JPS6047097A - 炭化水素の水蒸気分解法 - Google Patents

炭化水素の水蒸気分解法

Info

Publication number
JPS6047097A
JPS6047097A JP59100340A JP10034084A JPS6047097A JP S6047097 A JPS6047097 A JP S6047097A JP 59100340 A JP59100340 A JP 59100340A JP 10034084 A JP10034084 A JP 10034084A JP S6047097 A JPS6047097 A JP S6047097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
gas
steam
hydrocarbons
sufficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59100340A
Other languages
English (en)
Inventor
フイリツプ ベルナール
フランソワ プルドン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhone Poulenc Chimie de Base SA
Original Assignee
Rhone Poulenc Chimie de Base SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rhone Poulenc Chimie de Base SA filed Critical Rhone Poulenc Chimie de Base SA
Publication of JPS6047097A publication Critical patent/JPS6047097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G9/00Thermal non-catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils
    • C10G9/34Thermal non-catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils by direct contact with inert preheated fluids, e.g. with molten metals or salts
    • C10G9/36Thermal non-catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils by direct contact with inert preheated fluids, e.g. with molten metals or salts with heated gases or vapours
    • C10G9/38Thermal non-catalytic cracking, in the absence of hydrogen, of hydrocarbon oils by direct contact with inert preheated fluids, e.g. with molten metals or salts with heated gases or vapours produced by partial combustion of the material to be cracked or by combustion of another hydrocarbon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、水素の存在を許存する、炭化水素の水煮気分
解法に関する。
1960〜194o年に、米国においてエチレン及び芳
香族炭化水素を製造づ−るのに、炭化水素の水蒸気分解
法、すなわち、水蒸気の存在下における分解法が用いら
れたことは公知である。
当時、前記の方法は1分解すべき原料油を希釈して管内
を循環させ、管を外側から加熱した。技術的な改良が行
われ、生産能力が向上し、ますまづ−重質の炭化氷水原
料をオリ用できるようになった。
この種の方法において、水蒸気が多くの様相を果たすこ
とが知られている。例えば、B、プロウ’) (BLo
uB工) (重質生成物の熱処理に関する認識状態(E
tat des connaissances sur
 letraitement thermique d
es produits 1ourds ;″ 5ta
te of knowledge regard、in
g the thermaltreatment of
 heavy products”) −Revue 
de1’In5titut Francais du 
petrole 、 56巻、1号−1981年1〜2
月号〕によると、水蒸気の尋人により、三つの主要な機
能が果たされると、次のよ′うに述べている: [−炭化水素の分圧が低下するため、オレフィンへの選
択的分解が促進され、 一高分子量の芳香族炭化水素の分圧が低下し、かつ、分
解原料油によるコークスの形成及び熱交換器及び導管表
面上への重質残はの沈降の傾向が低下し、そして 一金勇バイブに刈して:IM度のは化効果を示し、ニッ
ケル又は鉄が炭素を形成する触媒作用を有意に低減させ
る。」 加圧下の水素を水蒸気の代りに利用しようとする方法も
あ−る。
その目的とするところをよ、原料がナフサであれば96
0℃の程度の温度下、きわめて短い滞留時間で触媒を使
わすに原料油を分解し、アルケンを高比率で得ることで
ある。
水系を用いると、二つの利点−一亜質、生成物の軽質生
成物への転比率がよ(なり、沈積物の生成が減るm=が
得られる。
残念ながら、大量の水素が存在すると、真の意味の分解
反応に逆らって水素化反応が起きゃづ−い。
その場合、アルケンの形成が阻害作用を受、げやすい。
敢陵に、4↓態に関係なく、反応前壁体に付随する;牛
用が水魚気分1114′法の制約事項である。
管状反応器に穣るのを回避しようとする努力が一般にな
されている。例えは米国特許第2.790,838号明
細書に開示されるごとく、熱ショックビ利用J−ること
により、燃焼ガスと直接接触させて分解を行うべきであ
