JPS607595A - 火報システムの誤動作防止装置 - Google Patents

火報システムの誤動作防止装置

Info

Publication number
JPS607595A
JPS607595A JP11563483A JP11563483A JPS607595A JP S607595 A JPS607595 A JP S607595A JP 11563483 A JP11563483 A JP 11563483A JP 11563483 A JP11563483 A JP 11563483A JP S607595 A JPS607595 A JP S607595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit section
switch
line
time
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11563483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0241797B2 (ja
Inventor
茂 松本
東條 修次
河盛 健行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP11563483A priority Critical patent/JPS607595A/ja
Publication of JPS607595A publication Critical patent/JPS607595A/ja
Publication of JPH0241797B2 publication Critical patent/JPH0241797B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Fire Alarms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 火報システムの誤動作防止装置に関するものである。
〔背景技術〕
第1図は火報システムの概略構成図を示しており、従来
この種の火報システムでは受信機Aの回線に対応して地
区別に設けである受信リレーRYを介して受信機Aから
感知器接続線11と共通IYllli!lcとの間に直
流電圧を印加し、両線111. lloに並列に接続さ
れた煙感知器(la)、熱感知器(1b)、発信機(3
)のいずれかがオシすると受信機Aでは地区別に設けで
ある受信リレーRYに励磁電流が流れて受信リレーRy
が動作し、そのリレー接点rにより自己保持回路を形成
すると共に他のリレー接点によって層相出力を発したり
、或いは地区−@ブザー出力端子B、l:りg動出力を
発生したシ、更に発信機す)内の動作表示用ラシプLa
の通電経路を構成するだめの接続端子LAの接続回路を
オンしたするようになっている。図中SWoは復旧スイ
ッチである。
従って例えは煙感知器(1a)が火災以外の煙で一過性
に前作しても面ちに受信機Aの受信リレーRyが動作し
て自己保持回路を形成し、I報を発する等という問題が
あった。
〔発明の目的〕
本発明は上述の問題点に鑑みて為ぢれたもので作するの
を防止してシステムの信頼性を高めることがでさる火報
システムの誤前作防止装置を提供するにある。併せて第
2〜4発明にあっては熱感知器、発信機の動作時には確
実に速やかに受信機の受信リレーを動作させることがで
きる火報システムの誤動作防止装置を提供することを目
的とし、また第5発明にあっては更にスイッチシフ手段
による回線開放時の受信機側における断線検知を防止し
た火報システムの誤動作防止装置を提供するにある。
〔発明の開示〕
以下本発明を実施例によって説明する。%2図は第1発
明の基本的な回路ブロック図を示している。図中(6)
は定電圧回路部で、この定電圧回路部(6)は受信機A
から副受信機等へ直流電源を与えるために設けである既
設の電源出力端子IOと、共通接続端子Cとの間の直流
出力を所定電圧の直流に安屋化し、後述の各回路に電源
として供給するものである。(2)は回線電圧検知回路
部で、この回線電圧検知回路部(2)は共通接続端子C
に接続しである共通線(lcと、感知器接続線接続端子
りに接続した感知器接続線11との間の電圧を常時監視
してその電圧が煙感知器(la ) 、熱感知器(1b
)又は発信機(3)が動作して一定電圧以下になったこ
とを検知すると、検知出力を発生する。(4)は検知出
力が入力するとオ、、I#作して、高感度リレー(5)
を駆動するだめのスイッチシタ回路部である。高感度リ
レー(6)は受信機Aの受信リレーRYが動作する捷で
かかる時間に比して早い時間で動作する高感度タイづの
ものが使用ちれており、受信リレーRYが励磁ネれて、
その自己保持回路を覚悟リレーRyのリレー接点rで形
成する曲にリレー接点r。を常閉接点すから常開接点a
に反転させることができるようになっている。リレー接
点roは常閉接点す側を共通線接続端子Cに接続する共
通線l。の始端部位に直列挿入しており、常閉接点すが
開放されると、共通線IJcと共通線接続端子Cの間を
遮断し、共通線lcと共通線接続端子C間に接続されて
いる煙感知器(1a)に対する受信機Aからの電源供給
を停止すると共に、受1百機A内の受信リレーRYの励
磁回路を遮断するようになっている。(7)は第1のタ
