JPS6057164A - 冷凍サイクルの除霜装置 - Google Patents

冷凍サイクルの除霜装置

Info

Publication number
JPS6057164A
JPS6057164A JP16715183A JP16715183A JPS6057164A JP S6057164 A JPS6057164 A JP S6057164A JP 16715183 A JP16715183 A JP 16715183A JP 16715183 A JP16715183 A JP 16715183A JP S6057164 A JPS6057164 A JP S6057164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
heat exchanger
defrosting
compressor
refrigeration cycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16715183A
Other languages
English (en)
Inventor
諭史 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP16715183A priority Critical patent/JPS6057164A/ja
Publication of JPS6057164A publication Critical patent/JPS6057164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明は減圧量を可変する減圧装置を用いた冷凍サイク
ルの除霜装置に関するものである。
〈従来技術〉 空気調和機の暖房運転を例にとれば公知の除霜方式のひ
とつに逆サイクルによるホットガス除霜方式がある。
第1図はその構成を示したもので、1を圧縮機、2は室
内側熱交換器、3は減圧装置、4は室外側熱交換器、5
は四方弁、6はアキュムレータ(気液分離器)、2A、
4Aは各々の熱交換器と雰囲気の熱交換を促進するだめ
の強制通風用ファンである。
通常運転では冷媒は実線矢印の方向に流れ、室内側熱交
換器2は冷凍サイクルの凝縮器となっており、圧縮機1
から吐出された高温高圧冷媒はこの室内側熱交換器2と
強制通風ファン2Aによって室内空気に熱を与え、自身
は冷却され凝縮した後、減圧装置3によって減圧され低
温低圧の気液混合状態となって室外側熱交換器4に送ら
れる。
同熱交換器4は冷凍サイクルの蒸発器として働き、冷媒
は強制通風ファン4Aにより雰囲気から熱を奪い、自身
は加熱されて気化しアキュムレータ6を通過して圧縮機
1に吸入され再び圧縮されて高温高圧の状態となる。
このようなサイクルで室外から熱を奪い室内に熱を放出
して暖房を行なっている。
したがって、室外雰囲気が低温で、蒸発器4が0℃以下
となる時には、室外雰囲気に含まれる水分は除湿冷却さ
れて、霜あるいは氷となって蒸発器に付着する。これら
の霜等は蒸発器での熱交換を阻害し、冷凍サイクルの本
来の目的を損うものであるから除去する必要がある。
従来の除霜方式のうち逆サイクルによるものは、四方弁
5を切り替えて冷媒の流れを第1図破線矢印のような流
れとし室外側熱交換器4を凝縮器とし圧縮機1から吐出
される高温高圧冷媒を同熱交換器4へ送り、これにより
室外側熱交換器4に付着した霜等を融解除去するもので
あった。
この時、除霜を効果的にするため室外側熱交換器4の強
制通風ファン4Aを停止することは勿論の事、室内側雰
囲気から熱を奪わないよう強制通風ファン2Aも停止し
ていた。したがって、除霜時蒸発器として働くべき室内
側熱交換器2はその熱交換能力が極端に低下し、自身の
温度が大きく低下するのみならず冷媒も気化することが
できず、気液混合もしくは液のま壕アキュムレーター6
に送られる。アキュムレータ6は、このような冷媒のう
ち気体分のみを圧縮機Iに送るものであるが自ずと限度
があり、これを超えて多量の液冷媒が流入すれば十分に
気液分離することができず圧縮機への液戻りが起る恐れ
もあった。
壕だ、このような冷媒のエネルギー低下は、即ち圧縮機
1から吐出される冷媒の温度、圧力の低下、丑だ流量の
減少をもたらし結果的に効率的な除霜を妨げるものとな
る。
このような除霜運転中、空気調和機は室内に熱を放出す
ることはできないから暖房機能は皆無となり、除霜終了
時室内側熱交換器2は極めて低温に室外側熱交換器4は
比較的高温となっており、暖房運転再開時にこれらの熱
交換器を各々加熱、冷却し々ければならず、この間も暖
房機能を発揮できず、寸だ通常運転から除霜運転へある
いは除霜運転から通常運転へ四方弁5を切換えることに
より、冷媒の急激な移動が起り騒音あるいは圧縮機1へ
の液戻りなどが発生し、空気調和機の信頼性の上で問題
があった。
〈目的〉 本発明は上記の問題を改善するだめになされたもので逆
サイクルへの切替えを行なうことなく除霜を行々い、除
霜運転中も若干の暖房運転機能を維持させることを目的
とするものである。
〈実施例〉 以下、空気調和機の暖房運転を例として実施例を説明す
る。
第2図は本発明による冷凍サイクルの構成を示すもので
、11は圧縮機、12は室内側熱交換器、13は減圧量
を可変することができる減圧装置、14は室外側熱交換
器、15はアキュムレータ、12A、14Aは各々の熱
交換器の熱交換促進のだめの強制通風ファンである。減
圧量可変の減圧装置としては電動ステッピングモータや
、電磁ソレノイド、あるいはヒーターとバイメタルを組
み合わせた弁駆動装置付減圧装置を用いることができる
。第3図は電動ステッピングモータを用いた減圧装置の
一例を示すもので、16はステッピングモータ、17は
