド当量である。
一般には、エポキシド当量は、最終組成物の用途に適す
る様に選択される。スプレー性ンルベントペースコーテ
ィング組成物には、低め組成物粘度が望まし贋。この用
途には、約150〜10[]0のエポキシド当量のジエ
ボキシドを用いるのが通常好ましい。それに比べて、例
えば、本発明の陰極電着組成物は好ましくは高い粘度を
有し、この用途には、約150〜2000のエポキシド
当量をもつジエボキシドが通常好ましい。
ジエボキシドは、エポキシド基に結合したカルボキシエ
ステル部位をさまないものが好ましく、カルボキシエス
テルを含まないジェポキシ−は、本発明によれば、可成
り高アルカリ抵抗性の硬化コーティングを提供し、また
、下塗り基体に対し非凡な防貢性を提供することを発見
した。
適切なジエボキシドの1樵は、ビスフェノールへ−エピ
クロルヒドリン樹脂な含む。これらは市販されており、
例えば、米国、テキサス、ヒユーストンのシェル化学会
社で上布されているエポン828.1001または10
04(商標)がある。
適切なジエボキシドは、ベンゼン核の様な芳香族基を、
各末端エポキシ基に対して、好ましくは少なくとも約1
個、より好ましくは少なくとも約2個含ンでいる。エピ
クロルヒドリン反応生成物骨格内に10個まで又はそれ
以上のビスフェノールA @i ヲffむビスフェノー
ルへ−エビクロルヒドリン樹脂が特に適しており、例え
ば、約8000までの、好ましくは300〜4000の
数平均分子量の樹脂である。
脂環式ジエボキシドを含め脂肪族ジエボキシド、特に低
分子址脂肪族ジエボキシドが、好適には芳香族ジエボキ
シドと組合わせて用いられ、コーティング特注を修正す
る。ある種の低分子量脂肪族ジエボキシドを単独で用い
ると、比較的湿度に敏感なコーティングを生むことがあ
る。好適な脂肪族ジエボキシドは、エピクロルヒドリン
と脂肪族ジオール、例えばグリコール、エポキシ化ポリ
デタジエン、ビニルシクロヘキセンジオキシドとジペン
テンジオキシド、の反応生成物を含む。さらに、水X化
ビスフェノールA−エビクロルヒ−リン生成物も使用さ
れる。
多くの追加すべき適切なジェポキシげとしては、市販の
もの、または公知の技術で市販の出発原料から製造され
るものがあり、これらは本発明の開示に鑑みて当業者に
は明白である。これらの化合物の混合物も適切である。
アミン官能性ジエン 中長反応体 本発明の樹脂を製造するための適切なアミン官能性ジエ
ンは、共役二重結合をもつジエン、特に高められた温度
でene−官能基または他のジェノフィル官能基とディ
ールス・アルダ−環付加反応に適するジエンである。適
切なアミン官能性ジエンは当業者に公知の多くのものが
ある。好ましいものはモノ第1級アミン官能性ジエンで
あり、好ましくは約70−300の分子量をもち、8位
の水素を除いてはジエボキシドと実質的に反応する官能
基を有さないものである。典形的なモノ第1級アミン官
能性ジエンとしては、フルフリルアミン、2−アミノエ
チル−1,6−ブタジェン等とその混合物がある。適切
なソーwE2級アミン官能注ビスージエンは本発明の開
示の観点で当業者には明白であり、公知の技術と市販の
反応体を用いて容易に製造可能である。
アミン官能性ジエンは好ましくは式Iによるモノ第1級
アミン官能性ジエンである。
但し、Rは、モノ第1級アミン官6@注炭化水素部位で
あり、好ましくはアミン官能基以外にはジエボキシド反
6体と実質的に反応性の官能基を富−NR五−,−NH
−0−0−、−0(R”)2−等であり R1は水素、
直鎖1分枝又は環状のアルキル、アリル、アリルアルキ
ル等、!rR”は同一または異種の、水素、ヒドロキシ
、カルボキシ、直鎖、分校又は環状のアルキル、アリル
、アリルアルキル等から選ばれ R1とR2の各アルキ
ル、アリル又はアリルアルキル部位は未置換又はモノ−
或はポリ−ヒドロキシ置換、又はモノ−或はポリ−アミ
ノ置換;Xi 、 X2 、 X3 、 X4とx5は
同−又は異種の、各各は水素、ヒドロキシ、カルざキシ
、アミノ、直鎖、分枝又は環状のアルキル、アリル、ア
リルアルキル、シアノ、ニトロ等で、又はzlとx5は
共にアルキレン、−0−、−NRI−(但し、R↓は前
に定義)、又は2価の基(環状ジエン部位にもとづき)
であり、Xl、 X2. X3 、 X’ トX5O)
%7Atキル、アリル、アリルアルキルとアルキレン部
位は未置換又をエモノー或はポリ−ヒドロキシ置換、又
は七ノー或はボリーカルメキシ置換又はモノ−或はポリ
−アミノ、置換である。
最も好ましい例として、モノ第1級アミン官能但し、R
3はエステルを富まず且つ他の反応体と実質的に反るす
る官能基(アミノエポキシW脂を製造する際に、アミン
官能性ジエン反応体を用いて試みる反応条件下で)を含
まない2価の有機結合部位である。
反応生成物即ちアミノエポキシ樹脂は、平均して、1分
子当り少なくとも1個のジエン部位を含んでいる。各ジ
エン部位は、本発明による組成物の加熱硬化時に、樹脂
のジェノフィル部位との反応に有効に働く。エリ好まし
くは、アミノエポキシ樹脂は、1分子当り平均して約2
個またはそれ以上、例えば2〜10個のジエンを提供す
る。
アミン官能性封鎖ジェノフィル鎖伸長反る体重発明のア
ミノエポキシ樹脂は平均して、1分子当り少なくとも約
1個、好ましくは約2〜10個の封鎖ジェノフィル基を
言んでいる。封鎖ジェノフィル基は、高められた温度、
代表的には約100〜200℃で組成物を硬化させる時
に、アミノエポキシ樹脂のジエン部位と反応する。好ま
しくは、ジェノフィル部位はene一部位であり、他の
適切なジェノフィル部位を工、本発明の開示からみれば
、当業者には明白である。
本発明の好ましい例に従えば、アミン官能性封鎖ジェノ
フィルlX6体は、七ノー第1級アミン官能性封鎖ジェ
ノフィル反応体である。モノー第1級アミン官能基封鎖
ジェノフィル反応体は、好ましくは、マレイン酸無水物
、不飽和ラクトンまたシエその混合物と反応性ジエン又
は反応性ジアミンとの反応生成物である。ジエン反応体
はジェノフィル官能基に対して可逆性の封鎖剤として作
用し、この反応はジアミンとの反応前、反り中、又は反
応後に行われる。ジエン反応体は、好1しくにコーティ
ング組成物の硬化温度又はそれ以下の沸点をもち、硬化
時にコーティング組成物から除去され、ジェノフィル官
能基との反応に関してアミノエポキシ樹脂のジエン官能
基と競合しない。モノー第1級アミン官能注封鎖ジェノ
フィルの収率な最大にするために、過剰のジアミン反し
体に無水物又はラクトンを徐々に添加することが好適で
ある。
好適な例によれば、モノー第1級アミン官能注の封鎖ジ
ェノフィル反応体は、アミノマレアミツり酸、特に、適
切なジアミンと3.6−エンドクン−1,2,3,6−
チトラヒドロフタル酸無水物を包含する。上記の無水物
は、市販品として人手可能であり、例えば米国、ライス
コンシン、ミルウオーキーのアルドリッチケミカル含社
から入手でき、また、フランとマレイン酸無水物の反応
生成物として製造可能である。
一般に、適切なアミン官能性の封鎖ジェノフィル反応体
は、(1)適切なジアミン、(ii)適切な共役ジエン
可逆性ブロッキング剤、とGiOマレイン酸無水物、適
切な不飽和ラクトン等またはその混合物(但し、ラクト