るということが以前に提案された。接触の方法をさらに
精巧に行う特許も出願された。力)(シて、米国特許第
4.136.0’ 15号明細書には、燃焼及び混合領
域にどいて、重質生成物を酸化剤によって燃焼させて生
じたガス流の中に噴霧状態の原料油を4入する方式が開
示された。
前記の反応器は中細ノズルの形である。
しかしながら、バレンPレット(Barendret 
)−Information Chimie 、 ’1
31号217〜221頁(1982年11月号)−が指
摘したごとく、前記の反応器は、流体の複−が流れパタ
ーンを制御しうろことが前提条件となる。
「オレフィン製造用の任意のクラッキング方obの基本
的条件は、管状反応器において可能なR1f1時間:温
反の適切な管理である。最近の研究開発は滞留1呼間な
きわめて短くすることを志向しているので、前記の基本
状態を創り出1−ことは益々難しくなり、従って新規な
技法を探し当てることが必須要因である。」 しかしながら、前記の説は、初期における粘稠な成体と
気相との間の混合物を、滞留時間よりも短い時間内に均
質に生成すること′4″意味する。′1″なわち、噴霧
化、気化及び混合時間をきわめて短時間で行わなくては
ならない。
これらの問題に加え、最も軽質のものから最も重質の原
料油を処理しなくてはならないし、プロセスの重点生成
物であるべき最終製品ニーエチレン、その他−一に応じ
てプロセスを制御しなくてはならないので、供給原料の
変更に応じているいろな問題が起きる。
従って、50年の長きに亘って多くの努力が繰返され、
種々の対策が提案されたにも拘らず、水蒸気分解法゛に
包含される根本的問題は未だ完全に解決されたとはいえ
ない。
今回、管状分1伜炉を用いない直接接触法における前日
己の欠点+m消できることが、本発明の目的として本ヴ
6明者によって発見された。
本発明によれば、燃焼ガスはその場で形成され、そして
水A(気がそれに、宮まれる。さらに、この燃焼ガスは
、その場で伝熱表面を生成するに必要な機械的エイ・ル
ギーと、クラッキング操作に必要な熱エネルギ゛−とを
供給するのに役立つ。従って、管状交換表面に起因する
欠点をさらさないで熱伝達が達成され、そして燃焼ガス
と原料油とは強力に混合される。
本発明の方法によれば、第1領域1において、ガス状反
応体から生じる気相が対称的ならせん状の流れを形成す
るようにそれらの反応体を導入し、該領域内で該反応体
を反応させることによって過熱された水蒸気を含む燃焼
ガスを発生させ、該燃焼ガスを軸方向旋回流構造の形で
均等分配(is’odistribution )領域
2に送り出し、前記の軸方向旋回流構造によって創り出
された比較的デプレション(aepression )
の状態にある、領域2の燃焼ガス吐出し口へ、分解すべ
き炭化水素供給物を導入するが、過熱水蒸気を含む燃焼
ガスの運動量は、液体原料を解体及び噴霧化するに充分
であると共に、形成される各液滴がガス状容積の関4成
分によって接収されるに充分であり、そして前記の燃焼
ガスによって供給される熱彎は、1lff記の供給原料
の気化、過熱及び所望の温度における分解を達成す′る
に充分である。
実際には、領域1カニ・ら流中する気相容積を有する成
分の運動量は、液相容積を有する関連成分の運動量の少
なくとも100倍、そして好ましくは1001J〜10
0 [〕0倍である。
液相の容積を有する成分をランダムに分配する方式の従
来技法の噴霧化に較べ、二つの相の間の接触の質がすぐ
れているため〔この効果をインフラッシュ(1sofl
ash )と称する〕、均等分配領域内における熱伝達
操作はきわめて短時間で達成される。
その場合、接触領域内における圧力に較べて低い圧力を
ガスに対して旋すだけで足りる。
所望によっては予備分散されていてもよい液体の心入速
度は10 m / sよりも低く、5 m / sより
も低い方が望ましい。
本発明の方法によれば、水蒸気分解法の水蒸気を含む燃
焼ガスの発生に役立つガスにより、軸方向の旋回流気相
がその場で形成される。
燃・R“aガスの温度は、特に分解1丁べき原料油及d
特定の製品として生成すべき最終生成物の性質によって
きまるものではあるが、原料油を分解させるに充分であ
ることを要し、いずれの場合にも、800′。〜900
℃である管状分解炉を用いるときの分解温度よりも高温
にする。
従って、軸方向旋回ガス流相の温度は可能な限り高い方
が有利であり、反応装置の耐熱性を考えた場合、100
0〜2500℃力S実際的である。
過熱水蒸気を含む燃焼ガスは、炭化水素を燃焼させて作
ることができる。
領域1において生成される過熱水蒸気は、水素と酸素と
の直接燃焼によっても得られ、その場合には少なくとも
一方の反応体が対称らせん流として該領域に導入される
゛また水素を過剰な状態で導入することもできる。
水素は多くの機能を果たす。例えば、水素は領域1にお
ける熱的希釈剤(thermal diluent )
として機能すると共に、領域2におけるクラッキング−
操作に化学的に参画する。また、純粋でない酸素源を用
いることもできる。
所望により、きわめて低い割合における酸素源を接触及
び均等分配領域2に導入することもできる。
驚(べきこと圧は、クラッキング操作を行う(少な(と
も一部)均等分配領域のすぐ上流で生成された過熱水蒸
気により、従来技法の欠点が解消されることを見いだし
た。
本発明の条件下における水蒸気の作用についての明確な
説明を行うことは現時点で不可能ではある力S、水蒸気
が発生する物理化学的状態が重要な要素をなすものと考
察される。
すでに述べたとおり、本発明の方法は、供給原料に関し
て高度の融通性を有する。
下記の構成要素からなる装置を用いて本発明を実施する
ことができるニ 一過熱水蒸気を生成するに必要な燃焼を行うべき上流チ
ャンバー(,11 一クラッキング反応を行うべき下流チャンバー(2)、
−水素、炭化水素及び酸素からなる群の少な(とも一つ
のガス源を噴射及び対称的に分配するための接線方向導
入要素、 −例えば、対称的な軸方向旋回流構造のパターンをガス
流に付与するための狭められた下流通路、−クランキン
グチャンバーの入口において、供給炭化水素原料・を軸
方向に導入するための少なくとも一つの要素(所望によ
っては、燃焼チャンバー(1)から流出する軸方向旋回
流構造による噴霧化を促進するため、供給原料を予備分
散させることができる)、及び 一反応域から流出する生成物を冷却するための要素。
