JPS6111865A - メモリアクセス制御方式 - Google Patents

メモリアクセス制御方式

Info

Publication number
JPS6111865A
JPS6111865A JP59132219A JP13221984A JPS6111865A JP S6111865 A JPS6111865 A JP S6111865A JP 59132219 A JP59132219 A JP 59132219A JP 13221984 A JP13221984 A JP 13221984A JP S6111865 A JPS6111865 A JP S6111865A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
buffer memory
block
data
store
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59132219A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0616272B2 (ja
Inventor
Toshihisa Taniguchi
谷口 俊久
Tsutomu Sumimoto
勉 住本
Takashi Kumagai
熊谷 多加史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59132219A priority Critical patent/JPH0616272B2/ja
Priority to KR1019850004452A priority patent/KR910000366B1/ko
Priority to EP85107839A priority patent/EP0167089B1/en
Priority to DE3588061T priority patent/DE3588061T2/de
Priority to US06/748,945 priority patent/US4774687A/en
Publication of JPS6111865A publication Critical patent/JPS6111865A/ja
Publication of JPH0616272B2 publication Critical patent/JPH0616272B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/16Handling requests for interconnection or transfer for access to memory bus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/08Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems
    • G06F12/0802Addressing of a memory level in which the access to the desired data or data block requires associative addressing means, e.g. caches
    • G06F12/0844Multiple simultaneous or quasi-simultaneous cache accessing
    • G06F12/0855Overlapped cache accessing, e.g. pipeline
    • G06F12/0859Overlapped cache accessing, e.g. pipeline with reload from main memory
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F12/00Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
    • G06F12/02Addressing or allocation; Relocation
    • G06F12/08Addressing or allocation; Relocation in hierarchically structured memory systems, e.g. virtual memory systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はメモリアクセス制御方式に係り、詳しくは、バ
ッファ記憶方式の情報処理装置において、バッファメモ
リへのストアアクセス要求をストアイン方式で制御する
場合の処理に好適なメモリアクセス制御方式に関する。
〔発明の背景〕
バッファ記憶方式の情報処理装置では、主メモリとバッ
ファメモリの内容が一致している必要がある。これの最
も部隊な解決法は、バッファメモリへのストアアクセス
要求時、ストア先のブロックがストアメモリに存在する
ときはバッファメモリと同時に主メモリへもデータをス
