JPS607791Y2 - 押出機の濾網交換装置 - Google Patents

押出機の濾網交換装置

Info

Publication number
JPS607791Y2
JPS607791Y2 JP1981066511U JP6651181U JPS607791Y2 JP S607791 Y2 JPS607791 Y2 JP S607791Y2 JP 1981066511 U JP1981066511 U JP 1981066511U JP 6651181 U JP6651181 U JP 6651181U JP S607791 Y2 JPS607791 Y2 JP S607791Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
extruder
extruded
chamber
side mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981066511U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57184738U (ja
Inventor
正志 紺野
治 池田
Original Assignee
株式会社神戸製鋼所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社神戸製鋼所 filed Critical 株式会社神戸製鋼所
Priority to JP1981066511U priority Critical patent/JPS607791Y2/ja
Publication of JPS57184738U publication Critical patent/JPS57184738U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS607791Y2 publication Critical patent/JPS607791Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/69Filters or screens for the moulding material
    • B29C48/693Substantially flat filters mounted at the end of an extruder screw perpendicular to the feed axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/69Filters or screens for the moulding material
    • B29C48/691Arrangements for replacing filters, e.g. with two parallel filters for alternate use
    • B29C48/6912Arrangements for replacing filters, e.g. with two parallel filters for alternate use the filters being fitted on a single rectilinearly reciprocating slide

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Glanulating (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、押出機の炉側機構を改良したものに関する
押出機は、同押出機の先端に熱可塑性プラスチックを造
粒する造粒装置と組合わせて造粒作業を行なう目的に使
用される場合がある。
前述の造粒装置は、種々の型式の内容が過去に提案され
ているが、代表的には水中造粒装置が造粒効率がよいこ
とと相俟って多く使用されている。
水中造粒装置の構成は周知の構成であるので具体的構成
の説明は省略するが、これら造粒装置で造粒を開始する
際、予じめ押出機を起動し、チャンバー内に装備した押
出用スクリュ又はギヤーポンプで押出しながら上記チャ
ンバー先端のグイプレートの流路(ノズル)より押出し
前記グイプレートの流路から溶融素樹脂が均等速度で押
出しがなされているかまたは不均一速度で押出しがなさ
れているかの確認を行っている。
又、この作業で、チャンバー内およびグイプレートの各
流路内に溶融樹脂を充満させている。
これらの作業が終ると一度押出機を停止し、前記作業で
グイプレート表面に付着した溶融樹脂をきれいに清掃し
た後、再度押出機を起動し造粒化を開始しているが、押
出機の停止中、被押出物が粘性体である関係から押出機
内には、残圧があり、またそれが溶融物であることや、
押出機が被押出物を溶融して押出すために高温に加熱さ
れているために被押出物がグイプレートノズルから流出
し清掃済みのグイプレート表面に付着する。
