JPS607837B2 - 駐車場の駐車券発行装置 - Google Patents

駐車場の駐車券発行装置

Info

Publication number
JPS607837B2
JPS607837B2 JP55137878A JP13787880A JPS607837B2 JP S607837 B2 JPS607837 B2 JP S607837B2 JP 55137878 A JP55137878 A JP 55137878A JP 13787880 A JP13787880 A JP 13787880A JP S607837 B2 JPS607837 B2 JP S607837B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking
parking ticket
ticket
commuter pass
fee
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55137878A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5760487A (en
Inventor
正次 三浦
彰 長野
幹雄 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP55137878A priority Critical patent/JPS607837B2/ja
Publication of JPS5760487A publication Critical patent/JPS5760487A/ja
Publication of JPS607837B2 publication Critical patent/JPS607837B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は駐車場の駐車券発行装置に関し、特に、出庫
の際に料金の支払いを免除された支払免除価値媒体また
は出庫の際に料金の支払いに用いられる駐車券を用いて
車両の駐車料金を精算するような駐車場において、駐車
場を利用する顧客が不正に料金を支払うのを防止するよ
うな駐車券発行装置に関する。
第1図はこの発明の背景となりかっこの発明が適用され
る駐車場の概略を表わす平面図解図である。
図において、駐車場1川こは、入口11の近傍に、車両
検知器121が設けられる。車両検知器121を通過し
た位置には、駐車券発行装置20が設けられる。この駐
車券発行装置20の進行方向前方には、入庫ゲート14
が開閉自在に設けられる。入庫ゲート14の進行方向前
方には、車両検知器122が設けられる。そして、車両
検知器122の設けられた位置を通過した領域が駐車領
域15となる。駐車領域15から出口16へ向かう領域
には、精算装置30が設けられる。前述のような駐車場
において、車両が入庫してから出庫するまでの一連の動
作を説明する。車両が入口11を通って入庫するとき、
車両検知器121が入庫車両を検知する。この車両検知
器121の入庫車両検知出力に応じて、駐車券発行装置
20が入庫時刻を記録した駐車券を発行する。利用者が
駐車券を抜き取ると、入庫ゲート14が開かれる。そし
て、車両が入庫ゲート14の位置を通過して駐車領域1
5へ進む。このとき、車両検知器122が車両を検知し
て入庫ゲート14を閉成させる。利用者は、車両を車両
駐車領域15へ止めたのち、降車して人専用出口(図示
せず)から駐車場を出る。次に、所望の時間だけ車両を
駐車させたのち、出庫する場合について説明する。
利用者は自己の車両を駐車している駐車領域15へ戻り
、車両を運転して精算装置30まで進む。このとき、利
用者は駐車券を、積算装置30を操作する係員に手渡す
。係員はその駐車券を積算装置301こ挿入する。精算
装置30は、駐車券に記録されている入庫時刻と現在時
刻(すなわち出庫時刻)とに基づいて、駐車時間を算出
し、その駐車時間に応じた料金を計算して表示する。係
員はその表示を見て利用者に駐車料金を請求する。駐車
料金を支払った利用者は、車両を運転して出口16から
駐車場外に出る。ところで、上述のごとく構成された駐
車場において、出庫に際して料金の支払を免除された定
期券のような支払免除価値媒体を用いて積算する場合と
、このような支払免除価値媒体を所持しない利用者が現
金で精算する場合の2種類の精算が可能である。
ここで、定期券のような支払免除価値媒体とは、一日に
