JPS605745Y2 - 交流−直流変換器 - Google Patents

交流−直流変換器

Info

Publication number
JPS605745Y2
JPS605745Y2 JP13547378U JP13547378U JPS605745Y2 JP S605745 Y2 JPS605745 Y2 JP S605745Y2 JP 13547378 U JP13547378 U JP 13547378U JP 13547378 U JP13547378 U JP 13547378U JP S605745 Y2 JPS605745 Y2 JP S605745Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
nonlinear
terminal
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13547378U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5553991U (ja
Inventor
清志 野田
忠 岩井
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP13547378U priority Critical patent/JPS605745Y2/ja
Publication of JPS5553991U publication Critical patent/JPS5553991U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS605745Y2 publication Critical patent/JPS605745Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
  • Rectifiers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (a) 技術分野 本案は交流信号を直流信号に変換する交流−直流変換器
に係り、特に直流変換出力の非直線性を補償することが
可能な交流−直流変換器の改良に関する。
(bl 従来技術 一般的な交流−直流変換器としては第1図のように所定
の変成比をもった変成器1と、前記変成器1により入力
交流信号EAを変成した信号Eaを整流する全波整流回
路Rfと全波整流回路出力を平滑するコンデンサCによ
り構成される交流−直流変換回路2とから戊っている。
しかしこの第1図の構成によれば、入力交流信号EAと
直流出力EDの関係は、変成器1の小入力域特性が非直
線であることや、全波整流回路Rfの整流器の順方向電
圧降下等により非直線特性となってしまう欠点があった
この非直線特性のほとんどは第2図aのようになってい
る。
従ってこのような場合第2図aの特性は第2図すに示さ
れるように点Pで交わる傾きmlの直線11と傾きm2
の直線t)2の合成特性で近似できると考え、直線12
の傾きm2を直線11の傾きmlと等しくする方法を用
いて非直線特性の補償を行なっていた。
従来用いられていた構成は第3図に示されるように非反
転入力端子を接地した演算増幅器Aと入力抵抗RAと帰
還抵抗RBと、R13に並列に接続した定電圧ダイオ−
トノと抵抗器R0から戒る非直線増幅回路3を交流−直
流変換回路2の後段に設け、入力交流信号EAが第2図
すのEAlに対してEA≦E月の場合は、 とし、 K:定数 EA≧EA1の場合は、 K:定数 ■z:定電圧ダイオードZDのツェナー電圧とすること
で、EA≧EA□の増幅度をEA≦EA1の増幅度より
低下させて非直線性の補償を行なっていた。
この場合前述の第2図すの直線11の傾きmlと直線1
2の傾きm2と■式の傾きR8/RAと■式の傾きRn
Rc/RA(RB+Rc)及び入力交流信号EAと直流
出力V。
の関係は第4図に示される特性となる。
しかしこの第3図の方法によると、第2図すの直線e1
ど直線12の傾きm19m2が等しい場合や非常に近似
している場合は第3図のR6を取り除くか、あるいは非
常に高抵抗にしなければならないという不具合がある。
またR6を高抵抗にした場合、抵抗端子間の漏れ電流等
による等価抵抗戒分の影響があり、RCの値が不安定に
なってしまうので、この対策を施さないと実用化できな
い等の欠点がある。
さらに第3図の非直線増幅回路3の増幅度を変えた場合
は、定電圧ダイオードかのツェナー電圧も変わるので、
これを見直す必要がある腰当然R6の値も変更すること
が必要になってくる不具合もあった。
(C) 本案の目的 本案の目的は上述の不具合や欠点を除去し、簡単な構成
て非直線特性の補償を零から非常に大きな値まで、高抵
抗の抵抗器等を使用することなく設定可能な直線性補償
回路を有する交流−直流変換器を提供しようとするもの
である。
(d) 本案の構成 以下、本案の一実施例について図面を用いて詳述する。
第5図に於いて、1は入力交流信号EAを絶縁しEaに
変成する変成器、2は変成された交流信号Eaを直流信
号EDに変換する交流直流変換回路、4は交流直流変換
回路2の出力を所定の非線形特性に変換する非線形回路
で交流−直流変換回路2の出力端子P1と出力共通端子
12間に接続される。
非線形回路4は前記出力端子P1側をカソードとする定
電圧ダイオードZDと、ZDのアノード側と前記出力共
通端子12間に直列に接続される抵抗器R□、R2とで
構成されている。
5は反転増幅回路で、少なくとも反転入力端子S1と非
反転入力端子S2と出力端子S3を有する演算増幅器A
と前記交流−直流変換回路2の出力端子P1と前記入力
端子81間に接続される入力抵抗R1と端子S1とS3
間に接続される帰還抵抗Rpで構成され、また端子S2
は前記非線形回路4の抵抗R1,R2の接続点イとを接
続17端子S3は反転増幅回路5の出力端子P3に接続
される。
(e) 本案の作用 次に以上のように構成された本案の作用について、第5
図の構成図と第6図の動作特性図により説明する。
変成器1に入力交流信号EAを印加した場合、交流−直
流変換回路2の出力EDは第2図aの特性のようになる
第6図aの特性は第2図すの特性のように傾きmlの直
線11と傾きm2の直線12から得られる合成特性と考
えられ、傾きmlの直線11と傾きm2の直線12の交
点Pの電圧EAIが非線形回路4の定電圧ダイオードか
のゼナー電圧v2に相当する。
反転増幅回路5に交流−直流変換回路2の出力EDを印
加した場合に、出力EDと非線形回路4の定電圧ダイオ
ードかのゼナー電圧v2との関係がED≦v2であれば
非線形回路4は動作しない。
従って、反転増幅回路5の演算増幅器Aの非反転入力端
子S2に印加されるオフセット電圧■OFも零となるか
ら、反転増幅回路5は単なる反転増幅器として動作し、
反転増幅回路5の増幅度が例えば1″の場合出力V。
は傾きmlの直線特性となる。
次に交流−直流変換回路2の出力EDと非線形回路4の
定電圧ダイオードZDのゼナー電圧Vzとの関係がED
≧■2のとき非線形回路4から反転増幅回路5の演算増
幅器Aの非反転入力端子S2に印加されるオフセット電
圧Vopも零となるから、反転増幅回路5は単なる反転
増幅器として動作し、反転増幅回路5の増幅度が例えば
1゛の場合出力Voは傾きmlの直線特性となる。
次に交流変換−直流変換回路2の出力EDと非線形回路
4の定電圧ダイオードZDのゼナー電圧■2との関係が
ED≧v2のとき非線形回路4から反転増幅回路5の演
算増幅器Aの非反転入力端子S2に印加されるオフセッ
ト電圧■。
。は第6図すに示すように交流−直流変換回路2の出力
EDに比例して変化する。
したがって反転増幅回路5は交流−直流変換回路2の出
力Eつに比例したオフセット電圧■。
7を反転増幅回路4の演算増幅器Aの非反転入力端子S
2に印加された差動増幅回路として動作を行うことにな
り、反転増幅回路5の増幅度は見掛上低下したことにな
る。
ED≧Vzの時は出力VOED特性において抵al、
R2の比を変えることにより出力■0特性を傾きm2か
ら傾きml’の直線特性を得ることも可能となる。
したがって傾きml’を傾きmlになるように抵抗R1
とR2の比をえらべば入力交流信号EAに比例した直流
出力■oを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的な交流−直流変換器の構成図、第2図は
第1図の動作特性図、第3図は従来の直線補償回路付き
交流−直流変換器の構成図、第4図は第3図の動作特性
図、第5図は本案の交流−直流変換器の構成図、第6図
は第5図の動作特性図である。 1:変成器、2:交流−直流変換回路、4:非線形回路
、5:反転増幅回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 入力交流信号の変成と入出力間の絶縁を行う変成器と、
    この変成器の出力信号を直流に変換して出力する交流−
    直流変換回路と、この交流−直流変換回路の出力端子間
    に直列接続された非線形素子および分圧抵抗器を有する
    非線形回路と、演算増幅器の反転入力端子を入力抵抗器
    を介して前記交流−直流変換回路の一方の出力端子に接
    続し、前記反転入力端子および出力端子間に帰還抵抗器
    を接続し、非反転入力端子を前記非線形回路の分圧抵抗
    器の出力端子に接続しかつ前記交流−直流変換回路の他
    方の出力端子と前記演算増幅器の出力端子間から出力信
    号を生じる反転増幅回路とから構成された交流−直流変
    換器。
JP13547378U 1978-10-04 1978-10-04 交流−直流変換器 Expired JPS605745Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13547378U JPS605745Y2 (ja) 1978-10-04 1978-10-04 交流−直流変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13547378U JPS605745Y2 (ja) 1978-10-04 1978-10-04 交流−直流変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5553991U JPS5553991U (ja) 1980-04-11
JPS605745Y2 true JPS605745Y2 (ja) 1985-02-22