このように被押出物がグイプレート表面に付着した状態
のまま、押出機を再起動し、造粒装置による造粒作業を
行なうと、造粒装置内のカッターナイフを回転しても、
それによってグイプレート表面に付着していた被押出物
が切断されないで前記カッターナイフにからみつく現象
が生じ、造粒本来の切断を充分にすることができなかっ
た問題がある。
さらに押出機の起動時にタイミングよく押出スクリュの
回転を高速にするようにして操作してグイプレートから
の押出物の流出速度を高め、同時に造粒装置のウォータ
チャンバ内へ供給する冷却水をタイミングよく供給して
行なっていたが、このような操作には高度の技術と熟練
度を有し、伝令前述のような操作が満足できたとしても
常に安定した状態で操作することは、はなはだ困難であ
った。
以上は水中造粒装置の場合の問題点を述べたが、水中造
粒装置も含め、あらゆる押出装置においても、チャンバ
ー内の清掃や品種替え、色替え等の際、前記チャンバー
の先端箇所に具備したヘッド部あるいは炉側機構を切り
離して、押出機を起動して、チャンバー内に残留する被
押出物を機外に押出す作業が必要であった。
本考案は、前述の諸点に着目してなされたものであって
、その特徴とするところは、一端に被押出物を供給する
供給口を設けたチャンバー内に押出スクリュー又はギヤ
ーポンプを装備すると共に前記チャンバー先端箇所に炉
側機構とグイプレートを具備し、前記押出スクリュ又は
ギヤーポンプの回転によりチャンバー内の被押出物を炉
側機構を経てグイプレートから押出すようにした構成の
押出機に於いて、前炉側機構は、押出機チャンバー先端
に取付けた保持面内に油圧シリンダ等の駆動機構により
横通摺動可能にして炉側機構本体を配設すると共、に該
炉側機構本体にはスクリーンを保持した多数の被押出物
ノズルを形成した炉側ユニットと略り字形の被押出物流
路を形成したダイパーユニットとを炉側機構本体に対し
て着脱自在に取付け、該ダイバータユニットの略り字形
通路に連通しかつ外部に通じる被押出物の排出口を炉側
機構本体側部に設けてなる構成にした点にある。
以下、実施例の図面に依拠して本考案を説明する。
第1図及び第2図は、スクリュ式押出機の本考案装置を
示す縦断平面図であり、第1図は被押出物を押出機外に
排出するためにダイバータユニットを使用している状態
を示し、第2図は通常の押出状態を示している。
第1図に於いては、Eはチャンバー1内にフィード翼2
を具備した押出スクリュ3を装備してなる押出機であり
、4は前記押出機Eのチャンバー1先端に機械的手段(
ボルト等)により取付けた保持面であり、後述する炉側
機構本体が横通ずる案内口5を被押出物の流路6と直交
する方向に貫通して配設しである。
7は前記保持面4の前部に機械的手段(ボルト等)で取
付けたグイプレートであり、被押出物を押出すノズル8
を適当間隙をあけて多数個形成している。
9は炉側機構本体であって、前述の保持面4の案内口5
内に貫通して挿通摺動可能にして設けられており、この
炉側機構本体9には保持槽10と機外に連通し開口する
排出口11に連通ずる他の保持槽12とを押出機Eの被
押出物の押出方向に連通ずる如く形成してなり、前記一
方の保持槽10には、スクリーン13と被押出物の押出
方向に穿設した多数のノズル14,14・・・・・・を
具備したブレーカプレート15を有機的一体化した炉側
ユニットU□を着脱自在に嵌着してなり、更に、他の保
持槽10には、前記炉側機構本体9の一端に穿設した排
出口11に一端が連通ずる如く開口し、かつ他端は前記
保持面4が形成する被押出物の流路6に連通するように
開口したダイバータ流路16を形成するダイバータ穴付
プレート17を具備したダイバータユニットDを着脱自
在にして嵌着してなる構成にしである。
19は前記保持面4の側部に設けた駆動機構保持フレー
ムであり、同保持フレームにより油圧シリンダ等の駆動
機構20を保持するようになし、この駆動機構20のロ
ッド21は、前記枦網機構本体9の側部に連結してなり
、同駆動機構20を操作して同炉側機構本体9を矢示の
方向に往復動させる。
本考案の構成は以上の通りであるが、次lこ本考案の操
作及び作動を説明する。
第1図の状態は、前述の通り、押出機の起動時に於いて
ダイバータユニットDを被押出物の押出流路6内に位置
させた場合を示しているが、押出スクリュ3により被押
出物はダイバータ流路16を通過して炉側機構9の排出
口11より機外へ排出するものであり、被押出物はグイ
プレート7のノズル8.訃・・・・・を流通することは
阻害される。
このようにして、押出機の起動時に於ける被押出物を機
外へ排出するようにして暫くの間この状態を続行し、押
出機の起動前に残存する被押出物の排除ができれば、駆
動機構20を操作して枦網機構本体9を保持面4の流路
6に確約ユニットU1が位置するまで矢示方向へ移行さ
せ、その位置決めが完了すれば駆動機構20を停止して
定置する。
確約ユニットU1の定置が完了すれば、押出機Eから押
出される被押出物は前記確約ユニットU1のスクリーン