おける昼間または夜間のよな一定時間帯でありかつ一定
期間内であれば、出庫に際して料金を支払っていること
を証明する券である。この支払免除価値媒体には、有効
期限情報が記録されるとともに、必要に応じて利用時間
帯(昼間または夜間)などの情報が記録されている。そ
して、上述の駐車場において、駐車券は駐車料金を現金
で支払う利用者に対して発行されるばかりでなく、定期
券を使用する利用者に対しても発行される。
このために、料金の支払いに際して「利用者が不正を行
なう場合がある。すなわち、定期券を所持しない利用者
が先に駐車場に入り、後から定期券を所持している利用
者が駐車場に入り、それぞれの駐車券を交換してほぼ同
時に駐車場を出る場合である。この場合、先に駐車場に
入った利用者の駐車時間は後から駐車場に入った利用者
の駐車時間よも長くなりかつしたがって駐車料金も当然
に高くなる。ところが、駐車券を交換することによって
、先に駐車場に入った利用客の駐車時間が短か〈なり後
から駐車場に入った利用客の駐車時間が長くなってしま
う。このために、先に駐車場に入った利用者は本来支払
うべき駐車料金よりも少ない現金を支払えばよいことに
なる。後から駐車場に入った利用者は高い駐車料金を支
払う必要があるが、この利用者は定期券を所持している
ので、そのような高い駐車料金を支払わなくても済む。
このような不正に対して従釆の駐車場においては有効な
防止手段がなかった。そこで、この発明は、利用者が不
正に駐車料金を支払うのを防止し得る駐車場の駐車券発
行装置を提供することを主たる目的とする。この発明は
、要約すれば、車両が駐車場の入口に接近したことを検
知したとき駐車券を発行するが、利用者が定期券のよう
な支払免除価値媒体を挿入口に挿入したとき、発行した
駐車券を回収する。
そして、駐車券が回収されたことを確認したことに応じ
て支払免除価値媒体に記録されている情報を登録するよ
うにしたものである。以下に、図面に示す実施例ととも
にこの発明をより具体的に説明する。
第2図はこの発明の一実施例の概略ブロック図である。
構成において、駐車券発行装置20は第1図に示すよう
に駐車場の入口側に設けられ、精算装置3川ま出口側に
設けられるものである。このように駐車券発行装置20
と精算装置30とはケーブル50によって接続されてい
る。駐車券発行装置20はCPU21と、予めプログラ
ムが設定記憶されたROMのようなプログラムメモリ2
2と、データを記憶するRAMのようなデータメモリ2
3と、入出力インターフェイス24と、定期券が有効で
あるかあるいは無効であるかを表示する表示器25と、
駐車券を発行する駐車券発行部26と、発行された駐車
券を回収する駐車券回収部27と、定期券に記録された
情報を読取るカードリーグ28と、入庫時刻を計時する
タイマ29とを含む。一方、精算装置30はCPU31
と、予めプログラムが設定記憶されたROMのようなプ
ログラムメモリ32と、データを記憶するRAMのよう
なデータメモリ33と、駐車券発行装置20のカードリ
ーダ28で謙取つた定期券に記録されている情報を登録
するための登録用メモリ34と、入出力インターフェイ
ス35と「定期券が無効であることを表示する表示器3
6と、駐車料金を表示する料金表示器37と、領収書に
駐車時間と駐車料金などの情報を印字するプリンタ38
と、駐車券に記録された入庫時刻情報や定期券に記録さ
れた情報を謙取るカードリーダ39と、出庫時刻を計時
するタイマ40とを含む。
第3図は駐車券発行装置の概略正面図である。
図において、駐車券発行装置20の前面には、定期券を
挿入するための挿入口281と、挿入口281に挿入さ
れた定期券が有効であるかあるいは無効であるかを表示
する表示器25と、駐車券を発行する発行口264とが
設けられる。第4図は第2図に示す駐車券回収部27の
概略の構成を示す図解図である。
図において、発券部261は駐車券60に入庫時刻情報
などを記録して発券するものである。券搬送ベルト26
2は発券部261で発券された駐車券60を発行口26
4まで搬送する。搬送ベルト262の発行口264側に
は、抜取検知器263が設けられる。この抜取検知器2
63は駐車券60が抜取られたことを検知し、第1図に
示した入庫ゲート14を開かせるための検知信号を出力
する。搬送ベルト262と262との間には、振分フラ
ッパ271が設けられる。この振分フラッバ271は発
券時には水平方向に位置していて、駐車券60を回収す
るときには上方に起き上がる。そして、搬送ベルト26