トアすることである(ストアスル一方式)。しかし、1
:の方式では主メモリに対するアクセスが増加し、バッ
ファ記憶方式の利点が損われる。そこで、バッファメモ
リへのストアアクセス要求時、ストア先のブロックがバ
ッファメモリに存在するときはバッファメモリにのみス
トアし、主メモリは更新しない方式がある。これをスト
アイン方式と呼んでいる。
このストアイン方式の場合、バッファメモリの更新を記
憶する変更ビットをブロック単位に持ち。
バッファメモリ内のブロックを置換する時、変更ビット
が立ってν゛1れば、・置換されるブロックを主メモリ
に戻す。以下、このストアイン方式をとる情報処理装置
における従来のストア処理について詳述する。
第2図は主メモリとバッファメモリからなる2階層メモ
リシステムの全体構成図を示す。便宜上、第2図ではプ
ロセッサ0.1−(図示せず)が本メモリシステムを共
有するとしている。1はプロセッサOからのメモリアク
セス用アドレスレジスタ。
2はプロセッサ1からのメモリアクセス用アドレスレジ
スタ、3はプロセッサ0からのストア用データレジスタ
、4はプロセッサ1からのストア用データレジスタであ
る。5はバッファメモリ6に格納されている主メモリ9
上のアドレスが登録されるバッファアドレスアレイ、7
は例えばLRU(Least Recently Us
ed)方式により次の置換すべきブロックをカラムアド
レス単位に管理しているブロック置換テーブル、8は変
更ビットを管理しているブロック変更ビットテーブルで
ある。
6はバッファメモリ、9は主メモリであ0、第3図にバ
ッファメモリ6と主メモリ9の関係を示す。主メモリ9
はO= nのカラムアドレスに分割され、1つのカラム
アドレスはO” mのロウアドレスで構成される。バッ
ファメモリ6は主メモリ9に対応して0〜nのカラムア
ドレスに分割され、1つのカラムアドレスは0〜3のロ
ウアドレスで構成される。即ち、第3図の場合、各カラ
ムアドレス毎に、主メモリ9のm+1111のロウアド
レスに対応するブロックのうち、最大4個のブロックが
バッファメモリ6に登録できることになる。
いま、プロセッサ0からストアアクセス要求があり、ア
ドレスレジスタ1にリクエストアドレスが、データレジ
スタ3にストアデータがそれぞれセットされたとする。
このアドレスレジスタ1のリクエストアドレスでバッフ
ァアドレスアレイ5を検索し、所望プロツクカーバッフ
ァメモリ6に存在するか否か調べる。リクエストアドレ
スのブロックがバッファメモリ6に存在すれば、アドレ
スレジスタ1内のカラムアドレスとバッファアドレスア
レイ5によって求まったロウアドレスで定まるバッファ
メモリ6の該当ブロックに対して、データレジスタ3の
ストアデータを書き込む。一方。
所望ブロックがバッファメモリ6に存在しない場合は、
主メモリ9から該当するブロックをバッファメモリ6に
転送し、バッファアドレスアレイ5に該新規ブロックに
対応する主メモリ9のアドレスを登録し、た後、バッフ
ァメモリ°6の該ブロックに対してあらためてデータレ
ジスタ3のストアデータを書き込む。
上記′バッファアドレスアレイ5の検索でバッファメモ
リ6に所望ブロックの存在しないことが判明し、且つ、
該当カラムアドレスの40つが満杯の場合、新規ブロッ
クを登録するために、該40つ内のどれか一つのブロッ
クを追い出す必要がある。第2図において、この追出し
ブロックを管理しているのがブロック置換テーブル7で
ある。第3図は該当カラムアドレスのロウのうち、ロウ
番号lのブロックが追出しの対象となっている例である
。追出しブロックがロウ番号1($1)と決まると、ブ
ロック変更ビットテーブル8を検索し。
該当ロウ#1のブロック変更ビットが立っていれば、主
メモリ9へ該ロウ#lのブロックデータ■を掃き出しく
スワップアウト)、その後、主メモリ9のブロックデー
タ■をバッファメモリ6における該当カラムアドレスの
該当ロウ#1にブロック転送する(スワップイン)。ま
た、該当ロウ#1のブロック変更ビットが立っていない
場合は、スワップアウト動作は不要で、バッファメモリ
6における該当カラムアドレスの該当ロウ#1に新規ブ
ロックデータ■が上書きされる。
第4図に上記主メモリからのブロック転送をともなう従
来のストア処理のタイムチャートを示す。
第4藺はスワップアウト動作をともなわない例であり、
ブロックサイズは64バイトで、主メモリからのブロッ
ク転送は1マシンサイクル毎に8バイト転送するとして
いる。即ち、バッファメモリへのストアアクセス要求に
対し、所望ブロックがバッファメモリに存在しない場合
、主メモリへブロック転送要求が出され、これを受けて
主メモリからバッファメモリへ1マシンサイクル毎に8
バイトずつのブロック転送が開始される。このようにし
て64バイトのブロック転送が終了すると。
改めてデータレジスタのデータをバッファメモリに書き
込むストア動作が実行さ九る。第4図は16バイトの全
ストアリクエストの例を示したものである。
以上がストアイン方式において、バッファメモリに所望
のブロックが存在しない時の従来のストア処理であるが
、これには次のような欠点がある6(1)ブロック転送
