JPS6053887A - 自然循環型原子炉プラント - Google Patents

自然循環型原子炉プラント

Info

Publication number
JPS6053887A
JPS6053887A JP58162398A JP16239883A JPS6053887A JP S6053887 A JPS6053887 A JP S6053887A JP 58162398 A JP58162398 A JP 58162398A JP 16239883 A JP16239883 A JP 16239883A JP S6053887 A JPS6053887 A JP S6053887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water level
natural circulation
level control
nuclear reactor
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58162398A
Other languages
English (en)
Inventor
勝己 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58162398A priority Critical patent/JPS6053887A/ja
Publication of JPS6053887A publication Critical patent/JPS6053887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、自然循環型原子炉プラントに係り、特に圧力
容器に接続された配管破断による冷却材喪失事故時生時
叫における冷却材補給装置の改良に関する。
〔発明の技術的背景およびその問題点〕第1図は一般的
な自然循環型原子炉の概略構成図であって、圧力容器l
内には円筒状のシュラウドコが同心的に設けられ、その
シュラウドλ内に炉心3が配設されている。また、上記
圧力容器/の内壁面とシュラウドコとによって断面環状
のダウンカマ部≠が形成され、そのダウンカマ部≠の上
方に複数の熱交換器jが設けられている。
しかして、炉心3部における冷却材はその炉心3で発生
した熱によって加熱されて沸騰しながら上昇し、炉心3
の」二方部のライブ部6を上昇し、そこで発生した蒸気
は熱交換器まで擬縮されてダランカマ部Vに落下する。
ここで、炉心3およびライブ部乙の冷却材の密度とシュ
ラウドλの外方のダワンカマ部りの冷却材の密度との差
によって駆動力が生じ、ダウンカマ部v内の冷却材は下
降して炉心3の下部に流入し、さらに炉心3へと流れる
自然循環を行なう。
ところで、上記原子炉圧力容器/は、第2図にその概略
構成を示すように格納容器7内に収納されており、この
圧力容器/には、通常の運転時において圧力容器/内の
水位を制御する水位制御系ざが接続されている。すなわ
ち、上記格納容器7の外部には水位制御タンフタが設け
られ、その水位制御タンフタに接続された水位制御ポン
プ10の吐出管/lが前記圧力容器/の上部に接続され
ており、さらに圧力容器lと水位制御タンク2間には排
水管/、2が設けられている。なお、圧力容器/にはそ
の他様々な系統が接続されているが、本発明とは直接関
係ないので省略する。
一方、圧力容器/に接続さhた配管の破断等による冷却
I喪失串故に対応して冷却材の補給を行なう隔離時復水
器/3が、上記圧力容器/よりも高所に設けられており
、上記冷却材喪失事故が発生した場合、十記隔Kf時復
水器/3内の冷却材を重力によって圧力容器/内に補給
し、炉心冠水状態を保つことができるようにしである。
ところが、このようなプラントにおいてけ、」二連のよ
うに水位制御系」ソ外に圧力容器に接続された犬容瀾の
タンクを設けなけilげならず、その構成が初析にiる
とともに、常時そのタンクに冷却材を溜めておかねばな
らない等の間17−fがある。
〔発明の目的〕
本発明けこのような点に外み、冷却材喪失事故時に対処
するだめの特別のタンクを設けず、上記事故時において
も十分冷却材を補給し門るようにした自然循環型原子炉
プラントを11することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明は、自然循堺型原子炉における水位制御系の給水
a1シカを、配管破断等の冷却材喪失事故時においても
十分炉心冠水状態を保持t、 Y、*る容量の給水を行
ない得る程度のものよし、上記冷却材喪失事故時に上記
水位制御系によって原子炉に冷却材を供給するようにし
たことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下、第3図」へ5よび第グ図を参照して本発明の一実
施例について説明する。なお、図中第2図と同一部分に
は同−符潟を付しその詳細な説明は省略する。
第3図において、水位制御タンフタに番J′λつの給水
ポンプ/θa、10bが接続されており、各給水ポンプ
10a、10bの吐出管//a、//bがそれぞれ格納
容器7内の圧力容器/に接続され、才だその圧力容器l
に接続された排水管/コa、 、 /、2 bが上記水
位制御タンフタに連接されている。すなわち、上記圧力
容器/には!系統の水位制御系が設けられている。
ところで、上記給水ポンプ10a、/θbは、圧力容器
/の下部にある計測ノズルの中で最大口径のものが完全
#断した場合の炉心冠水時の落下水量よりも大きくなる
よう々給水能カを有するものとしである。
すなわち、破断口が圧力容器の最下部にあるとして、そ
こから炉心の最下部までの高さをり。とすると、大気川
下で炉心が冠水しているとき破断口から落下する冷却材
の甲QDは、 QD−ンD ” ’ −2g ’ L aとなる。たy
し、Dは破断したノズルの内径で通常J〜30mbであ
る。したがって、L、ex、!mとすると、 Q、D■/2OA−2701/In、nとなる。。
しかして、原子炉の通常運転時においては、上記コ系統
のうちいずれか一方の水位制御系、例えば給水ポンプ1
0aのみを作動させ石ことによって水位制御が行なわれ
る。
一方、配管破断等による冷却材喪失事故が発生すると、
両給水ポンプ10a、10bが作動せしめられ、冷却材
の補給が行なわね、炉心冠水状態が保持される。
第弘図目、破断後の時間に対する冷却材供給量の変化を
示す線図であって、従来プラントにおいては、点線で示
すように圧力容器内の圧力(一点鎖線)が十分下がらな
いと隔離時復水器/3の水が圧力容器/内に流入しない
のに対し、本発明によればポンプ作動に要する時間遅れ
はあるが、実線で示すように圧力容器内圧力が高い時期
にも冷却材の供給が行なわれ、圧力容器内の水位低下を
最少限におさえることができる。
すなわち、第3図は破断発生後における圧力容器内の水
位の変化を示す線図であって、従来プラントにおいてt
」点線で示すように水位が急激に低下するのに対し、本
発明によれば水位変化は実線で示すようになり、水位回
復に要する時間も短かくなる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は自然循環型原子炉におけ
る水位制御系の給水能力を、配管破断等の冷却材喪失事
故時においても十分炉心冠水状態を保持し荀る容器の給
水を行ない得る程度のものとし、上記冷却材喪失事故時
に上記水位制御系によって原子炉に冷却材を供給するよ
うにしたので、従来のように冷却材喪失事故時に冷却材
を補給するための特別のタンクを設ける必要がな(、プ
ラントをその分コンパクトなものとすることができ、水
位回復に要する時間も短縮でき炉心部の過熱現象を確実
に防止することができる。しかも、前記実施例の」:う
に水位制御系をコ系統とした場合には、万一片方の系統
に故障が生じた場合にも残りの系統によって最終的には
炉心冠水状態を保持させることができ、安全性も向上す
る。
【図面の簡単な説明】
第1Mけ自然循環型原子炉の概念図、第2図は従来の原
子炉プラントの概略系統図、第3図は本発明のプラント
の概略系統図、第≠図は破断発生後における冷却材供給
量の変化線図、第3図は水位変化線図である。 l・・・圧力容器、3・・・炉心、り・・・水位制御タ
ンク、10a、/θb・・・給水ポンプ。 第1図 第2図 3 10 9 灸狩#専勾− 芋 や

