JPS6085972A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPS6085972A
JPS6085972A JP58194628A JP19462883A JPS6085972A JP S6085972 A JPS6085972 A JP S6085972A JP 58194628 A JP58194628 A JP 58194628A JP 19462883 A JP19462883 A JP 19462883A JP S6085972 A JPS6085972 A JP S6085972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
printing
ink
film
ink ribbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58194628A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0475132B2 (ja
Inventor
Yasushi Okamura
岡村 康
Fumio Fukushige
福重 文夫
Yasuhiko Isobe
礒辺 泰彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58194628A priority Critical patent/JPS6085972A/ja
Publication of JPS6085972A publication Critical patent/JPS6085972A/ja
Publication of JPH0475132B2 publication Critical patent/JPH0475132B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/16Multicolour arrangements
    • B41J35/18Colour change effected automatically

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はキー人力により簡便にカラー印字を行える熱転
写または熱昇華性方式によるカラータイプライタ等の印
字装置に関する。
従来例の構成とその問題点 近年マイクロエレクトロニクスの進展に伴い、タイプラ
イタ等の印字装置は、軽…、小型化と多色化への要求が
日々高まりつつある0 しかしながら従来の印字数■では、インクリツ(ンのラ
ンニングコストや印字スピード等の点で決して満足出来
るものではなかった。
以下従来の熱転写方式のカラータイプライタにおける印
字方式の一例について図面を参照しながら説明する。
第1図は多色印字を説明する為の減色混合の原理図であ
る。ここで色の三原色であるイエロー:Y、マゼンタ:
M、シアン:C(以下Y、M、Cという)を減色混合し
、レッド二R,グリーン二G、プルー二B、ブラック:
BK(以下R,G。
B、BKという)の4色が出来、多色の印字がなされる
第2図は、熱転写カラータイプライタにおける従来の一
実施例の要部平面図である。1は複数個の発熱抵抗素子
を有するサーマルヘッド、2はY。
M、Cで構成されるフィルムインキリボンで、2aは各
色の先頭に設けられたバーコードでありS Y 9M、
Cの色識別を光学的センサーを用いて行うものである。
ここで前記フィルムインキリボン2の断面図を第3図に
示す。2bはポリエステルフィルム等の基材で基材26
上にそれぞれY、M、Cの熱溶融インクが塗布されてい
る。第2図で3は被転写紙(普通紙)、4は被転写紙2
を保持するプラテンである。
ここで、キー人力等による印字データにより要求される
色の検出をバーコード2aにより行われると、サーマル
ヘッド10発熱抵抗素子に電圧が印加され、更にサーマ
ルヘッド1は、矢印α方向に走査されフィルムリボン2
の所要のインクを熱溶融し被転写紙3に印字が行われる
。この時消費されたフィルムリボン2は矢印γ方向に巻
取られていく。
以上の様にして多色印字が第1図の減色混合原理図に基
づき重ね印字により実行される。−行の印字が完了する
と、被転写紙3は矢印β方向にプラテン4及び紙送り機
構(図示せず)により送られる。従って、黒印字の場合
には、Y、M、Cを各々検出し、3回の重ね印字が必ワ
となるため、印字速度は単色印字の場合と比較するとふ
くに低下する。またY、M、Cの重ね順序によって黒の
色相に差異が生じ黒の色再現性が悪くなる。
更に3回重ねの為、サーマルヘッド1のα方向への走査