直後に書替えてしまう不要なデータまで、主メモリから
バッファメモリへ時間をかけて転送しており、その全転
送時間の増加をきたしている。
(2)ストア用データレジスタが、ブロック転送の終了
時点まで占有される。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、バッファ記憶方式の情報処理装置にお
いて、ストアリクエストを処理する際0、リクエストア
ドレスに該当するブロックがバッファメモリに存在せず
新ブロックをバッファメモリに転送する場合に、ストア
処理及びブロックの転送時間を短縮するメモリアクセス
制御方式を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は1、ストアアクセス要求アドレスの指すデータ
がバッファメモリ4に存在しない時、主メモリからのブ
ロック転送において、その最初のデータをバッファメモ
リに書込む前に、ストアアクセス要求のストアデータを
バッファメモリに書込み。
ブロック転送データは該ストアアクセス要求のストアデ
ータ部分を除いてバッファメモリに書き込むことを特徴
と・する。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明の一実施例の全体構成図である。
第1図において、メモリアクセス用アドレスレジスタl
、ストア用データレジスタ3、バッファアドレスアレイ
5.バッファメモリ6、ブロック置換制御部7.ブロッ
ク変更ビットテーブル8.主メモリ9は第2図と同様で
ある。10はリクエストの種別コードを格納するリクエ
ストコードレジスタ、11はリクエストコードのデコー
ダである。
13はバッファメモリ6にリクエストのブロックが存在
するときのロウ番号を決定する回路(ロウ番号決定回路
)、14はバッファメモリ5にリクエストアドレスのブ
ロックが存在するか否か判定する回路(ヒツト判定回路
)、1.6はブロック置換テーブル7およびロウ番号決
定回路13かも送られるロウ番号を選択するセレクタ、
17はセレクタ16で選択されたロウ番号がセットされ
るロウレジスタである。19はゲート回路、21はバッ
ファメモリアクセス制御部、22は主メモリアクセス制
御部、23は主メモリアクセスアドレス補正部である。
以下の説明でも、ブロックサイズは64バイト、ストア
動作は16バイト全書込みとする。
今、アドレスレジスタlにストアリクエストアドレスが
、ストア用データレジスタ3に16バイト全書込みスト
アデータが、リクエストコードレジスタ10に16バイ
ト全書込みリクエストを示すコードがセットされたとす
る。デコーダ11はリクエストコードレジスタ10の内
容をデコードし、16バイト全書込みリクエストである
と信号線12をit I IIとする。一方、アドレス
レジスタ1のカラムアドレスでバッファアドレスアレイ
5゜ブロック置換テーブル7、ブロック変更ビットテー
ブル8の内容をそれぞれ読み出す。ヒツト判定回路14
はバッファアドレスアレイ5から読み出さオtた該当カ
ラムアドレスの各ロウに登録されているアドレスとアド
レスレジスタ1のリクエストアドレスを比較し、バッフ
ァメモリ6“に所望のブロックが存在するとき信号線1
5をII 1 jlとする。
この信号線15が′1″の時、ロウ番号決定回路13で
決定された所望のブロックに対応するロウ番号がセレク
タ16を介してロウレジスタ17にセットされ、アドレ
スレジスタ1のカラムアドレス、該ロウレジスタ17の
ロウ番号゛で指示されるバッファメモリ6の該当ブロダ
クにストア用データレジスタ3のデータ(1,6バイト
)を書き込むように、バッファメモリアクセス制御部2
1に起動をかける。信号線15がII 171のとき信
号線20は0″′であり、主メモリアクセス制御部22
は起動されない。
一方、ヒツト判定回路14は、バッファメモリ6に所望
のブロックが存在しないとき信号線15を# OIIと
する。この信号線15が“0″の時、ブロック置換テー
ブル7から読み出されたロウ番号(該当カラムアドレス
内の追出しブロックに対応するロウ)がセレクタ16を
介してロウレジスタ17にセットされる。また、ブロッ
ク変更ビットテーブル8から読み出された変更ビットに
ついて、ブロック置換テーブル7で求まったロウ番号に
対応する変更ビットが立っていなければ、信号線18け
′0″となる。信号線12がパ1”、信号線15゜18
が′0″の時、ゲート回路19が開き、信号線20が#
 1 )gになる。信号線15が0”でも信号線20が
rr 1 rrの場合、上記信号線15がLL I I
Iのときと同様に、アドレスレジスタ1のカラムアドレ
ス、ロウレジスタ17のロウ判号で指示されるバッファ
メモリ6のブロックにストア用デー□タレジスタ3のデ
ータ(16バイト)を書き込むように、バッファメモリ
アクセス制御部21に起動をかける。
同時に、信号線20がIt l ggになると、主メモ
リアクセス制御部22に対して48バイト(64バイト
から16バイトを引いた値)のブロック転送アクセスの
起動を指示し、主メモリアクセスアドレス補正部23に
対しては、アドレスレジスタ1のリクエストアドレスに