Family

ID=29105808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13547378U Expired JPS605745Y2 (ja) 1978-10-04 1978-10-04 交流−直流変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605745Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5553991U (ja) 1980-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE2321900B2 (de) Zweidraht-messanordnung
JPS605745Y2 (ja) 交流−直流変換器
DE19913338B4 (de) Ein- oder Mehrweg-HF-Diodengleichrichterschaltung
JPS62208528A (ja) マグネトロン用電源装置
JPS6012331Y2 (ja) 2個のトランジスタを具える増幅回路
JP2653823B2 (ja) リアクトルの損失測定回路
SU1536473A1 (ru) Блок формировани модул
DE3920884C2 (de) Spannungsgesteuerte bipolare Stromquelle
Shigehiro et al. A simulation of high‐frequency mutually coupled circuit using bipolar transistors
CA2168179A1 (en) Dc supply with power factor corrector
JPS6345906A (ja) 増幅回路
JPH0453159Y2 (ja)
US5341090A (en) Bidirectional, transconductance, DC amplifier having high output compliance voltage
JPS62207964A (ja) 実効値変換回路
SU1527693A1 (ru) Преобразователь напр жение-ток
JPS5926768Y2 (ja) トランジスタ継電器の交流信号検出装置
JPS645990Y2 (ja)
JPH0340504A (ja) 包絡線検波回路
JPH0518707Y2 (ja)
DE1936847A1 (de) Gleichrichteranordnung fuer elektrische Messzwecke
JPH01148067A (ja) 電力変換装置
JPS5941635Y2 (ja) 絶対値電圧比較器
JPS5842913Y2 (ja) 温度測定装置
JPH0350406B2 (ja)
JPH0650045Y2 (ja) 直流交流加算回路