JPS61106611A - 光硬化性樹脂組成物 - Google Patents

光硬化性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS61106611A
JPS61106611A JP22939884A JP22939884A JPS61106611A JP S61106611 A JPS61106611 A JP S61106611A JP 22939884 A JP22939884 A JP 22939884A JP 22939884 A JP22939884 A JP 22939884A JP S61106611 A JPS61106611 A JP S61106611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
urethane
acrylate
photocurable resin
meth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22939884A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiji Masaoka
政岡 義司
Motonobu Kubo
久保 元伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd filed Critical Sanyo Kokusaku Pulp Co Ltd
Priority to JP22939884A priority Critical patent/JPS61106611A/ja
Publication of JPS61106611A publication Critical patent/JPS61106611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は光重合開始剤の存在下、紫外線によって単独重
合あるいは適当な反応性モノマーと共重合しうる光硬化
性樹脂組成物に関するものであり、塗料、インキ、接着
剤、酵母の固定化、歯科充填材等、又、紫外線で硬化す
るという特異な性質を利用し、印刷版材、フォトレジス
ト、プ11ント配線用レジストインキ等にも有用な光重
合性樹脂組成物に関するものである。
B、従来の技術 光硬化型樹脂は、光によって液状から固形に変化するよ
うな樹脂であジ、第1ノゴマー、反応性稀釈剤、光重合
開始剤から構成されている。上記オIIゴマ−の主流を
なすのがアク1)ル系第11ゴマ−であり、このアクリ
ル系第11ゴマ−を大別するとボ11エステルアク1ル
−ト型決ボキシアク1ル−ト盟、ウレタンアク1ル−ト
型の3種となり、種々の用塗に応じて、これらの中から
最適な第11ゴマ−が選ば九利用されている。
中でもウレタンアク1ル−ト製は、特公昭48−417
08、特公@55−8013等で指摘されているように
、空気硬化性がよく、しかもその硬化物は強じんで密着
性に優れること、又、インシアネートの反応性によって
種々のウレタンオIJゴマ−の開発が期待できる等の理
由で、将来的にも有望視されている。
C0発明が解決しようとする問題点 芳香族ジイソシアネート、例えばト1ルンジイソシアネ
ート(TDI)、ジフェニルメタンジイソシアネートC
MDI)等をベースにしたウレタン第11ゴマ−を主取
分とする光硬化性樹脂は、経時的に黄変する定め、長期
間にわ友る色彩の維持が要求される用途には使えない。
又、ウレタンオリゴマーはウレタン基の水素結合により
、他のオリゴマーに比べ高粘度となるtめ、例えばある
一定の粘度を持つ光硬化性樹脂t−調製しようとするな
らば、ベースレジンの量を減らし、反応性稀釈剤の量を
増やさねばならず、その結果、該樹脂中に占めるウレタ
ン結合の量が減少するため、つVタン第11ゴマ−の特
徴である空気硬化性、強じん性、密着性など優れ念性質
が損なわれるといった難点1: ・:′1      を生じる。
D0問題を解決するための手段 本発明者らにこのような状況に@み、鋭意研究した結果
、ベースレジン、反応性稀釈剤及び光重合開始剤を主成
分とする光硬化性樹脂組成物において、ベースレジ/の
一部又は全部として一般式c式中、Rtは水素又はメチ
ル基、R1ハ低級アルキレン基を意味するって表わされ
るウレタン(メタ)アクリレート金含有することを特徴
とする光硬化性樹脂組成物が無黄変性でしかも投置、鉄
面への密着性の点で優れた性質を示すこと全見出し、本
発明を成すに至った。
ここで一般式(+)におゆる°R2について説明すると
、メ R,の低級アルキレン基f@、エチレン、エチレン、n
−70ピレン、イノプロピレン、n−ブチレン等を表わ
すものである。
なお、本発明者らは、該ウレタン(メタ)アク11レー
トについては先にその有用性を認め、特許出願済(昭和
59年10月18日〕であり、本発明はかかる知見にも
とづいてなされ友ものである。
81作用 本発明において反応性稀釈剤は重合できるエチレン性不
飽和基を有すればよいが、例え・ば代表的なものとして
、トIJメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート
、1,6−ヘキサフグ11コールジ(メタ)アク11レ
ート、テ」ラヒドロフルフIJル(メタ)アク11レー
ト、スチレン、メチル(メタアクリレート等及びそれら
の混合物が挙げられる。
本発明において光重合開始剤としてはベンゾフェノン、
アセト7二ノン、ベンジル、O−ベンゾイル−安息香酸
、−一ペンゾイルー安息香酸メチルなど光の照射によっ
てラジカルを発生するタイプの公知の開始剤から任意に
選択して使用することが可能である。
本発明G光硬化性樹脂組成物においては、前記のウレタ
ン(メタ)了りIIレート(化合物(I))、反応性稀
釈剤の配合割合に用途により巾広く変えられるが、通常
化合物(1):反応性稀釈剤=lO:1〜10:10の
配合割合が好適である。又、光重合開始剤は化合物(1
)及び反応性稀釈剤100部に対し、0.01〜10部
、好ましくは0.5〜4部を配合するのが適当である。
このようにして得られた本発明の光硬化を樹脂組成物は
、キセノ/ランプ、殺菌灯、低圧〜超高圧水銀灯などで
光照射を行ない、その硬化物?得ることができる。
F、実施例 次に実施例によって本発明の内容を更に具体的に説明す
る。なお、本夾施例によって本発明が限定されるもので