16バイトを64バイトブロツク内ラツプアラウンドで
加算した値を主メモリ9のブロック転送開始アドレスと
する要求を出す。
第5図は上記バッファメモリに所望のブロックが存在し
ないときの本発明実施例におけるストア動作のタイムチ
ャートを示したものである。即ち。
バッファメモリ6へのストアアクセス要求に対し。
所望ブロックがバッファメモリ6になく、且つ、ブロッ
ク置換テーブル8で求まったロウ番号の変更ビットが立
っていない場合、バッファメモリアクセス制御部21に
より、バッファメモリ6の該当ロウ番号のブロックにデ
ータレジスタ3の16バイトデータ (D、、、、D、
)が書き込まれる。この時点でデータレジスタ・3は次
のストアリクエストのために開放される。このバッファ
メモリアクセス制御部21のストア動作と並行して、主
メモリアクセス制御部22により、主メモリ9からのブ
ロック転送が開始される。この結果、上゛記バッファメ
モリアクセス制御部21によるストア動作に続いて、1
マシンサイクル毎に8バイトずつ、6マシンサイークル
かけて48バイトデータ(D。
〜D7)がバッファメモリ6の該当ブロックに転送され
る。第5図を第4図と比べると明らかであるように、本
実施5例では、16バイトストアリクエストを従来に比
べて12マシンサイクル早く終了できる。更に、バラ・
ファメモリの使用時間を4マシンサイクル短縮できる。
第6図は上記ストア動作が実行されるバッファメモリ6
丙の1ブロツクを示したものである。第6図において、
該ブロックには8バイト単位に8個のデータ(64バイ
ト)が格納される。100は該ブロックの64バイト境
界アドレスであり。
101をストア16バイトア、ドレスの先頭とすると、
この101から斜線部分の16バイト領域に第1図のデ
ータ1ノジスタ3のストアデータD。。
Dlが書き込まれる。一方、主メモリ9からの48バイ
トデータD21 ・・・・・・lD、は、101から1
6バイトスキツプした102のアドレスから書き込まれ
る。
なお、第1図の実施例ではスワップアウト動作が不要な
場合についての構成のみ示したが、スワップアウトをと
もなう場合は、信号線15=0、信号線18;1の条件
でバッファメモリアクセス制御部21はスワップアウト
動作を行い、該スワップアウト後、バッファメモリ6に
対してストア動作を実行し、同時にメインメモリアクセ
ス制御部22は主メモリ9からのブロック転送を開始す
ればよい。スワップアウト動作は、バッファメモリ6か
ら主メモリ9へ直接掃き出す°方式と、バッファメモリ
6と主メモリ9の間に別の高速ノベツファレジスタを用
意し、一旦、該バッファレジスタに掃き出し、その後、
処理の空き時間を利用して該バッファレジスタから主メ
モリへ戻す方式が考えられる。
また、これまでは主メモリとバッファメモリからなる2
階層のメモリシステムについて説明してきたが、主メモ
リとバッファメモリの間に1段以上の中間バッファメモ
リを設けまた多段階層メモリシステムにおいて、任意の
メモリを第1メモリとし、その上段メモリを第2メモリ
とした時、該第2メモリへのストアアクセス要求の処理
にも本発明を適用できることは明白である。− また、主メモリをアクセスするアドレス制御に関し、本
実施例で示した方式に限定されるものでは゛ない。例え
ば、主メモリアクセスは常にブロック全部をアクセスし
、バッファメモリへの書込み時に既に書込み済みのデー
タに対してのみ書込み信号を抑止する制御を採っても良
い。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかな如く1本発明によれば。
バッファ記憶方式の情報処理装置において、ストアリク
エストを処理する際に次のような効果が得られる。
(1)ストア用データレジスタを、ブロックの転送前に
次のストアリクエストに対して開放できる。
(2)第1メモリから第2メモリへのブロックデータの
転送時間を短縮できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は従来
方式を説明するための概略ブロック図、第3図はバッフ
ァメモリと主メモリの関係を示す図、第4図はバッファ
メモリに所望ブロックが存在しないときの従来のストア
処理を説明するためのタイミング図、第5図は本発明実
施例のストア処理を説明するためのタイミング図、第6
図はバッファメモリの1ブロツクのデータ構造を示す図
である。 ■・・・メモリアクセス用アドレスレジスタ、3・・・
ストア用データレジスタ、  5・・・バッファメモリ
アドレ入アレイ、  6・・・バッファメモリ。 7・・・ブロック置換テーブル、 8・・・変更ビット
テーブル、  9・・・主メモリ、  10・・・リク
エストコードレジスタ、  11・・・デコーダ。 13・・・ロウ番号決定回路、  14′・・・ヒツト
判定回路、  16・・・セレクタ、  17・・・ロ
ウレジスタ、  19・・・ゲート回路、  21・・
・バッフアメ±リアクセス制御部、 22・・・主メモ
リアクセス制御部、  23・・・主メモリアクセスア
ドレス補正部。 第1図 第2図 第3図 第4図 s5図 第6図 t