イマ回路部で、このタイマ回路部(7)は回線電圧検知
回路部(λ)が最初の検出出力を発生してスイッチyり
回路部(4)が才′JflJ作を開始するとこの開始時
から限時動作を開始し、所定時間経過するとタイムアツ
プ出力を第2のタイマ回路部(8)へ出力するようにな
っており、この第1のタイマ回路部(7)の限時動作時
間は10〜20 sec K設足しである。第2のタイ
マ回路部(8)は第1のタイマ回路部(7)のタイムア
ツプ時から限時動作を開始し、その動作期間中スイッチ
シタ回路部(6)の動作を強制的にオフ状態に設定する
ようになっている。しかして定電圧回路部if)と、回
線電圧検知回路部(2)と、スイッチシタ回路部(4)
と、第1のタイマ回路部(7)と、第2のタイマ回路部
(8)と、高感度リレー(5)とによって既設の受信機
Aに付設する中継@型の誤動作防止装置(9)を構成す
る。
第3図は第2図ブロックを具体化した実施例回路を示し
ておシ、次にががる実施例回路にょシ第1発明の火報シ
ステムの誤動作防止回路の動作を説明する。
今、通常状態にあるとすると、各感知器接続線11・・
・と共通線(lcとの間の電圧は受信器Aよシ受信リレ
ーRyを介して出方される電圧であるため、回線電圧検
知回路部(2)のトラシジスタQ1のベースにはタイオ
ードD1・・・を介してベース電流が流れないためトラ
シジスタQ1はオフ状態にある。ここでタイオードD1
・・・はアノードをトランジスタQ1のベースに共通接
続し、カソードを各別に対応する感知器接続線右・・・
に接続しである。さて第2のタイマ回路部(8)ではイ
シバータIN工の入力がIHIであるため、そのIHI
の出力を入力端に接続しているイシバータIN2はIf
(、Iの出力を発生し、該出力を第1のタイマ回路部(
7)のノアゲー1−NOR,に人2力端に接続している
。またインバータエN3は入力が#H〃レベルであるた
め出力をlLIとし、前記ノアゲートN0RIの他の入
力端に接続しである。第1のタイマ回路部(7)のノア
ゲートNOR,は更に他の入力端を別のノアゲートN0
R2に接続しである。ノアゲートN0R2はスイッチシ
フ回路部(4)のトランジスタQ2がオフ状態ではI 
)I Iの人力があるため、出力はlLIとしておシ、
従ってntl EeノアゲートNOR工は出力をIHI
とし出力端に接続しているCR時定数回路のコンデンサ
C1の充電を阻止している。
芒て今例えば感知器接続線11に接続している煙感知器
(1a)が煙を感知してオシ動作すると、感知器接続線
11と共かlcとの間が煙感知器(1a)のイシヒータ
シスを介して短絡されて画線11、l0間の電圧は降下
する。この降下によって直ちに回線電圧検知回路部(2
)のトランジスタQ工のベースにタイオードD、を介し
てベース電流が流れトランジスタQ1はオシ動作する。
このオンによってトランジスタQ1を介してコンデンサ
C2に充電々流が流れコンデンサC2は充電される。使
ってコンデンサC2の両端電圧が上昇し、スイッチシフ
回路部(4)のトランジスタQ2のベースにベース電流
を流す。トランジスタQ2はベース電流が流れてオシ動
作し、定電圧回路部(6)の出力端間にトランジスタQ
2を介して高感度リレー(6)を接続し、高感度リレー
(5)を駆動する。高感度リレー(5)はリレー接点r
(、の常閉接点、Iをオフし、共通線(laを開放する
とのIJI故によって受信機A内の受信リレーRY %
感知器接続線(11、当該感知器、共通線naによって
形成せる受信リレーRyの励磁電流の通電経路は遮Wi
されることになる。つ−1:り受信リレーRYの動作に
要する時間(例えば10m5ec )よりも早く(例え
は1m5ec )高感度リレー(5)が動作すると、受
信リレーRYは動作せず受信機Aでの発報は行なわれな
い。さて前述のスイッチシフ回路部(4)のトランジス
タQ2がオンすると、ノアゲートN0R2の出力がIH
Iとなシ、更に第1のタイマ回路部(7)のノアゲート
NOR,+の出力がlLIとなる。従って抵抗R1、コ
ンデンサC1、ノアゲートN0Raの回路にコンデンサ
C1の充電電流が流れ、」シヂ、7すC1の充電を開始
する。同時に第2のタイマ回路部(7)のイシバータI
Nの出力がtrLpからIHIに反転し、ノアゲートN
OR、の出力をIHIに固足し、ノアゲートNOR,の
出力がlLIに戻っても、タイマ回路部(7)のコンデ
ンサC1の充電はその充′市々圧がHとなるまで継続さ
れることになる。さて−男系通線11cの始端部位がリ
レー接点rOの常閉接点すのオフによって開放てれると
、受信機Aからの電源供給によって動作していた当該煙
感知器(1a)は動作しなくなって復帰することになる
。また感知器接続線接続端子りと共通接続端子Cとの間
の電圧も復帰するから、この復帰に対して回線電圧検知
回路部(2)のトランジスタQ1はコンデンサC2の光
重々荷の放電によって復帰時に対してやや遅れて(例え
は0゜5 sec )オフしてスイッチシフ回路部(4
)のトランジスタQ2のベース磁流を遮断し、トランジ
スタQ2をオフさせる。このオフによって高感度リレー
RYは元の状態に戻り、そのリレー接点rQの常閉接点
すをオシする。このオシによυ共通線laの始端が受信
JaAの共通線接続端子CIC接続括れることにな9、
両線(11、llc間には受信機Aからの直流電圧が印
加式れることになる。そして煙感知器(1a)にも電源