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 /、自然循環型原子炉における水位制御系の給水能力を
    、配管破断等の冷却材喪失事故時においても十分炉心冠
    水状態を保持し得る容量の給水を行ない得る程度のもの
    とし、上記冷却材喪失事故時に上記水位制御系によって
    原子炉に冷却拐を供給するようにしたことを特徴とする
    、自然循環型原子炉プラント。 コ、水位制御系け、2系統設けられていることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の自然循環型原子炉プラ
    ント。 3、水位制御系の給水能力は、圧力容器の下部にある最
    大口径の配管破断時において十分炉心冠水状態を保持し
    得る容量の冷却拐を圧力容器内に供給し得る程度のもの
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の自
    然循環型原子炉プラント。 、
JP58162398A 1983-09-03 1983-09-03 自然循環型原子炉プラント Pending JPS6053887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58162398A JPS6053887A (ja) 1983-09-03 1983-09-03 自然循環型原子炉プラント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58162398A JPS6053887A (ja) 1983-09-03 1983-09-03 自然循環型原子炉プラント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6053887A true JPS6053887A (ja) 1985-03-27

Family

ID=15753834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58162398A Pending JPS6053887A (ja) 1983-09-03 1983-09-03 自然循環型原子炉プラント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6053887A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01314995A (ja) * 1988-06-16 1989-12-20 Hitachi Ltd 自然循還型原子炉
JP2007315938A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Toshiba Corp 自然循環型沸騰水型原子炉の流力振動試験方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01314995A (ja) * 1988-06-16 1989-12-20 Hitachi Ltd 自然循還型原子炉
JP2007315938A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Toshiba Corp 自然循環型沸騰水型原子炉の流力振動試験方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5087408A (en) Nuclear power facilities
US5011652A (en) Nuclear power facilities
EP0476563B1 (en) Nuclear reactor installation with passive cooling
KR950011978B1 (ko) 가입수형 원자로의 수동적 유체 안전장치
EP0353867B1 (en) Full pressure passive emergency core cooling and residual heat removal system for water cooled nuclear reactors
US7308070B2 (en) Stable and passive decay heat removal system for liquid metal reactor
US4950448A (en) Passive heat removal from containment
JPH0659077A (ja) 原子炉の受動式冷却装置
JP2999053B2 (ja) 加圧水型原子炉プラント
JPH01314995A (ja) 自然循還型原子炉
US4998509A (en) Passive heat removal from containment
JPS6333697A (ja) 格納容器熱除去装置
JPS6053887A (ja) 自然循環型原子炉プラント
JP2934341B2 (ja) 原子炉格納容器冷却設備
CN116052908A (zh) 一种核反应堆
GB1491232A (en) Nuclear reactors
US3251747A (en) Arrangement for the removal of decay heat from a nuclear reactor
JPS63113394A (ja) 高速中性子原子炉の緊急冷却装置
JPH04157396A (ja) 自然冷却型格納容器
JP3028842B2 (ja) 原子炉格納容器
JPH058996B2 (ja)
JPH0296689A (ja) 原子炉の格納容器
JPS59131801A (ja) 液体金属冷却原子炉用二次熱伝達回路
JPS60235092A (ja) 原子炉非常用炉心冷却装置
US4299271A (en) Storage of radioactive liquids