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1メモリと、該第1メモリの記憶内容の写しを
    格納する第2メモリを有し、該第2メモリへのストアア
    クセス要求をストアイン方式で処理する情報処理装置に
    おいて、ストアアクセス要求アドレスの指すデータが第
    2メモリに存在しない時、第1メモリから第2メモリへ
    のブロック転送の最初のデータを第2メモリに書き込む
    前に、該ストアアクセス要求の書込みデータを第2メモ
    リに書き込み、前記ブロック転送のデータは前記ストア
    アクセス要求の書込みデータ部分を除いて第2メモリに
    書き込むことを特徴とするメモリアクセス制御方式。
JP59132219A 1984-06-27 1984-06-27 メモリアクセス制御方式 Expired - Lifetime JPH0616272B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59132219A JPH0616272B2 (ja) 1984-06-27 1984-06-27 メモリアクセス制御方式
KR1019850004452A KR910000366B1 (ko) 1984-06-27 1985-06-22 정보처리장치를 위한 메모리 액세스제어장치 및 방법
EP85107839A EP0167089B1 (en) 1984-06-27 1985-06-25 Memory access control system and method for an information processing apparatus
DE3588061T DE3588061T2 (de) 1984-06-27 1985-06-25 Speicherzugriffs-Steuerungssystem und -Verfahren für ein Informationsverarbeitungsgerät.
US06/748,945 US4774687A (en) 1984-06-27 1985-06-26 Advanced store-in system for a hierarchy memory device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59132219A JPH0616272B2 (ja) 1984-06-27 1984-06-27 メモリアクセス制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6111865A true JPS6111865A (ja) 1986-01-20
JPH0616272B2 JPH0616272B2 (ja) 1994-03-02