が供給されることになるが、煙感知器(1a)は光電式
でめれイオシ式であれ、電源立上が9から、煙感知動作
に移行するまでの間には数秒乃至10秒程度の時間を要
するため、Off記の直流電圧印加からやや遅れて当該
感知器は再びオシ動作する。このオシ動作によって感知
器接続線lよと共通線(laとの間の電圧は低下する。
この電圧低下は回線電圧検知回路部(2)によって検知
され、スイッチシフ回路部(4)が再びオ、7動作し、
高感度リレー(5)を駆動する。このようにして、当該
煙感知器(1a)が動作する度に高感度リレー(6)を
駆動し、受信機Aの受信リレーRYが動作して自己保持
するのを防ぐのである。この高感度リレー(6)の動作
可能期間は第1のタイマ回路部(7)の限時動作時間に
よって規定式れており、前述のコシデシサC工の充電が
進みこのコンデンサC1の充電々圧が〃HIとなった時
点でインバータIN3は出力を〃H〃から〃L〃に反転
する。この反転によpl コンデンサC3の充電が開始
垢れることになシ、この開始と同時にインバータIN2
の出力がPH1となる。この〃H〃となると同時にトラ
ンジスタQ3がオシし、このオシにより、スイッチシフ
回路部(4)のトランジスタQ、のベースを接地する。
従ってその後回線電圧検知回路部(2)の償却動作があ
ってもスイッチシフ回路部(4)はオン前作することが
ない。そのため煙感知器(1a)がIJfJjdトラシ
ジスタQ2のオン期間に動作すると、受信機Aの受信リ
レーRVには感知器接続線l工と、当該煙感知器と、共
通線l。と、リレー接点rQの常閉接点aとを介して励
磁電流が流れ、受信リレーRYが動作し、その自己保持
回路が形成されると共に受信機Aより警報が発せられる
ことになる。さて第2のタイマ回路部(8)においてコ
ンデンサC3の光重が進みその光電々圧がp Httと
なると、つまりタイムアツプするとインバータIN2の
出力が’H’から〃L〃に反転してトランジスタQ3は
オフし、スイッチシフ回路部(4)は動作可能状態に戻
る。ところで上述の第2のタイマ回路部(8)の限時動
作期間中において、煙感知器(1a)の動作が起となけ
れは受信mAの受信リレーRYが動作しないわけであり
、このことは第1のタイマ回路部(7)の限時動作期間
中における煙感知器(1a)の動作が一過性の誤動作で
あったことを示し、誤動作による誤報を未然に防げたと
七になる。第2のタイマ回路部(8)の限時動作期間中
に煙感知器(1a)の感知動作がなくて限時動作終了後
に煙感知器(1a)の前作があれは、回線電圧検知回路
部(2)と、スイッチシフ回路部(4)と、高感度リレ
ー(6)との働きによる回線開放動作が上述と同様に行
なわれることになる。同図中Q4は442のタイマ回路
部(8)のインバータIN3の出力が〃Hlのときつま
シ、第1のタイマ回路部(7)の限時動作中オン動作す
るトランジスタで、このトランジスタQ4はオシ時に例
えば赤色の発光タイオーFLE島に電流を流して発光き
せ第1のタイマ回路部(7)が限時動作中であることを
表示する。lたLEDGはトランジスタQ3のオン時に
該トランジスタQ3を介して電流が流れ発光し、第2の
タイマ回路部(8)が限時前作中であることを表示する
例えは緑色の発光タイオードであp、LEDYはリレー
接点roが常閉接点すよジ常開接点aに切換わった際に
発光して、高感度リレー(5)が動作中であることを表
示する例えは黄色の発光タイオードである。第4図は上
述の動作のタイムチャートを示し、同図(a)は煙感知
器(1a)の感知動作を、同図(b)は高感度リレー(
5)の動作を、更に同図(c)は第1のタイマ回路部(
7)の限時動作を、また同図(d)は第2のタイマ回路
部(8)の限時動作を、同図(e)は受信機Aの受信リ
レーRyの動作を示す。尚f2o:511’マ回路部(
8)の限時動作期間は30〜40secとしている。
第5図は第2発明知対応した実施例の基本ブロックを示
しており、この実施例では定温式又は差動式のスポット
型熱感知器(1b)、発信機(3)の動作の場合には第
1のタイマ回路部(7)の限時動作期間を短縮する限時
促進手段たる連続動作検知回路部(9)を設けである。
この連続動作検知回路部(9)は熱感知器(1b)や発
信機(3)が機械的スイッチ動作による連続動作を行な
うことを利用して、煙感知器(1a)の感知動作を識別
し、煙感知器(1a)でなければ第1のタイマ回路部(
7)の限時動作期間を短縮するように第1のタイマ回路
部(7)を制菌するようになっている。
46図は実施例の具体回路を示しており、次にこの具体
回路i11!Fいて実施例の動作を説明する。
尚連続動作検知回路部(9)以外は槙牛図実捲例と同じ
である115.ら動作説明を省略する。ざて連続動作検
知回路部(9)は高感度リレー−5)のリレー接点r。
の常閉接点aにベースを接続したPNP型のトランジス
タQ5を抵抗R1よ)低抵抗値の抵抗島を介して抵抗R
J1に並列に接続し、更にトランジスタQ、の工三ツタ
・ベース間にコンデンサC4を接続しており、高感IW
リレー(6)のリレー接点r。が常開接点aに接続され
ると、コンデンサC4の光磁々流を抵抗島、リレー接点
r。の常開接点a5共通線lCを介して流してコンデン
サC4を充電するようになっている。
従って煙感知器(1a)の感知動作時のように高感度リ
レー(5)の復帰から再びオン動作するまでの時間が長