13.ブレーカプレート15を経て枦網されつ)前部の
グイプレート7のノズル8.8・・・・・・を通過して
押出され、図外の造粒装置内へ送給切断されてペレット
化される。
以上の状態を継続すれば、被押出物の押出は連続して行
なわれるが、この間にはダイバータユニットDは押出機
外に位置しており、この間に同ユニットDを脱去して予
備の確約ユニットU2を嵌着し、(第2図参照)使用中
の確約ユニットU1の目詰り等の原因による取替えが瞬
時に行なえる如く準備する。
枦網ユニットU1を保持構12に嵌着した他の確約ユニ
ットU2へ交換する場合には駆動機構20を操作して位
置替えを行なうようにする。
また、確約ユニットU2が目詰り等の原因により取替え
が必要となった場合は押出機E外へ位置させ、新規の確
約ユニットに取替えることもでき、また、先に炉側機構
本体9の保持構12より脱去したダイバータユニットD
を再起動に備えて嵌着するようにしてもよく、作業スケ
ジュールにより決定すればよい。
以上のように本考案は、一端に被押出物を供給する供給
口を設けたチャンバー内に押出スクリュー又はギヤーポ
ンプを装備すると共に前記チャンバー先端箇所に確約機
構とグイプレートを具備し、前記押出スクリュの回転に
よりチャンバー内の被押出物を確約機構を経てグイプレ
ートから押出すようにした構成の押出機に於いて、前炉
側機構は、押出機チャンバー先端に取付けた保持面内に
油圧シリンダ等の駆動機構により横通摺動可能に炉側機
構本体を配設すると共に、該炉側機構本体にはスクリー
ンを保持し多数の被押出物ノズルを形成した枦網ユニッ
トと略り字形の被押出物流路を形成したダイバータユニ
ットとを炉側機構本体に対して着脱自在に取付け、該ダ
イバータユニットの略り字形通路に連通しかつ外部に通
じる被押出物の排出口を炉側機構本体の側部に設けた構
成にしたので、駆動機構を操作して炉側機構本体の確約
ユニットとダイバータユニットとを押出機の被押出流路
に適切に位置替えすることにより、押出機起動時に同機
内に残存する被押出物をグイプレートへ流通させること
なく機外へ排出でき、更に、組合わせて使用する造粒装
置などに適用する場合にグイプレートの各ノズル8への
溶融樹脂の充填作業後、押出機流路6とダイバータユニ
ットDとを連通させておけば、押出機側の残圧がグイプ
レート7側に加わらないので、グイプレート表面への溶
融樹脂の流出付着およびこれによるカッティング不良が
解消できる。
又、カッティング開始時あらかじめ押出用スクリュー3
を所定の回転数で運転しておき、前記ダイバータ流路1
6を経て被溶融押出物を押出機外へ排出させておき、ダ
イバータユニットDから確約ユニットU□への切替とウ
ォータチャンバへの冷却水の供給を電気信号(図示省略
)で接続しておけば、スタートに高度な技術と熟練を要
することなく簡単に行える利点を有腰極めて実用的な考
案である。
更に通常の押出に移行する場合の枦網ユニットへの切替
えも、迅速かつ、簡便に行なえると共に確約ユニット並
びにダイバータユニットも炉側機構本体への取付も着脱
自在にしているので、それぞれが損傷等した場合には極
めて簡単に取替えることができる等の利点もある。
なお、本考案装置を有する押出機は、造粒装置以外にも
適用でき、かつ有効であることは云うまでもない。
又、既設の炉側交換装置にも部品の交換のみで容易に適
用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、本考案装置を示す縦断平面図であ
る。 E・・・・・・押出機、Ul、U2・・・・・・確約ユ
ニット、D・・・・・・ダイバータユニット、4・・・
・・・保持面、5・・・・・・案内口、6・・・・・・
被押出物流路、7・・・・・・グイプレート、訃・・・
・・ノズル、9・・・・・・炉側機構本体、10゜12
・・・・・・保持構、13・・・・・・スクリーン、1
5・・・・・・ブレーカプレート、16・・・・・・ダ
イバータ流路、19・・・・・・駆動機構保持フレーム
、20・・・・・・駆動機構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一端に被押出物を供給する供給口を設けたチャンバー内
    に押出スクリュー又はギヤポンプを装備すると共に前記
    チャンバー先端箇所に炉側機構を具備し、前記押出スク
    リュ又はギヤポンプの回転によりチャンバー内の被押出
    物を炉側機構を経て押出すようにした構成の押出機に於
    いて、前炉側機構は、押出機チャンバー先端に取付けた
    保持面内に油圧シリンダ等の駆動機構により横通摺動可
    能にして炉側機構本体を配設すると共に、該炉側機構本
    体にはスクリーンを保持し多数の被押出物ノズルを形成
    した炉側ユニットと略り字形の被押出物流路を形成した
    ダイパーユニットとを炉側機構本体に対して着脱自在に
    取付け、該ダイバータユニットの略り字形通路に連通し