ンは欠の一般式で示されるラクトンから好ましくは選ば
れるもので、 %R′は独立して、H,01−05のアルキル。
C1−05のヒドロキシアルキル等から選ばれ、yは好
ましくは約1−4である、)の反応生成物を包含するも
のである。
種々σ)適切なジアミンは市販されており、本発明の開
示をみれば、当業者には明白である。適切なジアミンは
一般式H2N −R’−NH2のジアミンな包含するも
のであり、R8は2価の有機結合g位で、炭素数2以上
、好ましくは炭素数2−15であって、実質的に他の反
応体と非f5tr;5性(アミノエポキシ樹脂の製造く
おいて、アミン官能性の封鎖ジェノフィル反応体を用い
て実施される条件下で)である。分校、直鎖及び環状の
1IIir肪族ジアミン、芳香族ジアミンとアリルアリ
ファティクジアミンが包含される。代表的なジアミンは
インホロンジアミン(2個のアミン基の反応性に差異が
あって、断電する製品が得られる点で好適である)、1
.4−ブタンジアミン、1.5−ペンタンジアミン、1
.6−ヘキサンジアミン及びその混合物を包含する。他
の好ましいジアミンを工、約80−300の分子肱で、
アミン以外に実質的に反応性の官能基なもたないジアミ
ンを包含する。このアミンの例+!、1 、2−エチレ
ンジアミン、155−fロパンジアミン、トルエンジア
ミンのインマー等及びその混合物を包含する。
適切な共役ジエン封鎖剤は、本開示に鑑みて当業者に容
易に明白である種々の市販のりエンを包含する。充分に
反る性の共役の脂肪族、脂環式、複素環式ジエンを包含
し、これらはコーティング組成物の硬化温度でジェノフ
ィル部位から遊離もしくは脱封鎖する。ジエン封鎖剤は
、θne−反応体のゾ二ノフィル官能基を除く他の反応
体と実質的に非反応性である。代表的な共役ジエン封鎖
剤は、約120℃で脱封鎖する故に好適である7ラン、
1.3−シクロペンタジェンや1.6−シクロヘキサジ
エンの如き共役シクロアルカジェノ、1.6−ブタジェ
ン、2−メチル−1,3−ブタジェンの如き好ましくは
炭素数が約4−10の共役アルカジエン等とそれらの混
合物がある。アミン官能性封鎖ノエノフィル架橋剤を製
造するための前述の反らは、当業者には周知の方法に従
って導くことができる。一方のアミノ基が他方のアミノ
基より実質的に反応性に富むジアミン、例えばインホロ
ンジアミンよりむしろ、対称ジアミン、例えば1.6−
ヘキサンジアミンを用すろ鳩舎には、両アミン基が未反
応で残って了う一部のジアミンaZ体があることに注目
でる必要がある。不必要なアミン反応とrル化を防ぐた
めには、実質的(未反応アミンを反応生成物から除去し
なければならない。ジアミンの除去はジメトキシエタン
または他の適当な浴剤で反る生成物を完全にす\ぐ等の
当業者に周知の方法により行うことが可能である。
好ましくは本発明のアきノエボキシ樹脂は、適切なモノ
感応注反応体との反応で末端封鎖されている。分子歓か
約70−300の、モノ官能性ジエン反る体とモノ官能
性封鎖ジェノフィル反応体が好適であり、当栗界公知で
ある。代表的な末端封鎖反応体は°、モノー第2級アミ
ン官能性ジエン、モノヒドロキシ官能性ジエン、モノー
w12級アミン官能性封鎖ジェノフィル、モノヒドロキ
シ官能注封鎖ジェノフィルとその混合物などがある。前
記の様に、この使用法でのモノ官能性の用語は、工メキ
シ官能基と実質的に反応性である1個の官能基を意味し
、ジエンまたはジェノフィル1jla体を排除するもの
で(工ない。特に、アミンエポキシ樹脂が、既にジエン
と封鎖ジェノフィルの両官能性である楊会は、七ノーヒ
ドロキシ官能性反応体よりも、モノー第2級アミン官能
性末端封鎖反応体が好ましく、アミノエポキシ樹脂F5
.6がマイルrな条件で実施できる。全エポキシ官能基
の約10−20%以下のものン、末端封鎖反応体と反応
させることが好ましAcI前記した工5に、反応体のモ
ル比を変えることで所望の分子量のアミノエポキシ樹脂
を優ることができる。当業者周知の方法によって、鎖伸
長ジエボキシドを末端封鎖剤とalT、させる。従って
、−例として、鎖伸長ジエボキシドと末端封鎖剤を混会
し、60−80℃以上の反応温度に加熱すると、実質的
に全エポキシα罷基はIXりでる。
適切なモノ官能性ジエン末端封鎖剤は下式で表わされる
ものである。
但し、Rはモノヒドロキシ官能性炭化水素部位またはモ
ノー第2級アミン官能性炭化水素部位であり、夫々ヒド
ロキシ官能基またはIIEZ級アミン官能基以外には鎖
伸長ジエボキシド反応体と実質的に反応する官能基はt
まなIA : X’は−NH−0−0−. −((R”
)i−rLどで、R1ハ水累、直鎖、分枝または環状の
アルキル、アリル、アリルアルキルなど、各Haは同一
または異種のもので、水素、直鎖、分校または環状のア
ルキル、アリル、アリルアルキルなどから選ばれ;Xl
、 X”、 X3. X’トX’tX、同−t r、:
 tz異様のもので、各々は水素、直鎖、分校または環
状のアルキル、アリル、アリルアルキル等であり、又は
 Xiとx5ハ共にアルキレン −0++。
−NR”−であって、R↓は前記で定義されたものであ
るかまたは2価の基(環状ジエン部位となる)である。
代表的なモノヒドロキシジエンは、フルフリルアルコー
ル、2−ヒドロキシメチル−1,3−ブタジェン等とそ
の混合物である。
好適なモノ官能性封鎖ジェノフィル末端封鎖反応体は、
前記したようなフラン、シクロペンタジェン等の適宜の
ジエン封鎖剤とヒドロキシ!e!キルメタクリレート、
メチロールメライミド等またはその混合物の如きモノヒ
ドロキシ官能性または七ノー第2級アミン官能注ジェノ
フィルとの反応生成物である。この様な七ノ官能性末端
封鎖剤は、唯末端封鎖するだけであり、ジエボキシドと
鎖伸長反応は行わない故に、低分子量の自己架橋性アミ
ノエポキシ樹脂が、この例に従って、得られる。
この低分子量の樹脂は、スプレー可能な浴剤ベースコー
ナ4フフ アミン官能性封鎖ジェノフィルとアミン官能性ジエン反
応体は、ジエボキシドと同時に反応可能であるが、連続
的に反応する方が好ましい。同時(反応させる場合には
、反応体の相対的な反応性を参照して適宜のモル比を選
択し、ジエンと封鎖ジェノフィル官能基の所望する比率
を有するアミノエポキシ樹脂生成物を得ることが当業者
では行われている。連続的に反応させることが、通常好
ましく、分子量範囲の狭い樹脂生成物が得られる@本発
明の自己架橋性アミノエポキシ樹脂のジエン官能基と封
鎖ジェノフィル官能基は、およそ1:2〜2:1の比率
であることが一般に好ましく、最も好ましくは前記の比
1cははソ1:1である。末端封鎖反応体は、鎖伸長反
応体に対して、同時(、またはより好ましくは連続的に
使用される。同時に反応させる場合には、尚業者であれ
ば、相対的な反応性を参照して、適宜の反る体比率を選
択し、所望の数平均分子量と所望の官能基数を有するア
ミノエポキシ樹脂生成物を製造することができる。
変性剤 前記したように、本発明の1つの特徴的な面は、ジエボ
キシド反応体をアミン官能性ジエン反応体、アミン官能
性封鎖ジェノフィル反応体、必要に応じて、末端封鎖反
る体に対して、化学緻論的に過剰に用りている。過剰の
エポキシ官能基は変性剤との反応に利用される。本発明