以下、例を示して本発明の詳細な説明する。これらの例
は、説明を目的としたものであり、図面に示すごとき装
置を用い、過熱水蒸気を生成するのにH2102の組合
わせを用いて行ったものである。
装置には、次第に狭められた通路4によって下流で閉じ
られるケーシング3を有する燃焼チャンバー(1)、水
素を接線方向に導入するための導管5及び酸素を供給す
るための導管6が含まれる。ケーシング3の末端は下流
の先細部分7であり、その中に供給炭化水素を噴射する
ための装置8が開口−している。チャンバー(111の
回転対称軸に沿い、かつ、狭められた通路4の実質的な
位置において1、同じ対称軸に沿った下流方向に向かっ
て接触チャンバー(2)がチャンバー(1)からのびて
いる。さらにチャンバー(IN−,1:、燃焼装置9、
射出装置8を囲む環状冷却空間10、及びチャンバー(
1)の周囲の別の冷却回路11を有する。さらに、接触
チャンバー(2)の出口に、冷却装置12が配設されて
いる。
! 供給炭化水素原料は液体炭化水素燃料(フランス標準に
よる家庭用燃料油、ASTM標準によるタイプ2)から
なる。
これらの例において、温度/滞留時間組合わせを変えた
。用いた装置の全長は20鍜であった。
表 ■ 1 23.3 ’ 960’ 5 2 7.1 1100 9 319 850 9 例1及び2は、図面に示したような双円錐形のチャンバ
ー(2)を用いて実施された。
例6においては、双円錐チャンバーの代りにパイプを用
いた。
表 ■ 結果 これらの例から判ることは次の通りであるニー原料油の
<C5留分への転化率は80%よりも高い、すなわち、
高性能の従来技法(管状反応器)による軽質ナフサの分
解と同程度に優秀であること; −C2H2+C2H,+ C3H6の収率は50%の程
度であって良好であること; 一特てアセチレンに関する選択性を簡単に変えることが
できること;及び 一流量と反応室との間の比率を考慮に入れるなら、小形
の装置を用いてこれらの結果が得られること。
重質の炭化水素(フランス標準による重質燃料油、AS
TM標準によるタイゾロ)を原料油に用いて検討したと
ころ、表■に示す通り、試験乙に用いたと同じ条件下に
おいて、軽質炭化水素(CH,〜C2H2〜C’、H4
〜C3H6)の混合物の組成が、前記の軽質炭化水素を
原料にした場合と同じであることが認められた。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の方法を実施するに好適な反応器の断面
図である。 図中、1・・・第1領域、2・・・均等分配領域、3・
・・ケーシング、4・・・狭められた通路、5・・・水
素導入管、6・・・酸素導入管、7・・・先細部分、8
・・・炭化水素導入管、9・・・燃焼装置、10.11
及び12・・・冷却装置。 代理人 浅 村 皓 手続補正書(方式) 昭和、クラ2年ヂ月/?日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和オ?年特許願第 7グル渉Vρ号 2、発明の名称 3、補正をする者 !13イ′Iとの関係 特1:′I出願人住 所 4、代理人 5、補正命令の日刊 8、補正の内容 別紙のとおり 図面の浄!+ (内容に変更!zし)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)その場で形成される水蒸気含有燃焼、ガスに灼゛
     して炭化水素を管状形式でなく、じかに接触させる炭
    化水素の水蒸気分解法において、前記の燃焼ガスが、伝
    達表面をその場で形成する島に必要であると同時に、分
    解作用を起こすのに必要な機械的及び熱的エイ・ルギー
    を供給する役割りを果たすことを特徴とする前記の方法
    。 (21g 141i域(1)において、ガス状反応体か
    ら生じる気相が対称的ならせん状の流れを形成するよう
    にそれらの反応体を尋人し、葭領域内で該反応体を反応
    させることによって過熱された水蒸気を言むV、りもg
    ゛スを発生させ、該燃焼ガスを軸方同旋回流構造の形で
    均等分配領域(2)に送り出し。 前記の軸方向派構造によって創り出された比較的デゾレ
    ションの状態にある、領域(2)の燃焼ガス吐出し口へ
    、分解すべき炭化水素供給物を導入するが、過熱水蒸気
    を含む燃焼ガスの運動量が液体原料を解体及び噴霧化す
    るに充分であると共に、形成される各液滴がガス状容積
    の関連成分によって接収されるに充分であり、そして前
    記の燃焼ガスによって供給される熱量が、前記の供給原
    料の気化、過熱及び所望の温度における分解を達成する
    に充分であることを特徴とする特許請求の範囲(1)に
    記載の方法。 (3)気相の成分の運動量が、液相の容積の成分の運動
    量の少なくとも100倍、そして好ましくは100[]
    〜10000倍であることを特徴とする特許請求の範囲
    (2)に記載の方法。 (4)燃焼ガスの温度が800°Cよりも尚く。 100U〜2500℃であるのが有利であることを特徴
    とする特許請求の範囲(1)〜(3)のいずれか1項に
    記載の方法。 (5) 炭化水素を燃焼することにより、過熱された水
    蒸気を含む燃焼ガスを生成することな特徴とする1%許
    請求の範囲(1)〜(4)のいずれか1項にs己載の方
    法。 (6) 水素と酸素との直接燃焼によって過熱された水
    素気を生成し、前記反応体の少な(とも一つを対称らせ
    ん流として導入することを特徴とする特許請求の範囲(
    1)〜(4)のいずれか1項に記載の方法。 (7)過剰の水素を導入することを特徴とする特許請求
    の;11α囲(1)〜(6)のいずれか1項に記載の方
    法。
JP59100340A 1983-05-20 1984-05-18 炭化水素の水蒸気分解法 Pending JPS6047097A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8308395 1983-05-20
FR8308395A FR2546174B1 (fr) 1983-05-20 1983-05-20 Procede de vapocraquage d'hydrocarbures