2が逆方向に移動して駐車券60が振分フラッパ271
により導かれて回収部272に回収される。第5図は第
2図に示す精算装置3川こ含まれるデータメモリ33に
記憶されるデータの図解図である。
図において、データメモリ33には、入庫時刻情報を記
憶する記憶領域331と、出庫時刻情報を記憶する記憶
領域332と、駐車時間情報を記憶する記憶領域333
と、定期券に記録された情報を記憶する記憶領域334
と、駐車料金情報を記憶する記憶領域335とを含む。
第6図は同じく精算装置の登録用メモリ34に記憶され
るデータの図解図である。
この登録用メモリ34は利用客が使用した定期券に記憶
されている情報を記憶するものであって、複数の利用者
が使用する各定期券毎に、定期券一連番号および入庫時
刻情報を記憶するための記憶装置341,342…を含
む。第7図は駐車券発行装置の具体的な動作を説明する
ためのフロー図であり、第8図は精算装置の具体的な動
作を説明するためのフロー図である。
まず、第1図ないし第7図を参照して駐車券発行装置2
0の具体的な動作について説明する。第1図に示す駐車
場10の入口11側に設けられている車両検知器121
は、たえず入口11に接近する車両を検知している。こ
の車両検知器121の検知信号はCPU21に与えられ
る。CPU21は車両検知器121から検知信号が与え
られると、駐車券発行部26に対して駐車券60を発券
させる。すなわち、駐車券発行部26に対してCPU2
1から指令信号が与えられると、発券部261は入庫時
刻情報を記録した駐車券60を発券する。発券された駐
車券60は券搬送ベルト262によって発行口264に
搬送される。このとき、利用者は駐車料金を現金で支払
う場合には駐車券60を抜取るが、定期券を利用する場
合は駐車券60を抜取ることなく、その定期券を挿入口
281に挿入する。そして、現金で駐車料金を支払う利
用者が駐車券60を抜取ると、抜取検知器263がそれ
を検知する。この抜取検知器263の検知信号はCPU
21に与えられる。もし、利用者が定期券を挿入口28
1に挿入すると、CPU21は定期券が挿入されたこと
を検知する。
そして、カードリーダ28は定期券に記録されている定
期券の一連番号を謎取る。CPU21は謙取つた定期券
の一連番号に基づいて、その定期券が正しい定期券であ
るか否かを判別する。もし、たとえば他の駐車場の定期
券等であれば無効表示器を点灯し、挿入口281からそ
の無効の定期券を返却する。CPU21は、その定期券
が正しい定期券であれば有効表示器を点灯する。同時に
、CPU21は振分フラッパ271を作動させるととも
に、搬送ベルト262を逆方向に駆動させる。それによ
って、発行口264から発券された駐車券60が駐車券
発行装置内20に戻され、振分フラッパ271で誘導さ
れて回収部272に回収される。CPU21は駐車券6
0が回収されたか否かを判別し、回収されていれば、前
述のカードリーダ28で謙取つた定期券の一連番号と、
タイマ29の計時出力(この計時出力は入庫時刻情報と
なる)とを精算装置301こ転送する。
転送された定期券の一連番号と入庫時刻情報とが登録用
メモリ34のたとえば記憶領域341,342に登録さ
れる。そして、定期券を挿入口281から返却する。さ
らに、CPU21は入庫ゲート14を開かせる。入庫ゲ
ート14が開き、車両が入庫ゲート14を通過すると、
車両検知器122が車両を検知したか否かを判別する。
車両を検知していなければそのまま待機し、車両検知器
122から検知信号が与えられると、入庫ゲート14を
閉じる。このように、車両が入口11に接近したとき、
駐車券60を発行するが、定期券が挿入口281に挿入
されると、発行した駐車券60を直ちに回収するように
しているので、定期券の利用者には駐車券が発行されず
、現金で駐車料金を支払う利用者に対してのみ駐車券6
0が発行されることになる。次に、第1図ないし第6図
および第8図を参照して精算装置30の動作について説
明する。
利用者が駐車領域15に駐車している自己の車両を運転
して精算装置30の前に来ると駐車券60を係員に手渡
す。係員はその駐車券60を精算装置3川こ挿入する。
挿入された駐車券60はカードリーグ39に与えられる
。一方、精算装置30に含まれるCPU31は、たえず
駐車券60が挿入されたか否かを判別していて、挿入さ
れたことを判別すると、カードリーダ39によって駐車
券に記録されている入庫時刻情報を読取らせる。読取ら
れた入庫時刻情報は、データメモリ33の記憶領域33
