JPS61126497A - 制御棒水圧駆動装置 - Google Patents

制御棒水圧駆動装置

Info

Publication number
JPS61126497A
JPS61126497A JP59247342A JP24734284A JPS61126497A JP S61126497 A JPS61126497 A JP S61126497A JP 59247342 A JP59247342 A JP 59247342A JP 24734284 A JP24734284 A JP 24734284A JP S61126497 A JPS61126497 A JP S61126497A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressurized water
control rod
collet
piston
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59247342A
Other languages
English (en)
Inventor
児山 吉継
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59247342A priority Critical patent/JPS61126497A/ja
Publication of JPS61126497A publication Critical patent/JPS61126497A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Servomotors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、沸騰水型原子炉(以下BWRと称する)の制
御棒水圧駆動装置に関する。
[発明の技術的背I!I] 一般にBWRは第2図に示すように、原子炉圧力容器(
以下RPVと称する)1内に多数の燃料集合体2を装荷
して炉心3を構成している。これらの燃料集合体2は、
第3図に示す如く角筒状の燃料チャンネル4内に多数の
燃料棒5がマトリックス状に配列して収容された構成の
もので、各燃料集合体2は上部を上部格子板6によって
支持され、下端を炉心支持板7を貫通して配置された燃
料支持金具8によって支持されている。燃料支持金具8
の下端には制御棒案内管9が連結され、各制御棒案内!
!9の下端は、RPVlの底部を貫通して取付けられた
制御棒駆動ハウジング(以下CRDハウジングと称する
)10の上端に連結されている。@CRDハウジング1
0内には制御棒駆動機構(以下CRDと称する)11が
収容され、各0RD11はその下端7ランジ12をCR
Dハウジング10の下端7ランジ13にボルト締めによ
って取付けられている。
0RD11の上端には制御棒14が連結されている。こ
の制御棒14は第3図に示す如く断面十字形をなすもの
で、制御棒案内管9内に挿通され、燃料支持金具8を貫
通して、4体の燃料集合体2の間に形成される十字形空
間内に挿入されるようになっている。なお図中15は炉
心3の燃料集合体2間に配置された中性子束計装管であ
る。
第4図はCRDllの構造を示すもので、CRDハウジ
ング10の内側にはサーマルチューブ16、アウターチ
ューブ17が順次配置され、アウターチューブ17の下
端は閉塞して前記下端7ランジ12が形成されている。
またアウターチューブ17の上部には環状空間が形成さ
れ、コレットピストン18が昇降自在に収容されている
。コレットピストン18の上面にはコレットフィンガ1
9が連設され、これらコレットピストン18およびコレ
ットフィンガ19はコレットスプリング20により下方
向へ付勢されている。
アウターチューブ17内にはインデックスチューブ21
が昇降自在に収容されている。このインデックスチュー
ブ21は外周に高さ位置の異なる複数のノツチ22を有
し゛、下端には駆動ピストン23を備えている。またイ
ンデックスチューブ21の上端にはカップリングスパッ
ド24が取付けてあり、このカップリングスパッド24
上部のスプリングフィンガ25が制御棒14の下端に着
脱自在に連結されている。
インデックスチューブ21はいずれかのノツチ22にコ
レットフィンガ19を係合させて下降動作が禁止されて
いる。またアウターチューブ17の上端にはガイドキャ
ップ26が形成されている。
このガイドキャップ26はコレットピストン18が上昇
したとき、コレットフィンガ19と係合してコレットフ
ィンガ19をインデックスチューブ21のノツチ22に
対して係合不能状態とするものである。またインデック
スチューブ21内にはピストンチューブ27が下方より
挿入され、このピストンチューブ27の周壁上部にはバ
ッファオリフィス28が複数個設けられている。前記C
RDハウジング10の下端フランジ13からアウターチ
ューブ17の下端フランジ12にわたって、挿入用加圧
水供給孔29および引抜用加圧水供給孔30が形成され
ている。挿入用加圧水供給孔29は前記駆動ピストン2
3の下面側に連通し、引抜用加圧水供給孔30はピスト
ンチューブ27内、バッファオリフィス28およびピス
トンチューブ27、インデックスチューブ21間を通し
て駆動ピストン23の上面側に連通している。”またア
ウターチューブ17内には引抜用加圧水供給孔30と前
記コレットピストン18の下面側とを結ぶ細径のコレッ
トフィンガ解除用流路31が形成されている。
第7図は前記挿入用または引抜相加、圧水供給孔29.
