JPS6071259A - 吐出回復方法 - Google Patents

吐出回復方法

Info

Publication number
JPS6071259A
JPS6071259A JP17930683A JP17930683A JPS6071259A JP S6071259 A JPS6071259 A JP S6071259A JP 17930683 A JP17930683 A JP 17930683A JP 17930683 A JP17930683 A JP 17930683A JP S6071259 A JPS6071259 A JP S6071259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
orifice
cap
absorbant
suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17930683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0684081B2 (ja
Inventor
Hiroharu Terasawa
寺沢 弘治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58179306A priority Critical patent/JPH0684081B2/ja
Publication of JPS6071259A publication Critical patent/JPS6071259A/ja
Publication of JPH0684081B2 publication Critical patent/JPH0684081B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/165Prevention or detection of nozzle clogging, e.g. cleaning, capping or moistening for nozzles
    • B41J2/16505Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out
    • B41J2/16508Caps, spittoons or covers for cleaning or preventing drying out connected with the printer frame

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] ] 本発明は吐出回復方法に係り15.らに詳しくは液体を
飛翔的液滴として吐出する液体噴射記録装置どのオリフ
ィス部分に対して負圧吸引による吐出回復動作を行なう
ようにした吐出回復方法に関するものである。
[従来技術] 液体噴射記録装置は、液流路を満たしているインク等の
液体に対して記録信号に応じた圧力を加え、液流路の先
端に形成されたオリフィスから液体を飛翔的液滴として
吐出し、記録媒体に対してドツト記録を行なう記録装置
で、インクジェットプリンタなどとも呼ばれている。
この種の液体噴射記録装置においては1つ又は複数個の
オリフィスが形成された記録ヘッドに対して機械的な衝
撃や、急激な温度変、化などが与えられると、液流路内
に空気が浸入したり、液中の溶存気体が発生して正常な
メニスカスが破壊され、記録信号に応じて液滴の吐出が
行なわれなくなるか、あるいは吐出されてもスプラッシ
ュ、サテライトなどと呼ばれるように、液滴がさらに分
散してしまう不良印字の状態が生じてしまう。
そしてこのような不吐出状態や不良印字を回復させるた
めに、オリフィス側から負圧によりインりを吸引し、正
常なメニスカスを回復させる吐出回復機構が設けられて
いる。
この吐出回復機構は、例えば記録ヘッドのホームポジシ
ョンの部分に設けられており、記録ヘッドがホームポジ
ションに戻った場合にオリフィス部分に密着されるキャ
ップを備えており、このキャップをオリフィス部分に嵌
合させて、負圧吸引を行ない、オリフィス部分から液体
を吸り1することにより、正常なメニスカスを形成させ
ようとするものである。
第1図〜第3図に従来のこの種の吐出回復機構の概略構
造を示す。
各図において符号1で示すものは図示していないキャリ
ッジ上に設けられたサブタンクで、このサブタンク1の
先端部に、複数個のオリフィス2(マルチオリフィス)
が形成されている。
このサブタンクl内には図示していないメインタンクか
ら常にインク等の液体が供給されており、オリフィス2
側に連続する液流路内に常時液体を供給し得る構成とさ
れている。
一方、装置の固定部側には吐出回復機構が設けられてい
る。この吐出回復機構はキャップ3を有し、このキャッ
プ3内には弾性部材4が収容されている。また、この弾
性部材4の先端部には凹部7が形成されており、この凹
部7はチューブ5を介して負圧吸引ポンプ6に接続され
ている。
以上のような構成のもとにおいて、吐出回復動作を行な
うには、オリフィス2の部分がキャップ3と対向した状
態においてキャップ3を前進させ、弾性部材4をオリフ
ィス2全体を囲むように押し付け、負圧吸引ポンプ6を
作動させチューブ5を介して凹部7内を負圧状態とし、
オリフィス2から液体の吸引を行なう。
このような動作により前述したようにメニスカスが正常
