JPS61135172A - 強誘電体化合物薄膜の製造方法 - Google Patents

強誘電体化合物薄膜の製造方法

Info

Publication number
JPS61135172A
JPS61135172A JP59257847A JP25784784A JPS61135172A JP S61135172 A JPS61135172 A JP S61135172A JP 59257847 A JP59257847 A JP 59257847A JP 25784784 A JP25784784 A JP 25784784A JP S61135172 A JPS61135172 A JP S61135172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
perovskite
electric field
substrate
synthesized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59257847A
Other languages
English (en)
Inventor
Shogo Matsubara
正吾 松原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP59257847A priority Critical patent/JPS61135172A/ja
Publication of JPS61135172A publication Critical patent/JPS61135172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分骨) 本発明社ペロプスカイト型強誘電体化合物薄膜の製造方
法に関する。
(従来技術とその問題点) PbTiOsやBa’l’ i 0S等のべnプスカイ
ト型結晶構造を有する化合物は相転移温度Tc以上では
立方晶系の結晶で常誘電性であるが、Tc以下の温度で
は対称心をもたない立方晶系の結晶となり自然分極を生
ずるため焦電効果、圧電効果、電気光学効果等の種々の
強誘電特性を利用した電子デバイスに応用されている。
近年LSIの進歩にともない、上記の電子デバイスを高
集積化するためにスバ。
クリング法による強誘電体化合物の薄膜合成に関する研
究が進められている。
正方晶系のペロブスカイト型結晶化合物の分極方向は(
001)(O軸)方向であるために、電子デバイスとし
て用いる場合、多結晶よりもC軸方向に配向した結晶の
方が有効に強誘電特性を利用できて有利である。正方晶
系のペロプスカイト型結晶化合物をC軸配向成長させる
技術としては、従来、アブライドフィジクス(Appl
eid Phya−ics、21(1980)339)
や/#開昭59−017358号公報に示される゛よう
に(100) MgO単結晶基板(Z rxT i g
 )s−病03等を成長させた報告がある。
しかし、従来の合成方法は基板の温度をTc以上に加熱
しているために、立方晶系の1:100)配向結晶が結
晶の冷却時、即ちTcを通過する際に正方晶系の(10
0)(a軸)配向結晶と(001)(C軸)配向結晶に
分離してしまい、しかも同じスパッタリング条件で合成
してもam配向結晶とC軸配向結晶が出現する割合は全
くランダムであるという問題か残されている。前述の如
く、電子デバイスとして有効なのはC軸配向結晶であり
、C軸配向結晶か出現する割合が全くランダムであれば
電子デバイスとしての性能及び信頼性に問題が生じるの
は明らホである。
(発明の目的) 本発明の目的は上記の従来技術の有する欠点を解消し、
C軸配向結晶の割合が極めて高い正方晶系のペロブスカ
イト型結晶化合物を、しかも、再現性良く製造する方法
を提供することにある。
(発明の構成) 本発明は、ペロブスカイト皇結晶構造を有する化合物を
該化合物の相転移温度以上に加熱した基板上に立方晶系
の[100)方位に配向成長せしめ、その後冷却するこ
とにより室温で正方晶系の〔001〕方位に配向するべ
党プスカイト型強誘電体化合物薄展を合成する方法にお
いて、冷却時に膜の成長方向に電界を印加することを特
徴とするペロプスカイト童強誘電体化合物薄展の製造方
法である〇 (構成の詳aな説明) 前述の如く、相転S温度Tc以上忙加熱した基板上にス
パッタリング法によシ(100)方位に配向成長した立
方晶系のペロブスカイト型化合物結晶jlIは冷却され
てTcを通過する際に正方晶糸のC軸配向結晶とC軸配
向結晶とにランダムな割合で分離する。本発明において
、上記結晶の冷却時に膜の成長方向、部ち立方晶の(1
001方向に電界を印加し、さらに相転移温度Tc付近
で冷却と加熱を繰返す温度サイクルを与えることにより
C軸配向率が極めて高い正方晶のペロブスカイト化合物
結晶を再現性良くスバ、り合成できるととを見い出した
。立方晶の結晶において社(100:l、〔010〕、
〔001〕方位の結晶はそれぞれ等価であり、これが正
方晶の結晶に相転移する場合〔100〕と〔010〕の
a軸方位の結晶になるか、あるいは(001)のC軸方
位の結晶になるかは全く任意である。本発明の原理社正
方晶ぺ四プスカイト化合物の分極方向−Sc軸方向であ