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6047097A true JPS6047097A (ja) 1985-03-14

Family

ID=9289037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59100340A Pending JPS6047097A (ja) 1983-05-20 1984-05-18 炭化水素の水蒸気分解法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4832822A (ja)
EP (1) EP0127519B1 (ja)
JP (1) JPS6047097A (ja)
AT (1) ATE25263T1 (ja)
DE (1) DE3462267D1 (ja)
FR (1) FR2546174B1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2004201428B2 (en) * 1998-10-16 2006-01-12 Carbon Resources Limited System for the conversion of hydrocarbons
FR2785289B1 (fr) * 1998-10-16 2007-01-05 Pierre Charles Jorgensen Conversion profonde jumelant la demetallisation et la conversion de bruts, residus ou huiles a l'aide de composes oxygenes purs ou impurs (h20 c02 co accompagnes de n2 h2 sh2...)
ID29093A (id) * 1998-10-16 2001-07-26 Lanisco Holdings Ltd Konversi mendalam yang menggabungkan demetalisasi dan konversi minyak mentah, residu atau minyak berat menjadi cairan ringan dengan senyawa-senyawa oksigenat murni atau tak murni
US20050038304A1 (en) * 2003-08-15 2005-02-17 Van Egmond Cor F. Integrating a methanol to olefin reaction system with a steam cracking system
RU2405622C2 (ru) 2009-03-23 2010-12-10 Владимир Андреевич Бушуев Лопаточный реактор для пиролиза углеводородов
RU2518080C2 (ru) * 2011-07-08 2014-06-10 Общество с ограниченной ответственностью "Премиум Инжиниринг" Способ и устройство переработки тяжелого нефтяного сырья
FR3047483B1 (fr) * 2016-02-09 2020-02-14 Suez Rv Bioenergies Procede de traitement d'un lixiviat ou d'un concentrat de lixiviat charge en constituants mineraux et organiques