な状態を回復し、正常な記録が行なえる状態となるわけ
である。
ところが以上のような構造の負圧による吐出回復機構を
採用すると次に述べるような欠点がある。
すなわち、キャップ3をオリフィス2を囲むようにして
密着させキャッピングを行ない、負圧吸引を行なった後
、キャッピング開放時において第2図に示すように吸引
されたインク8は凹部7中にあるためオリフィス2側と
弾性部材4側の両方向にそれぞれ表面張力により引っば
られる。
このとき、仮にオリフィス2側の周囲を液滴が付着しな
いように撥水性にしても液体の一部が残り、第3図に示
すようにオリフィス2の周囲に液溜り9を生じる。
このようにオリフィス2の先端に液溜り9が生じると不
吐出状態、あるいは不安定吐出状態が生じることが極め
て多い。
このような現象はマルチオリフィスタイプの記録ヘッド
においては弾性部材4の凹部7の開口面植が極めて大き
くなるため、液体を保持しにくくなり、オリフィス2側
に液溜り9がより多く発生するようになる。
[目 的] 本発明は以上のような従来の欠点を除去するために成さ
れたもので、キャッピング開放時においてオリフィス側
に液溜りが生じないようにした吐出回復方法を提供する
ことを目的としている。
本発明においては上記の目的を達成するためにオリフィ
ス面に接して液体を吸収する吸収体を備えたキャップに
よりオリフィス面をキャッピングするとともに前記キャ
ップ内の液体吸収体によって液体を吸収する以外にキャ
ップがオリフィス面から開放された状態で吸収体を介し
て空吸引を行なう方法を採用した。
[実施例] 以下、図面に示す実施例に基づいて本発明の詳細な説明
する。
第4図及び第5図は本発明の一実施例を説明するもので
、各図中第1図〜第3図と同一部分には同一符号を付し
、その説明は省略する。
本実施例にあっては、第4図に示すようにキャップ3内
に設けられたゴムあるいは合成樹脂からなる弾性部材の
先端に形成された凹部7中に液体の吸収体lOを設けた
この吸収体10としては発泡合成樹脂などのような多孔
質のような材料を採用した。
この吸収体10は一度液体によって湿潤されると、液体
噴射記録装置に用いられる液体は非常に乾燥しに<<、
室温においては数ケ月間に渡って膨潤し続けることがで
きる。
なお、キャップ3全体を弾性部材から構成してもよいの
はもちろんである。
以上のような構造のもとに実際の吐出回復動作は次のよ
うにして行なわれる。
第5図は本発明になる吐出回復機構の動作を説明するタ
イミングチャート図で、まず、オリフィス2がキャップ
3と対向する位置にきた場合、まずキャップ3が前進し
、吸収体10がオリフィス2と接触を開始する。
この最初の接触時においては吸収体lOは十分な弾力が
あるため、緩衝作用があり、キャップ3が密閉する前に
吸収体10がオリフィス2側に接触する。従って、キャ
ップ3内の空気が圧縮されてオリフィス2側へ侵入する
不都合は生じなくなった。
そして、吸収体10が圧縮されて弾性部材4とオリフィ
ス2とが完全に密着した後、第5図に示すように吸引動
作が行なわれる。この吸引動作は手動又は自動によりポ
ンプ等を作動させて行なう。
この負圧吸引動作が行なわれた後、やがてキャップ3は
オリフィス2側から離れる。そしてキャップ3が離れた
と同時に空吸引が行なわれる。
この空吸引を行なうことによって吸収体10に含まれて
いた液体も吸引され、余分な液体が吸収体10内に存在
しない状態となる。従って吸収体10内の液体か乾燥す
るなどの不都合は生じなくなった。
この空吸引までが完了した状態を第5図に符号Aで示す
続いてさらにキャップ3が前進し、短時間ではあるがキ
ャップ3の密着が行なわれ吸収体10がオリフィス2と
接触する。
従って、もしオリフィス2側に液溜りが存在していたと
しても、この2度目の接触によって吸収体10により液
溜りは完全に吸収させることができた。
このように空吸引と再度のキャッピング動作を行なった
結果、液溜りの発生を完全に除去することかでき、不吐
出状態は全く生じなかった。
この完全に吐出回復動作が終了した時点を第5図に符号
Bで示す。
なお、再度のキャッピング動作は必ずしも必要ではなく
、吸収体10の機能が完全であるならば空吸引の段階で
吐出回復動作の1サイクルは完全に終了させてよいこと
もわかった。
[効 果コ 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、キャ
ップ内に液体の吸収を確実に行なうことができる吸収体
を収容し、キャッピングが行なわれた状態で負圧吸引を
行ない、キャッピング開放時において吸収体を介しての
空吸引を行なう構成を採用したため、吐出回復動作を確
実に行なうことができるともに、吸収体の存在により液
溜りがオリフィス側に付着することかなく、不吐出状態
や不良吐出状態が生じなくすることができた。
さらに再度のキャッピング動作を加味すれば、オリフィ
ス側に付着する液溜りが存在したとしても、これを確実
に吸収除去することができ、不吐出状態が生じることは
完全になくすことができた。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は従来構造を説明するもので、第1図は
吐出回復機構を説明する概略構成図、第2図はキャッピ
ング開放時の状態を説明する概略構成図、第3図は液溜
りが形成された状態を示す説明図、第4図及び第5図は
本発明の一実施例を説明する・もので、第4図は吐出回
