JPS6111956A - テ−プレコ−ダ−のリ−ル軸駆動装置 - Google Patents

テ−プレコ−ダ−のリ−ル軸駆動装置

Info

Publication number
JPS6111956A
JPS6111956A JP59132415A JP13241584A JPS6111956A JP S6111956 A JPS6111956 A JP S6111956A JP 59132415 A JP59132415 A JP 59132415A JP 13241584 A JP13241584 A JP 13241584A JP S6111956 A JPS6111956 A JP S6111956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
fast
rotary lever
drive
rewinding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59132415A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0357547B2 (ja
Inventor
Atsushi Hirakata
平方 敦
Akira Ide
井出 亮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP59132415A priority Critical patent/JPS6111956A/ja
Publication of JPS6111956A publication Critical patent/JPS6111956A/ja
Publication of JPH0357547B2 publication Critical patent/JPH0357547B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gear Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ビ)産業上の利用分野 本発明は、テープレコーダーに関するものであり1.特
に早送り及び巻戻しのためのリール軸駆動装置に係る。
(ロ)従来の技術 テープレコーダーにおけるリール軸の駆動は。
再生動作のための巻取りリール軸の駆動動作、早送り動
作のための巻取りリール軸の駆動動作そして巻戻し動作
のための供給リール軸の駆動動作の3つの駆動動作があ
る。斯かる駆動動作を行なう駆動装置としては、1つの
電動機によって行なうも、のと2つの電動機によって行
なうようにしたものが一般的である。また2つの電動機
によってリール軸の回転駆動を行なうようにしたチープ
レ;−ダーでは、一方の電動機によってキャプスタン軸
を駆動し、他方の電動機によってリール軸を駆動するよ
うに構成されている。そして一方向にのみ回転する電動
機によってリール軸の駆動を行なう装置では、供給リー
ル軸を駆動する場合巻取りリール軸の駆動に対して回転
方向が反対になるように電動機の回転を伝達する必要が
ある。テープレコーダーにおける早送り及び巻戻し装置
としては、実開昭53−19042号公報に記載されて
′いるようにリール台に圧着ローラーを圧接し、その摩
擦力によりリール台を回転駆動するようにしたものがあ
る。早送り及び巻戻し動作時には、リール台は比較的大
きなトルクが要求されるため摩擦によって回転を伝達す
るためには大きな圧着力で圧着ローラーをリール台に圧
接する必要があり、従って回転部の負荷が大きくなり電
源として電池を使用するテープレコーダーでは電池の寿
命が短かくなるという問題がある。斯かる点を改良した
技術として、例えば特開昭59−24462号公報に開
示されているように歯車を利用して電動機の回転を巻取
りリール軸及び供給リール軸に伝達するようにした技術
がある。
(/′9 発明が解決しようとする問題点歯車を利用し
て電動機の回転を巻取りリール軸及び供給リール軸に伝
達するように構成されたテープレコーダーは、巻取りリ
ール軸と一体的に回転するべく取付けられている早送り
用歯車と供給リール軸と一体的に回転するよく取付けら
れている巻戻し用歯車に電動機の回転が伝達されて回転
する駆動歯車の回転を伝達する伝達歯車を備えている1
、そして伝達歯車を回動レバー上に取付けると共に早送
り及び巻戻し動作時互いに逆方向に回動変位せしめるこ
とによって駆動歯車の回転を早送り用歯車及び巻戻し用
歯車に伝達するように構成されたリール軸駆動装置では
、前記回動レバーが非動作位置にあるとき伝達歯車が駆
動歯車のみに噛合うことになる。斯かる構成のテープレ
コーダーでは、再生動作特電動機の回転に伴なう駆動歯
車の回転により伝達歯車が回転駆動されることになるの
で回転雑音の発生や電動機の回転負荷が増大して磁気テ