30内に加圧水を供給する従来の制御棒水圧駆動装置3
2を示すもので、図中33は復水貯蔵タンク、34はポ
ンプであり、35はアキュームレータである。また36
は流量調整弁、37は開閉弁であり、38a、38b、
38c、38dは加圧水の流れ方向を制御する方向選択
弁である。
前記復水貯蔵タング33内の水はポンプ34により加圧
され、流量調整弁36を通って送出されるが、この流量
調整弁36と挿入用加圧水供給孔29とは方向選択弁3
8aを介挿した挿入用加圧水供給ライン48で接続され
、流量調整弁36と引抜用加圧水供給孔30とは方向選
択弁38bを介挿した引抜用加圧水供給ライン49で接
続されている。なお、第5図中39はポンプ34の吸込
側圧力を検出する圧力検出器、40はポンプ34の吐出
側の流量を検出する流量検出器であり、流量検出器4・
0からの検出信号は制御部41へ出力され、前記流量調
整弁36の開度を制御する。また図中42.43はスク
ラム弁、44.45.46は逆止弁で、逆止弁44.4
5の出口側は排出ヘッダー47に接続されている。
次に動作を説明する。
制御棒14め挿入動作は次のように行なわれる。
挿入信号が発生すると、まず方向選択弁38a。
38dが開弁じ、ポンプ34より送出されて加圧水が挿
入用加圧水供給ライン48を通って挿入用加圧水供給孔
29より駆動ピストン23の下面側へ供給され、インデ
ックスチューブ21が上昇する。これと同時に駆動ピス
トン23の上面側の水は引抜用加圧水供給孔30より引
抜用加圧水供給ライン49を通り、方向選択弁38dお
よび逆止弁44を経て排水ヘッダー47に放出される。
インデックスチューブ21の上昇により、その上端にカ
ップリングスパッド24を介して連結されたCR14も
一体に上昇し、炉心3に挿入される。
ここで、インデックスチューブ21とコレットフィンガ
19との関係は第5図(a )〜(C)に示す通りであ
る。インデックスチューブ21に設けられたノツチ22
を上から下に向って、仮に22a。
22b、22c、22dとし、コレットフィンガ19が
ノツチ22aに係合している状態(第5図(a))から
次のノツチ22bに係合するところまでインデックスチ
ューブ21を挿入するものとすると、まずインデックス
チューブ21を同図(b)のように、ノツチ22bがコ
レットフィンガ19を通過するところまで過剰に上昇さ
せる。その後、方向選択弁38a、38dを閉弁させ、
駆動ピストン23の下面側への加圧水の供給を停止して
制御棒14とインデックスチューブ21とを自らの自重
により落下させると、同図(C)に示すように所定のノ
ツチ22bが]レットフィンガ19に係合したところで
、インデックスチューブ21および制御棒14が停止す
る。なお、このように過剰な上昇位置から所定の位置ま
でインデックスチューブ21およびCR14を落下させ
る動作をセトル動作と称している。
第6図(a)〜(f)は制御棒14の引抜動作時におけ
るインデックスチューブ21とコレットフィンガ19と
の関係を示すものである。今、同図(a )の如くコレ
ットフィンガ19がノツチ22cに係合している状態か
ら1つ上位のノツチ22tlに係合する(同図(f))
ところまでインデックスチューブ21を引抜くものとす
ると、まず引抜信号により方向選択弁38a 、38d
が短時間(約1秒間)だけ開弁じて駆動ピストン23の
下面側に加圧水が供給される。そこでインデックスチュ
ーブ21は同図(a )の位置から(b)の位置までわ
ずかに上昇し、コレットフィンガ19をノツチ22cよ
り離脱させる。続いて方向選択弁38a 、38dが閉
弁すると同時に他の2つの方向選択弁38b 、38c
が開弁する。これによってポンプ34より送出された加
圧水が引抜用加圧水供給ライン49を通って駆動ピスト
ン23の上面側へ供給され、同時にコレットフィンガ解
除用流路31を通してコレットピストン18の下面側へ
も供給される。したがって同図(0)の如くコレットピ
ストン18と共にコレットフィンガ19がコレットスプ
リング20を圧縮しながら上昇し、コレットフィンガ1
8の上端がガイドキャップ26に摺接してインデックス
チューブ21の外周面より離間する。このためコレット
フィンガ18はいずれのノツチ22に対しても係合不能
な状態となる。この状態は約2秒間保持されるが、その
間にインデックスチューブ21は駆動ピストン23の上
面に作用する加圧水により同図(d )の如く引抜保持
されるべき位置の近くまで引抜かれる。このとき駆動ピ
ストン23の下面側の水は挿入用加圧水ライン48を通
り、方向選択弁38cおよび逆止弁44を経て排水ヘッ
ダー47に放出される。その後、方向選択弁38b。
38cを閉弁させ、コレットピストン18の下面側およ
び駆動ピストン23の上面側への加圧水の供給を停止す
ると、同図(e)の如くコレットフィンガ19がコレッ
トスプリング20により下方へ復帰してノツチ22に対
し係合可能な状態となる。続いて制御棒14およびイン
デックスチューブ21は自らの自重により落下する。そ
して最初のノツチ22bが同図(f)の如くコレットフ