の論旨では、ジェポキシVはアミン官能性ジエン、アミ
ン官能性封鎖ジェノフィルと末端封鎖剤(必要に応じ)
の各当量の総量に対して、10−20%過剰のフリーの
エポキシ当量を生成するように好適には反応させる。過
剰のエポキシ官能基は変性剤と反るさせる。
変性剤はアミノ窒素当り約201での炭素数を有するヒ
ーロキシ官能ag2級アミンを含んでいる。より好まし
くは、変性剤の少なくとも約75モル%は、少なくとも
1個の、好適には2個のヒドロキシル基を含み、炭素原
子上の各ヒドロキシル基はアミノ窒素から少なくとも炭
素11m分離れている。好適なfjg2級アミン反応体
は、アルキルアルカノールアミン、ジアルカノールアミ
ン、N−アルカノールアニリン等及びその混合物を含み
、各アルキル部位と各アルカノール部位は1〜約10の
炭素、より好ましくは1〜約6の炭素から成っている。
cl−c5ジアルカノールアミン、特にジェタノールア
ミンは、容易(、低価格で市販されており、適切なボリ
エlキシドと容易に反応する故に、最も好適である。理
論に束縛されることは好まないが、変性剤によって樹脂
生成物に寄与したヒドロキシル基は、水性溶媒で極性−
極性の相互作用に有効であり、水性溶媒中で樹脂の分散
性を高め、水性分散体を一層安定にすると現在は理解さ
れている。2個の第1級ヒドロキシル基な担持したジア
ルカノールアミ/が殊に良好な結果を生むことが見い出
されたのも、上記の説明と矛盾していない。
ヒドロキシ官能!!1.第2級アミ、ン変性剤の好まし
い株類は下記の一般式のものである。
1  。
−N−R 但し、各Rは炭素数が約10個までの直鎖または分枝鎖
の1価の脂肪族部位から独立して選ばれ、少なくとも1
個、好ましくは2個のEtlが、アミン窒素に隣接して
匹ない第1級炭素原子上のヒドロキシルで置換されてい
る。Rは複素環式化合物(例えば六員環)の窒素部分で
形をなすことも可能である。より好適には、2個のRは
夫々炭素7までの、より好ましくは夫々炭素数4までの
独立したアルカノールであ゛る。
鎖伸長ジエボキシドとヒVロキシ官能性第2級アミン変
性剤の反応は、アミン窒素によりエポキシ環が開環する
条件で行われ、ゲルを含まな一反応生成物を得ている。
適切な反応条件と技術は、当業者に周知であり、本発明
の開示で明らかになるD例えば、好ましくは反応媒体は
、種々の、好適には極性をもつ非水性媒体から成り、反
応物の接触を助け、反応速度をコントロールし、所望の
粘度を保ち、当業者に周知の他の機能を得るために役立
つ。反応媒体のための適切な溶媒と稀釈剤は、芳香族と
脂肪族炭化水素、ハライド、エーテル、ケトン類、例え
ば、メチルアミルケトン、n−アミルエーテル、キシレ
ン、プチルセロノルデアセテート、ヘキシルセロンルデ
アセテート、等のセロンルプの如きe素化溶剤類及びそ
れらの混合物を包含する。エポキシ官能性樹脂と変性剤
間の反応を促進するために高められた反応温度が採用さ
れ、反応体は好ましくは化学量的な量(エポキシ対アミ
ン当址比が実質的に1:1になるように樹脂と変性剤が
反応する)で用いられ、反応条件は、中間反応生成物と
変性剤、特に変性剤のN位の水素と樹脂のエポキシ環の
間で、唯一種類の反応が行われる様に、選択される。樹
脂の全エポキシ官能基を実質的に反応させるために充分
な量の第2級アミン反応体を用いるのが好ましい、、闘
えば、変性剤の約0.9−1.0アミン当量が約1−1
.1当量のエポキシ官能基と反応する。反応生成物は当
初の未反応エポキシ基の約20%未満、より好ましくは
約10−20%を含む。
−東僑−触 本発明の樹脂は自己架橋性であるが、追加の架橋剤を用
Aてもよ^。ジエン官能性封鎖ジェノフィル官能性アミ
ノエポキシ樹脂は、アミン/エポキシ反応の結果として
遊離のヒドロキシ基を与える。サラに、ヒドロキシ官能
性Wc2級アミン変性剤もヒトミキシ官能基を与える。
それ故に1本発明の1例に従えば、架橋性組成物は、ヒ
ドロキシ基と反応する適切な架橋剤を富んでいる。種々
の架橋剤は当業者にとっては周知であり、部分アルキル
化メラミン類(アルコール変性メラミンホルムアルデヒ
ド樹脂)、例えば部分メチル化メラミン及びブチル化メ
ラミン、ポリメチロールメラミンのポリアルキルエーテ
ル、ヘキサメトキシメチルメラミンなど;アルコール変
性ウレアホルムアに、? ヒト縮合物、例えばパラホル
ムアルデヒドとトリオキサン:ヘキサメチレンジウレア
のポリメチロール化合物;アジピン酸のようなポリカル
ざ7酸とジメチロールアミドとそれらのメチロールエー
テル;テトラメチロールヒドラゾジカルざナミド;ポリ
カブcXラクタムとメチロールエーテルのポリメチロー
ル化合物等及びそれらの混合物を官有する。ブチル化メ
ラミンが好適であり、容易に市場で入手でき、本発明の
アミノエポキシ樹脂と好適な架橋反応を行う。
封鎖ポリインシアネート架橋剤も好適である。
こ\で用いる1封鎖ポリイソシアネートnは2個以上の
インシアネート基をもつインシアネート化合物を意味し
、インシアネート基の夫々は封鎖剤と反応しており、封
鎖剤はインシアネート基と決まって反応する化合物と該
基との室温における反応を防ぎ、高LA(硬化)温度で
は少なくとも該基の一部が反応することを許容する。一
般的には、封鎖ポリインシアネートを1活性水素を含む
封鎖剤とポリイソシアネートを反応させて製造し、実質
的に遊離のインシアネート基が存在しないことを保証す
る。
アミノエポキシ樹脂に対する封鎖ポリインシアネート架
橋剤の適当な比率は、一つには樹脂のとドロキシ官能基
の数、製作するコーティングの所望する%注、一つには
コーティング組成物の所望する硬化適性(順次、コーテ
ィング組成物硬化に採用される焼付時間に依存する)、
一つには組成物の所望する貯蔵安定性即ち所望する棚寿
命によって左右される。従って、使用する架橋剤の量は
可成りの範囲で変る。しかしながら、本発明の開示を参
照して、当業者であれば封鎖ポリイノシアネート架橋剤
を適切な量で用いることが可能である。本発明の組成物
には、種々のタイプの封鎖ポリインシアネートが使用で
きる。後で詳しく論するが、特に適した封鎖ポリインシ
アネートは封鎖ポリメチレンポリフェノールインシアネ
ート、インシアヌレート環を含む封鎖ポリイノシアネー
トとある種のオリゴエステル変性封鎖ポリイソシアネー
トを含む。
封鎖ポリインシアネート架橋剤の製造では、適宜の有機
ポリインシアネートが用いられる。代表的り列としては
、トリメチレノ、テトラメチレン、ペンタメチレン、ヘ
キサメチレン、1.2−プロピレン、1.2−ブチレン
、2,6−メチレン、1.6−ブチレン、エチリデンと
プチリデンゾインシアネートのような脂肪族化合物:1
,6−7クロベンタン、1.4−シクロヘキサンと1.
2−シアニジノンジインシアネートのようなシクロアル
キレン化合物:m−7エニレン、p−フェニレン、4 
、4’−ジフェニル、1.5−ナフタレン、と1,4−
ナフタレンジイソシアネートのような芳香族化合物; 
4 、4’−ジフェニレンメタン、2.4−または2.
6−トリレンまたはその混合物、4.4’−トルイジン
と1.4−キシリレンジインシアネートのよ5な脂肪族
−芳香族化合物;シアニジノンジインシアネート、4.