ープの走行特性に悪影響を与えるという問題があった5
1本発明は、斯かる問題点を解決した歯車を使用したリ
ール軸駆動装置を提供しようとするものである。 ・ に)問題点を解決するための手段 本発明は、早送り動作時及び巻戻し動作時駆動歯車に噛
合って早送り用歯車及び巻戻し用歯車に回転力を伝達す
る伝達歯車が回転可能に取付けられている回動レバーの
回動支点の位置を早送り駆゛動位置への変位時と巻戻し
駆動位置への変位時とでは異ならしめることによって回
動レバーが非動作位置にあるとき伝達歯車を駆動歯車よ
り離間せしめるようにしたものである。
(利 作用 本発明は、回動支点を2点にすることによって回動レバ
ーの回転半径が大になることを利用して、回動レバー上
に回転可能に取付けられている伝達歯車の変位量を犬に
し駆動歯車との接離距離が長くなるようにしたものであ
る。
(へ)実施例 図面は、何れも本発明のリール軸駆動装置核間し、第1
図は停止又は再生状態を示す平面図、第2図は早送り動
作状態を示す平面図、第3図は巻戻し動作状態を示す平
面図である。図において、(1)は固定基板(2)に回
転可能に取付けられている巻取りリール軸であり、一体
的に回転するべく早送り用歯車(3)が取付けられてい
る。(4)は固定基板(2)に回転可能に取付けられて
いる供給リール軸であり、一体的に回転するべく巻戻し
用歯車(5)が取付けられている5、(6)は固定基板
(2)に回転可能に取付けられていると共に電動機(図
示せず)の回転がベルト等によって伝達されるキャプス
タン軸であり、再生動作状態にあるときピンチローラ−
(図示せず)が圧接されて磁気テープを定速駆動せしめ
る作用を有すると共に駆動歯車(7)が一体的に回転す
るべく取付ゆられている。(8)は固定基板(2)に軸
(9)によって回転可能に取付けられて(・る中間歯車
であり、前記巻戻し用歯車(5)と常時噛合った状態に
ある。Qolは固定基板(b)にピン(111(12+
及びガイド孔(13,ガイド溝α4との協働によって矢
印囚及び■方向への変位を可能に取付けられていると共
に操作釦f15)が取付けられている切換摺動板であり
、早送り操作が行なわれると第1図に示した中間位置よ
り矢印囚方向へ変位せしめられた早送り動作位置に、ま
た巻戻し操作が行なわれると矢印(B)方向へ変位せし
められた巻戻し動作位置に位置せしめられるように構成
されている。(161は固定基板(2)に゛固定されて
いる取付ピンaηと取付孔+iFQとの協働によって回
動且つ遊動可能に取付けられていると共にスプリング6
つによって反時計方向に回動付勢されている回動レバー
であり、第】、アーム!20+、第2アーム(21)及
び第3アーム(2渇より構成されている。
栄)は固定基板(2)K固定されていると共に前記回動
レバーOeの第1アーム(211)が当接する第1ビン
であり、該回動レバー(1G)の位置規制を行なうと共
に該回動レバーθ6)の早送り操作に伴なう反時計方向
への回動変位時回動支点となる作用を成すものである。
(24)は固定基板(2)に固定されていると共に前記
回動レバー(16)の第2アーム0υが当接する第2ピ
ンであり、該回動レバー(leの位置規制を行なうと共
に該回動レバーaeの巻戻し操作に伴なう時計方向への
回動変位時回動支点となる作用を成すものである。(2
ωは前記固定基板(2)に固定されている第1規制ピン
であり、前記回動レバーαeが反時計方向に回動変位し
た状態にあるとき第2アーム(211が当接し、該回動
レバー(161の反時計方向への回動位置を規制する作
用を有している。(ハ)は前記固定基板(2)に固定さ
れている第2規制ピンであり、前記回動レバー(161
が時計方向に回動変位した状態にあるとき第1アーム(
20が当接し、該回動レバー(+61の時計方向への回
動位置を規制する作用を有している。
(27)は前記回動レバー061を構成する第3アーム
(27Jの端部に形成されている板バネであり、その先
端部は前記切換摺動板(101に形成されている係合部
(財)と係合した状態にある。器は前記切換摺動板(1
0)に形成されている阻止片であり、早送り動作状態に
あるとき回動レバーα0が非動作位置方向へ、少しく回
動すると第3アーム(2)の当接部−に当接し、該回動
レバーC161のそれ以上の回動変位を阻止する作用を
有している。61)は前記回動レバーαQに軸02によ
って回転可能に取付ゆられている伝達歯車であり、該回
動レバー00が早送り駆動位置にあるときには前記駆動
歯車(7)及び早送り用歯車(3)に噛合い、巻戻し駆
動位置にあるときには駆動歯車(7)及び中間歯車(8
)に噛合うように関係付ゆられている。
以上の如く本発明は構成されており、次に動作について
説明する。テープンコーダーが停止状態にある状態では
、切換摺動板(10)は第1図に示した中間位置にあり