くかかる場合では、リレー接点rOが常開接点a側に切
換わる間隔が長くかかり、コンデンサC4の光すによっ
てトランジスタQ5が類バイアスされるまでの時間は長
くなる。そのためコンデンサC1の充電は高い抵抗値の
抵抗R工によって行なわれて、タイマ回路部(7)の限
時動作はコンデンサC1と抵抗R1とで決まることにな
る。これに対し7て連続的動作を行なう熱感知器(1b
)や発信機(3)の場合には高感1iリレー(5)の復
帰と同時に回線電圧検知回路部(2)が1動いてスイt
ソチ−Jり回路部(4)をオシさせ高感度リレー(5)
を駆動するため、連続的にコンブyすC2の充電が行な
われトランジスタQ、は短期間でオン動作することにな
る。トランジスタQ5がオシすると抵抗[tlに抵抗R
2が並列接続された状態となって、コンデンサC1を含
む時定数が小さくなって、第1のタイマ回路(7)の限
時時間が短縮されるのである。しかして熱感知器(lb
)v−発信機(3)の動作時にtは・城感知器(1a)
の動作時に比べて第2のタイマ回路部18)の動作開始
時点が早くなり、その結果受信機Aの発報動作が煙感知
器(la)の場合に比べて早くなるのである。
第7図は熱感知器(1b)や発信機:3)の場合の各部
の動作のタイムチセードを示し、同図(a)は熱感知器
(1b)又は発信機j3)の動作を、同図(b)は高感
度リレー15)の・動作を、同図(C)は第1のタイマ
回路部(7)の限時動作を、更に同図(d)は第2のタ
イマ回路部(8)の限時動作を、また同図(e)は連続
動作検知回路部(9)の]−]J−i!シサCの光区々
王を、まだ同図(f)は受信機への発報動作を示してお
り、同図(e)のXは1−ランジスタQ、のオー)動作
のしきい値を示す。
1^j連読効作検知回路部19)の動作はリレー接点r
の常開接点a測接続によって行なうものであるが、煙感
知器(1a)はスイ・ソチ:7グ素子による動作である
ため両端にはわずかながら電圧を発生するからこの電圧
と機械的スギ1ソチによる熱感知器(1a)、発信機1
3)の動作時の電圧とを弁別すれば、煙感知器(1a)
の動作なのかどうかを識別できるため、この識別回路1
10)を回線電圧検知回路(2)以外に設け、この識別
回路(10)の識別出力によって連続動作検知回・各部
(9)を動作させるように1−でもよい。
・;S ’8 !g+は発信1・冴+31の動作時に第
1のタイマ回路?31≦(7)の限時動作を短縮させて
早期に終了させ・発信機(3)の発信時には受信機Aを
速やかに動作させるようにしだ倶5発明に対応する実楕
例回路を示しており、この実癩例回路では連続動作検知
回路部(9)のトランジスタQ5の1三ツタ・ベース1
口1の]シヂン寸C4をなくすと共に、トランジスタQ
5のベースを発信機(3)の動作確認ラップ[、aの一
端を接続する回線1aVc接続した点において46図実
施例と相違し、でいる。つまりP型1級の発信機(3)
は第9図に示すように発信用のスイ・シチSWaと動作
確認ラップLaを備えており、この動作確認用ランづL
aの+側端子を接続した回線Zaに接続したトランジス
タQ5のベースにはスイッチSWaが投入されると、・
動作確認用ランづLaとスギ1ソチ8Waと、更に共通
線!ICを介してベース電流が流れてトランジスタQ5
を直ちにオン動作させ、第6図実権例と同様に第1のタ
イマ回路部(7)の時定数を小さくすることができるの
である。
ところで第6図、第6図、第8図回路においては第2の
タイマ回路部(8)の限時動作終了後にも例えば煙感知
器(1a)が継続動作している場合、再び回路電圧検知
回路部(2)とスイtリチング回路部(4)の働きによ
って高感度リレー15)が動作すると煙感知器(la)
I′i川源用断たれて初期状態に戻るわけであるが、例
えば第10図に示すように抵抗R4の両端電圧降下を利
用して付設した動作確認用ランづLbを動作させるもの
では、電源断と同時に動作確認用ランづLbも消え、動
作確認が行なえない場合も生じる恐れがある。そこで第
11図に示すようにスイ・ソチ二ノジ回路部(4)のト
ランジスタQ2のベース電流をバイパスするためのトう
:7ジスタQ3に対して並列にトラごノジスタQ11を
疑続し7、とのトランジスタQ6のベースに受信機人か
ら出力する地区曖憎づザー出力端子Bを接続した回路を
設けたのが第4発明である。つまりこの回路では受信機
への受信リレーRyが動作して地区’14づザー出力端
子Bより出力が発生すると、トラシジスタQ6をオシさ
せ、その時点より、スイッチ′Jグ回路部(4)の動作
を強制的にオフさせ、第2のタイマ回路部18)のタイ
ムアツプ後に高感度リレー(5)が動作して感知動作中
の煙感知器(1a)の動作確認用ラ−)jLbが消灯さ
れるのを防止するのである。
さて上述の各実柿例では共通線ZCの始端をリレー接点
rcの渭閉汲点すにより開放し1.煙感知器(1a)を
復帰させるようにしているわけであるか、終端器を用い
て、回線電流を常時検知し7、この回線′磁流が無くな
ると回線断と判定する機能を有する受信nAを用いると
、上記動作は回線断と判定される問題がある。そこで、
そのような受信機Nに対応させたのが第12因に示す第
5発明の実症例である。つまりこの実症例ではリレー接
点r0が常開接点aに閉じられると、該常開接点aを介
して使用終端器と同等の疑戚終端器R,Eと、トラシジ
スタQ7との直列回路を感知6接続@j□と共通#i!