    かつ外部に通じる被押出物の排出口を炉側機構本体の側
    部に設けてなることを特徴とする押出機の炉側交換装置
JP1981066511U 1981-05-07 1981-05-07 押出機の濾網交換装置 Expired JPS607791Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981066511U JPS607791Y2 (ja) 1981-05-07 1981-05-07 押出機の濾網交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981066511U JPS607791Y2 (ja) 1981-05-07 1981-05-07 押出機の濾網交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57184738U JPS57184738U (ja) 1982-11-24
JPS607791Y2 true JPS607791Y2 (ja) 1985-03-16

Family

ID=29862551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981066511U Expired JPS607791Y2 (ja) 1981-05-07 1981-05-07 押出機の濾網交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS607791Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57184738U (ja) 1982-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4416605A (en) Screen/diverter changing mechanism for extruders
US6019916A (en) Manufacturing method of different color pellets and manufacturing apparatus therefor
US4321026A (en) Device for granulating plastic strands
JP2989122B2 (ja) 合成樹脂の押出造粒方法およびその装置
CA1147118A (en) Method and apparatus for individual control of injection mold shut-off bushings
TWI608916B (zh) 熔化物處理設備與用於處理熔化物處理設備中之熔化物的方法
KR101430897B1 (ko) 연속작업이 가능한 스크린 체인져
KR0184080B1 (ko) 압출기
US6821101B2 (en) Injection unit for injection molding machines with continuously operating plasticizing unit
EP0302602B1 (en) Extrusion apparatus
EP0771631A2 (en) Molten thermoplastic material supply system with distribution manifold having reverse flush filter and automatic drain
JPS607791Y2 (ja) 押出機の濾網交換装置
JPH0623741A (ja) 熱可塑性合成樹脂、ゴム等のための造粒機
JPH06339962A (ja) 射出成形装置
JP3035480B2 (ja) 熱可塑性樹脂材料の水中造粒方法および水中造粒ダイス
JP2960885B2 (ja) スクリュ式混練押出機
JP2004508993A (ja) 粘性材料を濾過する装置及び方法
US3908966A (en) Mixing apparatus
EP1412150A1 (de) Vorrichtung zum granulieren von aus düsen austretenden thermoplastischem kunststoff
JP3394555B2 (ja) 押出成形機のフィルタ装置
JP4542252B2 (ja) ダイ装置ならびにこれを用いる複層ペレットの製造方法および製造装置
RU2344928C1 (ru) Профилирующий узел для подключения экструдера к грануляционной установке и способ его запуска
DE102020117680A1 (de) Pelletier-Einrichtung zur Herstellung von Polymer-Pellets
JPH0679720A (ja) 水中カット造粒装置
CN214239451U (zh) 一种可等距离切断的滴灌管生产挤出机