、回動レバー06)に形成されている板バネ(5)に対
して何等作用することはない。従って、該回動レバー(
16)は板バネ(27)Kよる付勢力を受けることはな
く、該回動レバー叫はスプリングa9の付勢力によって
位置決めされた状態にある。即ち、前記回動レバー00
はスプリングa9の付勢力による第1アーム(2αと第
1ピン儲との当接及び第2アーム(211と第2ビン(
財)との当接によって位置が規制されている。そして斯
かる状態にあるとき前記回動レバーa6iに取付けられ
ている伝達歯車の1)は早送り用歯車(3)、駆動歯車
(7)及び中間歯車(8)の全ての歯車より離間した位
置にある。
前述した停止状態にあるときに操作釦(151を操作し
て早送り操作をすると切換摺動板αωが矢印囚方向へ変
位せしめられ第2図に示した早送り動作位置に変位せし
められる。前記切換摺動板Q(ト)が早送り動作位置に
変位すると該切換摺動板(illに形成されている係合
部(281が回動レバー←eに形成されている板バネ(
5)に対して作用し該回動レバー0印を反時計方向に回
動変位せしめる。このとき前記回動レバー(161は第
1アーム■と第1ピンθとの当接関係が維持されながら
即ち該第1ビン(支))を回動支点として反時計方向に
回動変位することになる。そして、該回動レバー000
反時計方向への回動変位位置は第2アームCDの第1規
制ビン(ハ)との当接によりて規制されるととKなる。
第2図に示した状態は、斯かる動作によって回動レバー
aeが早送り駆動位置に変位せしめられた状態を示すも
のであり。
斯かる状態にあるとき該回動レバー(161に回転可能
に取付ゆられている伝達歯車の1)は駆動歯車(7)及
び早送り用歯車(3)に噛合った状態になる。従って電
動機の回転に伴なって駆動歯車(7)K伝達された反時
計方向への回転は、伝達歯車の1)を介して早送り用歯
車(3)に伝達され、巻取りリール軸(υは反時計方向
に回転駆動される。斯かる巻取りリール軸(1)の回転
駆動によって磁気テープの早送り動作が行なわれること
になる。そして斯かる早送り動作状態に・おける伝達歯
車c31)と駆動歯車(7)及び早送り用歯車(3)と
の噛合関係は回動レバーQeの第2アーム(211と第
1規制ピン(ハ)との当接により位置決めされると共に
板バネ(ハ)の弾性力によって最適な状態に保持されて
いる。また、斯かる早送り動作状態にあるとき切換摺動
板(IIに形成されている阻止片−は回動レバー(16
1の第3アーム(ハ)に形成されている当接部(7)よ
り極く僅か離間した位置にある。斯かる状態のままで巻
取りリール軸(1)が反時計方向に。
回転駆動されて磁気テープの早送り動作が行なわれるが
、磁気テープが終端まで走行すると巻取りリール軸(1
)が強制的に回転を停止せしめられる。
該巻取りリール軸(1)が回転を停止すると該巻取りリ
ール軸(1)と共に早送り用歯車(3)が回転を停止せ
しめられる。該早送り用歯車(3)が回転を停止すると
該早送り用歯車(3)に噛合った状態にある伝達歯車C
31)の軸02には、駆動歯車(7)からの回転力及び
早送り用歯車(3)からの反力により矢印(0方向への
力が作用することになる。前記軸G2に矢印(O方向へ
の力が作用すると前記回動レバー(IQが第1ピン(至
)を回動支点として非動作位置である時計方向に回動す
るが、僅かに回動すると切換摺動板(11に形成されて
いる阻止片−に第3アーム(2)の当接部(至)が当接
するため該回動レバーQ6)のそれ以上の回動変位が阻
止されることになる。このようにして回動レバー0eの
非動作位置方向への回動変位が阻止される結果、伝達歯
車01)の駆動歯車(7)及び早送り用歯車(3)との
噛合状態が断たれることはなく歯車鳴きと呼ばれる雑音
、が発生することはない。そして斯かる状態にあるとき
電動機の回転はベルトとプーリーとの間におけるスリッ
プ等によって吸収される。
以上の如く早送り動作は行なわれるが次に巻戻し動作に
ついて説明する“。斯かる巻戻し動作は、第1図に示し
た停止状態より操作釦(151を操作して切換摺動板a
ωを矢印(B1方向である巻戻し動作位置に変位せしめ
ることによって行なわれる。該切換摺動板00)が巻戻
し動作位置に変位せしめられると該切換摺動板(lωに
形成されている係合部(至)が回動レバーQ61に形成
されている板バネ(5)に対して作用し該回動レバー(
1,61を時計方向に回動変位せしめる。
このとき前記回動レバー顧は第2アーム(21Jと第2
ビン(24)との当接関係が維持されながら、即ち該第
2ピン(2荀を回動支点として時計方向に回動変位する
ことになる1、そして、該回動レバー(16)の時計方
向への回動変位位置は第1アーム(201の第2規制ビ
ン(ハ)との当接によって規制されることになる1、斯
かる動作によって回動レバー(1eが巻戻し駆動位置に