はない。実施例、比較例中の1部2に重量部である。
なお、以上の本文中で(ジメタグアクリレートと書かれ
友ものに、メタアクリレート及びまたはアクリレートの
意味に用いた。
実施例−1 温度計、冷却管、攪拌装置を備えた1tの4ツロフラス
コに、1,3−ビス(インシアナトメチル)シクロヘキ
サン(式日薬品■)194F(1モル)に2−ヒドロキ
シエチルアク1ル−ト232fc2モル)、p−メトキ
シフェノール1?、ジブチルスズジラウレート200f
f、及びテトラヒドロフラン300−を加え攪拌する。
反応温度は40℃となるように適宜冷却及び加熱し、約
10時間反応する。反応後、テトラヒドロフランを留去
し、無色透明な液体(1)を得る。
粘度8000cps(25℃) (1) ’Ir 実施化合物(1)と命名する。
この実施化合物(1)は次の物性を有する。
〔赤外吸収スペクトル(液膜cm” ) 〕335ON
−H 1530C−N及びN−H C’H−NMRI δ(化学シフト値)       ピーク数 プロトン
数4.32  ″ACx H−OCC=C”     
 85.03  /′wNH△ヘ     ブロード2
6.00付近八へ0CCH=CH言   96笑施例−
2 実M例−1の2−ヒドロキシエチルアク11レート23
2f(2モル)を、2−ヒドロキシメタアクリレート2
60P(2モル)に変えた以外はすべて同様の反応を行
ない、無色透明な液体(2)を得る。
粘度 89α0cps(25℃) この化合物ヲ災施化合物(2)と命名する。
この実施化合物(2)は次の物性を有する。
〔赤外吸収スペクトル(液膜cm1) )335ON−
H 1530C−N及びN−H 山 C’H−NMR帰選プロトン(下線)〕δ(化学シフト
値)   ピーク数 プロトン数5.07    ハヘ
N^〜〜   ブロード   2旦 比較例−1 実施例−1の1.3−ビス(インシアナートメチルクシ
クロヘキサン194f(1モル)1−、ト1ルンジイソ
シアネート174t(1モル〕に変えた以外は同様の反
応を行い、ト1ルンジ(エチルアクリルウレタン〕金得
る。この化合物を比較化合物(1)と命名する。
比較例−2 比較例−1の2−ヒドロキシエチルアク1ル−ト232
PC2モル)’t、2−ヒドロキシエチルメタアク1ル
−ト260f(2モル〕に変えた以外は同様の反応を行
い、トlルンジ(エチルメタアクIIルウレタン〕を得
る。この化合物を比較化合物、        (21
、!:命名“机比較例−3 温度計、冷却管、攪拌装置を備えた1tの4ツロフラス
コにインホロンジイソシアネート222r(1モル)、
ポリエチレングリコール(平均分子量400)20C1
(0,5モル)、ジブチルスズジラウレート0.2f、
テトラヒドロ7ラン300d’に刀0え50℃、4時間
反応した後、2−ヒドロキシエチルアクリレート58f
(0,5モル)、  ヒドロキノンモノメチルエーテル
0.02t’jr加え、40℃で6時間反応した。エバ
ポレーターでテトラヒドロフランを留去してから、更に
40℃、1晩減圧乾燥し完全に溶媒を除去し、透明な液
状物(比較化合物(3)と命名)を得る。
〔比較例−4〕 比較例−3の2−ヒドロキシアク】ル−ト58f(0,
5モル〕全2−ヒドロキシメタアク1ル−ト65f(0
,5モル)に変えた以外は同様の反応を行い、ウレタン
メタアク11レート(比較化合物(4)と命名)を得る
G6発明の効果 実施化合物(1) 、 (21及び比較化合物(1) 
、 (2)については、表−1のような配合で、比較化
合物(3)。
(4)についてに表−2のような配合で、元硬化性樹組
成物を調製した。この樹脂を鋼板上に塗布し、120W
/α出力の高圧水銀灯10ar+直下に10秒静止して
露光させ塗膜を得た。得られた塗膜の物性試験結果を表
−3に示す。なお表−3における実施組成物(1) 、
 (2)、比較組成物(1) 、 (2)、 (3) 
、 (4)はそれぞれ実施化合物(1)、(2)、比較
化合物(1)、(2)。
(3) 、 (4) kベースレジンとする光硬化性樹
脂組成物を意味する。
表−1 重量部 ウレタン(゛メタ)アクリレート     70部トリ
メチロールプロパントリアクIIレート    10部
テトラヒドロフルフリルアクリレート      14
部O−ベンゾイル安息香酸メチル      6部ウレ
タンオリゴマー       50部トIIメチロール
プロバント11アクlル−ト    20部テトラヒド
ロフルフリルアク+ル−ト      24部0−ベン
ゾイル安息香酸メチル      6部表−3 骨1) 塗膜の残存率 皆2)ノフインズータックの有無で評価◎全くなし Δ
ややタンク有 X表面未硬化 。
ベースレジンとして一般式(1)で示されるようなウレ
タン(メタ)アク1ル−トを使用することにより、黄変
のない、硬度、密着性、空気硬化性に優れた光硬化性樹
脂組成物を得ることができた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ベースレジン、反応性稀釈剤及び光重合開始剤を主成分
    とする光硬化性樹脂組成物において、ベースレジンの一
    部又は全部として下記一般式 I ▲数式、化学式、表等があります▼・・・・・・(1)
    ・・・ (式中、R_1は水素又はメチル基、R_3は低級アル
    キレン基を意味する〕で表わされるウレタン(メタ)ア
    クリレートを含有することを特徴とする光硬化性樹脂組
    成物。
JP22939884A 1984-10-31 1984-10-31 光硬化性樹脂組成物 Pending JPS61106611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22939884A JPS61106611A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 光硬化性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22939884A JPS61106611A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 光硬化性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61106611A true JPS61106611A (ja) 1986-05-24