4’−ジフェニルエーテルジインシアネートとククルジ
フェニレンジインシアネートのような11!I!L芳香
族化合物ニトリフェニルメタン−4j 4’、 4’−
) +フィンシアネート、1.3.5−)リインシアネ
ートベンゼンと2.4.6−)リインシアネートトルエ
ンのようなトリインシアネート類; 4 、4’−ジフ
ェニル−ジメチルメタン−2,2’、5.5’テ茸トラ
イノシアネートのようなテトラインシアネート類;とト
リレンジイソシアネートダイマーとトリマーのような重
合ポリインシアネート等がある。
さらに、有機ポリインシアネートは、ポリエーテルポリ
オールまたはポリエステルポリオールな含むポリオール
から導かれるプレポリマーであって、インシアネート末
端のプレポリマーを作るために過剰のポリインシアネー
トと反応しているポリエーテルである。ポリオールは、
エチレングリコールとプロピレングリコールのようなグ
リ;−ル類、グリセロール、トリメチロールプロパン、
ペンタエリスリトール等のような他のポリオール類、ジ
エチレングリコール、トリプロピレングリコール等のよ
うなモノエーテル類、前記のものアルキレンオキシド縮
合物のようなポリエーテル類である。これらのポリオー
ルな縮会してポリエーテルを形成するアルキレンオキシ
ドには、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチ
レンオキシド、スチレンオキシド等がある。これらは通
常ヒトミキシル末端ポリエーテルと呼ばれ直鎖状または
分校状である。ポリエーテルの例には、ポリオキシエチ
レングリコール、ポリオキシテトラメチレングリコール
、ポリオキシヘキサメチレングリコール、ポリオキシノ
ナメチレングリコール、ポリオキシデカメチレングリコ
ール、ポリオキシドデカメチレングリコールとその混合
物がある。
他のタイプのポリオキシアルキレングリコールエーテル
も用いられる。特に有効なポリエーテルポリオールは、
エチレングリコール、ジエチレングリ;−ル、トリエチ
レングリコール、i、a−エチレングリコール、i、t
−ブチレングリコール、1.6−ヘキサンジオールとそ
の混合物、グリセ’  ”、) ’) メチロールエタ
ン、トリメチロールプロパン、1.2.6−ヘキサンジ
オール、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトー
ル、トリペンタエリスリトール、ポリペンタエリスリト
ール、ノルビトール、メチルグルコサイド、サッカロー
ス等のポリオールと、エチレンオキシド、プロピレンオ
キシド、その混合物等のアルキレンオキシドとの反応で
得られるものである。
本発明の新規なンルベントペースコーティング組成物に
用いられる特殊な種類の芳香族ポリインシアネートは、
下式のポリメチレンポリフェノールインシアネートであ
る。ミシガン、カラマズーのアップジョン社 但し、Xは1〜3である、 発売の171 g ” php工”のこの化合物は、本
発明の組成物に特に有効であり、最終の硬化コーティン
グで所望の強さを発揮する組成物が得られる。
前記した有機ジインシアネートと反りする活性水素含有
封鎖剤は、当業者には周知の多くの封鎖剤から選ばれる
、好適な封鎖剤は、(1)脂肪族、脂環族及び芳香族ア
ルキルモノアルコール; (1i)ヒドロキシルアミン
; 01+)オキシム: (iv)ラクタム;と6/)
 トリアゾールから成る群から選ばれた封鎖剤を包含し
ている。本発明では、如何なる好適な脂肪族、脂環族ま
たシエ芳香族アルキル モノアルコールであっても封鎖
剤として使用できる。例えば、メチル、エチル クロル
エチル、fロビル、エチル、アミル、ヘキシル、ヘプチ
ル、オクチル、ノニル、3.3.5−トリメチルヘキシ
ル、デシル、及びラウリルアルコール等の脂肪族アルコ
ールが使用可能である。好適な脂環式アルコールは、シ
クロペンタノール、シクロヘキサノール等を包含L、一
方芳香族一アルキルアルコールはフェニルカルビノール
、メチルフェニルカルビノール等を含む。所望により、
少象の高分子駄の比較的不揮発注のモノアルコールを使
用してもよく、本発明のコーティングで可塑剤としての
働きをする。封鎖剤として用いるヒドロキシルアミンの
例トしては、エタノールアミン、プロパツールアミンが
ある。好適なオキシム封鎖剤の例は、メチルエチルケト
ンオキシム、アセトンオキシム、シクロヘキサンオキシ
ムがある。封鎖剤として用いるラクタムの例は、e−カ
ブaラクタム、q−ブチロラクタム、ピクリドンがあり
、一方好適なトリアゾールは1,2.4−)リアゾール
、1.2.3−べンゾ ト リ ア ・戸−ル、 1.
2.5−  ト リ ル ト リ ア・戸−ル、4,5
−ジフェニル−1゜2.3−)リア・戸−ルがある。特
に好適な活性水素含有封鎖剤はメチルエチルケトオキシ
ムと2−エチルヘキサノールである。
化合物 封鎖ポリインシアネート架橋剤の上記した普遍的なりラ
スの範囲で、本発明のコーティング組成物く用いる特殊
なりラスまたはタイプの封鎖ポリインシアネート架橋剤
としてインシアヌレート環含有封鎖インシアネート化合
物がある。一般に、封鎖ポリインシアネートは、前記の
封鎖剤で封鎖・することにより作られる。これらの化合
物は2官能性インシアネートのシクロトリメリゼーショ
ンで作られる。通常、反応はこのステージで停止せず、
多官能性オリゴマーまたはオリビマーと少黴の純粋な6
官能性ポリイノシアネートの混合物を生成する迄絖く。
6官能性生成物と種々の多官能性オリゴマーの混合物は
市販されている。
特殊な好適な封鎖ポリイソシアネ、−ト架橋剤は、下式
で表わされる純粋な3官能注インシアヌレートの封鎖体
である。
但し、各りは脂KB族、脂環族、芳香族及びその組合せ
から成る詳から蝕立して選ばれ、Bは活性水素含有封鎖
剤の残基である。
特に、この化合物を工米国特許出願第568 178号
(1982年4月14日ファイル)に開示されており、
その開示をこ\に一人する。
本発明のコーティング組成物に架橋剤として有効な、特
殊な封鎖ポリインシアネートは、特殊なりラスのオリイ
エスチルジオールとトリオールから調整されるオリゴエ
ステルf注封鎖ポリインシアネートである。オリゴエス
テル変性封鎖ポリインシアネートの最初のタイfは有機
ジインシアネートから調整され、1つのインシアネート
基が他の基より反応性に富み、従って反応性に富むイン
シアネートが最初に封鎖剤で封鎖され、その後で残るイ
ンシアネート基が前記した様なオリイエスチルジオール
またはトリオールのヒドロキシル官能基と反応する。オ
リゴエステル変性封鎖ポリインシアネートの第2のタイ
fは、前記したクラスのオリゴエステルから得られるオ
リゴエステルジオールと、過剰の有機ジインシアネート
とな反応させ、インシアネート末端ゾレボリマーを生成
さぜ、ゾレボリマーの末端インシアネート基を活性水素
官有封鎖剤で封鎖することで調整される0これらの材料
のいずれもが、本発明の組成物に用いて特に有効であり
、良好な可撓性を示す硬化コーティング組成物が得られ
る。
これらの架橋剤の調整に用いられるタイプのオリゴエス
テルは米国特許第4322508号(1982年3月3
0日公告)に記述されており、その開示なこ\に編入す
る。有用なりラスの材料であるヒドロキシ官能性オリゴ
エステルは、(i)数平均分子量(Mn)が約150〜
約3000、好ましくは約260〜約1000であり、
