JPS61126722A - 受光装置 - Google Patents

受光装置

Info

Publication number
JPS61126722A
JPS61126722A JP24844784A JP24844784A JPS61126722A JP S61126722 A JPS61126722 A JP S61126722A JP 24844784 A JP24844784 A JP 24844784A JP 24844784 A JP24844784 A JP 24844784A JP S61126722 A JPS61126722 A JP S61126722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light receiving
circumference
receiving element
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24844784A
Other languages
English (en)
Inventor
原 勇二
西岡 恭志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP24844784A priority Critical patent/JPS61126722A/ja
Publication of JPS61126722A publication Critical patent/JPS61126722A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switches Operated By Changes In Physical Conditions (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は受光装置、さらに詳しくは、光スイッチのよう
な光電機器における受光装置に関するものである。
[背景技術] 従来の受光装置は、第5図に示すように、受光素子1の
受光面に魚眼レンズ3を配設することによ1)、受光範
囲が広くなるように構成されていたものであって、魚眼
レンズ3は一般に肉厚であり、また結像される像が小さ
くなるものであるから、信号光の減衰量が大きく、近距
離でなければ使用できないという問題があった。
[発明の目的] 本発明は上述の点に鑑みて為されたものであって、その
主な目的とするところは、広い受光範囲に亘って高い受
光感度を有することができる受光装置を提供することに
ある。
[発明の開示] (実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。受光
装置は光線式ワイヤレススイッチなどに使用されるもの
であって、通常は天井面などを取付面2として使用され
る。受光装置にはピン7オトダイオードのような受光素
子1が用いられる。
受光素子1は第1図に示すように、1つの円周S上にお
いて配設されており、その受光面4は半径方向の外側に
向けられている。したがって、どの方向からの信号光に
対しても略一定した受光感度を有することができるもの
である。
各受光素子1は第2図に示すように、互いに並列接続さ
れ、1個の受光素子ブロックとして信号処理回路に接続
されるものであり、従来の受光素子1と同様に扱うこと
ができ、従来の信号処理回路をそのまま利用できるもの
である。ところで、1個の受光素子1は第3図に示すよ
うに、受光感度が半減するときの光軸方向に対する角度
、すなわち半値角が略60度であるから、3個以上の受
光素子1を円周上に配列すると信号光を複数の受光素子
1が50%以上の受光感度で受信できるものであり、1
個の受光素子1のみで信号光を受信する場合よりも受光
素子ブロック全体では大きな電流を取り出すことができ
るものであり、受光感度を大きくできるものである。
第4図は他の実施例であって、円周5上に配置された受
光素子1の配列の中央、すなわち、円周5内にさらに受
光素子1を設け、その受光面4を受光素子1の取付面2
に対して直交する方向に向けたものである。このように
することで、円周5上に配置された受光素子1による指
向性を補うことができるものであり、取付面2に直交す
る方向から送られる信号光でも十分な受光感度で受信す
ることができるものである。
[発明の効果] 本発明は上述のように、複数の受光素子が1つの円周上
で受光面をそれぞれ円周の半径方向の外側に向けて配設
されているので広い範囲に亘って受光感度を高(保つこ
とができるものであり、比較的遠距離からの信号光でも
効率よく受信できるという利点がある。また各受光素子
が互いに並列撥続されているので、複数の受光素子を1
個の受光素子として扱うことができ、従来の信号処理回
路がそのまま利用できるという利点を有するものである
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図、第2図は同上
の回路図、第3図はは同上に使用する受光素子の一例を
示す動作説明図、第4図は本発明の池の実施例を示す斜
視図、第5図は従来例を示す側面図あり、1は受光素子
、5は円周である。 代理人 弁理士 石 1)長 七 112図 113図 1141!1 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光スイッチのような光電機器における受光装置に
    おいて、複数の受光素子が1つの円周上で受光面をそれ
    ぞれ円周の半径方向の外側に向けて配設されるとともに
    、各受光素子が互いに並列接続されて成ることを特徴と
    する受光装置。
JP24844784A 1984-11-24 1984-11-24 受光装置 Pending JPS61126722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24844784A JPS61126722A (ja) 1984-11-24 1984-11-24 受光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24844784A JPS61126722A (ja) 1984-11-24 1984-11-24 受光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61126722A true JPS61126722A (ja) 1986-06-14

Family

ID=17178264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24844784A Pending JPS61126722A (ja) 1984-11-24 1984-11-24 受光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61126722A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3663822A (en) Multi-terminal optical cable utilizing a flexible graded optical fiber
US3492484A (en) Space division multiplexed optical communication system including a pair of light responsive matrices
US3781558A (en) Viewing system using a multiple array of different-sized detectors
JPH11121771A (ja) 隔壁を有するマイクロフォトニクスモジュール
US10763961B2 (en) Free-space optical terminal
TW349011B (en) Remote position sensing apparatus and method
US5150245A (en) Multiprocessor computer with optical data switch
JPS61126722A (ja) 受光装置
ATE53687T1 (de) Photodetektorvorrichtungen und optische signalabnehmer.
JPS61126721A (ja) 受光装置
JPS642232Y2 (ja)
JPH04119697A (ja) プラグインユニット間の信号伝達方法
JP2597665B2 (ja) 太陽センサ
US4974928A (en) Integral fiber optic printhead
JPS6369338A (ja) 受光装置
GB1525562A (en) Multi-element targets sensitive to incident radiation
JPS63279694A (ja) リモコン位置検出装置
JPS63119278A (ja) 光路変換装置
RU2209491C2 (ru) Фотоприёмный модуль для мозаичной фокальной решетки на основе матричных твердотельных телевизионных фотоэлектрических преобразователей
JP2867763B2 (ja) 光接続並列プロセッサ装置
JPS5927073Y2 (ja) 光ファイバリンク
JPS5874359U (ja) 半導体レ−ザアレイ装置
JP2000031443A (ja) 半導体装置
JPH03211929A (ja) 光空間伝送装置の受光装置
JPS6123974A (ja) 光フアイバ2次元加速度センサ