機構は、色ズレが生じない様、高精度が要求される0ま
たフィルムリボン2、すなわちY。
M、Cの消費が多いという欠点を有している。
発明の目的 本発明はこのような従来の問題を解決するもので、簡単
な構成でフィルムインクリボンの消費量を大幅に削減す
ると共に、重ね印字による印字速度の低下を防止したカ
ラータイプライタ等の印字装置を提供することを目的と
する。
発明の構成 インクフィルム基材上に、熱溶融または熱昇華性インク
を形成した第1層と、第1層上に第1層とは色相の異な
る熱溶融またd、熱昇華性インクを形成した第2層とを
具備した熱転写用フィルムインクリボンを用い、前記熱
転写用フィルムインクリボンを熱溶融または熱昇華せし
め、被転写紙上に印字を形成させるための熱エネルギー
、すなわちサーマルヘッドの発熱抵抗素子に与える印字
エネルギーを制御し、第1層または第2層を選択的に熱
溶融または熱昇華せしめ、被転写紙上に多色の印字を行
い上記目的を達成しようとするものである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について図面と共に説明する。
第4図は本実施例の熱転写カラータイプライタにおける
要部平面図である。6は多層のフィルムインキリボンで
あり、6aは各色の先頭に設けられたバーコードであり
、Y、M、Cの色識別を光学的センサーを用いて行うも
のである。ここでフィルムインキリボン5の断面図を第
5図に示す。
6bはポリエステルフィルム等の基拐で、基月6b上に
は、BK(黒)の熱溶融性インキが塗イリされた第1層
5Cが形成される。
第1層上には熱溶融性インキY、M、Cおよび誤字修正
用のホワイト(以下Wという)の熱溶融性インキが順次
段だら状に塗料された第2層5dが形成されている。こ
のようにフィルムインキリボン6は多層に構成されてい
る。
ここでフィルムインキリボン5のインキの温度特性図を
第6図に示す。第6図において第1層5Cの熱溶融温度
T1は、第2層6dの熱溶融温度T2と、T1〉T2な
る関係式を満足する様なインキ物性で構成されている。
第7図および第8図は第4図の要部断面図である。複数
の発熱抵抗素子を有するサーマルヘッド1にフィルムリ
ボン5の第2層5dの熱溶融性インキ、例えばMのみを
溶融せしめる熱エネルギーを印加電圧を制御することに
より与えてやると、第7図に示す様にMのみが被転写紙
3に印字される。次に第1層6cのBKを印字したい場
合には、第8図の如く、BKが被転写紙に転写出来る熱
エネルギーをサーマルヘッド1に与えてやるとよい。
つまり熱エネルギーを段階的に制御することで、フィル
ムインキリボン6の第1層5c、第2層5dを選択的に
印字することが出来る。
また誤って文字等を印字した場合には、フィルムリボン
6のWの部分で誤った文字の部分全体を印字しマスキン
グすることにより、誤つ/こ文字は消され、更にその上
に正しい文字を印字1;ることにより修正される。
第9図は本発明の一実施例における熱転写式カラータイ
グライタの印字機構部の要部斜視図である。1はサーマ
ルヘッドであり、5eは第4図で示されるフィルムイン
キリボンが収納されているリボンカセットであり、sf
はフィルムインキリボン6を走行させる駆動ローラーで
あり、キャリッジベース6上の駆動軸7と係合し回転さ
れる。
サーマルヘッド1およびリボンカセット5eltri、
キャリ、レベース6上に搭載されプラテン4に沿って往
復動し、プラテン4とサーマルヘノ11間に保持された
被転写紙3にフィルムリボン5を熱溶融させて印字を行
う。8は紙送り用モータ(図示せず)のプーリーであり
回転することによりベルト9およびプラテンプーリ10
を介してプラテン4が回転し被転写紙3の紙送りが行わ
れる。
11は第4図で説明したフィルムインキリボン5の色識
別を行う為のバーコード6aを光学的に検出するフォト
センサ(図示せず)の収納部で、フィルムインキリボン
の各色の頭出しが行われる。
第10図に熱転写カラータイプライタの外観図を示す。
12はアルファベット、数字、カナ文字。
図形等の印字データを入力する印字データ用キーボード
部であり、13は1行中における色指定や修正、カーソ
ル、印字指令などの制御指令を入力する制御指令入力用
キーボード部である。14は印字データを印字データ用
キーボード12より入力することにより文字や図形を表
示し、また修正時にカーソル表示を行う表示部である。
15は第9図で説明した印字機構部である。16は同様
に第9図で説明したリボンカセ、7 ト5 cである。
第11図に熱転写タイプライタのブロック図を示す。1