 ()i) 1分子当り2または3のヒドロキシル基な
担持し、 (iiDカルボン酸とエポキシVのエステル
化反応で作られる。
エステル化反りは、次の群から選ばれる。
(a)14上のカルボキシル基を担持するカルボン酸の
如きポリカルボン酸とモノエポキシVとのエステル化反
応生成物; (切 2以上のエポキシド基をもつ化合物の如きポリエ
ポキシドと好ましくはエチレン性不飽和を含まず、かつ
ヒドロキシ官能基をもたないモノカルボン酸とのエステ
ル化反応生成物。
(c)  ヒドロキシ官能性カルボン酸と七ノt r、
:はポリエポキシド、好ましくはモノエポキシドとのエ
ステル化反応生成物: (d)  モノカルボン酸とヒドロキシ官能性モノまた
はポリエポキシド、好ましくはモノエポキシドとのエス
テル化反応生成物:及び (8)  (a)−(d)の混合物。
前述のように、オリゴエステル変性封鎖ポリインシアネ
ート架橋剤の最初のタイプは、(i)他方のインシアネ
ート基より反応性に富むインシアネート基なもつ有機ジ
インシアネートと充分量の活性水素含有封鎖剤とを反応
させ、実質的には反る性に富むインシアネート基の全基
を反応させて、半封鎖ジインシアネートを作り、 (l
i)この半封鎖中間体を前述のオリゴエステルと反るさ
せることによって調整される。この合成に用いる有機ジ
インシアネート及び活性水素含有封鎖剤は、本発明の組
成物に用いるインシアヌレート環官有封鎖インシアネー
ト架橋剤に関連して記述しである。有機ポリインシアネ
ート封鎖剤アダクト中間体は、充分な量の封鎖剤と有機
ジインシアネートを反応させ、ジインシアネートの2個
のインシアネート基のうちの1基が反応することを保証
することで生成される。有機ジインシアネートと封鎖剤
との反りは発熱反応であり、封鎖剤は好ましくは約80
’C未満の態度で、好適には約50℃以下で混合され、
発熱の影響を最小限にする。
ジインシアネート/封鎖剤中間体は、次いで前記したオ
リゴエステルジオールまたはトリオールと反応させ、中
間体のフリーのまたは未封鎖のインシアネート基のうち
の実質的に全ての基をオリゴエステルのヒドロキシル基
と反すさせる。この反応は、望ましくは約80°−12
0℃の温度で行われる。
前述したように、本発明の新規なンルベントベースコー
ティング組成物に用込るオリがエステル変性封鎖ポリイ
ンシアネート架橋剤の第2のタイfは、過剰の有機ジイ
ンシアネートと前記したクラスのオリゴエステルから得
られるオリゴエステルジオールとを反るさせ、得られた
!レボサマー上に形成されている末端インシアネート基
と前記した活性水素含有封鎖剤とを反りさせて、実質的
に全インシアネート基と反応させて、調整される。
インシアネート出発材料は中間体がインシアネート末端
になることを保証できるように過剰量使用する。それ故
に、有機ジインシアネートとジヒドロキシ官能性オリゴ
エステルは1:1以上から2:1までのモル比で反応さ
せる。前記した種々のタイプのジインシアネートが、こ
の中間の製造に用いられる。一方のインシアネート基が
他方の基より反応性に富む必要はないが、このタイプの
架橋剤の製造ではこの様な材料を排除するものではない
他の好適な架橋剤は、本発明の開示を考慮すれば当業者
には明白である。
本発明の架橋性化合物で、アミノゲラストまたは封鎖ポ
リインシアネート架橋剤を用いる場合には、組成物中に
当業者には周知であるヒドロキシル基をもつ当該物質の
反応を触媒的に進める種々の相溶性の触媒、例えばアミ
ノゲラスト架橋剤にはパラトルエンスルホン酸、リン酸
、フェノール酸ホスフェート、ブチルマレエート等また
はそれらの混合物、を含むことはある種の具体例または
ある種のり用例にとって有利となる。封鎖ポリインシア
ネート架橋剤の代表的な触媒はルイス酸などがあり、当
業者には周知である。さらに、本発明の組成物には、フ
ローコントロール剤、例えばポリブチルアクリレート;
湿潤剤、例えばシリコン;顔料;顔料分散剤;及び/又
は防錆剤、例えばクロメート顔料が使用され、これらの
全ては当業者に周知である。種々の1質のジ及びポリヒ
ドロキシ化合物が、本発明の組成物に用いられ、組成物
の%注(即ち、硬化前または硬化後の特注)を修飾し、
また、架橋性組成物を浴解するだめの溶剤(反応性溶剤
も含む)としての作用をする。
例えば、これらの化合物は、本発明の架橋性組成物の可
撓性を増し、スプレーした硬化フィルムのクレータ−を
減少する働きをする。代表的なヒドロキシ化合物には、
エチレングリコール、ジプロピレ7グリコール、1.6
−ヘキサンジオール、ボリカデロラクトノジオールがあ
る。他のクラスのグリコールには、ヒトclΦシ末端ポ
リブタジェン、水添ビスフェノールAがあり、このヒド
ロキシ化合物は疎水性であって、数平均分子址が約10
0−5000である。極性の高沸点溶媒(例えば180
’C以上、190−250°Cの沸点)は、樹脂質成分
と相互作用し、高固形分を与える傾向がある。このよう
なヒドロキシ官能性化合物を本発明σ)組成物に富む揚
台には、ヒトミキシ官能基と反応性の架橋剤が、前記し
た如く有効に用いられる。
前述の如く、本発明の組成物にお贋で、顔料が公知の技
術に従って用いられる。顔料は、典型的には腐蝕性基材
のコーティング組成物として用いる組成物の効能を高め
るために使用される。りαメート顔++は腐蝕保護能を
強化するために用いられてきた。しかし然ら、腐蝕性基
体のコーティング組成物として用いる組成物にクロメー
ト顔料を必ずしも用いる必要がなめ事が、本発明の重要
な利点である。本発明の硬化コーティングは高アルカリ
抵抗性であり、クロメート顔料なくしても優れた防御性
を提供する。しかし然う、審美的な目的σ)ためにも顔
料等が用いられることが望ましい。
代表的な顔料には、チタンジオキサイド、シリカ、カー
がンブラック、バライタがあり、顔料:バインダーの重
量比が約40 :60−約60 :40で用いられる、 本発明の組成物に用いるアミノエポキシ樹脂のジエン官
能基及びジエンフィル官能基の置換基が、所望する反応
速度即ち硬化応答性な規定する事は、本発明の特徴の一
つである。特に、事実上電子供与性である、即ち、二重
結合に共役して^るジエン官能基の電子親和性を減少さ
せるジエン部位の(を換基によって、反応速度は増大す
る。このようにして、アミンとエーテル環、スルホオキ
シド、スルホン、ウレタン等のtxt美基によって反応
性は増大する。同様にして、事実上電子吸引性であり、
即ち、one官能性二重結合の電子親和性を増大するe
ne部立置夷基によって、組成物の棚寿砧が向上する事
は本発明の開示を増感すれば当業者には理解できること
である。ニトロ、シアン、エステル(即ち−o−a−e
ne ) 、ニトリル、カルボニル、直鎖、分枝筐たは
環状のアルキル、アルキレン、アリレン、アラルキレン
、−〇−1−皿−,−S−等の電子吸引性ジエン置換基
によって棚寿命は増大する。
棚寿命と反応性を所望する程度に調整するためにジエン
官能基を選択することは、本発明の開示に従えば当業者
には充分に可能である。ジエン官能基Qつ二重結合の炭
素原子、隣接のまたを1矢に隣接の原子に電子吸引基が
直接置換されていないことが〜1的には好ましい。しか
し、あるろ用例では、本発明の組成物は棚寿命を伸ばす
要求をするか、または他の理由によって、ジエン部位に
電子吸引性置換基を含むジエン官能基を要求または許容