Family

ID=15076169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59132219A Expired - Lifetime JPH0616272B2 (ja) 1984-06-27 1984-06-27 メモリアクセス制御方式

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4774687A (ja)
EP (1) EP0167089B1 (ja)
JP (1) JPH0616272B2 (ja)
KR (1) KR910000366B1 (ja)
DE (1) DE3588061T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61224051A (ja) * 1985-03-29 1986-10-04 Fujitsu Ltd バッファメモリ制御方法
JPH02188849A (ja) * 1989-01-18 1990-07-24 Agency Of Ind Science & Technol キャッシュメモリ方式
JPH0683703A (ja) * 1992-04-20 1994-03-25 Internatl Business Mach Corp <Ibm> データ転送制御システム及びコンピユータ・システムの動作方法
WO1999049395A1 (fr) * 1998-03-23 1999-09-30 Hitachi, Ltd. Controleur de memoire tampon
US6078760A (en) * 1997-07-14 2000-06-20 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus having an inverse and re-fixing sub-mode
WO2007096981A1 (ja) * 2006-02-24 2007-08-30 Fujitsu Limited 記録制御装置および記録制御方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE63011T1 (de) * 1987-02-16 1991-05-15 Siemens Ag Verfahren zur steuerung des datenaustausches zwischen verarbeitungseinheiten und einem speichersystem mit cachespeicher in datenverarbeitungsanlagen, sowie ein entsprechend arbeitender cachespeicher.
US4953077A (en) * 1987-05-15 1990-08-28 International Business Machines Corporation Accelerated data transfer mechanism using modified clock cycle
JP2714944B2 (ja) * 1987-08-05 1998-02-16 三菱電機株式会社 半導体記憶装置
US5548752A (en) * 1994-08-10 1996-08-20 Motorola, Inc. Method and system for storing data in a memory device
US5734731A (en) * 1994-11-29 1998-03-31 Marx; Elliot S. Real time audio mixer
US5657443A (en) * 1995-05-16 1997-08-12 Hewlett-Packard Company Enhanced test system for an application-specific memory scheme
US6145065A (en) * 1997-05-02 2000-11-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Memory access buffer and reordering apparatus using priorities
US6473834B1 (en) 1999-12-22 2002-10-29 Unisys Method and apparatus for prevent stalling of cache reads during return of multiple data words
US6415357B1 (en) 1999-12-23 2002-07-02 Unisys Corporation Caching method and apparatus
US11303684B2 (en) 2006-09-14 2022-04-12 Opentv, Inc. Methods and systems for data transmission
US8335873B2 (en) 2006-09-14 2012-12-18 Opentv, Inc. Method and systems for data transmission

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53148344A (en) * 1977-05-31 1978-12-23 Fujitsu Ltd Data storage system to buffer memory unit

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3735360A (en) * 1971-08-25 1973-05-22 Ibm High speed buffer operation in a multi-processing system
US3829840A (en) * 1972-07-24 1974-08-13 Ibm Virtual memory system
US3936234A (en) * 1975-02-10 1976-02-03 General Electric Company Device for locking turbomachinery blades
US4181937A (en) * 1976-11-10 1980-01-01 Fujitsu Limited Data processing system having an intermediate buffer memory
US4084234A (en) * 1977-02-17 1978-04-11 Honeywell Information Systems Inc. Cache write capacity
US4149245A (en) * 1977-06-09 1979-04-10 International Business Machines Corporation High speed store request processing control
US4313158A (en) * 1978-12-11 1982-01-26 Honeywell Information Systems Inc. Cache apparatus for enabling overlap of instruction fetch operations
US4317168A (en) * 1979-11-23 1982-02-23 International Business Machines Corporation Cache organization enabling concurrent line castout and line fetch transfers with main storage
JPS5680872A (en) * 1979-12-06 1981-07-02 Fujitsu Ltd Buffer memory control system
JPS5717049A (en) * 1980-07-04 1982-01-28 Hitachi Ltd Direct memory access controlling circuit and data processing system
US4425615A (en) * 1980-11-14 1984-01-10 Sperry Corporation Hierarchical memory system having cache/disk subsystem with command queues for plural disks
CA1187198A (en) * 1981-06-15 1985-05-14 Takashi Chiba System for controlling access to channel buffers
US4471427A (en) * 1981-12-01 1984-09-11 Burroughs Corporation Direct memory access logic system for a data transfer network