1にストアされる。次に、CPU31はタイマ40の計
時出力すなわち出庫時刻情報を議取り記憶領域332に
ストアする。そして、記憶領域331にストアした入庫
時刻情報と記憶領域332にストアした出庫時刻情報と
に基づいて駐車時間を演算しし、その駐車時間情報を記
憶領域333にストアする。この駐車時間情報と単位駐
車料金とに基づいて駐車料金を演算し、その駐車料金情
報を記憶領域335にストアする。そして記憶領域33
5にストアされた駐車料金情報が料金表示器37に与え
られ、その利用者が支払うべき駐車料金が料金表示器3
7に表示される。さらに、記憶領域333にストアされ
た駐車時間情報と記憶領域335にストアされた駐車料
金情報とがプリンタ38に与えられ、それらの情報が領
収書に印字される。この領収書は係員を介して利用者に
手渡される。なお、利用者が駐車券60ではなく定期券
を係員に手渡した場合には、係員はその定期券を精算装
置30‘こ挿入する。
挿入された定期券に記録されている定期券一連番号がカ
ードリーダ39によって謙取られる。CPU31はカー
ドリーダ39で謙取つた定期券一連番号をデータメモリ
33の記憶領域334に記憶させる。そして、その定期
券一連番号が登録用メモリ34のいずれかの記憶領域に
ストアされているか否かを判別する。もし、いずれの記
憶領域にもストアされていなければ、その定期券は無効
であるため、定期券無効表示器36を点灯させる。そし
て、その定期券を挿入口から返却する。もし、その定期
券の一連番号が登録用メモリ34のいずれかの記憶領域
にストアされていれば、その記憶領域に該当する入庫時
刻情報の記憶領域から入庫時刻情報を議出し、データメ
モリ33の記憶領域331にストアする。さらに、タイ
マ40の計時出力に基づいて出庫時刻情報を議取り、記
憶領域332にストアする。そして、前述の駐車券の説
明と同様にして入庫時刻情報と出庫時刻情報とに基づい
て駐車時間を演算し、その駐車時間と単位駐車料金とに
基づいて駐車料金を演算する。その後、定期券を挿入口
281から返却し、登録用メモリ34にストアされてい
るその定期券の一連番号と入庫時刻情報とを消去する。
そして、料金表示器37に駐車料金を表示させるととも
に、プリンタ38によって駐車時間と駐車料金とを印字
させる。以上のように、この発明によれば、現金で駐車
料金を支払う利用者に対してのみ駐車券を発行し、定期
券を使用する利用者に対しては駐車券を発行しないよう
にしているため、定期券を利用する利用者が他人の駐車
券と交換することができなくなるので、駐車料金の支払
いの際に不正をすることができなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の背景となりかっこの発明の一実施例
が適用される駐車場の平面図解図である。 第2図はこの発明の一実施例の概要ブロック図である。
第3図は駐車券発行装置の正面の概略図解図である。第
4図は駐車券発行部と駐車券回収部との概略の構成を示
す図解図である。第5図は第2図に示すデータメモリに
記憶されるデータを示す図解図である。第6図は第2図
に示す登録用メモIJ‘こ記憶されるデータの図解図で
ある。第7図は駐車券発行装置の動作を説明するための
フロー図である。第8図は精算装置の動作を説明するた
めのフロー図である。図において、10は駐車場、11
は入口、121,122は車両検知器、14は入庫ゲー
ト、16は出口、20は駐車券発行装置、21はCPU
、22はプログラムメモリ、23はデータメモリ、26
は駐車券発行部、27は駐車券回収部、28はカードリ
ーダ、29はタイマ、30は精算装置、31はCPU、
32はプログラムメモリ、33はデータメモリ、34は
登録用メモリ、37は料金表示器、38はプリンタ、3
9はカードリーダ、4川まタイマを示す。 第1図 第5図 第6図 第2図 第3図 第4図 第7図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 出庫の際に料金の支払いを免除された支払免除価値
    媒体または出庫の際に料金の支払いに用いられる駐車券
    を用いて車両の駐車料金を精算するように定められた駐
    車場において、前記駐車券を発行するために前記駐車場
    の入口に設けられる駐車券発行装置であって、 前記車
    両が前記入口に接近したことを検知する検知手段、 前
    記検知手段が前記車両を検知したことに応じて、当該車