モータ16の回転運動を往復運動にかえる駆動ネジ、1
8は弁、19は弁座であり、弁18の上下動により弁1
8と弁座19の間隔を調節し減圧量を調節するもので、
弁18の弁開度は駆動信号により段階的に変化させるこ
とができる。
次に、本発明による除霜動作を説明する。
まず、減圧装置13の弁開度を最大もしくはそれに近い
状態にして減圧量を最小とし、かつファン12A、14
Aを停止して側熱交換器] 2 、14と雰囲気との間
の熱交換を最小とした場合について説明する。
第4図はこのような運転状態での冷媒の状態変化をモリ
エル線図上に表わしたものであり、同図によって説明す
ると、圧縮機11から吐出された高温高圧冷媒(a点)
は、室内側熱交換器12を通過する間にわずかに冷却さ
れb点で表わされる飽和蒸気となって減圧装置13に達
する。減圧装置13の弁開度は最大となっているから比
較的小さな減圧量で冷媒は減圧装置13を通過し、6点
で表わされる過熱蒸気として室外側熱交換器14に入る
。この時の冷媒温度tcは0℃よりもはるかに高い。蒸
発器14は着霜により0℃以下の温度となっているから
冷媒は熱交換器14及び霜に熱を奪われ、同時に霜が融
解し熱交換器14出日での冷媒はd点の状態となる。こ
の冷媒は、アキュムレータ15に入り、アキ、ムレータ
15であるいは圧縮機11の吸入管で加熱されて0点の
状態となって冷媒温度[eとなり、再び圧縮機11で圧
縮され高温高圧のガスとなり送出される。
このようにして熱交換器14の表面の霜は融解除去され
てゆくことになる。
そして、室内側熱交換器12の通風ファン12Aを断続
運転(例えば5秒間運転、15秒間停止)させると、室
内に若干の熱エネルギーを放出させようとするので、エ
リエル線図上での冷媒の状態変化はa′〜e′のように
変化することになり、除霜運転中の字音の低下が軽減さ
れることになる。
尚、圧縮機11として容量可変型圧縮機を用い最大容量
運転すれば、この効果を更に高めることができる。
第5図は、熱交換器14の表面の霜が完全に除去された
後の冷凍サイクルの変化をモリエル線図上で示したもの
である。
第5図について説明すると、圧縮機11から吐出された
高温高圧冷媒は、前述の通り1(点から1゜m点と変化
していくが熱交換器14に霜がなく々れば、ここで冷媒
が夫々う熱量(1m11 )は第4図の場合と比べはる
かに少なくなるから室内側熱交換器12で失なう熱量(
ik in)はアキュムレータ15及び圧縮機11で加
熱圧縮されて得る熱量(IpH) より小さくなり結果
としてこの時の冷媒の状態は1(点〜U点のように急激
にらせん状に矢印の方向に進む。
この状況は圧縮機11のモータに流れる電流の増大、あ
るいは室外側熱交換器14の入口、出口部分温度、室内
側熱交換器120入口、出口温度の上昇として顕著に現
われるから除霜終了の検知を容易なものとすることがで
きる。
また、このような除霜方式によれば、除霜中の室内、室
外熱交換器12.14の各々の冷媒の状態は従来方式の
逆サイクルホードガス除霜に比べはるかに通常の運転状
態に近く、四方弁による切替がないため冷媒の急激な移
動もなく、圧縮機への液戻りなどの恐れもないなど効率
的で、信頼度の高い除霜を実現することができる。
〈効果〉 以上の説明から明らかなように本発明によれば、簡単な
制御で確実々除霜が可能となり、しかも除霜から通常運
転へ復帰した時の機能の回復が極めて早く、丑だ四方弁
の切替えがないだめ、犬き々騒音や液冷媒の圧縮機への
戻りもないなど多くの利点をもたらすことができるとと
もに、除霜中の室温の低下を軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の冷凍サイクルの構成図、第2図は本発明
の実施例を示す冷凍サイクルの構成図、第3図は本発明
に使用される減圧装置の一例を示す要部断面図、第4図
は本発明の除霜運転時にお′”:′\゛1 けるモ’%)、’、Fル線図、第5図は除霜運転終了後
の暖房運転におけるモリエル線図である。 11は圧縮機、12は室内側熱交換器、13は減圧装置
、14は室外側熱交換器、12A、I4Aは強制通風フ
ァン、をそれぞれ示す。 代理人 弁理士 福 士 愛 彦(他2名)第1図 I2 エニタルヒ#i 第 4 図 v、2図 第3図 J:ユタIレピi 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、冷媒凝縮器と冷媒蒸発器の間に減圧量を可変し得る
    減圧装置を配設し、た冷凍サイクルにおいて除霜時に前
    記減圧装置の弁開度を全開もしくはほぼ全開とし、かつ
    前記凝縮器、蒸発器の強制通風ファンを断続運転して、
    圧縮機を運転することにより除霜を行なうことを特徴と
    する冷凍サイクルの除霜装置。
JP16715183A 1983-09-08 1983-09-08 冷凍サイクルの除霜装置 Pending JPS6057164A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16715183A JPS6057164A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 冷凍サイクルの除霜装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16715183A JPS6057164A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 冷凍サイクルの除霜装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6057164A true JPS6057164A (ja) 1985-04-02