ることから、立方晶の(1003方位に配向した上記化
合物膜の成長方向に電界を印加することにより、冷却し
て正方晶に相転移する際に、電界方向にC@かそろうこ
とを利用したものである。またTc付近における温度サ
イクルを与えることは、膜と基板の熱膨張係数の差や急
激な冷却によって生ずる内部応力を緩和し、電界印加の
効果を高めるものと考えられる。
以下実施例によって本発明の構成を詳細に説明する。
(実施例1) 高周波マグネ)0ンスパ、り装置を用いて第1表のスパ
ッタ条件でPbTiOs Mを合成した。基板には(1
00)8f単結晶上に化学蒸着法により(100) M
gA7tO4を厚さ1000^エピタキシヤル成長させ
た基板を用いた。スバ、り装置の概略を第1図に示す。
基板4はヒータブロック2に板バネテ装着した。シャ、
ターフは回転軸10を中心に水平面内の回転と重置方向
の移動が可能となっている。スパッタ中社シャッター7
を開き、終了後シャッター7を閉じ、重置方向に移動し
て合成膜9とシャッター側の電極3を接触できる構造と
なっている。ここで3は電極、8は絶縁体、1はチェン
バー、5はターゲット、6は温度コントローラーである
第1表の条件で(100) MgAlxO4/C100
) 8i基板上にPb’l!io1膜を合成した後、シ
ャッター7を閉じ、シャッター上に装着したPt電極3
をPb’I’i03膜の表面に密着させると同時に10
Kv10nの電界を印加した状態で温度コントローラ6
の電源を切り自然冷却した。Xls回折によればこのP
bTi0m膜は(100)と(001)の回折ピークの
みを示し、両者の強度比P=I (001)/I (1
00)をC軸配向率とした。
上記と同じ実験を5回繰り返し、それぞれのPを求めて
a!2表に示す結果を得た。比較例として本実施例と同
様にl’bTios膜を合成した後、電界を印加せずに
冷却した結果も合せて第2表に示した。10ICv/c
mの電界を印加した場合のPは、電界を印加しない場合
に比べ約70%改善された。
第1表      第2表 (実施例2) 実施例1と同じ条件でPbTiOs膜を合成し、10に
7/3の電界を印加して冷却した。但し、冷却時に第2
図に示すように490℃を中心に±20℃の温度範囲で
10サイクル/時の温度サイクルを与え、その後自然冷
却した。490℃はPbTiOsの相転移温度Tcであ
る。同じ実験を行った異なる5つのサンプルについて、
それぞれ実施例1で述べたC軸配向率Pを求めた結果を
第3表に示した。第2表の結果と比べ、相転移温度を中
心に温度サイクルを与えることによりPが高くなるとと
もに゛、Pの値のバラツキが小さくなることか明らかで
ある。
第3表 (実施例3) 実施例1及び2にお≠てPbII!i0sの代わりにP
b(Zrx’l’1y)Osの組成−5x/y=・65
/35のものを合成した。この場合でもPbTiOs膜
と同様な結果が得られ、C軸配向率に及ばず電界印加及
び温度サイクルの効果を確認した。
(発明の効果) 以上、実施例で詳しく説明した様に、本発明によればC
軸配向率が極めて高い正方晶のペロブスカイト化合物膜
を再現性良くスパッタ合成することができ、本発明は該
化合物膜を用−た電子デバイスの性能及び信頼性の向上
に有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明で用いたスバ、り装置の概略図。 第2図は冷却曲線を示す図。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ペロブスカイト型強誘電体化合物を該化合物の相
    転移温度以上に加熱した基板上に立方晶系の〔100〕
    方位に配向成長せしめ、その後冷却することにより室温
    で正方晶系の〔001〕方位に配向するペロブスカイト
    型強誘電体化合物薄膜を合成する方法において、冷却時
    に膜の成長方向に電界を印加することを特徴とするペロ
    ブスカイト型強誘電体化合物薄膜の製造方法。
  2. (2)上記の冷却時に相転移温度を中心として冷却と加
    熱を繰り返す温度サイクルを施すことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載のペロブスカイト型強誘電体化合
    物薄膜の製造方法。
JP59257847A 1984-12-06 1984-12-06 強誘電体化合物薄膜の製造方法 Pending JPS61135172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59257847A JPS61135172A (ja) 1984-12-06 1984-12-06 強誘電体化合物薄膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59257847A JPS61135172A (ja) 1984-12-06 1984-12-06 強誘電体化合物薄膜の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61135172A true JPS61135172A (ja) 1986-06-23