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS507601A (ja) * 1973-05-23 1975-01-27

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2790838A (en) * 1952-01-16 1957-04-30 Eastman Kodak Co Process for pyrolysis of hydrocarbons
BE547808A (ja) * 1955-05-13 1900-01-01
DE1112064B (de) * 1956-08-06 1961-08-03 Koppers Gmbh Heinrich Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung von ungesaettigten Kohlenwasserstoffen, insbesondere Acetylen und AEthylen, durch thermische Spaltung von Kohlenwasserstoffoelen
US3019271A (en) * 1958-09-08 1962-01-30 Belge Produits Chimiques Sa Process and apparatus for treatment of hydrocarbons
FR1236499A (fr) * 1958-09-30 1960-07-15 Basf Ag Procédé et dispositif pour la production d'hydrocarbures non saturés à partir d'hydrocarbures liquides
US3203769A (en) * 1961-12-06 1965-08-31 Res Ass Of Polymer Raw Materia Furnace for cracking hydrocarbons having a flame-adjustable burner
BE626824A (ja) * 1962-01-08
US3168592A (en) * 1962-07-19 1965-02-02 Du Pont Manufacture of acetylene by two stage pyrolysis under reduced pressure with the first stage pyrolysis conducted in a rotating arc
US3419632A (en) * 1964-08-24 1968-12-31 Kureha Chemical Ind Co Ltd Thermal cracking method of hydrocarbons
US3399245A (en) * 1966-01-28 1968-08-27 Monsanto Co Process and apparatus for partial combustion of hydrocarbons
US3498753A (en) * 1966-07-04 1970-03-03 Nippon Zeon Co Apparatus for thermal cracking of hydrocarbon
GB1178449A (en) * 1966-10-14 1970-01-21 Chepos Zd Y Chemickeho A Poatr Method and Apparatus for Performing Pyrolysis Reactions.
CA1032561A (en) * 1973-07-09 1978-06-06 Gerard R. Kamm Process for cracking crude oil
FR2294225A1 (fr) * 1974-12-09 1976-07-09 Erap Procede perfectionne de conversion thermique d'hydrocarbures
US4136015A (en) * 1977-06-07 1979-01-23 Union Carbide Corporation Process for the thermal cracking of hydrocarbons
US4256565A (en) * 1979-11-13 1981-03-17 Rockwell International Corporation Method of producing olefins from hydrocarbons

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS507601A (ja) * 1973-05-23 1975-01-27

Also Published As

Publication number Publication date
FR2546174B1 (fr) 1986-09-19
FR2546174A1 (fr) 1984-11-23
DE3462267D1 (en) 1987-03-05
ATE25263T1 (de) 1987-02-15
EP0127519B1 (fr) 1987-01-28
EP0127519A1 (fr) 1984-12-05
US4832822A (en) 1989-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3081256A (en) Process and apparatus for carrying out chemical reactions
CA1207266A (en) Process and apparatus for thermally cracking hydrocarbons
JPS5856599B2 (ja) 炭化水素原料の気化及びガス化方法
US3047371A (en) Device for carrying out chemical reactions at high temperatures
US2377245A (en) Process for producing acetylene
CN102224221A (zh) 共同进料的甲烷和低氢含量烃物料到乙炔的转化
CZ286117B6 (cs) Způsob pro rozklad uhlovodíků a zařízení k provádění tohoto způsobu
US2599981A (en) Carbon black
US4318800A (en) Thermal regenerative cracking (TRC) process
GB2063292A (en) Method of producing olefins from hydrocarbons
US4793913A (en) Method for liquid feed dispersion in fluid catalytic cracking systems
DE2265325B2 (de) Verfahren zur Herstellung einer Reduktionsgasmischung
EP0163385B1 (en) Process for producing synthesis gas by partial combustion of hydrocarbons
EP0027692B1 (en) A process and reactor for the pyrolysis of a hydrocarbon feedstock
JP4314032B2 (ja) 原料の噴霧を向上する装置および方法
US2904502A (en) Method of cracking hydrocarbons
JPS6047097A (ja) 炭化水素の水蒸気分解法
US2525276A (en) Method of cracking hydrocarbons
US2659663A (en) Process for producing carbon black
JPH0244355B2 (ja)
US4948568A (en) Method and apparatus for liquid feed dispersion in fluid catalytic cracking systems
JP2004532317A (ja) 原料の噴霧を向上する装置および方法
US4370303A (en) Thermal regenerative cracking (TRC) apparatus
US3073875A (en) Process for preparation of acetylene
CN105623709B (zh) 一种蒸汽裂解方法