することがある。
応用 前述したように、本発明の自己架橋性樹脂は、種々のp
用に用いられ、特に、基体の美観及び/又は保護フィル
ムを提供するコーティング組成物に用いられる。l特に
、本発明の架橋性組成物は、水性プライマーフオーミュ
レーションと非水性プライマーフオーミュレーションを
富ムゾライマーフォームミュレーションに応用される。
このようなプライマーは、未処理のまたは処理したスチ
ール(例えばリン酸処理)のコーティング及び電着によ
り予め沈積させたプライマー上のガイドコートに用すら
れる。このようなグライマーフオーミュレーションには
、慣用の変性成分、例えば、フローコントロール剤、顔
料、顔料分散剤、チイクントローゾ、抗クレーター助長
剤、光安定剤、等が使用できる。
ンルベントベースfライマ一 本発明の組成物は、有機浴媒に分散させ、スプレー、カ
ーテン、浸漬及び他のコーティングb用技術等の周知の
技術に従って、鉄系金属基体のような基体に適応される
。スプレー法#Ic15用するンルペントベースコーテ
ィングには、アミノエポキシ樹脂の数平均分子tは約1
000−3000が好適である。本発明σ〕コーティン
グ組成物のために適切な浴剤の種類と量を決めることは
当兼者には容易である。硬化コーティングに残虐が許さ
れる浴剤は、硬化コーティングまたは硬化コーティング
に続いて行われる他のコーティングに不利な影響を与え
るのを避けるために、不活性でなければなうなめ。硬化
コーティングは、実質的に溶媒を含まないことが好まし
い。所望する手段によって基体に応用するのに適した水
準にコーティング組成物の粘度を減少するため溶媒が使
用される。
例えば、スプレ一応用ゾライマーコーティング組成物に
は、コーティング組成物の粘度を27°C(80’J:
I’)でA4フオードカッグで約25−35秒に減少す
るように多量の溶剤を用いる。
本宛ac従って、ンルペントペースコーティング組成物
は充分に高一温度で、充分に長い時間をかけてンルベン
トを除去し、ジェノフィル官能基を脱封鎖し、ジエン官
能基と脱封鎖ジェノフィル官能基を反応させるために加
熱し硬化させる。自動車のボディ板にゾ2イマーコート
としてスプレー技術を用する場合には、前記した好まし
い例に従えば、本発明の架橋性組成物f!:富むンルベ
ントベースコーティング組成′JpJは、およそ160
°0以上、好ましくはおよそ165°−180℃の@度
で、およそ15−30分間加熱し硬化される。
本発明の自己架橋性組成物は、水ベースコーティング組
成物に7オーミユレートできる。前記したことであるが
、ヒドロキシ官能性第2級アミンで変性した樹脂を富有
する本発明のコーティング組成物は、水性溶媒への分散
が非常に容易であり、好適な水性分散体を提供すること
が発見された。
さらに、この組成物の電着直装のようなコーティングは
、特に優れた密着性と防蝕性を提供することが発見され
た。
水性溶媒に分散させるには、酸、好ましくは蟻酸、酢酸
、乳酸、酪酸等及びそれらの混合物のような有機弱酸を
用いて、アミノエポキシ街脂e少なくとも部分的に中和
する。適切な中和用の酸(しばしば可溶化酸と呼ばれる
)は、本発明の開示を考慮すれば、当業者には明白であ
る。少なくとも部分的に中和された樹脂は、水に好まし
くは脱イオン水に分散され、スプレー6川法、フローコ
ーティング、またはtN法に用いられる。この方法によ
る硬化したコーティングは特に良好なフロー特性を提供
し、その結果特に優れた溶媒、湿度抵抗性の平滑で且つ
美的に優れたフィルムとなることが発見された。また硬
化コーティングは高アルカリ抵抗性で、基体に対して特
に良好な耐蝕性となることが発見された。本発明によれ
ば、水ベースコーティング組成物は、スプレーコーティ
ング技術に使用可能であり、例えば、自動車Q)車体パ
ネルのスプレー石川プライマーコートとして使用可能で
ある。
本発明のコーティング組成物は電着技術によって基体表
面に適用される。この例では、自己架橋性コーティング
組成物は、可溶化酸を用いて、少なくとも部分的に、好
ましくは全面的に中和され、その後に、脱イオン水又は
水/有機溶媒混合物に分散され、およそ5−25重g%
、好適にはおよそ10−15重1%の製置にされる。そ
の結果得られた水ペース組成物は陰極電層コート組成物
として用いられる。即ち、架溝性樹脂と架橋剤、所望な
ら触媒を含んだコーティングが、公知の電着システムと
技術に従い陰極として拗くワークピース上に電着される
。陰極電着に適用されるコーティング組成物では、ジエ
ン官Faアミノエポキシ樹脂の数平均分子量は好ましく
はおよそ1000−9000であり、アミン官能性封鎖
ジェノフィル樹脂の数平均分子量はおよそ1000−9
000である。
本発明による陰極電着は、好ましくは1−500ボルト
の電圧で実施され、より好ましくは200−400ざル
トの電圧で実施される。電着に続き、基体上のコーティ
ングなおよそ130℃以上、より好ましくはおよそ15
5°−180°Cに充分な時間770711%し、ジエ
ン/ジ不エノフィル反りを行わせ実質的にコーティング
の全水注洛媒分を除去する。
特殊な用途を考慮した上で適切rL′fIL着電圧と焼
付温度と同様なプロセス式2メーターを選択することは
当業者には可能である。
このような水性溶媒ベースのコーティング組成物は、水
及びエチレングリコールやアルキルfE、 /’リコー
ル、例えばセロソルブ、カービトール等の酸素化浴剤及
びその混合物の如き水に相溶性の溶媒や稀釈剤を含有可
能である。スプレープライマーとして使用する場合には
、水ベースコーティング組成物は、高水準の水、例えば
10%以上とか、30−50重量係の水で7オーミユレ
ートaTFである。明らかに、コーティングの硬化に必
要とする時間と温度は、コーティング組成物に用^る特
殊な樹脂に依存するし、また、コーティングの厚み、便
用触媒、当業者になじみの同様のパラメーターに依存す
るものである。
以下の詳細な実施例を参照することによって本発明をさ
らによく理解することができる。しかし、これらの実施
例は引例のために記載するものであって、これに限定す
るものではない。他に特定しない限り、部は全て重緻部
である。
実施例1 本実施列はアミノマレアミック酸、モノ第1級アミン官
能性封鎖ジェノフィルの製造について説明する。166
Iのメチルエチルケトン中で、8;汐I(1モル)のフ
ランと98.!1f(1モル)の無水マレイン酸を組合
せて6.6−二7rツクスー1゜2.3.6−テト2ヒ
Vロフタル酸無水物が最初に製造される。初めに透明な
浴液を室温で攪拌する;ゆるい発熱と白色固体の生成が
観察される。
4−6FIiP間、室温で攪拌後、固形分を濾過分離し
、冷メチルエチルケトンで洗滌、乾燥する。モノ第1級
アミン官能性封鎖ジェノフィルを作#:する2めに60
0gのジメトキシエタン(DME )中の170#(1
モル)のイ、ノホロンジアミン洛液に166、V(1モ
ル)の3.6−ニンドクンー1゜2.3.6−チトラヒ
ドロフタル酸無水物を加える。初期の添加作業中に反6
混含物に理解した無水物及び僅かな発熱が観察される。
4−6時間で、モノ第1級アミン官能性封鎖ジェノフィ
ルの沈澱が生成し、DMEで洗誦後、きれいな白色の水
浴性の固形物を生成する。
実施列■ 本実施列は、本発明の自己架橋性ジエン/ジエノフイル
アミノエボキシ領脂の製造について説明fる。154.