6は印字用データ入力用キーボード部12と制御指令入
力用キーボード部13によって構成されるキー人力手段
である。17はキー人力手段16からの印字データおよ
び制御指令を判別処理するキー人力手段である。1Bは
キー人力判別手段17により判別されたアルファベント
、数字。
カナ文字1図形等の印字データを表示すると共に印字デ
ータ修正時のカーソル表示を行う表示手段であり表示部
14より構成される。
19はキー人力判別手段17より出力されるY。
M、C,R,G、B、BKの色情報を第1図で説明した
減色混合原理に基づき、Y、M、C,BKの4色フィル
ムリボンの色のフラグとしてオンかオフの2値情報にそ
れぞれ変換するフラグ変換手段である。2oはフラグ変
換手段で変換されたY。
M、C,BKA色のフラグ情報をYフラグ記憶域、Mフ
ラグ記憶域、Cフラグ記憶域、BKフラグ記憶域に記憶
を行うフラグ記憶手段である。21はフラグ記憶手段1
9に記憶されているY、M、Cのフラグの状態を判別す
るフラグ判別手段である。
22はY、M、C,BKの各色1ライン分の印字データ
記憶域を有し、キー人力判別手段17より出力されるア
ルファベット、数字、カナ文字9図形等の印字データを
フラグ判別手段20の状態によりフラグがオンとなって
いる色の記憶域に記憶する印字データ記憶手段である。
23はサーマルヘッド1で構成され印字を行う印字駆動
手段である。24は紙送りモータ(図示せず)およびモ
ーフ駆動回路及びプラテン4等で構成され印字用紙の紙
送りを行う紙送り駆動手段である。26はフィルムイン
キリボン6を走行させるリボン送り駆動手段であり、駆
動ローラー6d、駆動軸7、および駆動軸7を回転させ
るリボン送りモータ(図示せず)およびその駆動回路よ
り構成される。
26はフィルムインキリボン5の各色の先頭に設けられ
たバーコード5aを反射型フォトセンサ(図示せず)を
用いて検出するリボン頭検出手段である。27はキー人
力判別手段17の印字指令により印字駆動手段23、紙
送り駆動手段24、リボン送り駆動手段26、リボン頭
検出手段26の制御を行う印字制御手段である。28は
、第7図、第8図で説明したように多層のフィルムイン
キリボン6を印字駆動手段23のサーマルヘッド1の印
字電圧を変えることにより熱エネルギーをコントロール
して印字する為の印字電圧制御手段であり、印字制御手
段26によりBKの印字を待時は印字電圧を高くし、Y
、M、Cの印字及びWでの修正のときは印字電圧を低く
している。
上記の様な構成において場下第12図に示しだフローチ
ャートと共に動作の説明を行う。
(7)・・・アルファベント、数字、カナ文字9図形等
の印字データあるいは色指定、修正、カーリル移動、印
字指令等の制御指令をキー人力手段16より入力する。
(イ)・・・カーリルキー人力かとうかをキー人力判別
手段1了で判別する。
(つ)・・・修正キー人力かどうかをキー人力判別手段
17で判別する。
(1)・・・カラー指定のY色キー人力かとうかをキー
人力判別手段1了で判別する。
け)・・・Y色キー人力の場合、第4図の減色混合原理
に基つきフラグ変換手段19によりYフラグをオン、M
、Cフラグをオフとしてフラグ記憶手段20に記憶する
同様にしてa)〜(ト)においてM色キー人力のときは
Mフラグオン、Y、Cフラグをオフに〔(力)。
(→〕、C色キー人力のときはCフラグをオン。
、Y 、 Mフラグをオフに〔(り) 、 er) )
、R色キー人力のときはY、Mフラグをオン、Cフラグ
をオフに〔(コ)、(イ)〕、G色キー人力のときはY
、Cフラグをオン、Mフラグをオフに〔(→、 C7,
) )、B色キー人力のときはM、Cフラグをオン、Y
フラグをオフに〔(ト)、(ン)〕、BK色キー人力の
ときはY、M、Cフラグをオンに[汐) 、 (+> 
) して、それぞれフラグ記憶手段20に記憶する。
(゛か・・キー人力判別手段17で改行指令キー人力か
どうか判別する。
(力・・・キー人力判別手段17で印字指令キー人力か
とうか判別する。
(ト)・・・印字指令キー人力でない場合、このステッ
プでの入力は印字データとし−Cキー人力判別手段17
て判別され表示手段18に表示される。
(力・・・フラグ判別手段21によりフラグ記憶手段1
9のYフラグ記憶域を判別する。
に)・・・Yフラグ記憶域がオンであった場合に印字デ
ータ記憶手段22のY印字データ記憶域に記憶する。
同様にして(ヌ)、休) 、 (1) 、(ハ)、(ヒ
)、())のステップでM、C,BKのフラグをフラグ
判別手段21で判別しオンであった時は印字データ記憶
手段22のそれぞれの印字データ記憶域に印字データを
記憶する。