Family

ID=15844364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16715183A Pending JPS6057164A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 冷凍サイクルの除霜装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6057164A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61262560A (ja) * 1985-05-15 1986-11-20 松下電器産業株式会社 ヒ−トポンプ式空調機
JPS6254494A (ja) * 1985-09-02 1987-03-10 日本電気株式会社 回路部品実装方法
JPS6445772A (en) * 1987-06-09 1989-02-20 Tam Ceramics Inc Dielectric ceramic composition
JPH0364092A (ja) * 1989-08-02 1991-03-19 Oki Electric Ind Co Ltd チップ部品実装構造
JP2006118849A (ja) * 2004-09-22 2006-05-11 Denso Corp エジェクタ式冷凍サイクル

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61262560A (ja) * 1985-05-15 1986-11-20 松下電器産業株式会社 ヒ−トポンプ式空調機
JPS6254494A (ja) * 1985-09-02 1987-03-10 日本電気株式会社 回路部品実装方法
JPS6445772A (en) * 1987-06-09 1989-02-20 Tam Ceramics Inc Dielectric ceramic composition
JPH0364092A (ja) * 1989-08-02 1991-03-19 Oki Electric Ind Co Ltd チップ部品実装構造
JP2006118849A (ja) * 2004-09-22 2006-05-11 Denso Corp エジェクタ式冷凍サイクル
US8186180B2 (en) 2004-09-22 2012-05-29 Denso Corporation Ejector-type refrigerant cycle device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH079331B2 (ja) ヒートポンプ式空気調和機の運転制御方法
JP2003207218A (ja) 空調装置
JPS6057164A (ja) 冷凍サイクルの除霜装置
JPH0527018B2 (ja)
JPH0752031B2 (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機
JPS6050352A (ja) 冷凍サイクルの除霜装置
JPH03102150A (ja) 空気調和機の除霜制御方法
JPS6053750A (ja) 冷凍サイクルの除霜装置
JPH0823427B2 (ja) ヒートポンプ式空気調和機の除霜制御装置
KR100800623B1 (ko) 공기조화기의 운전제어방법
CN109520169B (zh) 一种空调器及空调器的控制方法
JPH0810088B2 (ja) 空気調和機
JPS6315023A (ja) 空気調和機
JPH06337176A (ja) 空気調和装置
JP2004218855A (ja) 蒸気圧縮式冷凍機
KR100474907B1 (ko) 공기조화기의 제상운전방법
JPH04263742A (ja) 冷凍装置
JPH04136669A (ja) 多室型空気調和機
JPH08136067A (ja) 空気調和機
JPS5971963A (ja) ヒートポンプ式冷凍サイクルの除霜制御方法
JPS60169062A (ja) 空気調和機の除霜装置
JPS62175556A (ja) 冷凍サイクル
JPH01123965A (ja) 空気調和装置
JPS59138866A (ja) 空気調和機
JPS6029562A (ja) 空気調和機の除霜装置