接続端子Cとの間に接続するようになっている。そして
トラシジスタQ、のベースはトラ′JジスタQ4のベー
スに共通接続しており、第1のタイマ回路部(7)が限
時動作中はオン状態となり、その間疑似終端器REが受
信機Aの感知器接続線接続端子りと共通線接続端子Cと
の間に接続され、この疑似終端6几Eを介して回線電流
と同等の電流が流れ、受信機人から見ればあたかも回線
断が生じてない状態を呈1−でいるようになり、従って
受信機Aは回線断を判定しないのである。ここでトラシ
ジスタQ7は第1のタイマ回路部(7)の限時動作中の
みオシするから、例えば高感度リレー(5)が故障して
常開接点a側にリレー接点r。を接続した状態を継続し
ても、疑似終端6几Eが接続され続けることはない。尚
この点を考慮しなければ、トうンジスタQ7は省略して
もよい。
次に第12図は第6発明にかかる実症例の回路ブロック
図を示しており、かかる実症例では高感度リレー15)
のリレー接点r。の常開接点aを感知器接続@l!1の
始端と共通@lCの始端との間に並列挿入しており、回
線1圧検知回路部(2)の検知出力が発生するとスイ・
リチンク回路部(4)が高感度リレー15)を駆動して
前記りし一接点r。の常開時点aを介して感知器接続線
I!1と共通線IICとの間を短絡させるのである。こ
の短絡期間はタイマ回路部(7)′によって受信りし一
凡yが動作する前に終了するように制「卸される。ざて
短絡があると煙感知器(1a)の通電が無くなるため、
煙感知器(1a)の動作状態は元の状態に復帰するので
ある。第1のタイマ回路部(7)及び第2のタイマ回路
部(8)の動作は第2図実柿例と同泳であるため、説明
は省略する。
向各夾砲例において高感度リレー(5)を用いて回線の
開放又は短絡を行なっているが、半導体のスイッチシフ
素子を用いてもよいのは言うまでもない。
〔発明の効果〕
本発明にあっては上述のように構成した回線電圧検知回
路部と、スイッチシフ回路部と、第1のタイマ回路部と
、第2のタイマ回路部とを備えて、前記スイッチシフ回
路部によるスイッチング手段の、駆動時に該スイッチ−
Jり手段により感知器接続線、共)ill、 +Jのい
ずれか一方の始端部位を少なくとも開放するようにしで
あるので、第1のタイマ回路部の限時動作中は感知器や
発信機の感知ω1作を+1フシセルすることができ、そ
のため一過性の誤−)作を防止でき、しかも第2のタイ
マ回路部の限時動作によって受信、磯の受信リレーの動
作期間を設定するため、この期間が終了する箇でに発報
が無ければ元の状態に戻って回線電圧検知回路部、スイ
ッチシフ回路部、第1のタイマ回路部による誤巌防止の
だめの動作状態に設定されるから、確実な誤報防止が図
れ、システムの信頼性を高めることができるものであり
、その上回線電圧検知と、回、W開放動作によって上述
の誤報防止が図れるものであるから、受信侵入から蹴源
供給を受けるようにしかつ回線1圧検知のだめの回路接
続とスイ・ソチシタ手段の回線挿入とを行なうだけで容
易に既設システムに付設することができるという効果を
奏する。
また第2発明にあっては煙感知器の動作と熱感知器及び
発信機の動作とを識別して熱感知器又は発信機の動作時
に第1のタイマ回路部のタイ、アラ″jを早めるように
第1のタイマ回路部を制圓する限時促進手段を備えであ
るので、煙感知器のように復帰動作に時間がかからず連
、読的な動作を行なう熱感知器又は発信機の動作時には
速やかに受信機の受信リレーを動作させることが可能な
ようKmlのタイマ回路部の限時動作を短、縮でき、そ
の結果外的影響を受けて誤動作する可能性の少ない熱感
知器や、発信機の動作時には速やかな発報が行なえ、一
層システムの信頓准を高めることができるという効果を
奏する。
更に第3発明にあってはイf記第1のタイマ回路部のC
R時時定副回路時定数を才y時に小Δぐなるように切換
えるスギ1リチシク用のトランジスタを漏え、該スイッ
チシフ用のトランジスタのペース電流を、発信機の発信
用スイッチのオy時に、発信機付設の@作表水用う1′
:Jづに発信用スイ・ソチのオンと連動して接続される
共通線と、動作表示用うシづとを介して流して該スイッ
チシフ用のトランジスタをオシさせるようKJJスイッ
チシク用のトランジスタのベースを前記動作表示用うシ
づの他端に接続せる発信機動作表示用の回線に接続せし
めであるので、発信機の動作時にi−1:即時に窮1の
タイマ回路部の限時動作を短帰し、発信機の動作時の発
報を即時的に行なえることができる上に、既設の回線を
利用するため発信機の特別な改造を必要としないという
効果を奏する。
また更に第牛発明にあっては受信リレーの動作時に受信
機より出力される動作信号によって前記リレードライブ
回路部をオフさせるスイッチ手段を 備えであるので、
受信機の発報後はスイッチ−Jり手段による回線開放が
防止でき、そのため煙感知器に動作確認用う−,/″j
が設けられていても煙感知器が復帰することによって、
その動作確聴用う−Jプが消えてしまう等ということが
防止できるという効果を奏する6更に一!fc第5@明
にあっては感知器接続回線の終端と共通線の終端との間
に接続した終端器に対して略゛同等の疑似終端器とを備
え前記スイッチジグ回路部によるスイッチ−J/j手段
のffi動時に該スイッチ−,Jり手段により感知器接
続線、共通線のいずれか一方の始端部位を少なくとも開
放すると共に前記疑似終端器を感知器接続線の始端と共
通線の始端との間に挿入しであるので、回線電流が無く
なることによって回線断を判定する受信機を用いていて
も、回線開放時に受信機か回線断と判定することがない
から本発明装置を当該受信機に用いることができるとい
う効果を萎する。
第6発明にあっては上述のように構成し、前記スイ・ン
チンク回路部によるスイッチ、Jり手段の駆動時に該ス
イッチング手段てより感知5接続線の始端部位と、共通
、1iii!の始@部位との間を受信リレーの動作に至
る前の短時間だけ短絡するようにしであるので上述した
第i発明と同等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