(へ))・・・ステップ(力で印字指令キーが入力され
た場合印字データ記憶手段21のBK印字データ記憶域
にデータがあるかどうかを印字制御手段27で判別する
(ホ)・・・ステップ(へ)でBKの印字データが有っ
た場合印字電圧制御手段28の印字電圧を高くする。
(ロ)・・・印字データ記憶手段22のBK印字データ
記憶域の印字データを第7図で説明した様な方法で印字
制御手段27、印字駆動手段23により前記被転写紙3
に印字を行う。
(ミ)・・・印字終了後印字1−り記憶手段22のBK
印字データ記憶域の印字データをクリアする。
に)・・・ステップ(へ)でBKの印字データが無かっ
た場合は、Y、M、Cの印字の為電圧制御下段28の印
字電圧を低くする。
(1)・・・印字制御手段2了、リボン送り駆動手段2
5、リボン頭検出手段26によりフィルムインキリボン
6のバーコード6aを検出しYリボンの頭出しを行う。
←)・・・印字データ記憶手段22の7字データ記憶域
に記憶されている印字データを印字制御手段28、印字
駆動手段23により被転写紙3に印字を行う。
同様にしてステップ(ホ)真→、(ヨ)、(う)てMお
よびCのフィルムインキリボン5で印字し、1行分のカ
ラー印字を行う。
(す)・・・表示手段18に印字された行のデータが残
っていてカーリルキーを人力4−ることにより印字文字
表示行のカーリルマー〃が一桁戻る。よって修正したい
文字がある場合は、(力、(イ)、(す)のステップに
よりカーリルマ−りを1桁ずつ目的の文字進展す。
1/LA・・・ステップ(つ)でキー人力手段16によ
り修正キー人力が行われた場合には印字電圧手段28の
印字電圧を低にする。
(l/)・・・ステップQ)と同様にしてWのフィルム
インクリボン5の頭出しを行う。
(ロ)・・・表示手段18のカーリル位置にある文字と
同一の印字文字の上に重ねてWのフィルムインキリボン
および印字制御手段27、印字駆動手段23によりベタ
印字を行うことによりマスキングする。
よって誤字修正時は誤字の表示桁にカーリルを移動させ
修正キーを押すことによりWのフィルムリボンはより白
ベタ印字を行い誤字をマスキングする。
(ワ)・・ステップCノ)で改行指令キー人力の場合は
、印字制御手段2了および紙送り駆動手段24により被
転写紙3を1行改行する。
(ヲ)・・・印字データ記憶手段22の印字データをす
べてクリアする。
(′))・・・表示手段18の印字データの表示をクリ
アする。
以上のように本実施例によれは、多層のフィルムインキ
リボンを用い、印字の熱エネルギーを段階的に制御する
事でフィルムリボンの第1層、または第2層を選択的に
印字する事ができ、従来の様に黒印字において、Y、M
、03回重ね合わせする必要がなく、印字速度の低下、
黒の色再現性の劣化、及びフィルムリボンのY、M、C
の消費が少なく、また簡便に誤字修正の可能な実用上極
めて犬なるものがある。
更に第6図のフィルムインキリボン6においては、第1
層と第2層のインキの熱溶融または熱昇華温度に差を持
たせたが、第13図の様に第1層と第2層の間にゼラチ
ン、ワックス等の境界層5qを設け、第1層、第2層の
インキの熱溶融あるいは熱昇華温度より高い温度で熱溶
融あるいは熱昇華を行う前記境界層6qであれば、同様
の多色印字が可能である。
ここで第14図に示す様に境界層6qの熱溶融温度T0
は、第1層5CのBKインキの熱溶融温度T1と第2層
5dの熱溶融性〔ンキの熱溶融温度T2との間に To>T1≧T2”””(a)あるいはT1≧T0)T
2.、、、、、(b)なる関係式を満足するとともに境
界層6qは固溶体の状態のないクリティカルな温度特性
を有している。境界層5qは、Toより低い1ML度で
は、バリア(障壁)の役目を果たし、Toより高い温度
では溶融されることになる。
更に第13図では第1層60KBKインクを塗付したが
第15図の如く第2層5dのY、M、Cのインキと色相
を変えて順次段だら状にY、M。
Cのインキを塗付したフィルムインキリボン5を用い、
リボン送り駆動手段26によりフィルムインキリボン5
を正逆方向に駆動可能とする等の手段により第16図a
 −Cの要部断面図に示す如く、多色の印字を可能とす
る。すなわち、例えはM。
Yの積層されたフィルムインキリボンの部分て第16図
aに示す様に印字を行うことにより、第1図の減色混合
原理図に従い、M、Hの色が形成される。更にフィルム
インキリボン5を正転方向に送り、第16図すに示す様
にC,Mの積層された部分で印字を行うことにより、C
、B 、 BKが形成される。また第6図aで示した印
字後、第6図Cで示すように、フィルムインキリボン6
を逆転方向に送り、Y、Cの積層された、未使用部分を