VCo、8モルのエポキシド)のエポン828(商標、
シェルケミカル会社、ジエボキシド)&60.9のプチ
ルセロンルデに溶解する。
フルフリルアミン(22−3,9)を8口え、60℃に
n口熱し反るさせる。およそ1.5時間で発熱によって
温度は90℃に上昇する。60−80℃で1時間加熱を
続けた後、11.159のジェタノールアミンを添加し
、その温度でさらに2時間加熱する。
69gの実施例Iのアミノマレアミック酸を添加し、8
0−90°Cで1−1.5時間攪拌して反るさせる。そ
の後で、室温に冷却し、貯蔵する。
実施例■ 本実施VAUは、本発明に従って、自己架橋性ジエン/
ジエノフイルアミノエボキク樹脂の製造について説明す
る。339 & (0,67モルエポキシド)のエポン
1001F′(商標、シェルケミカル会社、ジエボキシ
ド)を100gのプチルセロンルブに加熱溶解する。こ
れに18.78 &のフルフリルアミン、9.54 f
iのジェタノールアミンと52.70yの実施例Iのア
ミノマレアミック酸な添〃口し、倣しく攪拌する。約1
.5時間で発熱によって9500の温度に上昇する。反
応を1時間続け、この間に60℃まで徐々に温度を下げ
る。その後に冷却し、実施例VK記載する、本発明に従
う、無顔料の陰極電着性プライマーフオーミュレーショ
ンの製造に用いる。
実施例■ 本実施列は、無顔料陰極電着塗装浴7オーミユレーシヨ
ンの製造につbて説明する。100.9の実施例■の自
己架橋性アミノエポキシ樹脂を50’c K a0熱す
る。これに、分散機で攪拌しながら、ICINの脱イオ
ン水に溶解した4、3Elの氷rD酸を添加する。さら
に640yの脱イオン水を徐々に加え、この間撹拌を続
ける。得られた電着浴な一夜攪拌を続けた後濾過する。
それを未処理及び改質塗vc(conversion 
coated) 、x、チールバネA/IC不都合なく
100V〜250vの電圧でm層させた。
実施例■ この実施例は無顔料の陰極電着塗装浴のフォームミュレ
ーションの製造を説明するものである。
454Iの実施例■の自己架橋性アミノエポキシ樹脂を
5000にカロ熱した。これに、2FMの脱イオン水に
溶解した10.21gの氷酢酸を加え、分散機で徐々に
攪拌した。加熱を続け、攪拌下30分間かけて、157
5.9の脱イオン水を添加した。
その結果得られた電着塗装浴を一夜攪拌し、濾過した。
これを未処理のスチールパネル及び改質塗装スチールパ
ネルに、不都合なく約100V〜400’vcvt圧で
電着させz0コーティングを150−180℃で30分
間焼付け、良好な防蝕性を提供することが判った。AS
TMテスト法B117に従って72時間の塩水噴霧試験
でスクライブ線から約1−の密着ロスが認められた。
実施列Vl この実施例は、充分にフオーミュレートされた隘極電N
盆装浴フオーミュレーションの製造全説明する。製造(
工2パートのプロセスtt@んでAるバートA  ミル
ベースの製造 材料; 202.9の実施例■の自己架橋性アミノエポキシ樹脂 52.9のアルミニウムシリケート 15gの鉛白 7゜5gのカーボンブラック 48.0.9のセロソルブ 上記の材料を混合し、金属玉で粉砕するごとによりヘゲ
マンゲージの読みが7以上になるように顔料を分散した
バートB  分散/浴の製造 286gのミルベース(バートA) 250gの実施例■の自己架橋性アミノエポキシ樹脂 16&の氷酢酸 1200gの脱イオン水 水を除く上記の材料を完全に混合し、50°−60’O
K加熱した。水を徐々に添加し、その量分散機で混合し
た。水の全量を添加後1分散体を室@まで冷却し、−夜
混合を続けた。その結果得られた電着塗装浴を濾過し、
未処理及び改質塗装スチールパネルに約100−400
fルトで電着させ、150−180’Cで60分間焼付
けて、良好な防蝕性(72時間の塩水噴霧試験で1」未
満の密着ロス)を示すコーティングを得た。
実施例■ この実施例は、ンルベントベースコーテイングフォーミ
ュレーションの製造について説明する。
ミルベース 202Jの実施例■の自己架橋性アミノエポキシ樹脂 52、!11のアルミニウムシリケート15Iの鉛白 7.5Iのカーボンブラック 4 B−0,9のセロソルブ 上記材料を混合し、金属玉で粉砕することによってヘゲ
マンゲージの読みが7以上になるように顔料を分散した
。その後に、ミルベースを混合して下記のコーティング
フオーミュレーションヲ作放した〇 材料; 206yのミルベース(バートA) 230yの実施例■の自己架橋性アミノエポキシ腐脂 600gの1:1のメチルアミルケトン:エトキシエタ
ノール その結果得られた7オーミエレーシヨンは、完全にミキ
シングした後に濾過し、スチールパネルにスプレーし、
150°−180°Cで60分間焼付けた。その結果の
コーティングは良好な防m注をもっていた。
実施何種 この実施例は、モノ第1級アミン官能性封鎖ジェノフィ
ルの製造に直鎖脂防族アミンの使用につbて説明する。
実施例でインホロンに代り116.9(1モル)の1.
6−ヘキサンジアミンを用いる以外は、実施例■の方法
を繰返した。4−6時間でモノ第1級アミン官能性封鎖
ジェノフィルの沈画が発生し、DMEで洗滌して、細か
い白色の、水浴性の固体を得た。得られたモノ第1級ア
ミン官能性封鎖ジェノフィルは、実施例■及び■の方法
に従って、本発明の範囲の自己架橋性ジエン/ジェノフ
ィルアミノエポキシ樹脂の製造に好適である。
実施例■ この実施例は、アミン官能性封鎖ジェノフィルの製造に
おける芳香族ジアミンの夏用について説明する。実施例
Iのインホロンジアミンに代り122g(1モル)の4
.6−)ルエンジアミンが発生し、DMEでよく洗滌し
、細かい白色の、水浴性の固体を得た。得られたモノ第
1級アミン官能性封鎖ジェノフィルは、実施例■及び■
の方法に従い、本発明の範囲の、自己架橋性ジエン/ジ
ェノフィルアミノエポキシ樹脂の製造に好適である。
実施例X この実施例は、モノ第1級アミン官能性封鎖ジェノフィ
ルの製造において不飽和ラクトンの使用について説明す
る。実施例■において、マレイン酸無水物の代りに1モ
ル(98,V)のα−アンジエリカラクトン(4−ヒド
ロキシ−6−ベンテノイツクアシツドr−ラクトン)を
用いる以外は、実施例■の方法を繰返した。4−6時間
でモノ第1級アミン官能性封鎖ジェノフィルの沈澱が発
生し、DMFiでよく洗滌し、細か一白色の、水浴性の
固体を得た。得られたモノ第1級アミン官能性封鎖ジェ
ノフィルは、実施例■及び■の方法に従い、本発明の範
囲の自己架橋性ジエン/ジェノフィルアミノエポキシ樹
脂の製造に好適である。
本発明の開示を考慮して、本発明の種々の変更は当業者
には明白である。このような自明の変更は本発明の範囲
である。
産業上の利用 以上の記載から、本発明はコーティング組成物、特に自
動車の車体、ハウスホールげの用途及び他の用途に用い
る薄板鋼板の陽極[看グライマーコーティング組成物と
して、産業上の利用価値があり、このコーティング組成
物は優れた貯賦安定注をもち、硬化塗膜は優れた湿気及
び溶剤抵抗注な提供し、基材を腐蝕や摩損等から保獲す
ること(工明白である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 数平均分子量が約1000〜9000の、実質的にゲル
    を含まない自己架橋性ジエン官能性封鎖ジエノフィル官
    能性アミノエポキシ樹脂であって、(1)ジエポキシド
    と (2)(a)アミン官能性ジエン鎖伸長反応体、(b)
    アミン官能性封鎖ジエノフィル鎖伸長反応体、 (c)所望により、モノ官能性末端封鎖反応体と、 (d)ヒドロキシ官能性第2級アミンを含む変性剤、 から成る反応体 との反応生成物を含むことを特徴とするアミノエポキシ
    樹脂。
JP60276666A 1984-12-10 1985-12-09 アミノエポキシ樹脂 Pending JPS61138623A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US680112 1984-12-10
US06/680,112 US4619977A (en) 1984-12-10 1984-12-10 Crosslinkable composition comprising aminoepoxy resin-IV

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61138623A true JPS61138623A (ja) 1986-06-26

Family

ID=24729723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60276666A Pending JPS61138623A (ja) 1984-12-10 1985-12-09 アミノエポキシ樹脂

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4619977A (ja)
EP (1) EP0186306A3 (ja)
JP (1) JPS61138623A (ja)
CA (1) CA1250078A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4206431A1 (de) * 1992-02-29 1993-09-02 Basf Lacke & Farben Wasserverduennbare ueberzugsmittel
US6020069A (en) * 1998-06-18 2000-02-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Cathodic electrocoating composition containing an epoxy resin chain extended with a primary amine
WO2014153513A1 (en) * 2013-03-22 2014-09-25 Henkel IP & Holding GmbH Diene/dienophile couples and thermosetting resin compositions having reworkability

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2065126A (en) * 1933-05-03 1936-12-22 John C K Stuart Diatomaceous earth product
US2731450A (en) * 1951-11-01 1956-01-17 Exxon Research Engineering Co Thermosetting resins
US3036041A (en) * 1957-12-23 1962-05-22 Richardson Co Reaction products of epoxylated compositions and process
US3012984A (en) * 1958-08-14 1961-12-12 Mobay Chemical Corp Polyurethane composition prepared by reacting epoxide resin polyester and trimethylol propane diisocyanate reaction product in solvent therefor
BE615940A (ja) * 1961-04-05
US3410926A (en) * 1964-01-09 1968-11-12 Celanese Coatings Co Epoxy resin compositions comprising aminoplast resin and polycarboxylic compound
US3373221A (en) * 1964-11-04 1968-03-12 Shell Oil Co Reaction products of unsaturated esters of polyepoxides and unsaturated carboxylic acids, and polyisocyanates
US3404018A (en) * 1965-09-27 1968-10-01 Celanese Coatings Co Esters of polyepoxides and hydroxycarboxylic acids
US3478126A (en) * 1967-05-26 1969-11-11 Scm Corp Urethane modified epoxy ester resin compositions and products
JPS4833015B1 (ja) * 1967-06-02 1973-10-11 Nippon Paint Co Ltd
US3600459A (en) * 1968-05-13 1971-08-17 Du Pont Coating compositions containing a polyester composition,an epoxy resin and an aminoplast resin
DE1947748B2 (de) * 1968-10-08 1973-09-20 Reichhold-Albert-Chemie Ag, 2000 Hamburg Verfahren zur Herstellung von wasser verdunnbaren, vinylmodifizierten Kunstharzen auf der Grundlage von Polyathern
US3707526A (en) * 1969-01-08 1972-12-26 Ciba Geigy Corp Resins produced from the reaction of epoxides and dimethylol-propionic acid