Family

ID=17311974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59257847A Pending JPS61135172A (ja) 1984-12-06 1984-12-06 強誘電体化合物薄膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61135172A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03152981A (ja) * 1989-10-27 1991-06-28 Ind Technol Res Inst 圧電セラミックスの熱サイクル処理方法
JPH0734223A (ja) * 1993-07-14 1995-02-03 Kawasaki Heavy Ind Ltd 強誘電体薄膜の製造方法
US6100578A (en) * 1997-08-29 2000-08-08 Sony Corporation Silicon-based functional matrix substrate and optical integrated oxide device
US6278138B1 (en) 1998-08-28 2001-08-21 Sony Corporation Silicon-based functional matrix substrate and optical integrated oxide device
CN111926295A (zh) * 2020-09-01 2020-11-13 深圳大学 一种巨四方相PbTiO3薄膜的制备方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03152981A (ja) * 1989-10-27 1991-06-28 Ind Technol Res Inst 圧電セラミックスの熱サイクル処理方法
JPH0734223A (ja) * 1993-07-14 1995-02-03 Kawasaki Heavy Ind Ltd 強誘電体薄膜の製造方法
US6100578A (en) * 1997-08-29 2000-08-08 Sony Corporation Silicon-based functional matrix substrate and optical integrated oxide device
US6229159B1 (en) 1997-08-29 2001-05-08 Sony Corporation Silicon-based functional matrix substrate and optical integrated oxide device
US6278138B1 (en) 1998-08-28 2001-08-21 Sony Corporation Silicon-based functional matrix substrate and optical integrated oxide device
CN111926295A (zh) * 2020-09-01 2020-11-13 深圳大学 一种巨四方相PbTiO3薄膜的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ramesh et al. Epitaxial growth of ferroelectric bismuth titanate thin films by pulsed laser deposition
Taguchi et al. Raman scattering from PbTiO3 thin films prepared on silicon substrates by radio frequency sputtering and thermal treatment
Bai et al. The relationship between the MOCVD parameters and the crystallinity, epitaxy, and domain structure of PbTiO 3 films
JPS62205266A (ja) 強誘電体薄膜素子及びその製造方法
JP2000208828A (ja) 圧電体薄膜素子およびその製造方法
Suzuki et al. Processing of oriented K (Ta, Nb) O3 films using chemical solution deposition
Chen et al. PbTiO3 thin films prepared by metalorganic chemical vapor deposition on LaAlO3
Ishikawa et al. Effect of PbTiO3. Seeding Layer on the Growth of Sol-Gel-Derived Pb (Zr, gTig 47) O3. Thin Film
US5885939A (en) Process for forming a-axis-on-c-axis double-layer oxide superconductor films
JPS61135172A (ja) 強誘電体化合物薄膜の製造方法
JPH0812494A (ja) 酸化物結晶薄膜の製造方法及び薄膜素子
JPS61185808A (ja) 強誘電体化合物の配向薄膜の作製法
Adachi et al. Basic thin film process for perovskite ferroelectric materials
JP3589354B2 (ja) 誘電体薄膜の製造方法
JPS60161635A (ja) 電子デバイス用基板
JPH0196368A (ja) 強誘電体薄膜の製造方法
JP3124849B2 (ja) 誘電体薄膜の製造方法および製造装置
Kim et al. Preparation of epitaxial BaTiO 3 thin films by the dipping-pyrolysis process
JPH07172984A (ja) 誘電体薄膜の製造方法及びその製造装置
JP2529438B2 (ja) 酸化物薄膜の製造方法
JPH07111107A (ja) 強誘電体薄膜製造方法
JPH0637351B2 (ja) 強誘電体薄膜の製造方法
JPS59223230A (ja) チタン酸鉛配向薄膜の製造方法
Ontalus et al. Crystallization behaviour and phase coexistence at morphotrophic phase boundaries in PZT thin films prepared by sol-gel processing
JPS61185809A (ja) 強誘電体化合物の配向薄膜の作製法