    両の入庫時刻情報が記録された駐車券を発行する駐車券
    発行手段、 前記支払免除価値媒体が挿入される挿入口
    、 前記挿入口に前記支払免除価値媒体が挿入されたこ
    とに応じて、前記駐車券発行手段によって発行された駐
    車券を回収する駐車券回収手段、 前記駐車券回収手段
    によって前記駐車券が回収されたことを確認する確認手
    段、および 前記確認手段が前記駐車券を回収したこと
    を確認したことに応じて、前記支払免除価値媒体に記録
    されている情報を登録する登録手段を備えた、 駐車場
    の駐車券発行装置。
JP55137878A 1980-09-29 1980-09-29 駐車場の駐車券発行装置 Expired JPS607837B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55137878A JPS607837B2 (ja) 1980-09-29 1980-09-29 駐車場の駐車券発行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55137878A JPS607837B2 (ja) 1980-09-29 1980-09-29 駐車場の駐車券発行装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5760487A JPS5760487A (en) 1982-04-12
JPS607837B2 true JPS607837B2 (ja) 1985-02-27

Family

ID=15208798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55137878A Expired JPS607837B2 (ja) 1980-09-29 1980-09-29 駐車場の駐車券発行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS607837B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59160377U (ja) * 1983-04-12 1984-10-27 オムロン株式会社 駐車券処理装置
JPS60136895A (ja) * 1983-12-26 1985-07-20 オムロン株式会社 券処理装置
JPS60234103A (ja) * 1984-05-04 1985-11-20 Toshiba Mach Co Ltd 分流弁付切換弁

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5760487A (en) 1982-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS607837B2 (ja) 駐車場の駐車券発行装置
JPH0896182A (ja) 駐車場管理装置
JPS61240390A (ja) 駐車場管理装置
JP4266127B2 (ja) Icカード処理装置
JP3499423B2 (ja) 駐車料金割引機能を備えた駐車場管理装置
JP4497876B2 (ja) 自動改札装置
JPS6351312B2 (ja)
JPH03260898A (ja) 駐車場管理装置
JPH01213778A (ja) 駐車場管理システム
JP2535865B2 (ja) 価値徴収システム
JP2865967B2 (ja) 乗継運賃精算方法
JP2000020762A (ja) 自動改札装置及び自動改札システム
JPH1063889A (ja) カード処理システム
JPS6046477B2 (ja) 駐車場の駐車料金徴収装置
JP2566278B2 (ja) 有料道路の通行券チェックシステム
JPH04242880A (ja) 銀行用駐車場管理装置
JPS6120916B2 (ja)
JP3856885B2 (ja) 自動券売機及びその制御方法並びにその方法のプログラムを 格納した記録媒体
JPH0290389A (ja) 自動改札装置
JPS60144888A (ja) 駐車場管理システム
JP2005284969A (ja) Icカード、発行機、改札機、及び改札処理システム
JPS6350750B2 (ja)
JPS6043558B2 (ja) 精算装置
JPS62221795A (ja) 自動改札機
JPS6120917B2 (ja)