JPS6112081Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6112081Y2
JPS6112081Y2 JP7280683U JP7280683U JPS6112081Y2 JP S6112081 Y2 JPS6112081 Y2 JP S6112081Y2 JP 7280683 U JP7280683 U JP 7280683U JP 7280683 U JP7280683 U JP 7280683U JP S6112081 Y2 JPS6112081 Y2 JP S6112081Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band saw
workpiece
turning
cutting
pusher
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7280683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59179002U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7280683U priority Critical patent/JPS59179002U/ja
Publication of JPS59179002U publication Critical patent/JPS59179002U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6112081Y2 publication Critical patent/JPS6112081Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Milling, Drilling, And Turning Of Wood (AREA)
  • Sawing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、X,Y方向のほかこれと斜交する
方向へも移動できるテーブルを設けた木工用帯の
こ盤の改良に関するものである。
加工材を載置する従来のテーブルは、X,Y方
向へ移動するだけで、斜め方向へは移動できない
ため、加工材を斜め方向へ切断するには、作業者
が手で加工材を送つて切断するので、きわめて効
率が悪いほか、不安全且つ不便であつた。このた
め、例えばピアノの鍵盤を切断する作業におい
て、第1図に示すように加工材アを斜めに切断し
て、白鍵部分イと黒鍵部分ウを切り出す工程を、
手送りに代えて自動化することができにくい不都
合があつた。
この考案は木工用帯のこ盤において、テーブル
をX,Y方向のほか斜め方向にも移動可能にする
ことによつて、鍵盤切り出し作業のように斜め方
向を含む切断作業を自動化可能にしたものであ
り、以下にその実施例を図面に基いて説明する。
基台1上に扇形の旋回用摺動台2を設け、この摺
動台2上にこれより小さい扇形の旋回盤3を摺動
自在に配設する。そして旋回盤3の下面にL形の
旋回アーム4を設け、該旋回アーム4の回転中心
41を後述するバンド・ソーの切削部分の直下に
設ける。旋回アーム4の上端を旋回盤3の下面に
連結し、旋回盤3の外周にラツク5を設け、該ラ
ツク5を基台1の外側に取付けた旋回用モータ6
によつて回転するピニオン7に噛合させる。旋回
盤3上の左右方向にXレール8を設け、該レール
8を介してXテーブル9を左右方向へ摺動自在に
配設する。Xテーブル9は旋回盤3の外側に設け
たXテーブル用モータ10によつて回転するねじ
軸11にめねじ部12を介して螺合させる。Xテ
ーブル9上の前後方向にYレール13を設け、該
Yレール13を介してYテーブル14を前後方向
に摺動自在に配設する。Yテーブル14は、Xテ
ーブル9の後端に設けたYテーブル用モータ15
によつて回転するねじ軸16にめねじ部161を
介して螺合させる。Yテーブル14上に左右方向
に延びる加工材アの載置板17を設け、載置板1
7上の一対のレール18,18間に加工材アを前
進させる押台19を設ける。押台19は、載置板
17の外端に設けた送り用モータ20によつて回
転するねじ軸21に、めねじ部22を介して螺合
させる。押台19の前端には一対の突起23を設
け、この突起23を加工材アの後端にあけた穴エ
に嵌合して、加工材アを押台19に接続する。
正面よりみて左側に、バンドソー部を設ける
が、これは従来公知のものであるから簡単に説明
する。上下にバンドソー・ホイール24,25を
設け、両者間にバンドソー26を張設し、下部の
バンドソー・ホイール25をベルト27を介し
て、駆動モータ28に接続する。そして前記した
ようにバンドソー26の切削部分261の直下に
旋回アーム4の旋回中心41を定める。なお29
は加工材アの前後位置を決める定規、30は加工
材アを定規29側に押しつけるプツシヤ、31は
プツシヤ30用のシリンダ、32,32は加工材
アを上方より押して固定するクランプである。
つぎに上記装置の使い方を説明する。まず加工
材アを載置板17上におき、その後端の穴エ,エ
を押台19の突起23に挿入して、加工材アを押
台19に係合する。定規29とプツシヤ30で位
置決めしたのち、クランプ32,32により上方
より軽く押えて、固定する。駆動モータ28によ
りバンドソー26を高速回転する。送り用モータ
20により押台を左方へ移動させて、加工材アの
切込端オをバンドソー26の切削部分261に臨
ませる。Yテーブル用モータ15によりYテーブ
ル14を前進させて直線部分カを切断する。斜め
部分キに入るところで、旋回用モータ6により旋
回盤3を所定角度回転させて、加工材アを斜め状
態にして、Xテーブル9とYテーブル14を同時
制御して切込む。最後の直線部分クに入るところ
で、旋回盤3を原位置に戻して、切り進む。切り
おえたら、Xテーブル9とYテーブル14を後退
させて原位置に戻す。上記の動作は予め設定した
シーケンス指令に基いて自動的に行う。つぎの作