変位すると第3図に示したように伝達歯車C11)が駆
動歯車(7)及び中間歯車(8)に噛合わされる。斯か
る噛合動作が行なわれる結果、駆動歯車(7)に伝達さ
れた反時計方向への回転は、伝達歯車6】)及び中間歯
車(8)を介して巻戻し用歯車(5)に伝達され、供給
リール軸(4)は時計方向に回転駆動される。斯かる供
給リール軸(4)の時計方向への回転によって磁気テー
プの巻戻し動作が行なわれることになる。
そして、斯かる巻戻し動作状態における伝達歯車C31
)と駆動歯車(7)及び中間歯車(8)との噛合関係は
、回動レバー(161の第1アーム■と第2規制ビン(
ト)との当接により位置決めされると共に板バネ(5)
の弾性力によって最適な状態に保持されている。斯かる
状態のままで供給リール軸(4)が時計方向に回転駆動
されて磁気テープの巻戻し動作が行なわれるが磁気テー
プが始端まで走行すると供給リール軸(4)が強制的に
回転を停止せしめられる。前記供給リール軸(4)が回
転を停止すると該供給リール軸(4)と共に巻戻し用歯
車(5)及び中間歯車(8)が回転を停止せしめられる
。前記中間歯車(8)が回転を停止すると該中間歯車(
8)に噛合った状態にある伝達歯車C31)に負荷が加
わるが斯かる巻戻し動作状態では該伝達歯車C11lO
軸02には、駆動歯車(7)の回転力によって矢印(至
)方向即ち伝達歯車C11)が駆動歯車(7)と中間歯
車(8)との間に食い込む方向に力が作用するので伝達
歯車Gl)の駆動歯車−(7)及び中間歯車(8)との
噛合状態が断たれることはなく歯車鳴きと呼ばれる雑音
が発生することはない。また斯かる状態にあ。
るとき電動機の回転はベルトとプーリーとの間における
スリップ等によって吸収される。
以上の如く、早送り操作による巻取りリール軸(1)の
早送り駆動動作及び巻戻し操作による供給リール軸(4
)の巻戻し駆動動作は行なわれるが次に再生動作につい
て説明する。斯かる再生動作は、テープレコーダーが第
1図に示した停止状態にあるときに再生用操作釦(図示
せず)を操作することによって行なわれる。該再生用操
作釦を操作すると巻取りリール軸(1)への回転伝達機
構(図示せず)が動作状態になると共にキャプスタン軸
(6)にピンチローラ−が圧着され再生動作のための駆
動機構が構成されることになる。そして、斯かる再生動
作状態では1回動レバーQ61は変位することなく第1
図に示した状態にあり、その結果該回動レバー(11に
回転可能に取付けられている伝達歯車61)は駆動歯車
(6)より離間した位置にある。それ故、再生動作状態
にあるときに伝達歯車Cl1)の回転に伴なう回転雑音
が発生することはなく、また電動機の回転負荷が増大す
ることはないので磁気テープの走行特性に悪影響を与え
ることがない。
(ト)発明の効果 本発明のリール軸駆動装置は、電動機の回転が伝達され
て回転する駆動歯車に噛合って巻取りリール軸及び供給
リール軸に回転を伝達する伝達歯車が回転可能に取付け
られている回動レバーの回動支点を早送り駆動位置への
変位時と巻戻し駆動位置への変位時とで異ならしめたの
で、回動支点が同一の場合に比較して回動レバーの回転
半径を大にすることが出来るという利点を有しており、
それ故非動作状態にあるとき伝達歯車を駆動歯車より離
間せしめることが容易となり、本発明は超小型のテープ
レコーダーに適したものである。
【図面の簡単な説明】
図面は、何れも本発明のリール軸駆動装置に関し、第1
図は停止又は再生状態を示す平面図、第2図は早送り動
作状態を示す平面図、第3図は巻戻し動作状態を示す平
面図である。 主な図番の説明 (1)・・・巻取りリール軸、 (2)・・・固定基板
、 (3)・・・早送り用歯車、 (4)・・・供給リ
ール軸、 (5)・・・巻戻し用歯車、 (6)・・・
キャプスン軸、 (7)・・・駆動歯車、(8)・・・
中間歯車、 (10)・・・切換摺動板、。0θ・・・
回動レバー、 ■・・・第1アーム、(21+・・・第
2アーム、(27J・・・第3アーム、 (ハ)・・・
第1ピン、 (財)・・・第2ピン、 (29・・・第
1規制ピン、 弼・・・第2規制ピン、(5)・・・板
バネ、 61)・・・伝達歯車。 出願人 三洋電機株式会社 外1名 代理人−弁理士  佐 野 静 夫 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)固定基板に回転可能に取付けられていると共に電
    動機の回転が伝達されて回転する駆動歯車と、停止及び
    再生状態にあるとき中間位置にあると共に早送り操作時
    及び巻戻し操作時該中間位置より互いに反対方向である
    早送り動作位置及び巻戻し動作位置に変位せしめられる
    切換摺動板と、巻取りリール軸と一体的に回転するべく
    取付けられている早送り用歯車と、供給リール軸と一体