ィンガ19に係合したところで、インデックスチューブ
21および制御棒14が停止し、引抜動作が完了する。
この引抜動作の場合、同図(e )から(、f、>に至
る変化をセトル動作と称している。
[背−、技術の問題点] このように制御棒14の挿入または引抜操作時のセトル
動作を円滑に行なわせるために、炉心3内では第3図に
示す如く制御棒14と燃料集合体2との間に、制御棒1
4の自由落下を妨げない程度の隙間Cが設けられている
一方、燃料集合体2は核燃料の燃焼が進行するにつれて
高温クリープ等により変形が生じる。そしてこの変形が
あまり太き(なると、制御棒14と燃料集合体2との間
の隙間Cが小さくなり、制御棒14が燃料集合体2に接
触してその自由落下が妨げられるようになるため、燃料
集合体2の変形量が制御棒14の自由落下を妨げる程度
に至る期間を燃料集合体2の寿命と定め、燃料集合体2
の変形量が予測された一定の量に達すると、その燃料集
合体2を新しいものと交換するようにしている。このた
め、経済性の向上および放射性廃棄物の低減をはかる上
で1.燃料集合体2の寿命すなわち使用期間を延長する
ことが望まれる。
しかしながら、燃料集合体2の使用期間を長くするとそ
の変形量も大きくなり、制御棒14のセトル動作が不確
実になり、BWRの安全性を低下させるおそれがあった
[発明の目的1 本発明はこのような事情にもとづいてなされたもので、
その目的は、燃料集合体の変形により制御棒と燃料集合
体との接触が生じても制御棒のセトル動作が確実に行な
われ、燃料集合体の使用期間を延長して経済性の向上お
よび放射性廃棄物の低減をはかり、かつBWRの安全性
を向上することができるBWRの制御棒水圧駆動装置を
提供することにある。
[発明の概要] 本発明は上記の目的を達成するために、加圧水をCRD
の駆動ピストン上面側へ供給する引抜用加圧水供給ライ
ンに、制御棒のセトル動作時に開弁じ低圧の加圧水を前
記駆動ピストン上面側へ供給する低圧加圧水供給弁を前
記引抜用加圧水供給ラインの方向選択弁と並列に設けた
ことを特徴とするものである。
[発明の実施例] 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す制御棒水圧駆動装置の
概略構成を示すもので、図中第5図と同一部分には同一
符号が付しである。本実施例と従来との異なる点は、本
実施例では第1図に示すように引抜用加圧水供給ライン
49には低圧加圧水供給弁としての方向選択弁38eが
方向選択弁38bと並列に設けられていることである。
この方向選択弁38eは制御棒14のセトル動作時に開
弁し、低圧の加圧水を引抜用加圧水供給ライン49を通
じて駆動ピストン23の上面側およびコレットピストン
18の下面側へ供給するもの゛である。
次に上記実施例の作用について説明する。
まず制御棒14の挿入動作は次のように行なわれる。挿
入信号が発生するど、まず方向選択弁38a、38dが
開弁する。これによってポンプ34より送出された加圧
水が挿入用加圧水供給ライン48を通って駆動ピストン
23の下面側へ供給され、インデックスチューブ21が
上屏する。
今、インデックスチューブ21に設けられたノツチ22
を上から下に向って22a、22b、220 。
22dとし、コレットフィンガ19がノツチ22aに係
合している第5図(a )の状態から、コレットフィン
ガ19が1つ下位のノツチ22bに係合するところまで
インデックスチューブ21を挿入するものとすると、ま
ずインデックスチューブ21を同図(b)のように、ノ
ツチ22bがコレットフィンガ19をわずかに通過する
ところまで過剰に上昇させる。このとき駆動ピストン2
3の上面側の水は引抜用加圧水供給ライン49を通り、
方向選択弁38dおよび逆止弁44を経て排水ヘッダー
47に放出される。
次に方向選択弁38a、38dを閉弁させると同時に方
向選択弁388.380を開弁させて、コレットピスト
ン18を作動させない程度の低圧の加圧水を引抜用加圧
水供給孔30より駆動ピストン23の上面側へ供給する
。このとき、加圧水の一部はコレットフィンガ解除用流
路31を通ってコレットピストン18の下面側へ供給さ
れるが、低圧であるためコレットピストン18は作動し
ない。
このようなして供給された低圧加圧水はピストンチュー
ブ2フ内、バッファオリフィス28およびピストンチュ
ーブ27とインデックスチューブ21との間を通して駆
動ピストン23の上面側へ供給されるので、インデック
スチューブ21および制御棒14は自らの自重に加圧水
の低圧力が加えられてセトル動作を行う。すなわち、イ
ンデックスチューブ21および制、御棒14は、第5図
(C)の如くノツチ22bがコレットフィンガ19に係
合したところで停止し、挿入動作が完了する。
また、制御棒14の引抜動作は次のように行なわれる。
まず引抜信号により方向選択弁38a 、38dが短時
間(約1秒間)だけ開弁して駆動ピストン23の下面側
に加圧水が供給される。そこでインデックスチューブ2
1が第6図(a )の位置から(b)の位置までわずか
に上昇し、コレットフィンガ19をノツチ220より離