業に入るため、つぎの切込端オがバンドソー26
の直線部分261に対応するまで、押台19によ
り加工材アを左方へ移動させ、同じ要領でつぎの
加工を行う。
この考案は以上説明したように、Xテーブルと
Yテーブルをのせる旋回盤を設け、且つこの旋回
盤を旋回させる旋回アームの回転中心を、バンド
ソーの切削部分すなわち切断部の直下に設けた。
このため切断作業中に旋回盤を旋回させ、その後
YテーブルとXテーブルを同時制御すれば、その
位置から切断方向が斜めに変わる。また載置板上
に左右方向へ進退自在な押台を設け、この押台に
よつて加工材をバンドソー側へ送り、テーブルの
動きは加工材を切削するためのみのものとして、
加工材の送りは押台によつて行うこととした。こ
のためテーブルに加工材の送りと切削の両方の動
きを兼ねさせる従来装置に比して、プログラムの
作成がはるかに簡単となると同時に、上下方向に
走るバンドソーが設置しやすいという効果も生じ
た。
【図面の簡単な説明】
第1図はピアノの鍵盤部分の切出し作業の要領
を求す説明図、第2図はこの考案の木工用帯のこ
盤を示す正面図、第3図は同平面図、第4図は第
3図における−視側面図、第5図は旋回盤部
分を示す平面図、第6図は同正面図である。 3……旋回盤、4……旋回アーム、9……Xテ
ーブル、14……Yテーブル、17……載置板、
26……バンドソー、261……バンドソーの切
削部分。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 木工用帯のこ盤において、左右方向へ移動する
    Xテーブルと前後方向へ移動するYテーブルと加
    工材を載置する載置板とを旋回盤上に順次重ねて
    設け、旋回盤を旋回させる旋回アームの回転中心
    をバンドソーの切削部分の直下に設け、前記載置
    板上には加工材をバンドソー側へ送る押台を左右
    方向へ進退自在に設け、且つ前記の各動作をシー
    ケンス指令に基いて自動的に行うことを特徴とす
    る木工用帯のこ盤。
JP7280683U 1983-05-16 1983-05-16 木工用帯のこ盤 Granted JPS59179002U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7280683U JPS59179002U (ja) 1983-05-16 1983-05-16 木工用帯のこ盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7280683U JPS59179002U (ja) 1983-05-16 1983-05-16 木工用帯のこ盤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59179002U JPS59179002U (ja) 1984-11-30
JPS6112081Y2 true JPS6112081Y2 (ja) 1986-04-16

Family

ID=30202941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7280683U Granted JPS59179002U (ja) 1983-05-16 1983-05-16 木工用帯のこ盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59179002U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0647615Y2 (ja) * 1988-09-10 1994-12-07 株式会社アマダ 帯鋸盤におけるワークテーブル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59179002U (ja) 1984-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102886566B (zh) 切割机
US4830075A (en) Device for holding down and guiding workpiece plates
US3104687A (en) Radial arm saw
US4031794A (en) Portable jig for rafter cuts and other angle cuts
US4058151A (en) Automatic lumber feeding device in combination with a wood working machine
JPS6112081Y2 (ja)
US2771103A (en) Fence for the work-supporting table of a power tool
US4450881A (en) Roller table for woodworking machines
US5415212A (en) Milling cutter chip breaker
JP2000153502A (ja) 木造建築用のほぞ加工装置
JPS5848082Y2 (ja) 帯鋸盤における定規板案内装置
US3299916A (en) Radial arm saw adjustment means
JPS5828802Y2 (ja) 長尺材加工機
JPH10323804A (ja) 木材加工機
CN219113769U (zh) 一种倒角加工治具
JPS6116082Y2 (ja)
JPS582502Y2 (ja) 打抜加工装置におけるテンプレ−トテ−ブル
JPS6221392Y2 (ja)
JPH08193928A (ja) 試験片作成装置
JP3085593U (ja) 板材の端面加工装置
JPS6036402Y2 (ja) 鉋盤
JPS6220245Y2 (ja)
JPH11254401A (ja) 卓上切断機の傾斜ストッパ装置
JP3030360U (ja) 丸のこ盤
JPS5928808Y2 (ja) 木工用追掛け加工機における加工材挾持装置