復機構を説明する概略構成図、第5図は吐出回復動作を
説明するタイミングチャート図である。 l・・・サブタンク 2・・・オリフィス3・・・キャ
ップ 4・・・弾性部材 5・・・チューブ 6・・・負圧吸引ポンプ7・・・凹
部 8・・・インク 9・・・液溜り 10・・・吸収体 第1図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)オリフィスから液体を吐出して飛翔的法的を形成
    し、記録を行なう記録ヘッドと、オリフィス面に接し液
    体を吸収する吸収体を有するキャップで前記オリフィス
    面をキャッピングするとともに、前記キヤンプ内の液体
    吸収体によって液体を吸収する以外に、前記キャップが
    前記オリフィス面から解放された状態で前記吸収体を介
    して空吸引を行なうことを特徴とする吐出回復方法。
  2. (2)空吸引が行なわれた直後において再度のキャッピ
    ング動作を行なうことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の吐出回復方法。
JP58179306A 1983-09-29 1983-09-29 吐出回復方法 Expired - Lifetime JPH0684081B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58179306A JPH0684081B2 (ja) 1983-09-29 1983-09-29 吐出回復方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58179306A JPH0684081B2 (ja) 1983-09-29 1983-09-29 吐出回復方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7261092A Division JP2665469B2 (ja) 1995-10-09 1995-10-09 インクジェット装置用ポンプの作動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6071259A true JPS6071259A (ja) 1985-04-23
JPH0684081B2 JPH0684081B2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=16063519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58179306A Expired - Lifetime JPH0684081B2 (ja) 1983-09-29 1983-09-29 吐出回復方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0684081B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61277458A (ja) * 1985-06-04 1986-12-08 Canon Inc 液体噴射装置の回復方法
JPS6277941A (ja) * 1985-10-01 1987-04-10 Canon Inc インクジエツト記録装置の作動方法
JPS6277940A (ja) * 1985-10-01 1987-04-10 Canon Inc インクジエツト記録装置の作動方法
EP0376309A2 (en) * 1988-12-30 1990-07-04 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus
JPH03234648A (ja) * 1990-02-13 1991-10-18 Canon Inc インクジェット記録装置の回復制御方法
JPH03234664A (ja) * 1990-02-13 1991-10-18 Canon Inc インクジェット記録装置
EP0526010A2 (en) * 1991-07-29 1993-02-03 Hewlett-Packard Company Diaphragm cap system for ink-jet printers
US5483266A (en) * 1991-05-31 1996-01-09 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus with two storage modes
US5570116A (en) * 1993-03-19 1996-10-29 Fuji Xerox Co., Ltd. Method and device for restoring ink jet performance of ink jet recording apparatus
WO1997031780A1 (fr) * 1996-02-29 1997-09-04 Sony Corporation Dispositif de nettoyage de tete d'imprimante pour une imprimante a jet d'encre
US7594714B2 (en) * 2004-09-28 2009-09-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer head