脱させる。
続いて方向選択弁38a 、38dが閉弁し、同時に方
向選択弁38b 、380および38eが開弁する。こ
れによってポンプ34より送出された高圧の加圧水が引
抜加圧水供給ライン49を通って駆動ピストン23の上
面側へ供給され、同時に]レットフィンガ解除用流路3
1を通してコレットピストン18の下面側へも供給され
る。したがって同図(C)の如くコレットピストン18
と共にコレットフィンガ19がコレットスプリング20
を圧縮しながら上昇し、コレットフィンガ18の上端が
ガイドキャップ26に摺接してインデックスチューブ2
1の外周面より離間する。このためコレットフィンガ1
8はいずれのノツチ22に対しても係合不能な状態とな
る。この状態は約2秒間保持されるが、その間にインデ
ックスチューブ21は駆動ピストン23の上面に作用す
る加圧水により同図(d )の如く引抜保持位置近くま
で引抜かれる。このとき、駆動ピストン23の下面側の
水は挿入用加圧水供給ライン48を通り、方向選択弁3
8cおよび逆止弁44を経て排水ヘッダー47に放出さ
れる。
その後、方向選択弁38bのみを閉弁して駆動ピストン
23の上面およびコレットピストン18の下面に作用し
ている加圧水の圧力をコレットピストン18が作動しな
い程度の圧力まで落し、低圧の加圧水として引抜用加圧
水供給孔30より駆動ピストン23の上面側へ供給する
。このとき低圧加圧水の一部はコレットフィンガ解除用
流路31を通ってコレットピストン18の下面側へ供給
されるが、低圧であるためコレットピストン18は作動
しない。そして低圧加圧水はピストンチューブ27内を
通過して駆動ピストン23の上面に作用するので、イン
デックスチューブ21および制御棒14は自らの自重に
加圧水の低圧力が加えられてセトル動作を行う。すなわ
ちインデックスチューブ21およびCR14は、第6図
(f)の如くノツチ22bがコレットフィンガ19に係
合したところで停止し、引抜動作が完了する。
このように制御棒14のセトル動作は制御棒水圧駆動装
置32より供給される低圧加圧水とインデックスチュー
ブ21および制御棒14の自重とによって行なわれるの
で、燃料集合体2の変形により制御棒14と燃料集合体
2との接触が生じても、セトル動作を確実に行うことが
できる。従っで、本実施例によれば燃料集合体の使用期
限を延長することができ、BWRの安全性も向上する。
なお、上記実施例ではセトル動作時に開弁し低圧の加圧
水を駆動ピストン23上面側へ供給する低圧加1..圧
水供給弁として開閉動作のみの方向選択弁38eを使用
した例について説明したが、この方向選、′択弁38e
′□に流量制御手段を設け、コレットビス:トン18の
下面への供給圧力を調整できる構成と□してもよい。
[発明の効果] 以□上′詳述したように本発明によれば、燃料集合体の
変形により□制御棒ζ燃料集合体との接触が生じても制
御御棒のタトル動作が確実に行なわれ、燃料集合体:め
使用□期間を延長して経済性の向上および放射性−−物
1の低減をはることができ、かつBWRの安全性を向上
することができるBWRの制    □御棒水圧駆動装
、シを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図1j本発明の一実施例を示す制御棒水圧駆動装置
の概略構成図、第2図はBWRの一部を示す概略縦断面
図、第3図は第2図の■−■線矢視断面図、第4図はC
RDの内部構造を示す縦断面図、第5図(a )〜(C
)は制御棒の挿入動作を説明するための説明図、第6図
(a )〜(f)は同じく制御棒の引抜動作を説明する
ための説明図、第7図は従来の制御棒水圧駆動装置の概
略構成図である。 1・・・RPV(原子炉圧力容器)、2・・・燃料集合
体、3・・・炉心、10・・・CRDハウジング(制御
棒駆動機構)、14・・・制御棒、18・・・コレット
ピストン、19・・・コレットフィンガ、20・・・コ
レットスプリング、21・・・インデックスチューブ、
22゜22a 、22b 、22c 、22d ・・・
ノツチ、23、・・・駆動ピストン、32・・・制御棒
水圧駆動装置、38a 、38b 、38c 、38d
 ・・・方向選択弁、3811j・・・方向選択弁(低
圧加圧水供給弁)、48・・・挿入用加圧水供給ライン
、49・・・引接用加圧水供給ライン。 第1図 第2図 jI3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原子炉圧力容器底部に設けられた制御棒駆動機構
    に加圧水を供給して制御棒を炉心内へ挿入または引抜き
    動作させる制御棒水圧駆動装置において、前記加圧水を
    制御棒駆動機構の駆動ピストン上面側へ供給する引抜用
    加圧水供給ラインに、前記制御棒のセトル動作時に開弁
    し低圧の加圧水を前記駆動ピストン上面側へ供給する低
    圧加圧水供給弁を前記引抜用加圧水供給ラインの方向選
    択弁と並列に設けたことを特徴とする制御棒水圧駆動装
    置。