有効に用いて印字を行うことにより、Y、Gが形成され
る。このようにして、第1層6Cと第2層5d間の立体
重ね合わせ、および第2層間の平面重ね合わせにより多
色の印字を行える。
第16図においては、フィルムインキリボン5の消費を
削減するためにフィルムインキリボン5の逆転送りを述
べたが、正転方向のみでも同様の多色印字が出来ること
は、明白である。
発明の効果 以上より明らかな様に、本発明によれば、極めて容易に
フィルムインキリボンの消費量を大幅に削減出来、また
重ね印字による印字速度の低下を防上し、サーマルヘッ
ド走行機構を簡略化出来ると共に、極めて簡便に誤字修
正を可能とする印字装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は減色混合の原理図、竿2図は従来装置の概念図
、第3図は従来のフィルムインキリボンの断面図、第4
図は本発明の一実施例における印字装置の概念図、第5
図は同実施例に用いられるフィルムリボンの断面図、第
6図は本発明の一実施例におけるフィルムインキリボン
のインキの温度特性図、第7図、第8図は本発明の一実
施例の要部断面図、第9図は本発明の一実施例の印字機
構部の要部斜視図、第10図は本発明の一実施例の外観
図、第11図は本発明の一実施例のブロック図、第12
図は本発明の一実施例の処理手順を示すフローチャート
、第13図及び第16図は本発明の仙の実施例の要部断
面図、第14図は本発明の他の実施例のフィルムインキ
リボンの温度特性図、第16図a −Cは同他の実施例
の印字動作を説明するだめの要部断面図である。 1・・・・・・サーマルヘッド、2・・・・・1層のフ
ィルムインキリボン、3・・・・・・被転写紙、4・・
・・・・プラテン、6・・・・・・多層のフィルムイン
キリボン、5a・・・・・・バーコード、6b・・・・
・・基材、6C・・・・・・第1層のインキ、sd・・
・・・・第2層のインキ、6e・・・・・・リボンカセ
ット、6f・・・・・・駆動ローラー、5q・・・・・
境界層、12・・・・・・印字データ入力用キー7+6
− )゛、13・・・・・・制御指令入力用キーボード
、14・・・・・・表示部、15・・・・・・印字機構
部、16・・・・・・キー人力手段、17・・・・・・
キー人力判別手段、18・・・・・・表示手段、19・
・・・・・フラグ変換手段、2o・・・・・・フラグ言
己憶手段、21・・・・・・フラグ判別手段、22・・
・・・・印字データ言己憶手段、23・・・・印字駆動
手段、24・・・・・・紙送り駆動手段、26・・・・
・・リボン送り駆動手段、26・・・・・・1リボン頭
検出手段、27・・・・・・印字電圧制御手段、28・
・・・・・印字電圧制御手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 &9.fi・
1名桑 1 図 苑 2 図 裁 3 図 a 第5図 a b 第6図 第11図 第 12図 第 13r4+ こル 14図 (l Ta>T+≧T2 tT、≧T0ンb ムYl 5 I゛に 3 4 第16図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)印字を行うためのフィルムインキリボンと、前記
    フィルムインキリボンにより印字可能な印字駆動手段と
    、前記印字駆動手段を制御する印字制御手段とを具備し
    、前記フィルムインキリボンはフィルム基材と、前記基
    材上に熱溶融性または熱昇華性インキを形成した第1層
    と、前記第1層上に前記第1層とは異なった色相の熱溶
    融性または熱昇華性インキを形成した第2層とを有し、
    前記印字制御手段は減色混合により任意に多色の印字を
    行なうことを特徴とする印字装置。
  2. (2)フィルムインキリボンは、第1層と第2層の熱溶
    融または熱昇華温度に温度差を持ち、印字駆動手段の印
    加エネルギーを印字制御手段により制御することにより
    、前記フィルムインキリボンの前記第1層を熱溶融転写
    または熱昇華転写させるか、前記第2層を熱溶融転写ま
    たは熱昇華転写させるかを選択することで、前記第2層
    間の平面重ね合わせ、前記第1層と前記M2層間の立体
    重ね合わせにより多色の印字を行うことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の印字装置i!r、0(3) 
    フィルムインキリボンは、第1層と第2層の間に境界層
    を設け、前記境界層と前記第2層の熱溶融又は熱昇華温