a1図ば゛受信機の概略構成図、j42図は第1発明の
実権例の(ロ)路ブロック図、第3図は同上の具体回路
図、44図は同上の、動作説明用のタイムチャート、第
5図は第2発明の実権例の回路ブロック、第0図は同上
の具体回路図、第7図は同上の動作1,91明I目のタ
イ乙子p−ト、第81図は嬉5発I力の実施例の具体回
路図1.麻9図は同上使用の発信機の回路図、第10図
は第4発明に用いる頴感知器り、(1a)は煙感知器、
(1b)は熱感知器、(2)は回線屯圧倹知回路部、1
3)は発信機、(4)はスイッチンジ回路部、(6)は
高感度リレー、roはリレー接点、(7)は第1のタイ
マ回路部、:8)は第2のタイマ回路部、1G)は連続
動作瑛知回路部、Q5、Q6はトランジスタ、Laけ・
勧ブ乍鏑認用ランプ、S’t’Vaはスイッチである。 代理人 弁理士 石 1)長 七

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 fl)受信機内の受信リレーを介して感知器接続線と共
    通線との間に直流電圧を印加し、感知器接続線と共通線
    との間には発信機、熱感知器や、煙感知dを連列接続し
    、熱感知器や煙感知器のオン時に当該感知器を介して受
    信リレーに励磁電流を流すようにして成る火報システム
    に2いて、感知器接続線と共通線との間の印加電圧が所
    定レベルに低下すると出力を発生する回線電圧検知回路
    部と、該回線電圧検知゛回路部の検知出力によって前記
    受gリレーより動作時間が短いスイッチシフ手段を駆動
    するスイッチシフ回路部と、該スイッチシフ回路部の動
    作開始時から限時動作を開始してタイムアツプするまで
    前記スイッチシフ回路部をオシ動作可能状態に股足する
    第1のタイマ回路部と、該第1のタイマ回路部のタイム
    アツプから限時動作を開始して予め設定した時間が経過
    するまで前記スイッチング世雰≠4回路部をオフ状態に
    設定する第2のタイマ回路部とを備え、前記スイッチシ
    フ回路部によるスイッチシフ手段の裾前時に該スイッチ
    シフ手段により感知器接続線、共通線のいずれか一方の
    始端部位を少なくとも開放するようにして成ることを特
    徴とする火報システムの誤動作防止装置。 (2)受信機内の受信リレーを介して感知器接続線と共
    通線との間に直流電圧を印加し、感知器接続線と共通線
    との間には発(8機、熱感知4宮、煙感知器を並列接続
    し、熱感知器や煙感知器のオン時に幽該感刈器を介して
    受信すし−に励磁電流を流すようにして成る火報システ
    ムにおいて、感知器接続線と共通線との間の電圧が所定
    レベルに低下すると出力を発生する回線電圧検知回路部
    と、該回線電圧検知回路部の検知出方によって前記受信
    リレーよシ動作時間が短いスイッチシフ手段を駆動する
    スイッチシフ回路部と、該スイッチシフ回路部の動作開
    始時から限時動作をUと始してタイムアツブするまで前
    記スイッチング回路部をオシ動作可能状態に設定する第
    1のタイマ回路部と、該第1のタイマ回路部のタイムア
    ツプから限時動作を開始して予め設定した時間が経過す
    るまで前記スイッチシフ六=≠#−回路部をオフ状態に
    設定する第2のタイマ回路部と、煙感知器の動作と熱感
    知器及び発信機の動作とを識別して熱感知器又は発信機
    の動作時に第1のタイマ回路部のタイムアツプを早める
    ように第1のタイマ回路部を制御する限時促進手段とを
    備え、前記スイッチシタ回路部によるスイッチシタ手段
    の駆動時に該スイッチシタ手段によシ感知器接続線、共
    通線のいずれか一方の始端部位を少なくとも開放するよ
    うにして成ることを特徴とする火報システムの誤動作防
    止装置(3)スイッチシタ手段の復帰の度に回線電圧検
    知回路部よシ検知出力が発生することを検知すると熱感
    知器又は発信機の動作中であると識別する限時促進手段
    を備えて成ることを特徴とする特許請求の範囲vJ2項
    記載の火報システムの誤動作防止装置。 (4)感知器接続線と共通線との間の電圧レベルを特 徴とする特許請求の範囲第2項記載の火報システムの誤
    動作防止装置。 (5)受信機内の受信リレーを介して感知器接続線と共
    通線との間に直流電圧を印加し、感知器接続線と共通線
    との間には発信機、熱感知器や、煙感知器を並列接続し
    、熱感知器や煙感知器のオシ時に当該感知器を介して受
    信リレーに励磁電流を流すようにして成る火報システム
    において、感知器接続線と共通線との間の電圧が所属レ
    ベルに低下すると出力を発生する回線電圧検知回路部と
    、該回線電圧検知回路部の検知出力によって前記受信リ
    レーよ#)動作時間が短いスイッチシタ手段を駆動する
    スイッチ:Jり回路部と、該スイッチシタ回路部の動作
    開始時から限時動作を開始してタイムアツプするまで前
    記スイッチジグ回路部をオシ動作可能状態に設定する第
    1のタイマ回路部と、該第1のタイマ回路部のタイムア
    ツプから限時動作を開始して予め設定した時間が経過す
    るまで前記スイッチシフ番テ#4回路部をオフ状態に設
    定する第2のタイマ回路部とを備えると共に前記第1の
    タイマ回路部のCR時定数回路の時、定数をオン時に小
    さくなるように切換えるスイツチンク用のトランジスタ
    とを備え、該スイツチンク用のトランジスタのベース電
    流を、発信機の発信用スイッチのオン時に、発イa機付
    設の動作表示用ランプに兄信用スイッチのオシと連動し
    て接続される共通線と、動作表示用ランプとを介して流
    して該スイ゛シチンタ用のトランジスタをオンさせるよ
    うに該スイツチンク用のトランジスタのベースを前記動