    的に回転するべく取付けられている巻戻し用歯車と、該
    巻戻し用歯車と常時噛合った状態にある中間歯車と、前
    記切換摺動板の早送り動作位置及び巻戻し動作位置への
    変位に伴なって早送り駆動位置及び巻戻し駆動位置に変
    位せしめられる回動レバーと、該回動レバー上に回転可
    能に取付けられていると共に該回動レバーが早送り駆動
    位置にあるとき前記駆動歯車及び早送り用歯車に噛合い
    、巻戻し駆動位置にあるとき前記駆動歯車及び中間歯車
    に噛合う伝達歯車とより成り、前記回動レバーの早送り
    駆動位置への回動支点の位置と巻戻し駆動位置への回動
    支点の位置を異にしたことを特徴とするテープレコーダ
    ーのリール軸駆動装置。
JP59132415A 1984-06-27 1984-06-27 テ−プレコ−ダ−のリ−ル軸駆動装置 Granted JPS6111956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59132415A JPS6111956A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 テ−プレコ−ダ−のリ−ル軸駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59132415A JPS6111956A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 テ−プレコ−ダ−のリ−ル軸駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6111956A true JPS6111956A (ja) 1986-01-20
JPH0357547B2 JPH0357547B2 (ja) 1991-09-02

Family

ID=15080843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59132415A Granted JPS6111956A (ja) 1984-06-27 1984-06-27 テ−プレコ−ダ−のリ−ル軸駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6111956A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63153328U (ja) * 1987-03-25 1988-10-07

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63153328U (ja) * 1987-03-25 1988-10-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0357547B2 (ja) 1991-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4922357A (en) Mechanism for driving the reels of a tape player
US4964589A (en) Mode changing mechanism for a tape player
JPS6111956A (ja) テ−プレコ−ダ−のリ−ル軸駆動装置
JPH0341301Y2 (ja)
JPH0535464Y2 (ja)
US4102517A (en) Tape driving apparatus for tape play-back and/or recording devices
JPS6238783B2 (ja)
US4460136A (en) Tape-driving apparatus for a tape recorder
JPH0528588Y2 (ja)
JP2548414Y2 (ja) リール駆動機構
KR100189930B1 (ko) 테이프 릴 구동장치
JPH021711Y2 (ja)
JPS6213246Y2 (ja)
JPS5824661Y2 (ja) ベルト駆動装置
JPH045084Y2 (ja)
JPH0633552Y2 (ja) テ−プレコ−ダにおける一時停止機構
JPH01134744A (ja) テーププレーヤ
JPH0734505Y2 (ja) テーププレーヤのモード切換装置
JPH0341297Y2 (ja)
JPS6163950A (ja) 動力伝達装置
JPH0548268Y2 (ja)
JPH0262903B2 (ja)
JPS60201552A (ja) テ−プレコ−ダの駆動機構
JPS6412022B2 (ja)
JPS6020820B2 (ja) テ−プレコ−ダのテ−プ駆動装置