US3600290A (en) * 1970-01-15 1971-08-17 Continental Can Co Furan-stabilized beta-hydroxy ester coating compositions
US3804786A (en) * 1971-07-14 1974-04-16 Desoto Inc Water-dispersible cationic polyurethane resins
US3749758A (en) * 1971-09-30 1973-07-31 Ciba Geigy Corp Polyesters derived from dimethylol propionic acid in admixture with polyepoxides
US3947338A (en) * 1971-10-28 1976-03-30 Ppg Industries, Inc. Method of electrodepositing self-crosslinking cationic compositions
US3922253A (en) * 1971-10-28 1975-11-25 Ppg Industries Inc Self-crosslinking cationic electrodepositable compositions
JPS538568B2 (ja) * 1974-09-20 1978-03-30
US4018848A (en) * 1974-12-24 1977-04-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company High solids can coating compositions based on epoxy resin, crosslinking agent, flexibilizing polyol, co-reactive acid catalyst, and surface modifier
US4101486A (en) * 1975-03-26 1978-07-18 Ppg Industries, Inc. Cationic electrodepositable compositions
JPS6020423B2 (ja) * 1975-04-15 1985-05-22 日石三菱株式会社 被覆組成物の製造方法
US4037018A (en) * 1975-05-02 1977-07-19 Scm Corporation Cationic aqueous compositions of polymer having amine groups, acid neutralized, and abis-maleimide cross-linker, coatings and process
US4036800A (en) * 1975-06-04 1977-07-19 Desoto, Inc. Electrodeposition of aqueous dispersions of amine functional urethane copolymers
US3996182A (en) * 1975-06-12 1976-12-07 Whittaker Corporation Water-based can coating composition and method of making same
DE2707405C3 (de) * 1976-07-19 1987-12-03 Vianova Kunstharz Ag, Werndorf Verfahren zur Herstellung von Bindemitteln für die Elektrotauchlackierung
DE2636797B2 (de) * 1976-08-16 1981-06-04 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Wäßriges Beschichtungs-, Imprägnierungs- und Verklebungsmittel
AT343769B (de) * 1976-11-08 1978-06-12 Vianova Kunstharz Ag Verfahren zur herstellung von bindemitteln fur die elektrotauchlackierung
AT346987B (de) * 1977-02-07 1978-12-11 Vianova Kunstharz Ag Verfahren zur herstellung von selbstver- netzenden kationischen emulsionen fuer die elektrotauchlackierung
DE2711425A1 (de) * 1977-03-16 1978-09-21 Basf Ag Lackbindemittel fuer die kathodische elektrotauchlackierung
US4134866A (en) * 1977-06-03 1979-01-16 Kansai Paint Company, Limited Aqueous cationic coating from amine-epoxy adduct, polyamide, and semi-blocked polyisocyanate, acid salt
GB1531123A (en) * 1977-06-04 1978-11-01 Kansai Paint Co Ltd Cationic electrophoretic coating compositions
US4145323A (en) * 1977-06-06 1979-03-20 Desoto, Inc. Aqueous coatings based on epoxy ester copolymers
SE7807179L (sv) * 1977-06-27 1978-12-28 Polymer Investments Nv Framstellning av med vatten spedbara polymera kompositioner samt katodisk beleggning av metalliska underlag
NL7708567A (nl) * 1977-08-03 1979-02-06 Akzo Nv Cataforetisch aan te brengen waterige bekle- dingscompositie, werkwijze voor de bereiding daarvan, alsmede werkwijze voor het aanbrengen van de compositie.
JPS6049206B2 (ja) * 1977-11-15 1985-10-31 大日本インキ化学工業株式会社 付着性の優れた重合性プレポリマ−
JPS5536247A (en) * 1978-09-08 1980-03-13 Nippon Soda Co Ltd Electrophoretic paint composition for cathode deposition
JPS5590566A (en) * 1978-12-29 1980-07-09 Kansai Paint Co Ltd Cationic electrodeposition coating resin composition
US4294940A (en) * 1979-01-12 1981-10-13 Sumitomo Chemical Company, Limited Resin composition for electrocoating
US4247659A (en) * 1979-03-09 1981-01-27 Desoto, Inc. Epoxy ester copolymer soluble in water with the aid of an amine
JPS55127472A (en) * 1979-03-26 1980-10-02 Kansai Paint Co Ltd Resin composition for cation electrodeposition coating
AT366400B (de) * 1979-04-09 1982-04-13 Vianova Kunstharz Ag Verfahren zur herstellung kathodisch abscheidbarer lackbindemittel
US4227982A (en) * 1979-05-31 1980-10-14 Desoto, Inc. Electrodeposition of aqueous dispersions of copolymers of polyethylenically unsaturated epoxy-amine adducts
US4289811A (en) * 1980-02-21 1981-09-15 Celanese Corporation Stable aqueous dispersions of mixed resins and process for use as coating compositions
US4293672A (en) * 1980-06-27 1981-10-06 Shell Oil Company Process for stabilizing polyester compositions
AT366082B (de) * 1980-09-25 1982-03-10 Vianova Kunstharz Ag Bindemittelkombination fuer kathodisch abscheidbare lacke
US4559393A (en) * 1983-12-27 1985-12-17 Ford Motor Company Crosslinkable composition comprising aminoepoxy resin - III

Also Published As

Publication number Publication date
EP0186306A2 (en) 1986-07-02
CA1250078A (en) 1989-02-14
EP0186306A3 (en) 1987-07-29
US4619977A (en) 1986-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101535421B (zh) 生产具有金属配位和成膜材料的涂料的方法
GB1569391A (en) Amine acid salt-containing polymers for cationic electrodeposition
AU636011B2 (en) Coating resin composition
US3607800A (en) Water-dispersible polyurethane resins
US5483012A (en) Electrodepositable coating composition
US4486571A (en) Epoxy-modified polybutadiene crosslinkable resin coating composition
US4687812A (en) Crosslinkable composition comprising modified aminoepoxy resins - II
EP0113990B1 (en) Crosslinkable composition of matter
US4513125A (en) Crosslinkable composition of matter - II
US4508879A (en) Crosslinkable composition of matter III
JPS61138623A (ja) アミノエポキシ樹脂
US4639493A (en) Conjugated diene functional modified aminoepoxy resins
US4617348A (en) Crosslinkable composition comprising modified aminoepoxy resins-II
US4720523A (en) Blocked dieneophile functional modified aminoepoxy resins
CA1234948A (en) Crosslinkable composition comprising aminoepoxy resin - iii
US4657979A (en) Blocked dieneophile functional modified aminoepoxy resins
US4514549A (en) Crosslinkable composition of matter-IV
US4565852A (en) Crosslinkable composition comprising aminoepoxy resin-II
JPS59136359A (ja) 熱硬化性、溶液型、架橋性コ−テイング組成物
CA1232098A (en) Crosslinkable composition comprising aminoepoxy resins - i
EP0147049A2 (en) Crosslinkable composition comprising aminoepoxy resins - I, II
EP0188631A1 (en) Crosslinkable composition comprising amin de poxy resin - III
JPH0267375A (ja) 塗料バインダー用の橋架け成分及びそれらの製造方法
CA1042580A (en) Electrodepositable compositions containing sulfonium resins and capped polyisocyanates
JPS60226572A (ja) 陰極電着塗料用樹脂組成物