    作表示用ランプの他端に接続せる発信機動作表示用の回
    線に接続せしめ、前記スイッチシタ回路部によるスイッ
    チシタ手段の駆動時に該スイッチシタ手段によシ感知器
    接続線、共通線のいずれか一方の始動部位を少なくとも
    開放するよう処して成ることを特徴とする火報システム
    の誤動作防止装置(6)受信機内の受信リレーを介して
    感知器接続線と共通線との間に直流電圧を印加し、感知
    器接続線と共通線との間には発信機、熱感知器や、煙感
    知器を並列接続し、熱感知器や煙感知器のオシ時に当該
    感知器を介して受信リレーに励磁電流を流すようにして
    成る火報システムにおいて、感知器接続線と共通線との
    間の電圧が所定レベルに低下すると出力を発生する回線
    電圧検知回路部と、該回線電圧検知回路部の検知出力に
    よって前記受信リレーよシ動作時間が短いスイッチシタ
    手段を駆動するスイッチシタ回路部と、該スイッチシタ
    回路部の動作開始時から限時動作を開始してタイムアツ
    プするまで前記スイッチシタ回路部をオシ動作可能状態
    に設定する第1のタイマ回路部と、該第1のタイマ回路
    部のタイムアツプから限時動作を開始して予め設定した
    時間が経過するまで前記スイツチンク世テ≠づ回路部を
    オフ状態に設定する′!J2のタイマ回路部とを備える
    と共に1前記受信リレーの動作時に受信機よシ出力され
    る動作信号によって前記リレードライブ回路部をオフさ
    せるスイッチ手段とを備え、前記スイッチング回路部に
    よるスイッチシフ手段の駆動時に該スイッチシフ手段に
    よp感知器接続線、共通線のいずれか一方の始端部位を
    少なくとも開放するようにして成ることを特徴とする火
    報システムの誤動作防止装置。 (7)受信機内の受信リレーを介して感知器接続線と共
    通線との間に直流電圧を印加し、感知器接続線と共通線
    との間には発信機、熱感知器や、煙感知器を並列接続し
    、熱感知器や煙感知器のオン時に当該感知器を介して受
    信リレーに励磁電流を流すようにして成る火報システム
    において、感知器接続線と共通線との間の電圧が所定レ
    ベルに低下すると出力を発生する回線電圧検知回路部と
    、該回線電圧検知回路部の検知出力によって前記受信リ
    レーより#作時間が短いスイッチシフ手段を駆動するス
    イッチング回路部と、該スイッチング回路部の動作開始
    時から限時動作を開始してタイムアツプする壕で前記ス
    イッチング回路部をオシ動作可能状態に設定する第1の
    タイマ回路部と、該第1のタイマ回路部のタイムアツプ
    から限時動作を開始して予め設定した時間が経過するま
    で前記スイッチシIj#≠≠4回路部をオフ状態に設定
    する第2のタイマ回路部と、感知器接続線の終端と共通
    線の終端との間に接続した終端器に対して略同等の疑似
    終端器とを備え、前記スイッチング回路部によるスイッ
    チシフ手段の駆動時に該スイッチシフ手段により感知器
    接続線、共通線のいずれか一方の始端部位を少なくとも
    開放すると共に、前記疑似終端器を感知器接続線の始端
    と共通線の始端との間に挿入して成ることを特徴とする
    火報システムの誤動作防止装置。 (8)スイッチシフ手段として常開接点と常閉接点とを
    切換える高感度リレーのリレー接点を用いて常開接点側
    を疑似終端器を介して感知器接続線の始端と共通線の始
    端との間に挿入し、常閉接点側を感知器接続線の始端部
    位又は共通線の始端部位に直列挿入し、前記リレー接点
    の常開接点側がオシでかつ第1のタイマ回路の動作中に
    のみ疑似終端器を受信リレーに接続するようにして成る
    ことを特徴とする特許請求の範囲第7JJj記載の火報
    システムの誤動作防止装置。 (9)受信機内の受信リレーを介して感知器接続線と共
    通線との間に直流電圧を印〃口し、感知器接続線と共通
    線との間には発信機、熱感知器や、煙感知器を並列接続
    し、熱感知器や煙感知器のオシ時に当該感知器を介して
    受信リレーに励磁電流を流すようにして成る火報システ
    ムにおいて、感知器接続線と共通線との間の電圧が所定
    レベルに低下すると出力を発生する回線電圧検知回路部
    と、該回線電圧検知回路部の検知出力によってボ1記党
    信リレーより動作時間が短いスイッチシフ手段を駆動す
    るスイッチング回路部と、該スイッチング回路部の動作
    開始時から限時動作を開始してタイムアツプするまで前
    記スイッチング回路部をオシ動作可能状態に設定する第
    1のタイマ回路部と、該第1のタイマ回路部のタイムア
    ツプから限時動作を開始して予め設定した時間が経過す
    るまで前記スイツチンク亡プ葦#回路部をオフ状態に設
    定するvJ2のタイマ回路部とを備え、前記スイッチン
    グ回路部によるスイッチシフ手段のwX#時に該スイッ
    チυり手段により感知器接続線の始端部位と共通線の始
    端部位との間を受信リレーの動作に至る前の短時間だけ
    短絡するようにして成ることを特徴とする火報システム
    の誤動作防止装置。
JP11563483A 1983-06-27 1983-06-27 火報システムの誤動作防止装置 Granted JPS607595A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11563483A JPS607595A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 火報システムの誤動作防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11563483A JPS607595A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 火報システムの誤動作防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS607595A true JPS607595A (ja) 1985-01-16