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4136741B2 (ja) * 2003-03-19 2008-08-20 キヤノン株式会社 薬剤吐出装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5660256A (en) * 1979-10-23 1981-05-25 Canon Inc Ink-jet recording device
JPS5856862A (ja) * 1981-09-30 1983-04-04 Seiko Epson Corp インクジエツト記録装置
JPS5862057A (ja) * 1981-10-08 1983-04-13 Canon Inc インクジェット装置用回復装置及びそれを備えたインクジェット装置
JPH0358306A (ja) * 1989-07-26 1991-03-13 Nec Corp ライトプリシフト回路

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5660256A (en) * 1979-10-23 1981-05-25 Canon Inc Ink-jet recording device
JPS5856862A (ja) * 1981-09-30 1983-04-04 Seiko Epson Corp インクジエツト記録装置
JPS5862057A (ja) * 1981-10-08 1983-04-13 Canon Inc インクジェット装置用回復装置及びそれを備えたインクジェット装置
JPH0358306A (ja) * 1989-07-26 1991-03-13 Nec Corp ライトプリシフト回路

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61277458A (ja) * 1985-06-04 1986-12-08 Canon Inc 液体噴射装置の回復方法
JPS6277941A (ja) * 1985-10-01 1987-04-10 Canon Inc インクジエツト記録装置の作動方法
JPS6277940A (ja) * 1985-10-01 1987-04-10 Canon Inc インクジエツト記録装置の作動方法
EP0376309A2 (en) * 1988-12-30 1990-07-04 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus
US5055861A (en) * 1988-12-30 1991-10-08 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus
JPH03234664A (ja) * 1990-02-13 1991-10-18 Canon Inc インクジェット記録装置
JPH03234648A (ja) * 1990-02-13 1991-10-18 Canon Inc インクジェット記録装置の回復制御方法
US5483266A (en) * 1991-05-31 1996-01-09 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus with two storage modes
EP0526010A2 (en) * 1991-07-29 1993-02-03 Hewlett-Packard Company Diaphragm cap system for ink-jet printers
EP0526010A3 (en) * 1991-07-29 1993-05-26 Hewlett-Packard Company Diaphragm cap system for ink-jet printers
US5570116A (en) * 1993-03-19 1996-10-29 Fuji Xerox Co., Ltd. Method and device for restoring ink jet performance of ink jet recording apparatus
WO1997031780A1 (fr) * 1996-02-29 1997-09-04 Sony Corporation Dispositif de nettoyage de tete d'imprimante pour une imprimante a jet d'encre
US6039431A (en) * 1996-02-29 2000-03-21 Sony Corporation Printer head cleaning device for ink jet printer
US7594714B2 (en) * 2004-09-28 2009-09-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Inkjet printer head

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0684081B2 (ja) 1994-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4739340A (en) Ink jet capping-purging operational checks method
JPH0343066B2 (ja)
US5382969A (en) Ink-expelling restoring device and method for ink jet printer
US6305778B1 (en) Ink-jet recording apparatus
US6079808A (en) Ink jet recording apparatus
JPS63160848A (ja) インクジェット装置の回復方法
JPS6071259A (ja) 吐出回復方法
JP3216706B2 (ja) インクジェット式記録装置
US6196673B1 (en) Ink-jet recording device
JPH11157102A (ja) インクジェット式記録装置
JP2665469B2 (ja) インクジェット装置用ポンプの作動方法
JP2001026112A (ja) インクジェット式記録装置
JPS59198161A (ja) 液体噴射装置
JPS60141564A (ja) インクジエツト記録装置
JPS58168569A (ja) 目詰り防止装置
JP2653043B2 (ja) インクジェット記録装置のインク充填方法
JP2867502B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2002166570A (ja) インクジェット記録装置、インク供給方法、およびインクジェット記録ヘッドの回復方法
JPH0354059B2 (ja)
JP2002103650A (ja) インクジェット式記録装置および同装置における記録ヘッドのクリーニング制御方法
JPH08174856A (ja) インクジェット記録装置およびキャップ機構
JP2576514Y2 (ja) インクジェット記録装置
JPH1029316A (ja) メンテキャップ穴詰まり防止方法
JP2001158110A (ja) 排インク収容装置、排インク容器及びインクジェット記録装置
JPH05338203A (ja) インクジェットプリンタ