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53148344A (en) * 1977-05-31 1978-12-23 Fujitsu Ltd Data storage system to buffer memory unit

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61224051A (ja) * 1985-03-29 1986-10-04 Fujitsu Ltd バッファメモリ制御方法
JPH0510694B2 (ja) * 1985-03-29 1993-02-10 Fujitsu Ltd
JPH02188849A (ja) * 1989-01-18 1990-07-24 Agency Of Ind Science & Technol キャッシュメモリ方式
JPH0683703A (ja) * 1992-04-20 1994-03-25 Internatl Business Mach Corp <Ibm> データ転送制御システム及びコンピユータ・システムの動作方法
US6078760A (en) * 1997-07-14 2000-06-20 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus having an inverse and re-fixing sub-mode
US6185380B1 (en) 1997-07-14 2001-02-06 Seiko Epson Corporation Image forming apparatus having independent recording media discharge passages
WO1999049395A1 (fr) * 1998-03-23 1999-09-30 Hitachi, Ltd. Controleur de memoire tampon
WO2007096981A1 (ja) * 2006-02-24 2007-08-30 Fujitsu Limited 記録制御装置および記録制御方法
US7958308B2 (en) 2006-02-24 2011-06-07 Fujitsu Limited Recording controller and recording control method

Also Published As

Publication number Publication date
EP0167089A2 (en) 1986-01-08
EP0167089B1 (en) 1995-10-18
EP0167089A3 (en) 1988-06-15
KR860000595A (ko) 1986-01-29
KR910000366B1 (ko) 1991-01-24
JPH0616272B2 (ja) 1994-03-02
DE3588061T2 (de) 1996-05-15
DE3588061D1 (de) 1995-11-23
US4774687A (en) 1988-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5577227A (en) Method for decreasing penalty resulting from a cache miss in multi-level cache system
US5091851A (en) Fast multiple-word accesses from a multi-way set-associative cache memory
EP0407119B1 (en) Apparatus and method for reading, writing and refreshing memory with direct virtual or physical access
JPS6111865A (ja) メモリアクセス制御方式
JPS61156346A (ja) 記憶階層の先取り装置
US8621152B1 (en) Transparent level 2 cache that uses independent tag and valid random access memory arrays for cache access
US6745291B1 (en) High speed LRU line replacement system for cache memories
JPH0661068B2 (ja) 記憶再配置方法および階層化記憶システム
US6078532A (en) Method and apparatus for improving performance of DRAM subsystems with SRAM overlays
EP0474356A1 (en) Cache memory and operating method
US20010034808A1 (en) Cache memory device and information processing system
US20030188105A1 (en) Management of caches in a data processing apparatus
JP2580263B2 (ja) バッファ記憶装置
US6904500B2 (en) Cache controller
JPH03232034A (ja) キャッシュ制御装置
JP2001222467A (ja) キャッシュ装置
US20030149841A1 (en) Management of caches in a data processing apparatus
JPH01106149A (ja) 情報処理装置
EP0400851A2 (en) Efficient cache utilizing a store buffer
JPH04288647A (ja) キャッシュメモリにおける置き換え制御装置
JPH06243045A (ja) キャッシュメモリ
JPH05233454A (ja) キャッシュメモリ装置
JPH02171944A (ja) バッファ記憶装置
JPS605021B2 (ja) バッファメモリ装置
JPH01251251A (ja) キャッシュメモリ