  2. (2)前記低圧加圧水供給弁は流量制御手段を備えてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の制御棒
    水圧駆動装置。
JP59247342A 1984-11-22 1984-11-22 制御棒水圧駆動装置 Pending JPS61126497A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59247342A JPS61126497A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 制御棒水圧駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59247342A JPS61126497A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 制御棒水圧駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61126497A true JPS61126497A (ja) 1986-06-13

Family

ID=17161977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59247342A Pending JPS61126497A (ja) 1984-11-22 1984-11-22 制御棒水圧駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61126497A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101223607B (zh) 改进的灰棒控制组件
US3020888A (en) Linear motion-producing device with lock
US3527670A (en) Apparatus for controlling a control rod in a nuclear reactor
US20150194225A1 (en) Passively initiated depressurization for light water reactor
EP0526753B1 (en) Spectral shift-producing subassembly for use in a nuclear fuel assembly
EP0167069B1 (en) Gas displacement spectral shift reactor
JPS61126497A (ja) 制御棒水圧駆動装置
JP2942591B2 (ja) 制御棒駆動機構の駆動方法
US2999060A (en) Control means for a nuclear reactor
US3524924A (en) Backup control rod system
US4988473A (en) Self-latching reactivity-reducing device for use in on-site spent fuel assembly storage
US4684504A (en) Bow resistant structural member for fuel assemblies in non-control rod locations of a nuclear reactor core
US4917856A (en) Self-latching reactivity-reducing device for use in on-site spent fuel assembly storage
JPH0521195B2 (ja)
EP3573074B1 (en) An auxiliary device for a fuel assembly, a fuel assembly, and a method of operating a pressurized water reactor
Chang et al. Advanced design features adopted in SMART
US3375170A (en) Floating absorber shutoff device for nuclear reactor
JPS5848892A (ja) 制御棒駆動機構
JPH0565835B2 (ja)
US3235464A (en) Liquid moderated nuclear reactor core including annular control element movable about moderator filler rod
VYUNMKOV et al. Yu. E. BAGDASAROV, Yu. K. BUKSHA, RM VOZNESENSKI
JPH05223973A (ja) 沸騰水型原子炉
JPS61155890A (ja) 原子炉停止装置
SE305492B (ja)
JPS63195592A (ja) 自然循環炉の出力制御装置