JPH0241797B2 JPH0241797B2 (ja) 1990-09-19

Family

ID=14667497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11563483A Granted JPS607595A (ja) 1983-06-27 1983-06-27 火報システムの誤動作防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS607595A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61155999U (ja) * 1985-03-15 1986-09-27
JPS61271594A (ja) * 1985-05-25 1986-12-01 松下電工株式会社 蓄積式火災受信装置の蓄積時間試験装置
JPS61271595A (ja) * 1985-05-25 1986-12-01 松下電工株式会社 蓄積式火災受信装置の蓄積時間試験装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5475690U (ja) * 1977-11-07 1979-05-29
JPS5644994A (en) * 1979-09-19 1981-04-24 Nittan Co Ltd Fire alarm
JPS5735515A (en) * 1980-08-13 1982-02-26 Sankyo Co Ltd Immunoregulating agent
JPS5876992A (ja) * 1981-10-30 1983-05-10 松下電工株式会社 感知器自動復旧回路
JPS59182794U (ja) * 1983-05-19 1984-12-05 ホーチキ株式会社 火災警報装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5475690U (ja) * 1977-11-07 1979-05-29
JPS5644994A (en) * 1979-09-19 1981-04-24 Nittan Co Ltd Fire alarm
JPS5735515A (en) * 1980-08-13 1982-02-26 Sankyo Co Ltd Immunoregulating agent
JPS5876992A (ja) * 1981-10-30 1983-05-10 松下電工株式会社 感知器自動復旧回路
JPS59182794U (ja) * 1983-05-19 1984-12-05 ホーチキ株式会社 火災警報装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61155999U (ja) * 1985-03-15 1986-09-27
JPH0229500Y2 (ja) * 1985-03-15 1990-08-08
JPS61271594A (ja) * 1985-05-25 1986-12-01 松下電工株式会社 蓄積式火災受信装置の蓄積時間試験装置
JPS61271595A (ja) * 1985-05-25 1986-12-01 松下電工株式会社 蓄積式火災受信装置の蓄積時間試験装置
JPH0352117B2 (ja) * 1985-05-25 1991-08-08 Matsushita Electric Works Ltd
JPH0352116B2 (ja) * 1985-05-25 1991-08-08 Matsushita Electric Works Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0241797B2 (ja) 1990-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS607595A (ja) 火報システムの誤動作防止装置
US4849734A (en) Self-diagnostic circuit for alarm-systems
JPS5876992A (ja) 感知器自動復旧回路
JPS62247498A (ja) 火報システムの誤動作防止装置
KR101350694B1 (ko) 선로단선 검출기능을 구비한 입력중계기
US6903584B2 (en) Circuit and method for detecting the state of a switch
JPS6133377B2 (ja)
JP2000339562A (ja) 火災報知システム
JPS62109197A (ja) 火災感知装置
JP6363317B2 (ja) 制御・監視信号伝送システムの接続状態確認方法
KR970006054Y1 (ko) 화재 자동 경보 장치
KR20130049143A (ko) 화재시험 및 복구기능을 구비한 입력중계기
JPH035988Y2 (ja)
JPS6244625B2 (ja)
JP2002245564A (ja) トンネル防災設備
JPS6224839B2 (ja)
JP2895526B2 (ja) 差動式の熱感知器
JP6652845B2 (ja) 感知器及び火災警報システム
JPH0352117B2 (ja)
JPH0449747Y2 (ja)
JPH035989Y2 (ja)
JPH0898260A (ja) インタフェース回路
KR100504559B1 (ko) 드라이 접점 보호 회로
JP2000088894A (ja) 検査信号のレベルオフ確認回路及びこれを用いた装置
JP2542814B2 (ja) 蓄積回路を有する2信号型煙感知器