Family

ID=16891578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22939884A Pending JPS61106611A (ja) 1984-10-31 1984-10-31 光硬化性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61106611A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004083327A1 (en) * 2003-03-19 2004-09-30 Umade Fine Chemicals Co. Ltd. Uv curable paint composition with high operating efficiency
WO2024049137A1 (ko) * 2022-08-29 2024-03-07 울산과학기술원 수소화 자일릴렌 디이소시아네이트 기반 가교제를 포함하는 감압성 점착제 및 이를 포함하는 감압성 점참제 필름

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004083327A1 (en) * 2003-03-19 2004-09-30 Umade Fine Chemicals Co. Ltd. Uv curable paint composition with high operating efficiency
WO2024049137A1 (ko) * 2022-08-29 2024-03-07 울산과학기술원 수소화 자일릴렌 디이소시아네이트 기반 가교제를 포함하는 감압성 점착제 및 이를 포함하는 감압성 점참제 필름
KR20240031472A (ko) * 2022-08-29 2024-03-08 울산과학기술원 수소화 자일릴렌 디이소시아네이트 기반 가교제를 포함하는 감압성 점착제 및 이를 포함하는 감압성 점참제 필름

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4180474A (en) Radiation-hardenable diluents for radiation-hardenable compositions
US7709545B2 (en) Benzophenone/thioxanthone derivatives and their use in photopolymerizable compositions
EP0859797A1 (en) Photoinitiator
US4672080A (en) Photocurable resin composition prepared from urethane acrylate oligomer containing bisphenols
JPS61106611A (ja) 光硬化性樹脂組成物
JPS5854337A (ja) 感光性樹脂組成物
EP0435211A2 (en) Photo-curable, urethane-containing compositions
JPH01123805A (ja) 光硬化性樹脂組成物
JPH0473448B2 (ja)
JPH0125772B2 (ja)
JPS62115012A (ja) 光硬化性樹脂組成物
JPS61278521A (ja) 光硬化性樹脂組成物
JPH0372647B2 (ja)
JPS61213204A (ja) 紫外線硬化樹脂組成物
JPS6225179A (ja) 紫外線硬化樹脂組成物
JPS61118416A (ja) 光硬化性樹脂組成物
JPH0354216A (ja) 光硬化可能な組成物
JP2001187806A (ja) 活性エネルギー線硬化型組成物
JPS5958016A (ja) 硬化性樹脂組成物
JPS6225115A (ja) ウレタンアクリレ−トまたはメタアクリレ−ト
JPS6248714A (ja) 紫外線硬化性樹脂組成物
JPS61168610A (ja) 光硬化性樹脂組成物
JPS62135514A (ja) ラジカル重合性ウレタンオリゴマ−
JPS61103917A (ja) 新規なウレタンプレポリマ−,その製法およびこれを用いた光硬化性樹脂組成物
JPS62240655A (ja) イソフタロニトリル誘導体