    度に、温度差を持たせると共に1、境界層にクリティカ
    ルな温度特性をもたせたことを特徴とする特許請求の範
    1囲第1項記載の印字装置0
JP58194628A 1983-10-18 1983-10-18 印字装置 Granted JPS6085972A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58194628A JPS6085972A (ja) 1983-10-18 1983-10-18 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58194628A JPS6085972A (ja) 1983-10-18 1983-10-18 印字装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6085972A true JPS6085972A (ja) 1985-05-15
JPH0475132B2 JPH0475132B2 (ja) 1992-11-30

Family

ID=16327673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58194628A Granted JPS6085972A (ja) 1983-10-18 1983-10-18 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6085972A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0476008U (ja) * 1990-11-13 1992-07-02

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5884777A (ja) * 1981-11-13 1983-05-20 Canon Inc 多色印字装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5884777A (ja) * 1981-11-13 1983-05-20 Canon Inc 多色印字装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0476008U (ja) * 1990-11-13 1992-07-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0475132B2 (ja) 1992-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100239156B1 (ko) 인쇄장치 및 인쇄방법
EP0764545B1 (en) Colour printer
KR840000383A (ko) 칼러 프린터
EP0862517B1 (en) Tape printers
JPS59120488A (ja) サ−マルプリンタ
EP0768185A2 (en) Printers which display the color of a printing medium
JP4797971B2 (ja) 熱転写印刷方法及び熱転写印刷システム
JPS6085972A (ja) 印字装置
JPH1199684A (ja) 感熱記録装置
US5014072A (en) Thermal printing apparatus
JPH06171125A (ja) サーマル印刷装置
JPS6085975A (ja) カラ−タイプライタ
CA1318180C (en) Printing process for a thermal transfer type multicolor printer
JPS63120678A (ja) 印字機能を有する情報処理装置
WO2024181581A1 (ja) 印刷システム
JPH09123499A (ja) 印刷装置及び印刷方法
JP3823388B2 (ja) 印刷装置
EP0557013B1 (en) Stamp device capable of perforating thermal stencil paper
JPH01204778A (ja) 熱転写式カラープリンタ用カラー転写リボン
JPH0717064A (ja) テープ印字装置
JPH0257796B2 (ja)
JPH061006A (ja) テープ印字装置
JPH0360678B2 (ja)
JP2000190541A (ja) ラベル発行機
AU714858B2 (en) Tape printers